★まず>>1をお読み下さい★
ここは携帯電話・PHSから2ちゃんねるにアクセスする人の為のスレッドです。
携帯からのアクセスによる不具合・トラブル等があった場合は、このスレの>>1-20と
少なくとも直近20レスを読んでからこちらのスレでどうぞ。
初めての人、慣れない人はまずはこちらをよく読んで下さい。
http://i2ch.ojiji.net/faq/ (現在休止中。しばらくお待ち下さい)
わからない言葉(2ch用語)はこちらで検索して調べる事ができます。
http://www.media-k.co.jp/jiten/i/index.html
前スレ:携帯→2ch運用情報スレッド13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099135298/i
>>2 FAQを読んでも見られない・書き込めない時は
>>3-8 アクセス規制のまとめ
>>9 携帯用メニュー一覧及び関連事項
>>10 過去スレ
>>11 関連URL
>>12 関連スレ
>>2-20 予備
探検
携帯→2ch運用情報スレッド14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/12/19 20:59:49ID:???
543root▲ ★
05/01/03 02:09:54ID:??? c-others1でログを試しにとってみた。
確かに、英字大文字、英字小文字、数字が入り混じった16文字の文字列ですね。
いわゆるシリアル番号とは違うみたい。ううむ。
確かに、英字大文字、英字小文字、数字が入り混じった16文字の文字列ですね。
いわゆるシリアル番号とは違うみたい。ううむ。
544root▲ ★
05/01/03 02:44:10ID:??? "MOT-C980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1" な端末でも、
HTTP_X_JPHONE_UID は送ってくるみたい。
サーバ側は 200 (正常)を返しているみたいだけど、ちゃんと読めてるのかしら。
HTTP_X_JPHONE_UID は送ってくるみたい。
サーバ側は 200 (正常)を返しているみたいだけど、ちゃんと読めてるのかしら。
545root▲ ★
05/01/03 02:47:52ID:??? 206.223.150.148 - - [02/Jan/2005:09:45:16 -0800] "GET /test/-/newsplus/1104678981/i HTTP/1.0" 200 3093 "-" "MOT-C980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1"
こんなふうにアクセスしてるから、読めてそうなんだけどなぁ。
こんなふうにアクセスしてるから、読めてそうなんだけどなぁ。
548動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 10:33:22ID:nbsCUfJq ドルチェでモトローラ端末でも見れました!
ありがとうございました!
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi
http://www.max.hi-ho.ne.jp/teo_imperial/2ch/i.html
ありがとうございました!
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi
http://www.max.hi-ho.ne.jp/teo_imperial/2ch/i.html
550動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 16:55:56ID:n4hgTAZt BlackGoatが重いです。。って出るけど何じゃらほい?
551動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 17:15:11ID:U2Z38qWc 自分もだ。
ヌ速+だめぽ。
ヌ速+だめぽ。
552動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 17:22:51ID:l2QhDlcV domo2だめだ
553動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 17:33:07ID:LFM0ndgI うん、domo2が一番使い易くて重宝してるんだがな…
554動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 17:56:27ID:8I0TkOQ2 domo2氏んでるよ
555動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 18:04:09ID:of8Yzbml なんとかならんかの〜
556動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 18:22:35ID:l2QhDlcV domo2 生と死の戦い
557動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 18:42:26ID:8I0TkOQ2 domo2復旧マダー
558あぼーん
NGNGあぼーん
05/01/03 19:31:31ID:nbNqXy4V
>>558
新年早々うざいよ私怨
新年早々うざいよ私怨
560動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 20:55:02ID:ZHmlVyCE561sM男
05/01/03 21:08:00ID:yO6wED+J オラもダメでしたよ。
同じエラーメッセージが出て。
同じエラーメッセージが出て。
562root▲ ★
05/01/03 22:16:46ID:??? 【M男】Vodafone 02MO/702sMO Part.2【SM男】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103709790/183-186
ざっとMOT-なUA見てみましたが、シリアルっぽいのはなさげです。
もうちょっと詳しく見てみますが。
そこの184を見ると、リファラを送って来ないみたいですね。
だとするとVodafone|J-PHONEと言って来ない限り、今のbbs.cgiでは書けないはず。
で、今Hikkyさんのメニュー(2chs.net)は、SpeedyCGI対応作業のため、
どうも落ちている模様(500エラー)。だから、誰もアクセスできないはずです。
(私もアクセスできないです)
181のドルチェ氏のメニューでは、r.i経由で書こうとするみたいなんで、
今の2chの仕様では、qb5以外は書けないはず。(r.iは廃止)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103709790/183-186
ざっとMOT-なUA見てみましたが、シリアルっぽいのはなさげです。
もうちょっと詳しく見てみますが。
そこの184を見ると、リファラを送って来ないみたいですね。
だとするとVodafone|J-PHONEと言って来ない限り、今のbbs.cgiでは書けないはず。
で、今Hikkyさんのメニュー(2chs.net)は、SpeedyCGI対応作業のため、
どうも落ちている模様(500エラー)。だから、誰もアクセスできないはずです。
(私もアクセスできないです)
181のドルチェ氏のメニューでは、r.i経由で書こうとするみたいなんで、
今の2chの仕様では、qb5以外は書けないはず。(r.iは廃止)
563root▲ ★
05/01/03 22:17:52ID:??? c.2ch.netにアクセスした時のエラーメッセージの内容が知りたいですね。
でもたぶん、サーバ側でエラー出てないから、
何も表示されないとか、そのたぐいかな。
でもたぶん、サーバ側でエラー出てないから、
何も表示されないとか、そのたぐいかな。
564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/03 22:22:38ID:l2QhDlcV domo2復活まだあ?
かなり不便だよん
かなり不便だよん
565root▲ ★
05/01/03 22:23:37ID:??? 昨日〜今日にかけてあったUAは、この2つのみ。
MOT-C980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
MOT-V980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
実験的にとりはじめた HTTP_X_JPHONE_UID は全部ついていて、7種類あった。
もし本当にシリアル送信ありで送って、結果がこれだったとすると、、、。
正直、困ったもんだなと。
MOT-C980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
MOT-V980/80.2F.2E. MIB/2.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
実験的にとりはじめた HTTP_X_JPHONE_UID は全部ついていて、7種類あった。
もし本当にシリアル送信ありで送って、結果がこれだったとすると、、、。
正直、困ったもんだなと。
566root▲ ★
05/01/03 22:24:28ID:??? 2ちゃんねる外のメニューの件をしつこくここで言われても、、、。
567sM男
05/01/03 22:28:13ID:yO6wED+J568root▲ ★
05/01/03 22:32:45ID:??? で、Accept: 問題のまとめ。
V902SH
"application/octet-stream, application/smil, application/vnd.oma.drm.content, application/vnd.oma.drm.message, application/vnd.oma.drm.rights+wbxml, application/vnd.oma.drm.rights+xml, application/vnd.wap.connectivity-wbxml, application/vnd.wap.mms-message, application/vnd.wap.multipart.mixed, application/vnd.wap.multipart.related, application/vnd.wap.wbxml, application/vnd.wap.wmlc;type=4365, application/vnd.wap.wmlscriptc, application/vnd.wap.xhtml+xml, application/xhtml+xml;profile=\"http://www.wapforum.org/xhtml\", image/gif, image/png, image/vnd.wap.wbmp, multipart/mixed, multipart/related, text/html, text/plain, text/vnd.wap.connectivity-xml, text/vnd.wap.wml;type=4365, application/x-shockwave-flash, application/x-neva1, application/x-eva, image/svg+xml, image/svg-xml, image/svg, image/x-vnd.openwave.lzrw1, audio/3gpp, video/3gpp, audio/mp4, video/mp4, audio/mpeg, audio/x-mpeg, audio/amr, audio/x-amr, audio/imelody, audio/x-imelody, audio/x-imy, application/x-imy, text/x-imelody, application/sdp, text/vnd.sun.j2me.app-descriptor, text/x-vcard, text/x-vcalendar, text/x-vnote, application/x-sdj, application/x-smaf, application/vnd.smaf, audio/mid, audio/x-mid, audio/sp-midi, audio/midi, audio/x-midi, audio/xmf0, audio/xmf1, image/jpeg, application/vnd.oma.dd+xml, image/ems"
V802SE
"image/gif,image/jpeg,image/vnd.wap.wbmp,image/bmp,image/png,image/cvg,image/svg+xml,text/x-imelody,text/x-emelody,text/x-vbookmark,text/x-vcard,text/x-vcalendar,text/x-vNote,text/vnd.sun.j2me.app-descriptor,text/vnd.wap.wml,text/vnd.wap.connectivity-xml,text/css,text/html,text/plain,text/game,audio/amr,audio/x-amr,audio/midi,audio/x-midi,audio/mid,audio/sp-midi,audio/imelody,audio/mpeg,audio/mpeg3,audio/mp4a-latm,audio/wav,audio/x-wav,audio/3gpp,audio/mp4,audio/x-mmf,audio/xmf,video/mpeg,video/mp4,video/3gpp,video/mpeg4,video/mp4v-es,multipart/mixed,application/java,application/java-archive,application/vnd.eri.thm,application/sdp,application/xhtml+xml,application/vnd.oma.drm.message,application/vnd.oma.drm.content,application/vnd.oma.drm.rights+xml,application/vnd.oma.drm.rights+wbxml,application/vnd.oma.dd+xml,application/vnd.sonyericsson.mms-template,application/vnd.wap.mms-message,application/vnd.wap.wmlc,application/vnd.wap.wbxml,application/vnd.wap.xhtml+xml,application/vnd.wap.wmlscriptc,application/vnd.wap.multipart.mixed,application/vnd.wap.sic,application/vnd.wap.slc,application/vnd.wap.coc,application/vnd.wap.wtls-ca-certificate,application/vnd.wap.hashed-certificate,application/vnd.wap.cert-response,application/vnd.wap.signed-certificate,application/x-x509-ca-cert,application/x-www-form-urlencoded,application/x-shockwave-flash,application/x-smaf,application/vnd.smaf"
V902SH
"application/octet-stream, application/smil, application/vnd.oma.drm.content, application/vnd.oma.drm.message, application/vnd.oma.drm.rights+wbxml, application/vnd.oma.drm.rights+xml, application/vnd.wap.connectivity-wbxml, application/vnd.wap.mms-message, application/vnd.wap.multipart.mixed, application/vnd.wap.multipart.related, application/vnd.wap.wbxml, application/vnd.wap.wmlc;type=4365, application/vnd.wap.wmlscriptc, application/vnd.wap.xhtml+xml, application/xhtml+xml;profile=\"http://www.wapforum.org/xhtml\", image/gif, image/png, image/vnd.wap.wbmp, multipart/mixed, multipart/related, text/html, text/plain, text/vnd.wap.connectivity-xml, text/vnd.wap.wml;type=4365, application/x-shockwave-flash, application/x-neva1, application/x-eva, image/svg+xml, image/svg-xml, image/svg, image/x-vnd.openwave.lzrw1, audio/3gpp, video/3gpp, audio/mp4, video/mp4, audio/mpeg, audio/x-mpeg, audio/amr, audio/x-amr, audio/imelody, audio/x-imelody, audio/x-imy, application/x-imy, text/x-imelody, application/sdp, text/vnd.sun.j2me.app-descriptor, text/x-vcard, text/x-vcalendar, text/x-vnote, application/x-sdj, application/x-smaf, application/vnd.smaf, audio/mid, audio/x-mid, audio/sp-midi, audio/midi, audio/x-midi, audio/xmf0, audio/xmf1, image/jpeg, application/vnd.oma.dd+xml, image/ems"
V802SE
"image/gif,image/jpeg,image/vnd.wap.wbmp,image/bmp,image/png,image/cvg,image/svg+xml,text/x-imelody,text/x-emelody,text/x-vbookmark,text/x-vcard,text/x-vcalendar,text/x-vNote,text/vnd.sun.j2me.app-descriptor,text/vnd.wap.wml,text/vnd.wap.connectivity-xml,text/css,text/html,text/plain,text/game,audio/amr,audio/x-amr,audio/midi,audio/x-midi,audio/mid,audio/sp-midi,audio/imelody,audio/mpeg,audio/mpeg3,audio/mp4a-latm,audio/wav,audio/x-wav,audio/3gpp,audio/mp4,audio/x-mmf,audio/xmf,video/mpeg,video/mp4,video/3gpp,video/mpeg4,video/mp4v-es,multipart/mixed,application/java,application/java-archive,application/vnd.eri.thm,application/sdp,application/xhtml+xml,application/vnd.oma.drm.message,application/vnd.oma.drm.content,application/vnd.oma.drm.rights+xml,application/vnd.oma.drm.rights+wbxml,application/vnd.oma.dd+xml,application/vnd.sonyericsson.mms-template,application/vnd.wap.mms-message,application/vnd.wap.wmlc,application/vnd.wap.wbxml,application/vnd.wap.xhtml+xml,application/vnd.wap.wmlscriptc,application/vnd.wap.multipart.mixed,application/vnd.wap.sic,application/vnd.wap.slc,application/vnd.wap.coc,application/vnd.wap.wtls-ca-certificate,application/vnd.wap.hashed-certificate,application/vnd.wap.cert-response,application/vnd.wap.signed-certificate,application/x-x509-ca-cert,application/x-www-form-urlencoded,application/x-shockwave-flash,application/x-smaf,application/vnd.smaf"
569root▲ ★
05/01/03 22:34:57ID:??? V702NK
"application/java,application/java-archive,application/sdp,application/smil,application/vnd.nokia.ringing-tone,application/vnd.oma.dd+xml,application/vnd.oma.drm.content,application/vnd.oma.drm.message,application/vnd.oma.drm.rights+wbxml,application/vnd.oma.drm.rights+xml,application/vnd.rn-realmedia,application/vnd.symbian.install,application/vnd.wap.connectivity-wbxml,application/vnd.wap.multipart.mixed,application/vnd.wap.multipart.related,application/vnd.wap.sic,application/vnd.wap.wbxml,application/vnd.wap.wmlc,application/vnd.wap.wmlscriptc,application/wml+xml,application/xhtml+xml,application/x-java-archive,application/x-msmetafile,application/x-pip,audio/3gpp,audio/aac,audio/amr,audio/amr-wb,audio/au,audio/basic,audio/midi,audio/mobile-xmf,audio/mp3,audio/mp4,audio/mpeg,audio/rmf,audio/sp-midi,audio/vnd.rn-realaudio,audio/wav,audio/x-amr,audio/x-beatnic-rmf,audio/x-mid,audio/x-pn-realaudio,audio/x-pn-realaudio-plugin,audio/x-rmf,audio/x-wav,image/bmp,image/gif,image/ico,image/jpeg,image/jpg,image/png,image/vnd.nokia.ota-bitmap,image/vnd.nok-oplogo,image/vnd.nok-oplogo-color,image/vnd.nok-wallpaper,image/vnd.wap.wbmp,image/x-bmp,image/x-epoc-mbm,image/x-MS-bmp,image/x-ota-bitmap ,image/x-wmf,multipart/mixed,text/calendar,text/css,text/ecmascript,text/html,text/plain,text/vCalendar,text/vnd.sun.j2me.app-descriptor,text/vnd.wap.sl,text/vnd.wap.wml,text/x-vCalendar,text/x-vCard,video/3gpp,video/mp4,video/mpeg4,video/vnd.rn-realvideo"
モトローラ(MOT-C980)
"text/html,text/css,application/vnd.wap.wmlc,text/vnd.wap.wml,text/wml,application/vnd.wap.wmlscriptc,application/vnd.wap.connectivity-wbxml,application/vnd.wap.sic,application/vnd.wap.multipart.related,application/vnd.wap.multipart.mixed,application/vnd.wap.xhtml+xml,application/xhtml+xml,application/java-archive,application/java,text/vnd.sun.j2me.app-descriptor,image/gif,image/bmp,image/vnd.wap.wbmp,image/png,image/jpeg,image/ems.userdefined.picture,image/ems.userdefined.animation,image/ems.predefined.animation,image/svg+xml,audio/imelody,audio/x-midi,audio/mid,audio/midi,audio/mpeg3,audio/mpeg,audio/mpg,audio/mp3,audio/x-mpeg3,audio/x-mpeg,audio/x-mpg,audio/x-mp3,audio/basic,audio/x-ms-wma,audio/amr,audio/mp4,audio/asf,audio/au,audio/wav,audio/3gpp,audio/amr-wb,audio/mobile-xmf,audio/vnd.rn-realaudio,audio/x-pn-realaudio,video/x-ms-asf,video/mp4,application/sdp,video/rtsp,application/x-rtsp,application/x-sdp,video/3gpp,video/x-ms-wmv,video/asf,video/vnd.rn-realvideo,application/vnd.rn-realmedia,text/x-vcard,text/x-vcalendar,text/uri-list,application/mtf,application/vnd.oma.drm.content,application/vnd.oma.drm.message,application/vnd.oma.drm.rights+xml,application/vnd.oma.drm.rights+wbxml,application/vnd.oma.dd+xml,application/vnd.wap.mms-message,application/motorola-mmstemplate,application/octet-stream"
"application/java,application/java-archive,application/sdp,application/smil,application/vnd.nokia.ringing-tone,application/vnd.oma.dd+xml,application/vnd.oma.drm.content,application/vnd.oma.drm.message,application/vnd.oma.drm.rights+wbxml,application/vnd.oma.drm.rights+xml,application/vnd.rn-realmedia,application/vnd.symbian.install,application/vnd.wap.connectivity-wbxml,application/vnd.wap.multipart.mixed,application/vnd.wap.multipart.related,application/vnd.wap.sic,application/vnd.wap.wbxml,application/vnd.wap.wmlc,application/vnd.wap.wmlscriptc,application/wml+xml,application/xhtml+xml,application/x-java-archive,application/x-msmetafile,application/x-pip,audio/3gpp,audio/aac,audio/amr,audio/amr-wb,audio/au,audio/basic,audio/midi,audio/mobile-xmf,audio/mp3,audio/mp4,audio/mpeg,audio/rmf,audio/sp-midi,audio/vnd.rn-realaudio,audio/wav,audio/x-amr,audio/x-beatnic-rmf,audio/x-mid,audio/x-pn-realaudio,audio/x-pn-realaudio-plugin,audio/x-rmf,audio/x-wav,image/bmp,image/gif,image/ico,image/jpeg,image/jpg,image/png,image/vnd.nokia.ota-bitmap,image/vnd.nok-oplogo,image/vnd.nok-oplogo-color,image/vnd.nok-wallpaper,image/vnd.wap.wbmp,image/x-bmp,image/x-epoc-mbm,image/x-MS-bmp,image/x-ota-bitmap ,image/x-wmf,multipart/mixed,text/calendar,text/css,text/ecmascript,text/html,text/plain,text/vCalendar,text/vnd.sun.j2me.app-descriptor,text/vnd.wap.sl,text/vnd.wap.wml,text/x-vCalendar,text/x-vCard,video/3gpp,video/mp4,video/mpeg4,video/vnd.rn-realvideo"
モトローラ(MOT-C980)
"text/html,text/css,application/vnd.wap.wmlc,text/vnd.wap.wml,text/wml,application/vnd.wap.wmlscriptc,application/vnd.wap.connectivity-wbxml,application/vnd.wap.sic,application/vnd.wap.multipart.related,application/vnd.wap.multipart.mixed,application/vnd.wap.xhtml+xml,application/xhtml+xml,application/java-archive,application/java,text/vnd.sun.j2me.app-descriptor,image/gif,image/bmp,image/vnd.wap.wbmp,image/png,image/jpeg,image/ems.userdefined.picture,image/ems.userdefined.animation,image/ems.predefined.animation,image/svg+xml,audio/imelody,audio/x-midi,audio/mid,audio/midi,audio/mpeg3,audio/mpeg,audio/mpg,audio/mp3,audio/x-mpeg3,audio/x-mpeg,audio/x-mpg,audio/x-mp3,audio/basic,audio/x-ms-wma,audio/amr,audio/mp4,audio/asf,audio/au,audio/wav,audio/3gpp,audio/amr-wb,audio/mobile-xmf,audio/vnd.rn-realaudio,audio/x-pn-realaudio,video/x-ms-asf,video/mp4,application/sdp,video/rtsp,application/x-rtsp,application/x-sdp,video/3gpp,video/x-ms-wmv,video/asf,video/vnd.rn-realvideo,application/vnd.rn-realmedia,text/x-vcard,text/x-vcalendar,text/uri-list,application/mtf,application/vnd.oma.drm.content,application/vnd.oma.drm.message,application/vnd.oma.drm.rights+xml,application/vnd.oma.drm.rights+wbxml,application/vnd.oma.dd+xml,application/vnd.wap.mms-message,application/motorola-mmstemplate,application/octet-stream"
570root▲ ★
05/01/03 22:40:30ID:??? 「統一仕様」をうたう割に、微妙に中身が違っている気が。
しかも、以前の2Gで送ってきていた */* がないし。
ちなみにV801SH V601N J-SH53 V601T など従来機種はすべて、
"*/*"
のみでした。
>>567
やっぱりそうですか。とするとブラウザ側との相性問題か。
独自開発ブラウザエンジンなんだっけ。
しかも、以前の2Gで送ってきていた */* がないし。
ちなみにV801SH V601N J-SH53 V601T など従来機種はすべて、
"*/*"
のみでした。
>>567
やっぱりそうですか。とするとブラウザ側との相性問題か。
独自開発ブラウザエンジンなんだっけ。
05/01/03 23:12:52ID:l2QhDlcV
なんつうか↑わけわからん。
携帯しかないからどうしようもない…
携帯しかないからどうしようもない…
572root▲ ★
05/01/03 23:17:20ID:??? 予想では、何かうまく表示できないタグとかがある、、、ような予感も。
http://c.2ch.net/
http://c-others.2ch.net/
はだめだったと、
では、
http://c-others.2ch.net/test/-/operate/i
http://c-others.2ch.net/test/-/operate/1103457589/i
は、それぞれどうですか。>モトローラな方
http://c.2ch.net/
http://c-others.2ch.net/
はだめだったと、
では、
http://c-others.2ch.net/test/-/operate/i
http://c-others.2ch.net/test/-/operate/1103457589/i
は、それぞれどうですか。>モトローラな方
573root▲ ★
05/01/03 23:22:57ID:???574voda使い ◆P900i/kHEA
05/01/03 23:42:30ID:Z/jzXiLx >>rootさん
実験中失礼します。
>独自開発ブラウザエンジンなんだっけ
どこかで読んだ記憶があっあて、そう書きましたが、どこで読んだかは忘れました。
ブラウザの挙動から考えても当たらずとも遠からずかと。
環境変数なんたらUIDの件なんですが、書きたいことは山ほどあるのですが、
web板住民氏のレスにここで反応してしまうと色んな事を公開してしまうので自ら控えているvodaユーザーがいることを書き添えておきます。
以下は一般論で書きますが、
端末固有番号じゃなく契約固有番号にはセキュリティー上の落し穴が存在します。
正確には契約固有番号をセキュリティーに使う時には落し穴が存在すると言えばいいでしょうか
キャリア側の仕様でこの番号を使うしかない場合〜auのサブスクライバID〜以外のケースで、わざわざこれを使っているケースが世間で無いのも無いなりの理由が存在します。
契約固有番号の契約とは携帯の契約じゃないんです。
端末番号は端末の番号なので携帯を取り替えると変わるシンプルなものですが、
契約固有番号は携帯の契約がそのままでも(中略)だからぶっちゃけこの番号は変えることが出来るので仕組みを知っている相手には無意味な番号です。
従来の端末番号の方が仕組みがシンプルなだけまだましです。
実験中失礼します。
>独自開発ブラウザエンジンなんだっけ
どこかで読んだ記憶があっあて、そう書きましたが、どこで読んだかは忘れました。
ブラウザの挙動から考えても当たらずとも遠からずかと。
環境変数なんたらUIDの件なんですが、書きたいことは山ほどあるのですが、
web板住民氏のレスにここで反応してしまうと色んな事を公開してしまうので自ら控えているvodaユーザーがいることを書き添えておきます。
以下は一般論で書きますが、
端末固有番号じゃなく契約固有番号にはセキュリティー上の落し穴が存在します。
正確には契約固有番号をセキュリティーに使う時には落し穴が存在すると言えばいいでしょうか
キャリア側の仕様でこの番号を使うしかない場合〜auのサブスクライバID〜以外のケースで、わざわざこれを使っているケースが世間で無いのも無いなりの理由が存在します。
契約固有番号の契約とは携帯の契約じゃないんです。
端末番号は端末の番号なので携帯を取り替えると変わるシンプルなものですが、
契約固有番号は携帯の契約がそのままでも(中略)だからぶっちゃけこの番号は変えることが出来るので仕組みを知っている相手には無意味な番号です。
従来の端末番号の方が仕組みがシンプルなだけまだましです。
05/01/03 23:46:34ID:l2QhDlcV
携帯からだと 見るの大変ですね このスレ…………
05/01/04 00:00:38ID:NVFusGsK
domo2復活マダー?(チンチン
577root▲ ★
05/01/04 00:06:59ID:??? >>574
どうもです。
独自開発の模様ですね。
http://www.motorola.com/mot/doc/1/1049_MotDoc.pdf
で、
端末固有番号 = UAに出るもの
契約固有番号 = HTTP_X_JPHONE_UID
ということなのかしら。
どうもです。
独自開発の模様ですね。
http://www.motorola.com/mot/doc/1/1049_MotDoc.pdf
で、
端末固有番号 = UAに出るもの
契約固有番号 = HTTP_X_JPHONE_UID
ということなのかしら。
578動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 00:36:12ID:dG+F904X 572 573>>
エラー表示すらでませんが、スレのタイトルだけが表示されます。
エラー表示すらでませんが、スレのタイトルだけが表示されます。
05/01/04 00:54:06ID:zvQZNmbG
やつ”も”でした、訂正。
582voda使い ◆P900i/kHEA
05/01/04 01:10:01ID:oSUx3N2b >>rootさん
vodafoneがこの環境変数の番号を社内でどう呼んでいるか、正式名称が何なのか私にはわかりません。
私の文中では契約固有番号ということばは普通名詞として、契約にまつわる番号という意味で使っています。
そしてこの場合の契約という意味が違うので問題です。
携帯の契約とwebサービスの契約は不可分の関係じゃない事が基本です。
webサービスはあくまで別料金を支払って追加する附加サービスにすぎません。変更も停止も出来ます。
携帯による書き込みを禁止された場合、仕方なく携帯を買い替えるよりも遥かに軽微な負担で変更停止することが可能な点が問題です。
意味が無いとはそういう意味で書きました。
vodafoneがこの環境変数の番号を社内でどう呼んでいるか、正式名称が何なのか私にはわかりません。
私の文中では契約固有番号ということばは普通名詞として、契約にまつわる番号という意味で使っています。
そしてこの場合の契約という意味が違うので問題です。
携帯の契約とwebサービスの契約は不可分の関係じゃない事が基本です。
webサービスはあくまで別料金を支払って追加する附加サービスにすぎません。変更も停止も出来ます。
携帯による書き込みを禁止された場合、仕方なく携帯を買い替えるよりも遥かに軽微な負担で変更停止することが可能な点が問題です。
意味が無いとはそういう意味で書きました。
583root▲ ★
05/01/04 01:22:59ID:???584動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 02:05:29ID:WNEY6JYq キンシって、でたけどこれはいったい?
585voda使い ◆P900i/kHEA
05/01/04 02:30:20ID:oSUx3N2b >>583
キャリアの公式アナウンスがあるかないかがポイントだと思います。
KDDIの場合はサブIDの仕様を簡単には変更したりしないと公言しているから
サイト側でこれをある程度信用して、書き込み禁止などに利用することが出来ますが
vodafoneのこの環境変数の場合はそのような公式アナウンスも無いし
仕様を突然変える可能性や番号を変える可能性もあってこれをセキュリティに使うことは大変危険です。
vodafoneのVGS機の人は3G機と仕様が微妙に異なるためUSIMを差し替えたvだけではだめで、
客センに電話してvodafonelive!の契約をVGS機用からの3G機用に変える必要があったりするので、
誰か変更するついでの人にたのんでこの環境変数の番号が変わるかどうかの実験やらも可能だとは思いますが
キャリア自体がこの環境変数の参照を公式HPでアナウンスしてない以上、
その仕様?が恒久的なものか可変なものかもわからないものには依存しない方が賢明です。
端末番号に関しては公式HPでアナウンスされている事柄なので重みが全然違うと思います。
vodafonelive!には現在4種類の契約が存在するので、どの契約からどう変わったらこの環境変数がどう変わるのか、
一時停止して再契約したらどう変わるとかの複雑な組み合わせのあれこれについて検証することは物理的には可能でしょうが、
検証したところでそれがいつまで続くかの保証が無い以上労力の割りに益が少ないと思います。
私の文中で意味が無いとはそういう意味で書きました。
キャリアの公式アナウンスがあるかないかがポイントだと思います。
KDDIの場合はサブIDの仕様を簡単には変更したりしないと公言しているから
サイト側でこれをある程度信用して、書き込み禁止などに利用することが出来ますが
vodafoneのこの環境変数の場合はそのような公式アナウンスも無いし
仕様を突然変える可能性や番号を変える可能性もあってこれをセキュリティに使うことは大変危険です。
vodafoneのVGS機の人は3G機と仕様が微妙に異なるためUSIMを差し替えたvだけではだめで、
客センに電話してvodafonelive!の契約をVGS機用からの3G機用に変える必要があったりするので、
誰か変更するついでの人にたのんでこの環境変数の番号が変わるかどうかの実験やらも可能だとは思いますが
キャリア自体がこの環境変数の参照を公式HPでアナウンスしてない以上、
その仕様?が恒久的なものか可変なものかもわからないものには依存しない方が賢明です。
端末番号に関しては公式HPでアナウンスされている事柄なので重みが全然違うと思います。
vodafonelive!には現在4種類の契約が存在するので、どの契約からどう変わったらこの環境変数がどう変わるのか、
一時停止して再契約したらどう変わるとかの複雑な組み合わせのあれこれについて検証することは物理的には可能でしょうが、
検証したところでそれがいつまで続くかの保証が無い以上労力の割りに益が少ないと思います。
私の文中で意味が無いとはそういう意味で書きました。
586動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 02:33:11ID:jSpKC+gT 俺も、キンシって出た。
587動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 02:41:58ID:BBTvOw3P t3が404
588動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 03:55:37ID:SWN3EHL7 昨日から、domo2について、全く繋がりません。どこで質問して良いのか分からないので、すみません。復旧作業の方を、宜しくお願いします。
589動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 05:36:59ID:TtDBHeSs か
590不動楽 ★
05/01/04 07:16:40ID:??? 1.契約固有番号(便宜上>>582より参照)の変更に負担が伴わない
2.端末固有番号が取得できない
という点から、残念ながらモトローラ製端末では、
書込みへの対応が現段階では難しいという結果を出さざるを得ないすね・・・
もちろん状況に変化があり、それがネット上 or 実験上確認できるのなら別で。
<title>携帯→2ch運用情報スレッド14 </title>
<a name=u></a>
<a href=http://www.i-cute.jp/banner/2ch3.php >地元で即写メ検索</a><br>
<a href=#b accesskey=8>下</a><br>
携帯→2ch運用情報スレッド14 <hr>
1:闇の森@しぃ2ちゃん ★ 12/19 20:59 ??? [sage] <br>
↑はスレッドを表示した際の画面上スレッドタイトルまでのタグです。
スレタイトルだけ表示されるということは、5行目まではOKなのかしら?
それとも1行目の内容が表示されてるのかしら?
アヤシイのは、<a name=u></a> or <hr>?
「上」が効かなくなるけど、<a name=u></a>だけ消して様子をみてみますか。
2.端末固有番号が取得できない
という点から、残念ながらモトローラ製端末では、
書込みへの対応が現段階では難しいという結果を出さざるを得ないすね・・・
もちろん状況に変化があり、それがネット上 or 実験上確認できるのなら別で。
<title>携帯→2ch運用情報スレッド14 </title>
<a name=u></a>
<a href=http://www.i-cute.jp/banner/2ch3.php >地元で即写メ検索</a><br>
<a href=#b accesskey=8>下</a><br>
携帯→2ch運用情報スレッド14 <hr>
1:闇の森@しぃ2ちゃん ★ 12/19 20:59 ??? [sage] <br>
↑はスレッドを表示した際の画面上スレッドタイトルまでのタグです。
スレタイトルだけ表示されるということは、5行目まではOKなのかしら?
それとも1行目の内容が表示されてるのかしら?
アヤシイのは、<a name=u></a> or <hr>?
「上」が効かなくなるけど、<a name=u></a>だけ消して様子をみてみますか。
05/01/04 07:26:01ID:DXrZgYOH
592不動楽 ★
05/01/04 07:32:36ID:???05/01/04 08:08:18ID:CWCl2YYf
まだ直ってなかったのか…
594動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 12:46:27ID:p3K44Bjw うん…(T-T)
595動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 12:48:03ID:NB5QFb0M _| ̄|○
05/01/04 14:29:42ID:NVFusGsK
完全にスルーされてたのはなぜだろう…
597動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 15:04:01ID:CWCl2YYf ありゃ?もう完全にしんどる
domo2
domo2
05/01/04 15:35:56ID:NVFusGsK
いや、そういう意味ではなくてですね
domo2についてのコメントは何かないんですかね?
という意味で取ってくださいませ
domo2についてのコメントは何かないんですかね?
という意味で取ってくださいませ
05/01/04 15:39:02ID:9MWrCt7n
>599
>592 っしょ。
>592 っしょ。
601root▲ ★
05/01/04 16:30:48ID:??? c.2ch不具合報告総合スレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103992342/99-101
不動楽さんが対応した模様。
これでモトローラ端末で見られるか、確認よろです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103992342/99-101
不動楽さんが対応した模様。
これでモトローラ端末で見られるか、確認よろです。
602動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 16:41:48ID:GRMT4VKF おや?domo2直ってる
603sMO
05/01/04 17:11:19ID:LhIzkA4b 読めましたよ。
604root▲ ★
05/01/04 17:23:54ID:??? >>603
おお。これで読むほうは全部対応完了かしら。
つまり、<body>〜</body>が原因だったということでFA?
あとは、
1)携帯電話のシリアル番号送出できるようにできるか
→だめなら、書き込みはあきらめてください。ナンマンダブ
2)携帯電話のシリアル番号を送出できるとして、どう入るのか、2Gや他の3GのようにUAに入るのか
3)いずれにせよUAがVodafoneじゃなくて、かつリファラを送って来ないので、特別対応が必要
ってかんじですね。
おお。これで読むほうは全部対応完了かしら。
つまり、<body>〜</body>が原因だったということでFA?
あとは、
1)携帯電話のシリアル番号送出できるようにできるか
→だめなら、書き込みはあきらめてください。ナンマンダブ
2)携帯電話のシリアル番号を送出できるとして、どう入るのか、2Gや他の3GのようにUAに入るのか
3)いずれにせよUAがVodafoneじゃなくて、かつリファラを送って来ないので、特別対応が必要
ってかんじですね。
605root▲ ★
05/01/04 17:34:04ID:??? 今見ると、確かにr.iも<body>がないみたい。
ううむ、やはりこれか。
しかし、これだと特に携帯用Webページで見られないものが
死ぬほどありそうな予感も。
ううむ、やはりこれか。
しかし、これだと特に携帯用Webページで見られないものが
死ぬほどありそうな予感も。
05/01/04 17:34:15ID:1JvwhitT
これからボダから続々とノキとモト他海外端末出てくるからなー、一回対応できてその後の端末でも対応できるといいんだけどね。
いくら海外端末とはいえ利用者の事考えてない企業はなー。
とボダ利用者じゃないヤシがつぶやいてみる。
いくら海外端末とはいえ利用者の事考えてない企業はなー。
とボダ利用者じゃないヤシがつぶやいてみる。
607動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 17:35:02ID:CWCl2YYf あっ直った
お疲れさまです
お疲れさまです
608動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 17:41:16ID:7Lh3wupc 原因は何だったのかな?
609。、mんbv
05/01/04 17:41:57ID:2uROF+TG 英美さん、好きです。
610動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 19:34:36ID:NB5QFb0M おっ、domo2復旧してるね。
お疲れさまですた。
お疲れさまですた。
611動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/04 21:04:16ID:tBItG3oH 携帯からのコピペはどうやるんですか?
613不動楽 ★
05/01/04 23:57:24ID:??? >>8
について変更です。
----------------------------------------------------------------
5.「ウィルス警報。。。******* は2ちゃんねるには書くことを遠慮してもらっています。」
BBMにより、個体識別番号でアクセス規制になっています。
原因は、荒らし・実況・広告連続投稿等。
BBMに登録されているかは http://i2ch.net/i2ch/env.php で確認できます。
原則として解除はありません。
『新規』で携帯の契約をし直す等で固有番号の変更を行ってください。
その前に大事なこと。荒らし等をしないようにしましょう。
関連スレ
【Project BBM】携帯端末固有ID規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1093340433/
【BBQ 2本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097737039/
ただし、どうしても自分がやったとは思えない、という場合に限り、
以下の 1)-3) 全ての項目を満たしての報告で、相談を受け付けます。
1) http://i2ch.net/i2ch/env.php で自分の個体識別番号を確認。
2) 規制議論板の、「【BBQ *本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】」というスレにて、
1)で確認した自分の個体識別番号が報告・焼かれたレスを探し出し、
(a)報告された規制投稿の内容
(b)そのレス番を含んだスレッドURL
上記(a)及び(b)についてメモする。
(現スレは http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097737039/)
3) このスレッドへ以下の書式で報告。(全て必須)
--------------------------------
※名前欄にはtasukeruyoと入力。
【規制投稿】 (a)の内容
【焼かれたスレ】 (b)の内容
【酷似投稿】 自分が投稿したレスで、(a)の内容と酷似している投稿があるはず。そのURL。
諸注意
・報告しただけでは解除されません、その後いくつか詳細について質問があります。
・規制後時間が経てば経つほど対応が難しくなります。早めの相談を。
について変更です。
----------------------------------------------------------------
5.「ウィルス警報。。。******* は2ちゃんねるには書くことを遠慮してもらっています。」
BBMにより、個体識別番号でアクセス規制になっています。
原因は、荒らし・実況・広告連続投稿等。
BBMに登録されているかは http://i2ch.net/i2ch/env.php で確認できます。
原則として解除はありません。
『新規』で携帯の契約をし直す等で固有番号の変更を行ってください。
その前に大事なこと。荒らし等をしないようにしましょう。
関連スレ
【Project BBM】携帯端末固有ID規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1093340433/
【BBQ 2本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097737039/
ただし、どうしても自分がやったとは思えない、という場合に限り、
以下の 1)-3) 全ての項目を満たしての報告で、相談を受け付けます。
1) http://i2ch.net/i2ch/env.php で自分の個体識別番号を確認。
2) 規制議論板の、「【BBQ *本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】」というスレにて、
1)で確認した自分の個体識別番号が報告・焼かれたレスを探し出し、
(a)報告された規制投稿の内容
(b)そのレス番を含んだスレッドURL
上記(a)及び(b)についてメモする。
(現スレは http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097737039/)
3) このスレッドへ以下の書式で報告。(全て必須)
--------------------------------
※名前欄にはtasukeruyoと入力。
【規制投稿】 (a)の内容
【焼かれたスレ】 (b)の内容
【酷似投稿】 自分が投稿したレスで、(a)の内容と酷似している投稿があるはず。そのURL。
諸注意
・報告しただけでは解除されません、その後いくつか詳細について質問があります。
・規制後時間が経てば経つほど対応が難しくなります。早めの相談を。
614voda使い ◆P900i/kHEA
05/01/05 00:02:25ID:rIqumGSF >>rootさん
>>585の私の文章あれだけではまだ書いてない部分があって、今後のためにもちょっと追加です。
例の環境変数の番号をUIDと仮に呼びます。
考えられるケースは3つです。UIDは、
1)携帯の契約やweb契約とは無関係な番号で頻繁に変わる。
2)web契約を識別している番号。
3)携帯の契約を識別している番号。
1)のケースは論外でこの場合には端末識別に使えません。
2)のケースは私の前文章のような変更可能な抜け道があるし、契約の変更のあれこれについて検証することが不可能。
まだ書いていない3)のケースの場合も実は2)のケースと同じ抜け道があります。
つまり、「書き込み禁止された」→「携帯を解約する」→「後日同じ携帯で持ち込み契約する」
→「この場合にかかる費用は事務手数料のみ」→「新しい契約番号を手に入れる」
このケース3)の場合でも今までの「端末固有番号で規制」していると方法だと、同じ携帯だから、書き込みは出来ないわけで、
結論は、端末番号で規制する>>越えられない壁>>UIDで規制する、なんです。
端末番号のように契約手続きと独立して融通が効かない不変なものを基準にする方がセキュリティーが高い実例です。
この様に端末番号は融通が利かないからキャリアにとってはUIDのような番号が必要になるわけです。
なぜなら、譲渡転売された携帯でも契約を受けなければならないから、端末番号だけでは、
「前契約」「前契約者」と「現契約」「現契約者」を識別できないからです。業務上UIDを使う必要が出てくる。
2chの場合は「書き込み禁止された携帯を買った場合も書込み禁止」だからUIDを補助に使う必要がそもそもないわけで、
話が逆なわけです。
「いやダブルで両方取るですよ端末番号と両方」という場合でも、UIDを参照するシステムを作っておくと、
ある日突然一般サイトにはこの環境変数を返してこないとかの事態になった場合に全vodafone携帯が書き込み不可能になるケースなど考えられ、
セキュリティーにほとんど貢献しない割りに余計な悩ましい問題が派生する可能性が高いです。
意味が無いとはそういう意味です。
>>585の私の文章あれだけではまだ書いてない部分があって、今後のためにもちょっと追加です。
例の環境変数の番号をUIDと仮に呼びます。
考えられるケースは3つです。UIDは、
1)携帯の契約やweb契約とは無関係な番号で頻繁に変わる。
2)web契約を識別している番号。
3)携帯の契約を識別している番号。
1)のケースは論外でこの場合には端末識別に使えません。
2)のケースは私の前文章のような変更可能な抜け道があるし、契約の変更のあれこれについて検証することが不可能。
まだ書いていない3)のケースの場合も実は2)のケースと同じ抜け道があります。
つまり、「書き込み禁止された」→「携帯を解約する」→「後日同じ携帯で持ち込み契約する」
→「この場合にかかる費用は事務手数料のみ」→「新しい契約番号を手に入れる」
このケース3)の場合でも今までの「端末固有番号で規制」していると方法だと、同じ携帯だから、書き込みは出来ないわけで、
結論は、端末番号で規制する>>越えられない壁>>UIDで規制する、なんです。
端末番号のように契約手続きと独立して融通が効かない不変なものを基準にする方がセキュリティーが高い実例です。
この様に端末番号は融通が利かないからキャリアにとってはUIDのような番号が必要になるわけです。
なぜなら、譲渡転売された携帯でも契約を受けなければならないから、端末番号だけでは、
「前契約」「前契約者」と「現契約」「現契約者」を識別できないからです。業務上UIDを使う必要が出てくる。
2chの場合は「書き込み禁止された携帯を買った場合も書込み禁止」だからUIDを補助に使う必要がそもそもないわけで、
話が逆なわけです。
「いやダブルで両方取るですよ端末番号と両方」という場合でも、UIDを参照するシステムを作っておくと、
ある日突然一般サイトにはこの環境変数を返してこないとかの事態になった場合に全vodafone携帯が書き込み不可能になるケースなど考えられ、
セキュリティーにほとんど貢献しない割りに余計な悩ましい問題が派生する可能性が高いです。
意味が無いとはそういう意味です。
615不動楽 ★
05/01/05 00:04:30ID:??? なんか分かりにくいな・・・
----------------------------------------------------------------
5.「ウィルス警報。。。******* は2ちゃんねるには書くことを遠慮してもらっています。」
BBMにより、個体識別番号でアクセス規制になっています。
原因は、荒らし・実況・広告連続投稿等。
BBMに登録されているかは http://i2ch.net/i2ch/env.php で確認できます。
原則として解除はありません。
『新規』で携帯の契約をし直す等で固有番号の変更を行ってください。
その前に大事なこと。荒らし等をしないようにしましょう。
関連スレ
【Project BBM】携帯端末固有ID規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1093340433/
【BBQ 2本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097737039/
ただし、どうしても自分がやったとは思えない、という場合に限り、
以下の 1)-3) 全ての項目を満たしての報告で、相談を受け付けます。
1) http://i2ch.net/i2ch/env.php で自分の個体識別番号を確認。
2) 規制議論板の、「【BBQ *本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】」というスレにて、
1)で確認した自分の個体識別番号が報告・焼かれたレスを探し出し、
(a)報告された規制投稿の内容
(b)報告されたレスのレス番 (できればレス番付きスレッドURL)
上記(a)及び(b)についてメモする。
(現スレは http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097737039/)
3) このスレッドへ以下の書式で報告。(全て必須)
--------------------------------
※名前欄にはtasukeruyoと入力。
【規制投稿】 (a)の内容
【焼かれたスレ】 (b)の内容
【酷似投稿】 自分が投稿したレスで、(a)の内容と酷似している投稿があるはず。そのURL。
諸注意
・報告しただけでは解除されません、その後いくつか詳細について質問があります。
・規制後時間が経てば経つほど対応が難しくなります。早めの相談を。
----------------------------------------------------------------
5.「ウィルス警報。。。******* は2ちゃんねるには書くことを遠慮してもらっています。」
BBMにより、個体識別番号でアクセス規制になっています。
原因は、荒らし・実況・広告連続投稿等。
BBMに登録されているかは http://i2ch.net/i2ch/env.php で確認できます。
原則として解除はありません。
『新規』で携帯の契約をし直す等で固有番号の変更を行ってください。
その前に大事なこと。荒らし等をしないようにしましょう。
関連スレ
【Project BBM】携帯端末固有ID規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1093340433/
【BBQ 2本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097737039/
ただし、どうしても自分がやったとは思えない、という場合に限り、
以下の 1)-3) 全ての項目を満たしての報告で、相談を受け付けます。
1) http://i2ch.net/i2ch/env.php で自分の個体識別番号を確認。
2) 規制議論板の、「【BBQ *本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】」というスレにて、
1)で確認した自分の個体識別番号が報告・焼かれたレスを探し出し、
(a)報告された規制投稿の内容
(b)報告されたレスのレス番 (できればレス番付きスレッドURL)
上記(a)及び(b)についてメモする。
(現スレは http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097737039/)
3) このスレッドへ以下の書式で報告。(全て必須)
--------------------------------
※名前欄にはtasukeruyoと入力。
【規制投稿】 (a)の内容
【焼かれたスレ】 (b)の内容
【酷似投稿】 自分が投稿したレスで、(a)の内容と酷似している投稿があるはず。そのURL。
諸注意
・報告しただけでは解除されません、その後いくつか詳細について質問があります。
・規制後時間が経てば経つほど対応が難しくなります。早めの相談を。
619voda使い ◆P900i/kHEA
05/01/05 00:22:10ID:ffNgJmL4 >>不動楽さん
テンプレ案貼ってる時にすみません、明日から仕事なもので、あまり出てこれないからご勘弁を。
言いたい事書き尽くしておきます。モトローラな対応ありがとうございました。
>>606さん
おしゃりたい事はよくわかります。
今回はまさか2chの閲覧も出来ない端末をvodafoneが平気で販売するとは想像の範囲外の事態でしたから、
このスレでお願いするしかなく、それ以降の経緯は皆様ご存知の通りです。
対処療法的ではなく何らかの方針を持って臨まないとキリがない事態になりそうだという懸念がします。
>>モトローラの書き込みについて
したがってこの携帯のために従来からの「書き込み時に「端末番号」を取得する」の部分が変更されることは、
かえってvoda利用者にとっては悩ましい問題が想像されるので、
端末番号が出ない携帯なら非パケ機と同様に「閲覧」は出来るが「書き込み」は出来ない、でいく方がいいのではないかと(以下略
テンプレ案貼ってる時にすみません、明日から仕事なもので、あまり出てこれないからご勘弁を。
言いたい事書き尽くしておきます。モトローラな対応ありがとうございました。
>>606さん
おしゃりたい事はよくわかります。
今回はまさか2chの閲覧も出来ない端末をvodafoneが平気で販売するとは想像の範囲外の事態でしたから、
このスレでお願いするしかなく、それ以降の経緯は皆様ご存知の通りです。
対処療法的ではなく何らかの方針を持って臨まないとキリがない事態になりそうだという懸念がします。
>>モトローラの書き込みについて
したがってこの携帯のために従来からの「書き込み時に「端末番号」を取得する」の部分が変更されることは、
かえってvoda利用者にとっては悩ましい問題が想像されるので、
端末番号が出ない携帯なら非パケ機と同様に「閲覧」は出来るが「書き込み」は出来ない、でいく方がいいのではないかと(以下略
620不動楽 ★
05/01/05 00:38:13ID:???621root▲ ★
05/01/05 00:48:14ID:???05/01/05 00:48:59ID:wNYa5Qv8
WEB契約解除+再契約って300円ぐらいじゃないですか?ほとんど無障害に近いような
623root▲ ★
05/01/05 00:50:15ID:???624root▲ ★
05/01/05 00:52:21ID:??? で、シリアル番号の送出機能がないとしたら、それは各社の旧世代端末と同様に、
「2ちゃんねるに書き込むべき機能を備えていない」ということなのだから、
残念ですが、それ相応に取り扱うしかないのではないかと思います。
「2ちゃんねるに書き込むべき機能を備えていない」ということなのだから、
残念ですが、それ相応に取り扱うしかないのではないかと思います。
625root▲ ★
05/01/05 00:52:49ID:??? 書き込むべき→書き込むために必要となる
626voda使い
05/01/05 00:55:01ID:ffNgJmL4 >で、モトローラの702では、結局この機能あるのかしら
現時点では発見されていません。
192 :voda使い ◆P900i/kHEA :05/01/04 22:15:22 ID:VzalTZpH
>>191
ドルチェさんの話ではないが重要なことなのでお聞きしますが、
今その携帯の端末情報送出設定はオンにしていますか?
それともそういう設定画面自体ありませんか?ありますか?
画面があればオンにしていただきたいです。閲覧でいいですから。
194 :非通知さん :05/01/04 23:19:13 ID:jERELfPy
>>192
端末送出設定なる項目(または同様の機能のようなもの)は
見当たらないようです。
また、自分が発見できないのかも知れませんが、色々と弄ってみますm(_ _)m
現時点では発見されていません。
192 :voda使い ◆P900i/kHEA :05/01/04 22:15:22 ID:VzalTZpH
>>191
ドルチェさんの話ではないが重要なことなのでお聞きしますが、
今その携帯の端末情報送出設定はオンにしていますか?
それともそういう設定画面自体ありませんか?ありますか?
画面があればオンにしていただきたいです。閲覧でいいですから。
194 :非通知さん :05/01/04 23:19:13 ID:jERELfPy
>>192
端末送出設定なる項目(または同様の機能のようなもの)は
見当たらないようです。
また、自分が発見できないのかも知れませんが、色々と弄ってみますm(_ _)m
05/01/05 00:55:33ID:wNYa5Qv8
いっそ2ちゃんねるに書き込めない!とかワンクリにかかりにくい!とかを売りにして中高生の親に訴えかける商法はいかが
629不動楽 ★
05/01/05 01:17:15ID:??? >>rootさん、
もともと固有番号規制は、
携帯からのアクセスは、2ちゃんねるにとっては
あらしのすくつ、負荷かけまくり
なんとかならんのか?
が発端で、巻き添えを食うホストベース規制の改善として生まれたと記憶しています。
その他に証拠としての個人特定の容易さなど付加価値もあります。
AirH"など、行儀の良いユーザーが多い機種では、従来のホスト規制のまま2chと共存出来てるです。
規制ポリシについて私が発言するのもどうかと思いますが、
私個人のスタンスは、
出来るだけ多くのユーザーが掲示板を利用できるように、
というものです。
常々思っていたのですがvodafoneなユーザーさんが行儀が良いなら、
702sMO以外でもせめてAirH"と同じ扱いに出来ないかと・・・
もともと固有番号規制は、
携帯からのアクセスは、2ちゃんねるにとっては
あらしのすくつ、負荷かけまくり
なんとかならんのか?
