X

bbs.cgi再開発プロジェクト5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/12/20 07:38:07ID:KYFJjC4V
peko鯖の稼動によりボトルネックの一つである事がより明らかになった
bbs.cgi作り直しプロジェクトです。

【開発環境の工事現場】
また挑戦。@2ch掲示板  http://dso.2ch.net/myanmar/
また挑戦2。@2ch掲示板 http://dso.2ch.net/yangon/

関連スレなどは >>2-5 くらい
04/12/20 07:38:23ID:KYFJjC4V
【関連スレ】
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1102087698/
read.cgi再開発スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087199303/
◆ 全サーバトリップ統一作戦
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067245837/
bby -- スレッド情報一元管理システム構築スレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086868799/
【広告・宣伝】Rock54【自動排除】 4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083063122/
04/12/20 07:38:35ID:KYFJjC4V
【前スレ】
bbs.cgi 再開発プロジェクト
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1053/10530/1053067870.html
bbs.cgi再開発プロジェクト2
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1069/10691/1069144193.html
bbs.cgi再開発プロジェクト3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1076666901/
bbs.cgi再開発プロジェクト4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101984763/
04/12/20 07:38:55ID:KYFJjC4V
4様
04/12/20 07:43:21ID:wXGjTw6/
五まっとう
04/12/20 07:44:20ID:kemRGws1
J2EE+Struts+Tomcatなら完全フリーだっけ
04/12/20 08:03:52ID:wlKcM/4M
J2EEの意味、分かってないでしょ
04/12/20 08:35:54ID:Sh0Xrvwv
べつにJavaでもPerlでもCでもPythonでも何でもいいんだよ。
習得コストとメンテコストと導入コストのバランスさえ考えれば。
あとJavaを使えって行っている奴は、2chのサーバーがFreeBSDで構築されていることに自覚無いのか?

もしJavaを使うためにLinuxにするとしたら、それなりに管理コストやらOSライセンス代金もかかるぞ。
すべてはバランスなんだよ。
04/12/20 08:45:01ID:kemRGws1
>>8
バランス考えた上での>>8の意見がないな。ただ反発するだけはイクナイ(・A・)

TCO考えるとWindows2003+ASP.NETにしてしまうという手もあり?
お金あればだけど。
04/12/20 08:50:34ID:g1P8Tth1
Java系は文字コード変換のコストがかかるから
無条件に軽いとは言い切れない面があるし。

bbs.cgiは他の処理が多いからまだしも
read.cgi改良時に「servletに」という意見が出なかったのは
2chがSJISだからというのもある。
04/12/20 08:59:04ID:kemRGws1
確かに、Perl、PHP、以外では文字列処理での不便はあるな。
しかしごりごり書いてしまうと言う荒技もある。

Cでとかならそれでもさほどコストに見えないほどの速さの開きもあるし。
04/12/20 09:04:57ID:kemRGws1
あと定量的なデータとしてちょっと経路が違うけどTPC-Wベンチマークのの価格性能比一覧。
ttp://www.tpc.org/tpcw/results/tpcw_price_perf_results.asp

Windowsの独壇場だけど、Linux、FreeBSDでチューニングを極めてる企業がないせいもあるかも。
04/12/20 10:01:42ID:???
alarm() のかわりに poll() を使うらしいです。
あとは夜までアクセスできない模様。
04/12/20 10:11:02ID:zdlzAfpz
そもそもbbs.cgiがCでもなくPerlな理由って、
管理人がいじれなくなるからだったと思う。
04/12/20 10:35:15ID:kemRGws1
その管理人って具体的に誰だろう。FOX氏はPerlも文法知らないと言ってたし。
04/12/20 10:39:32ID:pfYABKC8
2chの管理人は‘永遠の19歳’西村博之です。

管理人がPerlを知っていたとしても、もやは複雑すぎて
ほとんど弄れないレベルになっていると思うけど。
17動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/12/20 10:43:40ID:wkvjMld0
ひろゆきはCも分かる予感。read.cgiいじってるし。
メンテナンスの容易さ、いじれる人の多さが理由じゃないすかね。
04/12/20 10:48:55ID:kemRGws1
いじれる人の多さならJavaも多いと思うけど(★持ちではどうだかしらんけど)、上を見るにFreeBSDってJVM提供されてないのかー。
04/12/20 10:50:53ID:eJD1VapP
理想はC版でかつ共通部分をapacheモジュール化。

かといって2ch運営陣にそこまでやろうとする人的リソースが足りないけと。
04/12/20 11:01:58ID:???
実家にて会社に来てるメールを吸い上げ中、、、。

Apacheモジュールにすると、暴走した時にやです(歯止めがきかないから)。
mod_speedycgiにした時にそう思いました。

もちろん、暴走しないように組めばいいわけですが。

あとモジュールにすると、SuExec環境と仲悪いしね。
今のやり方(SpeedyCGI)は、決して悪くないと思うですよ。
04/12/20 12:46:18ID:Og3qF0iW
仕様書はないの?
04/12/20 12:54:09ID:eJD1VapP
>>20
確かに現状を鑑みると十分そうですね。
まだまだチューン必要ですけど
23FOX ★
垢版 |
04/12/20 15:13:38ID:???
dsoは究極の形だとおもうぞ

dinamic shared object に惚れました。
24FOX ★
垢版 |
04/12/20 16:08:31ID:???
banana226 SpeedyCGI化
25FOX ★
垢版 |
04/12/20 16:08:41ID:???
live19 ネ
26FOX ★
垢版 |
04/12/20 16:30:46ID:???
banana225(love3) 完
27FOX ★
垢版 |
04/12/20 16:34:43ID:???
banana210(pc5) 完
28FOX ★
垢版 |
04/12/20 16:50:19ID:???
banana229(that3/book3/travel2/bubble2) 完
29FOX ★
垢版 |
04/12/20 16:51:53ID:???
banana228(money3) 完
30FOX ★
垢版 |
04/12/20 16:54:16ID:???
banana227(game7) 完
31FOX ★
垢版 |
04/12/20 16:55:40ID:???
banana240(music4) 完
32FOX ★
垢版 |
04/12/20 16:57:07ID:???
banana233(sports7) 完
04/12/20 16:57:18ID:m2KTTUC6
(・∀・)ニヤニヤ
34FOX ★
垢版 |
04/12/20 16:58:47ID:???
banana232(tv6) 完
35FOX ★
垢版 |
04/12/20 17:01:01ID:???
banana601(etc3) 完
36FOX ★
垢版 |
04/12/20 17:02:29ID:???
banana612(tv7) 完
37FOX ★
垢版 |
04/12/20 17:04:25ID:???
banana613(live18) 完
38FOX ★
垢版 |
04/12/20 17:10:05ID:???
banana274(qb5/qb6/science3/academy3) 完
39FOX ★
垢版 |
04/12/20 17:11:03ID:???
本日の作業はここまでー

ノハズ
40動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/12/20 17:11:35ID:pEtO6DrF
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 FOX ★!FOX ★!
 ⊂彡
04/12/20 17:14:16ID:m2KTTUC6
乙ですた。 (・∀・)ニヤニヤ
04/12/20 17:19:14ID:/pWK/bzw
狐たんがんがってるねー
04/12/20 17:23:21ID:tfMNLt9a
兄貴!!かっこいいぜ兄貴!!!!
04/12/20 17:38:41ID:E5O9rhXg
さすが風呂上りはちがう中の人だな
04/12/20 21:35:16ID:8Ix2oOSA
FreeBSDでもJava動くぞ。
ネイティブでな。
Linuxとの比較ならまだしも全否定か・・・
04/12/20 21:38:12ID:zCiGaZoS
とりあえずJAVAの方が読み易いのは確かかと。
Perlは他人のソース見たくない。
04/12/20 22:45:30ID:Sh0Xrvwv
8だけど、バランスを考えた上で選択するのならPerl(mod_perl)じゃないの。
Cでゴリゴリ書いても、コーディングスキルがない人が書いたCはそんなに速くないよ。
普通のスキルの人が書いたPerlのほうが安定している。

個人的にはmod_pythonもオススメしたいが、ひろゆきがpython学ぶつもりがあるかどうかに左右されるかも。
04/12/20 22:46:56ID:Sh0Xrvwv
>46
Perlのソースがどうしても読みにくいというのは否定しないけど。
Perl5.6以降のOOPな書き方をちゃんとすればそれほど読みにくくないと思うよ。
04/12/20 23:07:44ID:yfFW4WTB
一瞬、荒らしかと思た。。
04/12/20 23:13:40ID:yWAYmGjA
PerlからJavaとかPythonに移るぐらいならC++とかにいくと思うぞ。
マシン負荷を考えたらだけど。
04/12/21 02:54:07ID:TpqYyaRn
言語がドウコウという話はどうでもよく...
常駐化されIF部・コアロジック・バックエンドDBの形になればよろしいかと。
理想を言うとHTMLブラウザ用IF以外にビュアー用のIFが欲しい。
今のビュアーはグチャグチャな仕様に対応するための例外対応や場当たりな対応が多すぎる。
04/12/21 06:38:10ID:NVnNb9op
>>45
>ネイティブでな。

詳しく。w
04/12/21 06:46:11ID:NVnNb9op
>>51
JavaのStrutsのMVCモデルなら、
>常駐化されIF部・コアロジック・バックエンドDBの形になればよろしいかと。
...はすべて満たされるかと。
>理想を言うとHTMLブラウザ用IF以外にビュアー用のIFが欲しい。
これは設計次第と解釈。

