peko作戦について語るスレです。
サーバロケーションPIEに関する話題もこちらで。
<現在の主要なテーマ>
・read.cgiのmod_cgidso化によるパフォーマンスアップ
・bbs.cgiのSpeedyCGI化によるパフォーマンスアップ
・FreeBSD 5.3Rへのサーバ更新作業&さらなるチューニング
<関連板・スレッド>
また挑戦。@2ch掲示板
http://dso.2ch.net/myanmar/
また挑戦2。@2ch掲示板
http://dso.2ch.net/yangon/
bbs.cgi再開発プロジェクト4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101984763/
read.cgi再開発スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087199303/
<関連サイト>
レンタルサーバー maido3.com 2ちゃんねるの転送量: http://server.maido3.com/pie/
MRTGによる統計情報: http://mumumu.mu/mrtg/
2ちゃんねる/PINKちゃんねる 稼動中のサーバ一覧: http://mumumu.mu/serverlist.html
<前スレ>
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1093068260/
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
04/12/04 00:28:18ID:???76▲ 某ソレ511
04/12/06 00:47:31ID:1CncxH2B 昨日のkawasemi-mを見てみたら、01:30ころに
2〜3分データの増加していない時間帯がありました。
ということで、netstatを見てみましたが、その時間帯で下記の値が急増してました。
ちなみに、それ以外の時間帯は、この数字は増えてなくて、
これ以外の値はだいたい全ての時間帯にかけて緩やかに増加している感じですね。
http://stats.2ch.net/_service/netstat-20041205.txt
01:25:00 3207 dropped due to full socket buffers
01:35:00 23922 dropped due to full socket buffers
2〜3分データの増加していない時間帯がありました。
ということで、netstatを見てみましたが、その時間帯で下記の値が急増してました。
ちなみに、それ以外の時間帯は、この数字は増えてなくて、
これ以外の値はだいたい全ての時間帯にかけて緩やかに増加している感じですね。
http://stats.2ch.net/_service/netstat-20041205.txt
01:25:00 3207 dropped due to full socket buffers
01:35:00 23922 dropped due to full socket buffers
77未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/12/06 01:47:40ID:IYaoxkmt banana238のphpさんが死んでいるようですー(汗)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています