★まず>>1をお読み下さい★
ここは携帯電話・PHSから2ちゃんねるにアクセスする人の為のスレッドです。
携帯からのアクセスによる不具合・トラブル等があった場合は、このスレの>>1-20と
少なくとも直近20レスを読んでからこちらのスレでどうぞ。
初めての人、慣れない人はまずはこちらをよく読んで下さい。
http://i2ch.ojiji.net/faq/ (現在休止中。しばらくお待ち下さい)
わからない言葉(2ch用語)はこちらで検索して調べる事ができます。
http://www.media-k.co.jp/jiten/i/index.html
前スレ:携帯→2ch運用情報スレッド13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099135298/i
>>2 FAQを読んでも見られない・書き込めない時は
>>3-8 アクセス規制のまとめ
>>9 携帯用メニュー一覧及び関連事項
>>10 過去スレ
>>11 関連URL
>>12 関連スレ
>>2-20 予備
携帯→2ch運用情報スレッド14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/12/19 20:59:49ID:???
484root▲ ★
04/12/31 08:08:14ID:??? おぉ、.htaccess にも書いてある、、、。
#addtype application/x-httpd-php p php
addhandler php-script p
これでどうだ。
#addtype application/x-httpd-php p php
addhandler php-script p
これでどうだ。
485root▲ ★
04/12/31 08:34:19ID:??? ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!
206.223.150.148 - - [30/Dec/2004:15:32:10 -0800] "GET /test/-/eq/i HTTP/1.0" 200 2662 "http://c-others.2ch.net/03.p/-/i" "Vodafone/1.0/V902SH/SHJ001 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0"
206.223.150.148 - - [30/Dec/2004:15:32:12 -0800] "GET /test/-/phs/1104196788/i HTTP/1.0" 200 2870 "http://c-others.2ch.net/test/-/phs/i" "Vodafone/1.0/V902SH/SHJ001/しりある Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0"
206.223.150.148 - - [30/Dec/2004:15:32:10 -0800] "GET /test/-/eq/i HTTP/1.0" 200 2662 "http://c-others.2ch.net/03.p/-/i" "Vodafone/1.0/V902SH/SHJ001 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0"
206.223.150.148 - - [30/Dec/2004:15:32:12 -0800] "GET /test/-/phs/1104196788/i HTTP/1.0" 200 2870 "http://c-others.2ch.net/test/-/phs/i" "Vodafone/1.0/V902SH/SHJ001/しりある Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0"
486root▲ ★
04/12/31 08:36:15ID:??? しかし、ほんとに Accept: */* を送って来ないんだ、、、。
しんじらんない。
動作検証を1mmもやってない予感。
しんじらんない。
動作検証を1mmもやってない予感。
488IvM ◆ztyAZ5JEsI
04/12/31 09:08:13ID:Pgl8Jjlg ERROR:端末固有情報を送信してください。
【TDR】カウントダウンPART12 【転売禁止】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1103716149/l50
NTT DoCoMo SH251iSです。
午後、外出先から書き込みが必要と考えていますので是非お願いしますm(__)m
【TDR】カウントダウンPART12 【転売禁止】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1103716149/l50
NTT DoCoMo SH251iSです。
午後、外出先から書き込みが必要と考えていますので是非お願いしますm(__)m
489488 ◆ztyAZ5JEsI
04/12/31 09:10:02ID:Pgl8Jjlg > 4.「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません。」
> 「ERROR:情報を送信してください。」
> 携帯端末からの投稿は、個体識別情報を送信できる機種のみ可能となっております。
> 端末固有番号がチェックできない機種からは2chへは書き込みできなくなりました。
> 【 DoCoMo 】http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/spec/useragent.html
> × 弾かれるのは
> 502i系以前、210i系以前(D210i除く)、SH251i、SH251iS の機種
> ○ これらより新しいのは大丈夫
とありますが、SH251iSからの書き込みはどうしても不可能なのでしょうか?
> 「ERROR:情報を送信してください。」
> 携帯端末からの投稿は、個体識別情報を送信できる機種のみ可能となっております。
> 端末固有番号がチェックできない機種からは2chへは書き込みできなくなりました。
> 【 DoCoMo 】http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/spec/useragent.html
> × 弾かれるのは
> 502i系以前、210i系以前(D210i除く)、SH251i、SH251iS の機種
> ○ これらより新しいのは大丈夫
とありますが、SH251iSからの書き込みはどうしても不可能なのでしょうか?
04/12/31 09:29:11ID:Q+rbGfMy
>488-489
携帯電話→2ch総合スレッド17
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1059149739/129
129 名前:クラシック ◆EA.clAssIc [sage] 投稿日:03/08/05 21:30 ID:R0mMX1rj
> http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052584787/708-
> DoCoMoドメインからの荒らし対策のため、
> bbs.cgiの仕様が変更されました。
> DoCoMo携帯端末からの書込みに関しては全て、
> 個体識別情報を送信しないと受理されません。
> 独自書込みフォームを生成されているメニューでは、
> bbs.cgiへのformタグに utn 属性を付けて対応して頂く事ができます。
> 参考:http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/tag/utn.html
>
> 上記のため、502i系以前、209i系以前、SO210i、SH251i、SH251iS
> の機種の方は2chへの投稿が出来なくなりました。
機種変更しないとむりぽ。
携帯電話→2ch総合スレッド17
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1059149739/129
129 名前:クラシック ◆EA.clAssIc [sage] 投稿日:03/08/05 21:30 ID:R0mMX1rj
> http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052584787/708-
> DoCoMoドメインからの荒らし対策のため、
> bbs.cgiの仕様が変更されました。
> DoCoMo携帯端末からの書込みに関しては全て、
> 個体識別情報を送信しないと受理されません。
> 独自書込みフォームを生成されているメニューでは、
> bbs.cgiへのformタグに utn 属性を付けて対応して頂く事ができます。
> 参考:http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/tag/utn.html
>
> 上記のため、502i系以前、209i系以前、SO210i、SH251i、SH251iS
> の機種の方は2chへの投稿が出来なくなりました。
機種変更しないとむりぽ。
04/12/31 09:45:23ID:Q+rbGfMy
>491
根幹のシステム部分を個々人の都合で変更することは
いくらなんでもアレなのかと。
根幹のシステム部分を個々人の都合で変更することは
いくらなんでもアレなのかと。
04/12/31 09:46:44ID:5omgqN+E
>>491
p2使えば書けると思うよ。
p2使えば書けると思うよ。
494350257000179418
04/12/31 09:54:21ID:/L7Fz79J TEST
04/12/31 10:02:30ID:Q+rbGfMy
書込みテストはテストスレでどうぞです。
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 27 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103462401/
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 27 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103462401/
496動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/31 13:39:58ID:XtmThV3O ボード一覧更新情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1092994392/655
をqwe版imona0.761で読み込んだら、レス表示欄に
「ボード一覧更新情報」
としか出てきません。
携帯からのアクセスなのでここに申告してみましたが、
スレ違いであればソフトウェア板の当該スレに申告しなおしますです。。。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1092994392/655
をqwe版imona0.761で読み込んだら、レス表示欄に
「ボード一覧更新情報」
としか出てきません。
携帯からのアクセスなのでここに申告してみましたが、
スレ違いであればソフトウェア板の当該スレに申告しなおしますです。。。
04/12/31 13:42:43ID:ZdWxTnUU
漫画キャラ板にBrew operaで書き込もうとすると、
ブラウザ変ですよんと言われて書き込めません。
他の板は大丈夫なのに。
ブラウザ変ですよんと言われて書き込めません。
他の板は大丈夫なのに。
04/12/31 13:54:25ID:j5v5Cks4
04/12/31 14:06:55ID:pIYwWR+W
おおっ!!
voda使いさん、rootさん、大変お疲れさまです!!
全然考えもつきませんでした… >仕様
兎にも角にもvodaの皆様もおめでとございます〜
来年もよろしくです
voda使いさん、rootさん、大変お疲れさまです!!
全然考えもつきませんでした… >仕様
兎にも角にもvodaの皆様もおめでとございます〜
来年もよろしくです
502voda使い ◆P900i/kHEA
04/12/31 15:57:47ID:Z6ZGme14 >>クラシックさん、rootさん
これ仕様(?)なんでしょうか?
ボダユーザーがこの検証を注目しているはずなので解説したらいいんですが、私にはその能力ありません
1)WAP2.0対応ブラウザは別にvoda3Gが初めてじゃないし、現にこれに搭載しているブラウザはauと同じ会社のもの
2)携帯がHTTP準拠と言っても実際には
携帯→→→vodafoneGW間は所詮プライベートな社内回線。vodafoneGWから外が一般のインータネット網。
2ch鯖と実際にやりとりしているvodaGW鯖の動作バグで直せば直る性質の問題なんでしょうか、
それとも仕様(?)で簡単には融通がきかない性質の問題でしょうか?
これ仕様(?)なんでしょうか?
ボダユーザーがこの検証を注目しているはずなので解説したらいいんですが、私にはその能力ありません
1)WAP2.0対応ブラウザは別にvoda3Gが初めてじゃないし、現にこれに搭載しているブラウザはauと同じ会社のもの
2)携帯がHTTP準拠と言っても実際には
携帯→→→vodafoneGW間は所詮プライベートな社内回線。vodafoneGWから外が一般のインータネット網。
2ch鯖と実際にやりとりしているvodaGW鯖の動作バグで直せば直る性質の問題なんでしょうか、
それとも仕様(?)で簡単には融通がきかない性質の問題でしょうか?
503voda使い
04/12/31 16:44:31ID:Z6ZGme14 というかクライアント側が要求するファイルタイプの指定が無いって事だから・・・・
○| ̄|_
○| ̄|_
504root▲ ★
04/12/31 17:32:40ID:??? >>501
どうも。
携帯の中の人たちには、今年は特にお世話になりました。
いろいろあるかと思いますが、来年もよろしくです。
>>502-503
Accept: だから要求ではなくて「私はここに列挙するContent-Typeを受け入れ可能です」と
サーバ側に申告するところで、問題が発生しているみたいですね。
Vodafoneの3G端末では、従来の2G端末では有効になっていた
「なんでも受け入れ可能なので、とりあえず送ってくれ」というのを(Accept: */*)を、
申告してこない模様です。
そのかわり、text/htmlとかのタイプを列挙したものを送ってくる。
(プロトコル的には、それ自体は間違いではありません)
で、サーバ側は「そっかぁ、送ろうとしてたやつはapplication/x-httpd-phpなんだけど、
これは送っても受け入れてくれないのね。んじゃその旨を端末側に伝えてあげよう」
と判断して、406エラーを返してくるわけです。
で、今回どうしたかというと、
ひとことでいえば拡張子phpのファイルでもtext/htmlというContent-Typeだということにするけど、
内部的にはPHP scriptだとして処理するように、サーバ側で設定を変更して
対応したわけです。
Apache 2.xではこの設定で回避可能みたいですが、
Apache 1.xだと >>477 にもあるように、どうもできないように見えます。
どうも。
携帯の中の人たちには、今年は特にお世話になりました。
いろいろあるかと思いますが、来年もよろしくです。
>>502-503
Accept: だから要求ではなくて「私はここに列挙するContent-Typeを受け入れ可能です」と
サーバ側に申告するところで、問題が発生しているみたいですね。
Vodafoneの3G端末では、従来の2G端末では有効になっていた
「なんでも受け入れ可能なので、とりあえず送ってくれ」というのを(Accept: */*)を、
申告してこない模様です。
そのかわり、text/htmlとかのタイプを列挙したものを送ってくる。
(プロトコル的には、それ自体は間違いではありません)
で、サーバ側は「そっかぁ、送ろうとしてたやつはapplication/x-httpd-phpなんだけど、
これは送っても受け入れてくれないのね。んじゃその旨を端末側に伝えてあげよう」
と判断して、406エラーを返してくるわけです。
で、今回どうしたかというと、
ひとことでいえば拡張子phpのファイルでもtext/htmlというContent-Typeだということにするけど、
内部的にはPHP scriptだとして処理するように、サーバ側で設定を変更して
対応したわけです。
Apache 2.xではこの設定で回避可能みたいですが、
Apache 1.xだと >>477 にもあるように、どうもできないように見えます。
04/12/31 17:38:03ID:4kiJ0cAg
506root▲ ★
04/12/31 17:42:24ID:???507362
04/12/31 17:48:13ID:Jg7tlUWr508root▲ ★
04/12/31 18:01:23ID:??? >>504 補足
> 「なんでも受け入れ可能なので、とりあえず送ってくれ」というのを(Accept: */*)を、
> 申告してこない模様です。
2G端末ではそもそも Accept: を送って来ないのかも。
> 「なんでも受け入れ可能なので、とりあえず送ってくれ」というのを(Accept: */*)を、
> 申告してこない模様です。
2G端末ではそもそも Accept: を送って来ないのかも。
509voda使い
04/12/31 18:06:55ID:Z6ZGme14 >>rootさん
あっそうですか、(´ε`;)うーん難しいことはよく分からずですが、これで行けますでしょうか?
〜〜〜〜
本年中の色々のご対応ありがとうございました。甚大感謝m(__)m(←大きい)
あっそうですか、(´ε`;)うーん難しいことはよく分からずですが、これで行けますでしょうか?
〜〜〜〜
本年中の色々のご対応ありがとうございました。甚大感謝m(__)m(←大きい)
510JSHH3038252
04/12/31 20:33:33ID:T3T5tJ1w 3Gの話題で盛り上がってるとこみたいですが、2GのSamba24のバグ
なんとかなりませんか?1回目のカキコなのに
「もうずっと書けませんよ…」と出ますた…
なんとかなりませんか?1回目のカキコなのに
「もうずっと書けませんよ…」と出ますた…
04/12/31 20:34:17ID:pIYwWR+W
バグ違う
512voda使い ◆P900i/kHEA
04/12/31 20:47:51ID:Z6ZGme14 モトローラ端末以外のすべての3G機種で「c.2ch.net」からの「見る」「書く」確認出来ました。(*^ー゚)b
513JSHH3038252
04/12/31 20:50:04ID:T3T5tJ1w バグじゃなかったら何?
514root▲ ★
04/12/31 21:24:23ID:??? >>512
おつでした。年内に解決してよかったです。
あとは、モトローラのVodafone 3G端末からどうやってシリアル番号をもらえばいいのか、
どなたか情報を教えていただけると、中の人に対応いただけるかも。
おつでした。年内に解決してよかったです。
あとは、モトローラのVodafone 3G端末からどうやってシリアル番号をもらえばいいのか、
どなたか情報を教えていただけると、中の人に対応いただけるかも。
04/12/31 22:00:48ID:Ub5KQXV0
混乱させるかもしれませんが、ノキア@vodaの中の人はシンビアンOSみだいでつね
516動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/31 22:03:50ID:bNcqQIFn 早くモトローラの3Gも対応して・・・・
518WEB板住人
05/01/01 04:20:35ID:6l6O197V >>514
HTTP_X_JPHONE_UID で端末情報を取得するのはどうでしょうか?
ノキア端末からも取得確認してますしブラウザのシリアルOFFでも取得出来るのは確認済みです。
ブラウザのシリアル取得よりこちらの方が良いと思います。
HTTP_X_JPHONE_UID で端末情報を取得するのはどうでしょうか?
ノキア端末からも取得確認してますしブラウザのシリアルOFFでも取得出来るのは確認済みです。
ブラウザのシリアル取得よりこちらの方が良いと思います。
520動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/01 18:58:43ID:ppPD2gLI USER_AGENT:Vodafone/1.0/V902SH/SHJ001/SN350257000180549 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0I
うえーん(T-T)
ありがとう
うえーん(T-T)
ありがとう
522root▲ ★
05/01/02 15:42:18ID:??? ごそごそさがしてたら出てきたので、貼っておこう。
その筋の人には、有名なものなのかもだけど。
http://search.cpan.org/~tanimoto/HTTP-MobileAgent-0.22/
その筋の人には、有名なものなのかもだけど。
http://search.cpan.org/~tanimoto/HTTP-MobileAgent-0.22/
523動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/02 15:46:34ID:OtXx7Gw+ スレ内での検索を復活させてほしなぁ(´・ω・`)
524root▲ ★
05/01/02 15:58:28ID:??? >>523
どうなんだろ。blackgoatへの負荷次第か。
で、モトローラの3G端末の中の人に現在の状況についておうかがいしたいのですが、
現状はどうなんでしょうか。(c.2ch.netの使え具合)
・スレを見ることはできるが、書けない
・一覧までいけるが、スレを見ることすらできない
・一覧すら表示できない
・その他
どうなんだろ。blackgoatへの負荷次第か。
で、モトローラの3G端末の中の人に現在の状況についておうかがいしたいのですが、
現状はどうなんでしょうか。(c.2ch.netの使え具合)
・スレを見ることはできるが、書けない
・一覧までいけるが、スレを見ることすらできない
・一覧すら表示できない
・その他
05/01/02 16:17:04ID:z4dPnNjS
スレ内検索はblackgoatでなくフロントエンドへの負荷が大きくて廃止だったような?
確か通常表示の五倍だか八倍のコスト。
確か通常表示の五倍だか八倍のコスト。
526root▲ ★
05/01/02 16:26:02ID:??? au/ツーカー は、 HTTP_X_UP_SUBNO か。
http://specters.net/cgipon/labo/c_env.cgi?c=e&e=HTTP_X_UP_SUBNO
というかこれ、UP.Browserの機能みたいね。
http://www.futomi.com/lecture/env_var/http_user_agent.html
http://specters.net/cgipon/labo/c_env.cgi?c=e&e=HTTP_X_UP_SUBNO
というかこれ、UP.Browserの機能みたいね。
http://www.futomi.com/lecture/env_var/http_user_agent.html
527root▲ ★
05/01/02 16:46:10ID:??? HTTP_X_JPHONE_UID には、SN を除いたやつが入るのかしら。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1068355992/116
116 :Name_Not_Found :03/12/04 16:23 ID:???
>>114
$ENV{HTTP_ACCEPT}:*/*
$ENV{HTTP_ACCEPT_ENCODING}:
$ENV{HTTP_HOST}:
$ENV{HTTP_USER_AGENT}:J-PHONE/5.0/V801SA/SN*************** SA/0001JP Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.0
$ENV{HTTP_X_JPHONE_COLOR}:C262144
$ENV{HTTP_X_JPHONE_DISPLAY}:240*256
$ENV{HTTP_X_JPHONE_MSNAME}:V801SA
$ENV{HTTP_X_JPHONE_REGION}:44020
$ENV{HTTP_X_JPHONE_SMAF}:40/pcm/grf
$ENV{HTTP_X_JPHONE_SOUND}:5
$ENV{HTTP_X_JPHONE_UID}:****************
で、>>524 の情報によって対応方法が変わってくるので、
今のところはそれ待ちかなと。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1068355992/116
116 :Name_Not_Found :03/12/04 16:23 ID:???
>>114
$ENV{HTTP_ACCEPT}:*/*
$ENV{HTTP_ACCEPT_ENCODING}:
$ENV{HTTP_HOST}:
$ENV{HTTP_USER_AGENT}:J-PHONE/5.0/V801SA/SN*************** SA/0001JP Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.0
$ENV{HTTP_X_JPHONE_COLOR}:C262144
$ENV{HTTP_X_JPHONE_DISPLAY}:240*256
$ENV{HTTP_X_JPHONE_MSNAME}:V801SA
$ENV{HTTP_X_JPHONE_REGION}:44020
$ENV{HTTP_X_JPHONE_SMAF}:40/pcm/grf
$ENV{HTTP_X_JPHONE_SOUND}:5
$ENV{HTTP_X_JPHONE_UID}:****************
で、>>524 の情報によって対応方法が変わってくるので、
今のところはそれ待ちかなと。
528root▲ ★
05/01/02 16:54:43ID:???529root▲ ★
05/01/02 17:32:11ID:??? 【M男】Vodafone 02MO/702sMO Part.2【SM男】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103709790/162-165
見るのもだめ、なのか。
ちょっと、ログ見てみよう。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103709790/162-165
見るのもだめ、なのか。
ちょっと、ログ見てみよう。
530root▲ ★
05/01/02 17:38:45ID:??? サーバ側は正しく送れてるみたいだなぁ。
206.223.150.148 - - [31/Dec/2004:00:05:03 -0800] "GET /test/-/phs/i HTTP/1.0" 200 2802 "-" "MOT-V980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1"
206.223.150.148 - - [31/Dec/2004:00:05:32 -0800] "GET /test/-/appli/i HTTP/1.0" 200 2844 "-" "MOT-V980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1"
206.223.150.148 - - [31/Dec/2004:00:05:03 -0800] "GET /test/-/phs/i HTTP/1.0" 200 2802 "-" "MOT-V980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1"
206.223.150.148 - - [31/Dec/2004:00:05:32 -0800] "GET /test/-/appli/i HTTP/1.0" 200 2844 "-" "MOT-V980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1"
05/01/02 17:41:23ID:cB2EiBwf
またボーダフォンクオリティってやつですか
532voda使い
05/01/02 18:01:55ID:UQzm/9SO533root▲ ★
05/01/02 18:03:44ID:???534voda使い
05/01/02 18:16:26ID:UQzm/9SO >>rootさん
なんで見えないかさっぱりわからずですが、UAがあんなままで出荷していることから考えても
この機種自体が人柱機種(以下略
前途多難な悪寒
∧__∧
(`・ω・´) <c.2chの行手を阻むのはあとモトローラだけか、これは強敵だ
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
なんで見えないかさっぱりわからずですが、UAがあんなままで出荷していることから考えても
この機種自体が人柱機種(以下略
前途多難な悪寒
∧__∧
(`・ω・´) <c.2chの行手を阻むのはあとモトローラだけか、これは強敵だ
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
536voda使い
05/01/02 19:28:12ID:UQzm/9SO というか
533のリンク先を読むと対応しなければならないのは2chじゃなく、モトロラ社とボダ社のような
携帯の人向けにリンク先記事転載
>端末固有の不具合
>【不具合の報告】
>(1) プルダウンメニューが正しく選択できたり、できなかったりする。
>■ モトローラ端末の仕様で、1画面あたりに処理できるタグの個数に制限がある。
>・1フォーム内使用できるタグの個数は、30個まででそれ以上のタグは表示されるものの機能しません。
>(2) 一度ネットワークエラーが発生すると電源OFFまで回復しません。電波状態の悪いところでは、確実に起きます。
>■ 端末の電源をOFF→ONする以外回復しません。
>(3) 戻るを押してもパケット代が発生する
>■ 端末の仕様に付き対処方法がありません。
>(4) 電池の消耗が激しい
>■ 端末の仕様に付き対処方法がありません。
モトロラ社が確か独自開発したか何かのブラウザだったような気が、たしかどこかで読んだような気が、その結末がこれか
533のリンク先を読むと対応しなければならないのは2chじゃなく、モトロラ社とボダ社のような
携帯の人向けにリンク先記事転載
>端末固有の不具合
>【不具合の報告】
>(1) プルダウンメニューが正しく選択できたり、できなかったりする。
>■ モトローラ端末の仕様で、1画面あたりに処理できるタグの個数に制限がある。
>・1フォーム内使用できるタグの個数は、30個まででそれ以上のタグは表示されるものの機能しません。
>(2) 一度ネットワークエラーが発生すると電源OFFまで回復しません。電波状態の悪いところでは、確実に起きます。
>■ 端末の電源をOFF→ONする以外回復しません。
>(3) 戻るを押してもパケット代が発生する
>■ 端末の仕様に付き対処方法がありません。
>(4) 電池の消耗が激しい
>■ 端末の仕様に付き対処方法がありません。
モトロラ社が確か独自開発したか何かのブラウザだったような気が、たしかどこかで読んだような気が、その結末がこれか
537動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/02 20:04:48ID:xICbtBfB あけおめ
538WEB板住人
05/01/02 23:59:36ID:lUdZlClc >HTTP_X_JPHONE_UID には、SN を除いたやつが入るのかしら。
また別ですね。
ボーダは2種類あるみたいです。
詳しくは説明は出来ません。スマソ
私のサイトのLOGでは新3G端末は1割ほどしかブラウザのシリアルONにして
アクセスしてきてませんがHTTP_X_JPHONE_UIDは10割取得してますので
HTTP_X_JPHONE_UIDの方が良いかと。
2Gはパケ機のみ取得可で非パケ機は無理ですね。
また別ですね。
ボーダは2種類あるみたいです。
詳しくは説明は出来ません。スマソ
私のサイトのLOGでは新3G端末は1割ほどしかブラウザのシリアルONにして
アクセスしてきてませんがHTTP_X_JPHONE_UIDは10割取得してますので
HTTP_X_JPHONE_UIDの方が良いかと。
2Gはパケ機のみ取得可で非パケ機は無理ですね。
539root▲ ★
05/01/03 01:27:14ID:??? >>538
それって同じ電話機で SNxxxxxxxx と HTTP_X_JPHONE_UID に、
別のものが入るってことかしら。
だとすると、めんどいすね。
シリアル番号でアクセス制限(BBM)とかしているし。
サーバ側で実際にログとってみればわかるのかな。
それって同じ電話機で SNxxxxxxxx と HTTP_X_JPHONE_UID に、
別のものが入るってことかしら。
だとすると、めんどいすね。
シリアル番号でアクセス制限(BBM)とかしているし。
サーバ側で実際にログとってみればわかるのかな。
>>538
SN*〜*が端末番号で
UIDが契約者IDなのでしょうかねぇ?
見る事が出来ないなら話は始まりませんが。。
とりあえず、暫定的にテンプレに書いてみました。
http://blog.livedoor.jp/x7f1fulwvk/
【 Vodafone(J-Phone) 】http://www.dp.j-phone.com/dp/tech_svc/info/
× 弾かれるのは、現行のパケ非対応機 全部
× モトローラの3G端末(V702MO、V702sMO) ←ココ
○ 書き込めるのは
・P4型(パケット対応、Java)
・P5型(パケット対応、Java(JSCL1.2))
・W型(パケット対応、Java)
・V型(パケット対応、Java)のもののみ ←ココ
状況が変わり次第書き換えます。
で、iMona系は
質問がアプリ板で本スレがソフト板でしたよね?(確認)
★携帯用 2chブラウザ iMona Part11★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1099852332/i
iMona質問専用スレッド part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1104654534/i
SN*〜*が端末番号で
UIDが契約者IDなのでしょうかねぇ?
見る事が出来ないなら話は始まりませんが。。
とりあえず、暫定的にテンプレに書いてみました。
http://blog.livedoor.jp/x7f1fulwvk/
【 Vodafone(J-Phone) 】http://www.dp.j-phone.com/dp/tech_svc/info/
× 弾かれるのは、現行のパケ非対応機 全部
× モトローラの3G端末(V702MO、V702sMO) ←ココ
○ 書き込めるのは
・P4型(パケット対応、Java)
・P5型(パケット対応、Java(JSCL1.2))
・W型(パケット対応、Java)
・V型(パケット対応、Java)のもののみ ←ココ
状況が変わり次第書き換えます。
で、iMona系は
質問がアプリ板で本スレがソフト板でしたよね?(確認)
★携帯用 2chブラウザ iMona Part11★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1099852332/i
iMona質問専用スレッド part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1104654534/i
541WEB板住人
05/01/03 01:44:44ID:+XM2DJtf >>538
そうです。別ですね。
ブラウザのSNは数字だけですがHTTP_X_JPHONE_UIDは16文字の英数字です。
私はホストの変わりにHTTP_X_JPHONE_UIDで取得しています。
ボーダはホスト情報は同一ですから取得しても意味がありませんからね。
そうです。別ですね。
ブラウザのSNは数字だけですがHTTP_X_JPHONE_UIDは16文字の英数字です。
私はホストの変わりにHTTP_X_JPHONE_UIDで取得しています。
ボーダはホスト情報は同一ですから取得しても意味がありませんからね。
542root▲ ★
05/01/03 01:55:04ID:??? >>541
そうなんですか、、、。
BBM側の都合にもよりますね。< 変えるかどうか
ひょっとして HTTP_X_JPHONE_UID は、携帯を機種変しても同じ、とかだったりして。
もしそうなら、変えたほうがいいのかも、かも。
そうなんですか、、、。
BBM側の都合にもよりますね。< 変えるかどうか
ひょっとして HTTP_X_JPHONE_UID は、携帯を機種変しても同じ、とかだったりして。
もしそうなら、変えたほうがいいのかも、かも。
543root▲ ★
05/01/03 02:09:54ID:??? c-others1でログを試しにとってみた。
確かに、英字大文字、英字小文字、数字が入り混じった16文字の文字列ですね。
いわゆるシリアル番号とは違うみたい。ううむ。
確かに、英字大文字、英字小文字、数字が入り混じった16文字の文字列ですね。
いわゆるシリアル番号とは違うみたい。ううむ。
544root▲ ★
05/01/03 02:44:10ID:??? "MOT-C980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1" な端末でも、
HTTP_X_JPHONE_UID は送ってくるみたい。
サーバ側は 200 (正常)を返しているみたいだけど、ちゃんと読めてるのかしら。
HTTP_X_JPHONE_UID は送ってくるみたい。
サーバ側は 200 (正常)を返しているみたいだけど、ちゃんと読めてるのかしら。
545root▲ ★
05/01/03 02:47:52ID:??? 206.223.150.148 - - [02/Jan/2005:09:45:16 -0800] "GET /test/-/newsplus/1104678981/i HTTP/1.0" 200 3093 "-" "MOT-C980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1"
こんなふうにアクセスしてるから、読めてそうなんだけどなぁ。
こんなふうにアクセスしてるから、読めてそうなんだけどなぁ。
548動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 10:33:22ID:nbsCUfJq ドルチェでモトローラ端末でも見れました!
ありがとうございました!
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi
http://www.max.hi-ho.ne.jp/teo_imperial/2ch/i.html
ありがとうございました!
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi
http://www.max.hi-ho.ne.jp/teo_imperial/2ch/i.html
550動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 16:55:56ID:n4hgTAZt BlackGoatが重いです。。って出るけど何じゃらほい?
551動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 17:15:11ID:U2Z38qWc 自分もだ。
ヌ速+だめぽ。
ヌ速+だめぽ。
552動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 17:22:51ID:l2QhDlcV domo2だめだ
553動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 17:33:07ID:LFM0ndgI うん、domo2が一番使い易くて重宝してるんだがな…
554動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 17:56:27ID:8I0TkOQ2 domo2氏んでるよ
555動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 18:04:09ID:of8Yzbml なんとかならんかの〜
556動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 18:22:35ID:l2QhDlcV domo2 生と死の戦い
557動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 18:42:26ID:8I0TkOQ2 domo2復旧マダー
558あぼーん
NGNGあぼーん
05/01/03 19:31:31ID:nbNqXy4V
>>558
新年早々うざいよ私怨
新年早々うざいよ私怨
560動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 20:55:02ID:ZHmlVyCE561sM男
05/01/03 21:08:00ID:yO6wED+J オラもダメでしたよ。
同じエラーメッセージが出て。
同じエラーメッセージが出て。
562root▲ ★
05/01/03 22:16:46ID:??? 【M男】Vodafone 02MO/702sMO Part.2【SM男】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103709790/183-186
ざっとMOT-なUA見てみましたが、シリアルっぽいのはなさげです。
もうちょっと詳しく見てみますが。
そこの184を見ると、リファラを送って来ないみたいですね。
だとするとVodafone|J-PHONEと言って来ない限り、今のbbs.cgiでは書けないはず。
で、今Hikkyさんのメニュー(2chs.net)は、SpeedyCGI対応作業のため、
どうも落ちている模様(500エラー)。だから、誰もアクセスできないはずです。
(私もアクセスできないです)
181のドルチェ氏のメニューでは、r.i経由で書こうとするみたいなんで、
今の2chの仕様では、qb5以外は書けないはず。(r.iは廃止)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103709790/183-186
ざっとMOT-なUA見てみましたが、シリアルっぽいのはなさげです。
もうちょっと詳しく見てみますが。
そこの184を見ると、リファラを送って来ないみたいですね。
だとするとVodafone|J-PHONEと言って来ない限り、今のbbs.cgiでは書けないはず。
で、今Hikkyさんのメニュー(2chs.net)は、SpeedyCGI対応作業のため、
どうも落ちている模様(500エラー)。だから、誰もアクセスできないはずです。
(私もアクセスできないです)
181のドルチェ氏のメニューでは、r.i経由で書こうとするみたいなんで、
今の2chの仕様では、qb5以外は書けないはず。(r.iは廃止)
563root▲ ★
05/01/03 22:17:52ID:??? c.2ch.netにアクセスした時のエラーメッセージの内容が知りたいですね。
でもたぶん、サーバ側でエラー出てないから、
何も表示されないとか、そのたぐいかな。
でもたぶん、サーバ側でエラー出てないから、
何も表示されないとか、そのたぐいかな。
564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 22:22:38ID:l2QhDlcV domo2復活まだあ?
かなり不便だよん
かなり不便だよん
565root▲ ★
05/01/03 22:23:37ID:??? 昨日〜今日にかけてあったUAは、この2つのみ。
MOT-C980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
MOT-V980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
実験的にとりはじめた HTTP_X_JPHONE_UID は全部ついていて、7種類あった。
もし本当にシリアル送信ありで送って、結果がこれだったとすると、、、。
正直、困ったもんだなと。
MOT-C980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
MOT-V980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
実験的にとりはじめた HTTP_X_JPHONE_UID は全部ついていて、7種類あった。
もし本当にシリアル送信ありで送って、結果がこれだったとすると、、、。
正直、困ったもんだなと。
566root▲ ★
05/01/03 22:24:28ID:??? 2ちゃんねる外のメニューの件をしつこくここで言われても、、、。
567sM男
05/01/03 22:28:13ID:yO6wED+J568root▲ ★
05/01/03 22:32:45ID:??? で、Accept: 問題のまとめ。
V902SH
"application/octet-stream, application/smil, application/vnd.oma.drm.content, application/vnd.oma.drm.message, application/vnd.oma.drm.rights+wbxml, application/vnd.oma.drm.rights+xml, application/vnd.wap.connectivity-wbxml, application/vnd.wap.mms-message, application/vnd.wap.multipart.mixed, application/vnd.wap.multipart.related, application/vnd.wap.wbxml, application/vnd.wap.wmlc;type=4365, application/vnd.wap.wmlscriptc, application/vnd.wap.xhtml+xml, application/xhtml+xml;profile=\"http://www.wapforum.org/xhtml\", image/gif, image/png, image/vnd.wap.wbmp, multipart/mixed, multipart/related, text/html, text/plain, text/vnd.wap.connectivity-xml, text/vnd.wap.wml;type=4365, application/x-shockwave-flash, application/x-neva1, application/x-eva, image/svg+xml, image/svg-xml, image/svg, image/x-vnd.openwave.lzrw1, audio/3gpp, video/3gpp, audio/mp4, video/mp4, audio/mpeg, audio/x-mpeg, audio/amr, audio/x-amr, audio/imelody, audio/x-imelody, audio/x-imy, application/x-imy, text/x-imelody, application/sdp, text/vnd.sun.j2me.app-descriptor, text/x-vcard, text/x-vcalendar, text/x-vnote, application/x-sdj, application/x-smaf, application/vnd.smaf, audio/mid, audio/x-mid, audio/sp-midi, audio/midi, audio/x-midi, audio/xmf0, audio/xmf1, image/jpeg, application/vnd.oma.dd+xml, image/ems"
V802SE
"image/gif,image/jpeg,image/vnd.wap.wbmp,image/bmp,image/png,image/cvg,image/svg+xml,text/x-imelody,text/x-emelody,text/x-vbookmark,text/x-vcard,text/x-vcalendar,text/x-vNote,text/vnd.sun.j2me.app-descriptor,text/vnd.wap.wml,text/vnd.wap.connectivity-xml,text/css,text/html,text/plain,text/game,audio/amr,audio/x-amr,audio/midi,audio/x-midi,audio/mid,audio/sp-midi,audio/imelody,audio/mpeg,audio/mpeg3,audio/mp4a-latm,audio/wav,audio/x-wav,audio/3gpp,audio/mp4,audio/x-mmf,audio/xmf,video/mpeg,video/mp4,video/3gpp,video/mpeg4,video/mp4v-es,multipart/mixed,application/java,application/java-archive,application/vnd.eri.thm,application/sdp,application/xhtml+xml,application/vnd.oma.drm.message,application/vnd.oma.drm.content,application/vnd.oma.drm.rights+xml,application/vnd.oma.drm.rights+wbxml,application/vnd.oma.dd+xml,application/vnd.sonyericsson.mms-template,application/vnd.wap.mms-message,application/vnd.wap.wmlc,application/vnd.wap.wbxml,application/vnd.wap.xhtml+xml,application/vnd.wap.wmlscriptc,application/vnd.wap.multipart.mixed,application/vnd.wap.sic,application/vnd.wap.slc,application/vnd.wap.coc,application/vnd.wap.wtls-ca-certificate,application/vnd.wap.hashed-certificate,application/vnd.wap.cert-response,application/vnd.wap.signed-certificate,application/x-x509-ca-cert,application/x-www-form-urlencoded,application/x-shockwave-flash,application/x-smaf,application/vnd.smaf"
V902SH
"application/octet-stream, application/smil, application/vnd.oma.drm.content, application/vnd.oma.drm.message, application/vnd.oma.drm.rights+wbxml, application/vnd.oma.drm.rights+xml, application/vnd.wap.connectivity-wbxml, application/vnd.wap.mms-message, application/vnd.wap.multipart.mixed, application/vnd.wap.multipart.related, application/vnd.wap.wbxml, application/vnd.wap.wmlc;type=4365, application/vnd.wap.wmlscriptc, application/vnd.wap.xhtml+xml, application/xhtml+xml;profile=\"http://www.wapforum.org/xhtml\", image/gif, image/png, image/vnd.wap.wbmp, multipart/mixed, multipart/related, text/html, text/plain, text/vnd.wap.connectivity-xml, text/vnd.wap.wml;type=4365, application/x-shockwave-flash, application/x-neva1, application/x-eva, image/svg+xml, image/svg-xml, image/svg, image/x-vnd.openwave.lzrw1, audio/3gpp, video/3gpp, audio/mp4, video/mp4, audio/mpeg, audio/x-mpeg, audio/amr, audio/x-amr, audio/imelody, audio/x-imelody, audio/x-imy, application/x-imy, text/x-imelody, application/sdp, text/vnd.sun.j2me.app-descriptor, text/x-vcard, text/x-vcalendar, text/x-vnote, application/x-sdj, application/x-smaf, application/vnd.smaf, audio/mid, audio/x-mid, audio/sp-midi, audio/midi, audio/x-midi, audio/xmf0, audio/xmf1, image/jpeg, application/vnd.oma.dd+xml, image/ems"
V802SE
"image/gif,image/jpeg,image/vnd.wap.wbmp,image/bmp,image/png,image/cvg,image/svg+xml,text/x-imelody,text/x-emelody,text/x-vbookmark,text/x-vcard,text/x-vcalendar,text/x-vNote,text/vnd.sun.j2me.app-descriptor,text/vnd.wap.wml,text/vnd.wap.connectivity-xml,text/css,text/html,text/plain,text/game,audio/amr,audio/x-amr,audio/midi,audio/x-midi,audio/mid,audio/sp-midi,audio/imelody,audio/mpeg,audio/mpeg3,audio/mp4a-latm,audio/wav,audio/x-wav,audio/3gpp,audio/mp4,audio/x-mmf,audio/xmf,video/mpeg,video/mp4,video/3gpp,video/mpeg4,video/mp4v-es,multipart/mixed,application/java,application/java-archive,application/vnd.eri.thm,application/sdp,application/xhtml+xml,application/vnd.oma.drm.message,application/vnd.oma.drm.content,application/vnd.oma.drm.rights+xml,application/vnd.oma.drm.rights+wbxml,application/vnd.oma.dd+xml,application/vnd.sonyericsson.mms-template,application/vnd.wap.mms-message,application/vnd.wap.wmlc,application/vnd.wap.wbxml,application/vnd.wap.xhtml+xml,application/vnd.wap.wmlscriptc,application/vnd.wap.multipart.mixed,application/vnd.wap.sic,application/vnd.wap.slc,application/vnd.wap.coc,application/vnd.wap.wtls-ca-certificate,application/vnd.wap.hashed-certificate,application/vnd.wap.cert-response,application/vnd.wap.signed-certificate,application/x-x509-ca-cert,application/x-www-form-urlencoded,application/x-shockwave-flash,application/x-smaf,application/vnd.smaf"
569root▲ ★
05/01/03 22:34:57ID:??? V702NK
"application/java,application/java-archive,application/sdp,application/smil,application/vnd.nokia.ringing-tone,application/vnd.oma.dd+xml,application/vnd.oma.drm.content,application/vnd.oma.drm.message,application/vnd.oma.drm.rights+wbxml,application/vnd.oma.drm.rights+xml,application/vnd.rn-realmedia,application/vnd.symbian.install,application/vnd.wap.connectivity-wbxml,application/vnd.wap.multipart.mixed,application/vnd.wap.multipart.related,application/vnd.wap.sic,application/vnd.wap.wbxml,application/vnd.wap.wmlc,application/vnd.wap.wmlscriptc,application/wml+xml,application/xhtml+xml,application/x-java-archive,application/x-msmetafile,application/x-pip,audio/3gpp,audio/aac,audio/amr,audio/amr-wb,audio/au,audio/basic,audio/midi,audio/mobile-xmf,audio/mp3,audio/mp4,audio/mpeg,audio/rmf,audio/sp-midi,audio/vnd.rn-realaudio,audio/wav,audio/x-amr,audio/x-beatnic-rmf,audio/x-mid,audio/x-pn-realaudio,audio/x-pn-realaudio-plugin,audio/x-rmf,audio/x-wav,image/bmp,image/gif,image/ico,image/jpeg,image/jpg,image/png,image/vnd.nokia.ota-bitmap,image/vnd.nok-oplogo,image/vnd.nok-oplogo-color,image/vnd.nok-wallpaper,image/vnd.wap.wbmp,image/x-bmp,image/x-epoc-mbm,image/x-MS-bmp,image/x-ota-bitmap ,image/x-wmf,multipart/mixed,text/calendar,text/css,text/ecmascript,text/html,text/plain,text/vCalendar,text/vnd.sun.j2me.app-descriptor,text/vnd.wap.sl,text/vnd.wap.wml,text/x-vCalendar,text/x-vCard,video/3gpp,video/mp4,video/mpeg4,video/vnd.rn-realvideo"
モトローラ(MOT-C980)
"text/html,text/css,application/vnd.wap.wmlc,text/vnd.wap.wml,text/wml,application/vnd.wap.wmlscriptc,application/vnd.wap.connectivity-wbxml,application/vnd.wap.sic,application/vnd.wap.multipart.related,application/vnd.wap.multipart.mixed,application/vnd.wap.xhtml+xml,application/xhtml+xml,application/java-archive,application/java,text/vnd.sun.j2me.app-descriptor,image/gif,image/bmp,image/vnd.wap.wbmp,image/png,image/jpeg,image/ems.userdefined.picture,image/ems.userdefined.animation,image/ems.predefined.animation,image/svg+xml,audio/imelody,audio/x-midi,audio/mid,audio/midi,audio/mpeg3,audio/mpeg,audio/mpg,audio/mp3,audio/x-mpeg3,audio/x-mpeg,audio/x-mpg,audio/x-mp3,audio/basic,audio/x-ms-wma,audio/amr,audio/mp4,audio/asf,audio/au,audio/wav,audio/3gpp,audio/amr-wb,audio/mobile-xmf,audio/vnd.rn-realaudio,audio/x-pn-realaudio,video/x-ms-asf,video/mp4,application/sdp,video/rtsp,application/x-rtsp,application/x-sdp,video/3gpp,video/x-ms-wmv,video/asf,video/vnd.rn-realvideo,application/vnd.rn-realmedia,text/x-vcard,text/x-vcalendar,text/uri-list,application/mtf,application/vnd.oma.drm.content,application/vnd.oma.drm.message,application/vnd.oma.drm.rights+xml,application/vnd.oma.drm.rights+wbxml,application/vnd.oma.dd+xml,application/vnd.wap.mms-message,application/motorola-mmstemplate,application/octet-stream"
"application/java,application/java-archive,application/sdp,application/smil,application/vnd.nokia.ringing-tone,application/vnd.oma.dd+xml,application/vnd.oma.drm.content,application/vnd.oma.drm.message,application/vnd.oma.drm.rights+wbxml,application/vnd.oma.drm.rights+xml,application/vnd.rn-realmedia,application/vnd.symbian.install,application/vnd.wap.connectivity-wbxml,application/vnd.wap.multipart.mixed,application/vnd.wap.multipart.related,application/vnd.wap.sic,application/vnd.wap.wbxml,application/vnd.wap.wmlc,application/vnd.wap.wmlscriptc,application/wml+xml,application/xhtml+xml,application/x-java-archive,application/x-msmetafile,application/x-pip,audio/3gpp,audio/aac,audio/amr,audio/amr-wb,audio/au,audio/basic,audio/midi,audio/mobile-xmf,audio/mp3,audio/mp4,audio/mpeg,audio/rmf,audio/sp-midi,audio/vnd.rn-realaudio,audio/wav,audio/x-amr,audio/x-beatnic-rmf,audio/x-mid,audio/x-pn-realaudio,audio/x-pn-realaudio-plugin,audio/x-rmf,audio/x-wav,image/bmp,image/gif,image/ico,image/jpeg,image/jpg,image/png,image/vnd.nokia.ota-bitmap,image/vnd.nok-oplogo,image/vnd.nok-oplogo-color,image/vnd.nok-wallpaper,image/vnd.wap.wbmp,image/x-bmp,image/x-epoc-mbm,image/x-MS-bmp,image/x-ota-bitmap ,image/x-wmf,multipart/mixed,text/calendar,text/css,text/ecmascript,text/html,text/plain,text/vCalendar,text/vnd.sun.j2me.app-descriptor,text/vnd.wap.sl,text/vnd.wap.wml,text/x-vCalendar,text/x-vCard,video/3gpp,video/mp4,video/mpeg4,video/vnd.rn-realvideo"