が発端で、巻き添えを食うホストベース規制の改善として生まれたと記憶しています。
その他に証拠としての個人特定の容易さなど付加価値もあります。
AirH"など、行儀の良いユーザーが多い機種では、従来のホスト規制のまま2chと共存出来てるです。
規制ポリシについて私が発言するのもどうかと思いますが、
私個人のスタンスは、
出来るだけ多くのユーザーが掲示板を利用できるように、
というものです。
常々思っていたのですがvodafoneなユーザーさんが行儀が良いなら、
702sMO以外でもせめてAirH"と同じ扱いに出来ないかと・・・
630606
05/01/05 01:38:57ID:kxeNzvMc631voda使い
05/01/05 01:45:32ID:ffNgJmL4 1)
>なんでまた、今まであった機能、しかも他の3Gではできる機能を入れなかったんだろう
あるかないか現時点では?ですが、振り返ってみたら、シリアルが出るならUAの形式もそろえておくような気がします
つまりUAが不ぞろいで独自形式なのと設定画面が現時点で見つからないことが符合しているような気が・・・
2)自分が対応をお願いしておいて言えた義理ではないですが
vodafone3Gへの対応が今回サイトによって分かれました。
銀行系サイトでは逆にTOPページなどでvodafoneが対応するまでvodafone3Gのアクセス拒否を明言しているところなどあるようです。
へたにTOPページだけ閲覧できると2ページ目から見えないのはサイトのせいだと言われかねないから、いっそ逆に拒否をする。
キャリア側かCP側かグレーな中間部分をCP側に責任をふって来られないようにするためのひとつの見識だとは思います。
3)販売が遅れている残機種802N、802SHは問題ないはずです。
閲覧も書き込みも9分9厘大丈夫かと。
4)上の2機種で冬7機種は終わりです。後一機種単発で出そうですが、国内メーカーだからこれも大丈夫かと。
5)春機種か夏機種までは何らかの方針が必要なようです。
特に国内での検証さえせずに販売される「海外製端末」については。
6)このスレのテンプレに3G海外製端末を買う場合の注意告知があってもいいような気がします。
ほとんど読まないにしても、事前に警告を発している事実の重みが違います。
7)私個人はこの会社前から信用してないので、今回も被害無かったです。
なを「voda使い◆P900i/kHEA」から「◆P900i/kHEA」にするといつでもDoCoMoドコモなコテに出来るように前から準備してあります。
この会社と付き合うにはそれくらいの準備と覚悟が必要です。
8)この携帯運用スレに関する部分はほぼ終わりですが、
この3G、アプリとかいろんな問題が発生していて、以降は携帯板でごぞごぞやろうかなと思っています。
色々ご対応ありがとうございました。不動楽さんお先に落ちます。
>なんでまた、今まであった機能、しかも他の3Gではできる機能を入れなかったんだろう
あるかないか現時点では?ですが、振り返ってみたら、シリアルが出るならUAの形式もそろえておくような気がします
つまりUAが不ぞろいで独自形式なのと設定画面が現時点で見つからないことが符合しているような気が・・・
2)自分が対応をお願いしておいて言えた義理ではないですが
vodafone3Gへの対応が今回サイトによって分かれました。
銀行系サイトでは逆にTOPページなどでvodafoneが対応するまでvodafone3Gのアクセス拒否を明言しているところなどあるようです。
へたにTOPページだけ閲覧できると2ページ目から見えないのはサイトのせいだと言われかねないから、いっそ逆に拒否をする。
キャリア側かCP側かグレーな中間部分をCP側に責任をふって来られないようにするためのひとつの見識だとは思います。
3)販売が遅れている残機種802N、802SHは問題ないはずです。
閲覧も書き込みも9分9厘大丈夫かと。
4)上の2機種で冬7機種は終わりです。後一機種単発で出そうですが、国内メーカーだからこれも大丈夫かと。
5)春機種か夏機種までは何らかの方針が必要なようです。
特に国内での検証さえせずに販売される「海外製端末」については。
6)このスレのテンプレに3G海外製端末を買う場合の注意告知があってもいいような気がします。
ほとんど読まないにしても、事前に警告を発している事実の重みが違います。
7)私個人はこの会社前から信用してないので、今回も被害無かったです。
なを「voda使い◆P900i/kHEA」から「◆P900i/kHEA」にするといつでもDoCoMoドコモなコテに出来るように前から準備してあります。
この会社と付き合うにはそれくらいの準備と覚悟が必要です。
8)この携帯運用スレに関する部分はほぼ終わりですが、
この3G、アプリとかいろんな問題が発生していて、以降は携帯板でごぞごぞやろうかなと思っています。
色々ご対応ありがとうございました。不動楽さんお先に落ちます。
632root▲ ★
05/01/05 01:49:12ID:???633root▲ ★
05/01/05 01:59:47ID:??? >>631
どもです。今回の件ではほんとにいろいろとどうもでした。
確かに銀行系などは、結構Vodafone 3Gは最初から蹴っているみたいですね。
2ちゃんねるみたいな対応は、いろんな意味で不可能だろうし、
やむを得ないところかなと。
でもこれも需要と供給で、
そんなVodafoneでもそんな端末がすごく売れて天下をとれば、
もちろん状況変わるですね。単純に、今は銀行の方が強いということで。
しかし、アプリとかも問題あるのですか。ううむ。
前にも書きましたが海外出張の時はVodafoneなので
(auはヨーロッパでは無力だし、最近までFOMAはエリア狭かった)、
今度の3Gにはちょっと色気を感じたりしたのですが、、、。
どもです。今回の件ではほんとにいろいろとどうもでした。
確かに銀行系などは、結構Vodafone 3Gは最初から蹴っているみたいですね。
2ちゃんねるみたいな対応は、いろんな意味で不可能だろうし、
やむを得ないところかなと。
でもこれも需要と供給で、
そんなVodafoneでもそんな端末がすごく売れて天下をとれば、
もちろん状況変わるですね。単純に、今は銀行の方が強いということで。
しかし、アプリとかも問題あるのですか。ううむ。
前にも書きましたが海外出張の時はVodafoneなので
(auはヨーロッパでは無力だし、最近までFOMAはエリア狭かった)、
今度の3Gにはちょっと色気を感じたりしたのですが、、、。
05/01/05 02:12:42ID:kxeNzvMc
モト対応しないとしたならその後の対応も興味あり。
普段運営や携帯板見ないボダ使いが何も知らずモト端末に機種変することもありえるだろうし。
買った後じゃしょうがないけどテンプレ案はありかなと。
どっかに書いとけば気付くこともあるにはあるし。
そこまで優しくしなくてもって気もするけど。
普段運営や携帯板見ないボダ使いが何も知らずモト端末に機種変することもありえるだろうし。
買った後じゃしょうがないけどテンプレ案はありかなと。
どっかに書いとけば気付くこともあるにはあるし。
そこまで優しくしなくてもって気もするけど。
635root▲ ★
05/01/05 14:51:24ID:??? 昨日BBMをごそごそする時にちょっとだけここを見てきましたが、DoCoMoとauばかりっすね。
広告荒らし報告専用8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1101890208/
これは、Vodafoneのユーザが行儀が良いというよりも、
単純にこれまで定額のプランがなかったとか、
定額ありの携帯(3G)ではc経由でここを見られなかったとか、
そういうことなのかも。
そのうえ、他にもあちこち見れないページや掲示板があるようだと、
広告業者としては投資効果が薄いから、避けてる、、、ってことなのかな。
だとすると、今後に注目かも。
広告荒らし報告専用8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1101890208/
これは、Vodafoneのユーザが行儀が良いというよりも、
単純にこれまで定額のプランがなかったとか、
定額ありの携帯(3G)ではc経由でここを見られなかったとか、
そういうことなのかも。
そのうえ、他にもあちこち見れないページや掲示板があるようだと、
広告業者としては投資効果が薄いから、避けてる、、、ってことなのかな。
だとすると、今後に注目かも。
636動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/05 15:56:26ID:k81uY6gA domo2だめだ
書き込めなかった
ブラウザが変ですよだと
書き込めなかった
ブラウザが変ですよだと
05/01/05 15:57:53ID:/in3NgGW
書けんな
05/01/05 16:20:51ID:PSt0VpRt
>>636
エッジだとそうなったけどVodafoneでは書けたよ。
エッジだとそうなったけどVodafoneでは書けたよ。
05/01/05 16:28:52ID:tZurefgT
書き込めね〜
640動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/05 17:04:42ID:Pe1G/5mb05/01/05 17:21:41ID:aGevMiX6
642動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/01/05 17:35:05ID:3iCY2pKP >>638
俺vodaだけどdomoで運営板にすら書けなかった
俺vodaだけどdomoで運営板にすら書けなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 《困惑の鶴瓶を直撃》沈黙破り明かした中居正広から「ごめんなさい…ごめんなさい」引退前の謝罪、CM写真削除、BBQ当日のこと [ひかり★]
- すぐに火葬できず平均4~5日の火葬待ち 精神的負担、安置費用5日20万円…「死亡者数が例年になく多い」 [おっさん友の会★]
- イオンのフードコートの飲食店が全て撤退で飲食できない現象…なぜ発生? (西川立一氏他) [少考さん★]
- 【MT/AT】ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!! 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!!★3 [ひぃぃ★]
- 【実況】フワモコのえちえち生誕ライブ🐾🩵🩷 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★1
- 【悲】エッヂで「ネトウヨを高校時代に済ませたやつ、勝ち組だった」というスレが大盛況で完走 [312375913]
- 世界に一つだけの🏡
- 【悲報】トランプ政権の要職、日本の軍事力強化に反対「歴史的にはジャップが中国を侵攻する確率の方が高い」 [603416639]
- 【画像】ジャップ働きすぎだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]