スレタイ:質問・雑談スレ82@運用情報板
◆2ちゃんねるの運用に関する質問やちょっとした雑談などなど
前スレ: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101642955/
◇サーバの異常報告等は第一報以外あまり必要ありません
質問する前にスレを最初からよく見てみましょう、同じ内容の質問があるかも
規制に関しては「荒らし報告・規制議論@2ch掲示板」へ
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1101776991/
運用情報板が不調になったらここに避難
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1087308180/
2ちゃんねるの基本的な質問は「初心者の質問@2ch掲示板」へ
http://school4.2ch.net/qa/
運用のキャップの人たちをしばきたいときは「最悪板」へ
http://tmp4.2ch.net/tubo/
◆関連リンク
情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし
http://info.2ch.net/wiki/
2chの動作報告はここで
http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
運用情報板の心得
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
2典Plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
◆過去ログ
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0%2F%BC%C1%BB%A8%A5%B9%A5%EC%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
質問・雑談スレ82@運用情報板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1cen ◆Pm9xOTJuM. @cen ★
04/12/04 03:20:49ID:??? >>455
狼。だけで500投稿/minいくようになったら、たぶん自然にそうなるですね。
今の狼。だけじゃちょっと足りないんですよ、残念ながら。
>>466-467
> なぜ、全てのサーバはひろゆきのものになったの。
サーバのにかかるお金には、
1)初期費用(新しく調達するときに1回だけかかる)
2)維持費(毎月かかる)
があります。
昔、夜勤さんの会社で提供していたサーバ(非oyster、と呼んでいました)がありました。
それらは、
1)2001年8月までは、初期費用・維持費とも夜勤さんの会社が負担
していました。
で、ふくれあがる需要を支えきれなくなり(「みんな はさーん」)、
2001年8月にいわゆる「8月危機」が起こりました。
(続く)
狼。だけで500投稿/minいくようになったら、たぶん自然にそうなるですね。
今の狼。だけじゃちょっと足りないんですよ、残念ながら。
>>466-467
> なぜ、全てのサーバはひろゆきのものになったの。
サーバのにかかるお金には、
1)初期費用(新しく調達するときに1回だけかかる)
2)維持費(毎月かかる)
があります。
昔、夜勤さんの会社で提供していたサーバ(非oyster、と呼んでいました)がありました。
それらは、
1)2001年8月までは、初期費用・維持費とも夜勤さんの会社が負担
していました。
で、ふくれあがる需要を支えきれなくなり(「みんな はさーん」)、
2001年8月にいわゆる「8月危機」が起こりました。
(続く)
で、8月危機の後、
2)維持費はひろゆきが自分の財布から、NTTecに毎月払う
ことになりました。
その後、過去ログ閲覧サービスを年間33ドルで購入する
通称「オイスター作戦(通称●)」が始まりました。
このお金で、ふくれあがるサーバ資源の需要を確保することになりました。
つまり、
3)オイスター作戦開始後のサーバの初期費用は、●から拠出する
ことになったのです。
(続く)
2)維持費はひろゆきが自分の財布から、NTTecに毎月払う
ことになりました。
その後、過去ログ閲覧サービスを年間33ドルで購入する
通称「オイスター作戦(通称●)」が始まりました。
このお金で、ふくれあがるサーバ資源の需要を確保することになりました。
つまり、
3)オイスター作戦開始後のサーバの初期費用は、●から拠出する
ことになったのです。
(続く)
で、さらに膨れ上がり続ける需要に答え、
かつより柔軟なネットワーク・サーバ構築を可能とするため、
サーバを2ちゃんねるに貸しているNT Technologyが
自らサーバを設置する先として、新データセンター
Pacific Internet Exchange(PIE)を立ち上げることとなりました。
2ちゃんねる的にこれが始まったのが2004年の1月、
oyster901 = live8サーバを皮切りにいくつかのサーバが導入され、
4月以降は現在の主流となっているbananaサーバが大量に導入され、
データセンターとして急速に充実していきました。
で、2004年の5月を迎え、いよいよNTTecのデータセンターを
従来のHEからPIEに、完全に移行することになりました。
NTTecがHEで調達していたサーバ・ネットワーク機器は
すべてHEの資産であったことから
(NTTecはHEから借りたものを、われわれにリセールしていたわけです)、
オイスター作戦以前に導入されていたサーバ・
HEにおいて調達されたoysterサーバも含め、従来のサーバは
すべて廃止されることになりました。
これにより、初期費をひろゆきが出していないサーバは、
ひとつもなくなったわけです。
かつより柔軟なネットワーク・サーバ構築を可能とするため、
サーバを2ちゃんねるに貸しているNT Technologyが
自らサーバを設置する先として、新データセンター
Pacific Internet Exchange(PIE)を立ち上げることとなりました。
2ちゃんねる的にこれが始まったのが2004年の1月、
oyster901 = live8サーバを皮切りにいくつかのサーバが導入され、
4月以降は現在の主流となっているbananaサーバが大量に導入され、
データセンターとして急速に充実していきました。
で、2004年の5月を迎え、いよいよNTTecのデータセンターを
従来のHEからPIEに、完全に移行することになりました。
NTTecがHEで調達していたサーバ・ネットワーク機器は
すべてHEの資産であったことから
(NTTecはHEから借りたものを、われわれにリセールしていたわけです)、
オイスター作戦以前に導入されていたサーバ・
HEにおいて調達されたoysterサーバも含め、従来のサーバは
すべて廃止されることになりました。
これにより、初期費をひろゆきが出していないサーバは、
ひとつもなくなったわけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 【悲報】ワンルームマンションに普通に6年間住んだ結果、退去費用75万円請求されてしまう [126042664]
- 【動画】中国、エチで天才的なゲームを開発してしまう… [306119931]
- 東大前ジョーカー戸田佳孝容疑者の御尊顔 [377482965]