モトローラ(MOT-C980)
"text/html,text/css,application/vnd.wap.wmlc,text/vnd.wap.wml,text/wml,application/vnd.wap.wmlscriptc,application/vnd.wap.connectivity-wbxml,application/vnd.wap.sic,application/vnd.wap.multipart.related,application/vnd.wap.multipart.mixed,application/vnd.wap.xhtml+xml,application/xhtml+xml,application/java-archive,application/java,text/vnd.sun.j2me.app-descriptor,image/gif,image/bmp,image/vnd.wap.wbmp,image/png,image/jpeg,image/ems.userdefined.picture,image/ems.userdefined.animation,image/ems.predefined.animation,image/svg+xml,audio/imelody,audio/x-midi,audio/mid,audio/midi,audio/mpeg3,audio/mpeg,audio/mpg,audio/mp3,audio/x-mpeg3,audio/x-mpeg,audio/x-mpg,audio/x-mp3,audio/basic,audio/x-ms-wma,audio/amr,audio/mp4,audio/asf,audio/au,audio/wav,audio/3gpp,audio/amr-wb,audio/mobile-xmf,audio/vnd.rn-realaudio,audio/x-pn-realaudio,video/x-ms-asf,video/mp4,application/sdp,video/rtsp,application/x-rtsp,application/x-sdp,video/3gpp,video/x-ms-wmv,video/asf,video/vnd.rn-realvideo,application/vnd.rn-realmedia,text/x-vcard,text/x-vcalendar,text/uri-list,application/mtf,application/vnd.oma.drm.content,application/vnd.oma.drm.message,application/vnd.oma.drm.rights+xml,application/vnd.oma.drm.rights+wbxml,application/vnd.oma.dd+xml,application/vnd.wap.mms-message,application/motorola-mmstemplate,application/octet-stream"
570root▲ ★
05/01/03 22:40:30ID:??? 「統一仕様」をうたう割に、微妙に中身が違っている気が。
しかも、以前の2Gで送ってきていた */* がないし。
ちなみにV801SH V601N J-SH53 V601T など従来機種はすべて、
"*/*"
のみでした。
>>567
やっぱりそうですか。とするとブラウザ側との相性問題か。
独自開発ブラウザエンジンなんだっけ。
しかも、以前の2Gで送ってきていた */* がないし。
ちなみにV801SH V601N J-SH53 V601T など従来機種はすべて、
"*/*"
のみでした。
>>567
やっぱりそうですか。とするとブラウザ側との相性問題か。
独自開発ブラウザエンジンなんだっけ。
05/01/03 23:12:52ID:l2QhDlcV
なんつうか↑わけわからん。
携帯しかないからどうしようもない…
携帯しかないからどうしようもない…
572root▲ ★
05/01/03 23:17:20ID:??? 予想では、何かうまく表示できないタグとかがある、、、ような予感も。
http://c.2ch.net/
http://c-others.2ch.net/
はだめだったと、
では、
http://c-others.2ch.net/test/-/operate/i
http://c-others.2ch.net/test/-/operate/1103457589/i
は、それぞれどうですか。>モトローラな方
http://c.2ch.net/
http://c-others.2ch.net/
はだめだったと、
では、
http://c-others.2ch.net/test/-/operate/i
http://c-others.2ch.net/test/-/operate/1103457589/i
は、それぞれどうですか。>モトローラな方
573root▲ ★
05/01/03 23:22:57ID:???574voda使い ◆P900i/kHEA
05/01/03 23:42:30ID:Z/jzXiLx >>rootさん
実験中失礼します。
>独自開発ブラウザエンジンなんだっけ
どこかで読んだ記憶があっあて、そう書きましたが、どこで読んだかは忘れました。
ブラウザの挙動から考えても当たらずとも遠からずかと。
環境変数なんたらUIDの件なんですが、書きたいことは山ほどあるのですが、
web板住民氏のレスにここで反応してしまうと色んな事を公開してしまうので自ら控えているvodaユーザーがいることを書き添えておきます。
以下は一般論で書きますが、
端末固有番号じゃなく契約固有番号にはセキュリティー上の落し穴が存在します。
正確には契約固有番号をセキュリティーに使う時には落し穴が存在すると言えばいいでしょうか
キャリア側の仕様でこの番号を使うしかない場合〜auのサブスクライバID〜以外のケースで、わざわざこれを使っているケースが世間で無いのも無いなりの理由が存在します。
契約固有番号の契約とは携帯の契約じゃないんです。
端末番号は端末の番号なので携帯を取り替えると変わるシンプルなものですが、
契約固有番号は携帯の契約がそのままでも(中略)だからぶっちゃけこの番号は変えることが出来るので仕組みを知っている相手には無意味な番号です。
従来の端末番号の方が仕組みがシンプルなだけまだましです。
実験中失礼します。
>独自開発ブラウザエンジンなんだっけ
どこかで読んだ記憶があっあて、そう書きましたが、どこで読んだかは忘れました。
ブラウザの挙動から考えても当たらずとも遠からずかと。
環境変数なんたらUIDの件なんですが、書きたいことは山ほどあるのですが、
web板住民氏のレスにここで反応してしまうと色んな事を公開してしまうので自ら控えているvodaユーザーがいることを書き添えておきます。
以下は一般論で書きますが、
端末固有番号じゃなく契約固有番号にはセキュリティー上の落し穴が存在します。
正確には契約固有番号をセキュリティーに使う時には落し穴が存在すると言えばいいでしょうか
キャリア側の仕様でこの番号を使うしかない場合〜auのサブスクライバID〜以外のケースで、わざわざこれを使っているケースが世間で無いのも無いなりの理由が存在します。
契約固有番号の契約とは携帯の契約じゃないんです。
端末番号は端末の番号なので携帯を取り替えると変わるシンプルなものですが、
契約固有番号は携帯の契約がそのままでも(中略)だからぶっちゃけこの番号は変えることが出来るので仕組みを知っている相手には無意味な番号です。
従来の端末番号の方が仕組みがシンプルなだけまだましです。
05/01/03 23:46:34ID:l2QhDlcV
携帯からだと 見るの大変ですね このスレ…………
05/01/04 00:00:38ID:NVFusGsK
domo2復活マダー?(チンチン
577root▲ ★
05/01/04 00:06:59ID:??? >>574
どうもです。
独自開発の模様ですね。
http://www.motorola.com/mot/doc/1/1049_MotDoc.pdf
で、
端末固有番号 = UAに出るもの
契約固有番号 = HTTP_X_JPHONE_UID
ということなのかしら。
どうもです。
独自開発の模様ですね。
http://www.motorola.com/mot/doc/1/1049_MotDoc.pdf
で、
端末固有番号 = UAに出るもの
契約固有番号 = HTTP_X_JPHONE_UID
ということなのかしら。
578動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 00:36:12ID:dG+F904X 572 573>>
エラー表示すらでませんが、スレのタイトルだけが表示されます。
エラー表示すらでませんが、スレのタイトルだけが表示されます。
05/01/04 00:54:06ID:zvQZNmbG
やつ”も”でした、訂正。
582voda使い ◆P900i/kHEA
05/01/04 01:10:01ID:oSUx3N2b >>rootさん
vodafoneがこの環境変数の番号を社内でどう呼んでいるか、正式名称が何なのか私にはわかりません。
私の文中では契約固有番号ということばは普通名詞として、契約にまつわる番号という意味で使っています。
そしてこの場合の契約という意味が違うので問題です。
携帯の契約とwebサービスの契約は不可分の関係じゃない事が基本です。
webサービスはあくまで別料金を支払って追加する附加サービスにすぎません。変更も停止も出来ます。
携帯による書き込みを禁止された場合、仕方なく携帯を買い替えるよりも遥かに軽微な負担で変更停止することが可能な点が問題です。
意味が無いとはそういう意味で書きました。
vodafoneがこの環境変数の番号を社内でどう呼んでいるか、正式名称が何なのか私にはわかりません。
私の文中では契約固有番号ということばは普通名詞として、契約にまつわる番号という意味で使っています。
そしてこの場合の契約という意味が違うので問題です。
携帯の契約とwebサービスの契約は不可分の関係じゃない事が基本です。
webサービスはあくまで別料金を支払って追加する附加サービスにすぎません。変更も停止も出来ます。
携帯による書き込みを禁止された場合、仕方なく携帯を買い替えるよりも遥かに軽微な負担で変更停止することが可能な点が問題です。
意味が無いとはそういう意味で書きました。
583root▲ ★
05/01/04 01:22:59ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]