そんな状態ならPerlで続投するにしても早いうちに設計見直し必要ではないかな。
04/12/21 08:40:30ID:TpqYyaRn
>>52
>>ネイティブでな。
>詳しく。w
FreeBSDがもっているLinuxバイナリ互換機能を使用したLinux版JREの実行ではなく
FreeBSD用のJREがあると言っているだけでは?
昔はLinux版を互換機能(エミュ)で動かしていたが今はFreeBSDネイティブな
javaコマンドが在る。
誰もjavaで書かれたユーザアプリがフルネイティブコンパイルされるとは言って
いないと思うが・・・
04/12/21 08:44:18ID:NVnNb9op
>>54
ああ了解。そういう事情があったのですか。
04/12/21 08:45:28ID:NVnNb9op
あ、でも、FreeBSD用のWASってあるのかな?TomcatをコンパイルすればOK?
04/12/21 09:26:57ID:V+R3A35d
>>53
Strutsかどうかは気が早いような気もするが、Javaなら(というかJ2EEなら)
できるには同意。
エンタープライズを想定したプラットホームだから。
商用SWは無理だろうから、雄猫とDB(FireBird?ポスグレ?mySQL?)が耐えられるように
してあげる必要は在るかも。
04/12/21 09:33:07ID:V+R3A35d
>>56
残念ながらWASはFreeBSD上ではサポートされません。(頑張ればLinux互換機能で*動く*かも)
とりあえず雄猫かと。コストかかんないし。
それにしてもWASで通じている人が何人いるのか心配(w
# IBM WebSphere Application Server
04/12/21 10:27:41ID:NVnNb9op
>>58
いや、WAS= Web Application Server では?WebShpereとは限らない。
今回EJBはいらんのでWASの話は大げさかもだけど。

わたしは「雄猫」ってのがわかりません。_| ̄|○
もしかしてTomcatのことかな。
04/12/21 11:35:37ID:cAeWRDpY
Practical mod_perl
http://modperlbook.org/

CCライセンスで公開されている。
04/12/21 15:26:34ID:mhDeSccB
カードキャプターライセンス?
62FOX ★
垢版 |
04/12/21 15:29:15ID:???
言語論争するですか?
63FOX ★
垢版 |
04/12/21 15:37:18ID:???
はじめり
64FOX ★
垢版 |
04/12/21 15:53:13ID:???
banana370(hobby5) 完
65FOX ★
垢版 |
04/12/21 15:54:56ID:???
banana366(school4) 完
66FOX ★
垢版 |
04/12/21 15:58:06ID:???
banana365(human5) 完
67FOX ★
垢版 |
04/12/21 15:59:44ID:???
banana386(live14) 完
68FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:01:30ID:???
banana382(society3) 完
69FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:02:45ID:???
banana372(news13) 完
70FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:04:07ID:???
banana371(pc6) 完
71FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:05:47ID:???
banana390(tmp4) 完
72FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:07:05ID:???
banana389(food6) 完
73FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:09:32ID:???
banana388(comic6) 完
74FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:10:45ID:???
banana387(comic5) 完
75FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:13:40ID:???
banana241(news15,news16,news17) 完
76FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:16:15ID:???
banana272(aa5,off3) 完
77FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:20:06ID:???
banana214(pie) 完
78FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:22:04ID:???
banana218(idol) 完
79FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:23:48ID:???
banana718(sakura01) 完
80FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:25:27ID:???
banana720(sakura02) 完
81FOX ★
垢版 |
04/12/21 16:26:04ID:???
全部 終ったはず、
04/12/21 16:53:50ID:3IX4+JYC
荒らしかよ
04/12/21 17:12:55ID:H/KMzYCJ
荒らしってw

今日もおつかれさんまー、狐
84FOX ★
垢版 |
04/12/21 17:18:58ID:???
これで bbs.cgi はSpeedyCGIのものに統一されました。
(superfreeを除く、sakubbs.cgiを除く)

関係者の皆様方 よろしくです
04/12/21 17:24:43ID:???
>>84
今日は記念日すか。
なに記念日にしますかね。
04/12/21 17:32:01ID:bjeiZZbn
あなたが記念日にしようと言ったから 今日は記念日記念日
04/12/21 17:34:26ID:gzF3yQLb
記念日カキコ
04/12/21 18:18:20ID:grLS1fY9
今日は冬至。だからなんだ、あれだ、それだ。
04/12/21 18:22:52ID:9vieOghn
かぼちゃ記念日
04/12/21 19:16:35ID:X7K2kJt6
ワイン記念日
04/12/21 19:25:42ID:4zF26Awl
クリスマスはキリストの誕生日以外に
本来冬、至の記念日が起源だとか、どこかで聞いた希ガス
04/12/21 19:59:08ID:vWeakrWn
そういやキリストの真の誕生日は7月って説があったな
聖書の記述から推理するとそうなるらしい
93CamelRock ★
垢版 |
04/12/21 20:02:23ID:???
bbs.cgi が吐くRockのログ Rock54-104-12-21.txt のフォーマットがおかしくなってるみたいなんですけどー

Rockは効いてるのに
http://halcyan.30.kg/klist/list.php?filepattern=-12-21&kwd_sv=&kwd_host=
が04/12/21 17:42:41 から更新されなくなりましたー
ご確認お願いしますー
94FOX ★
垢版 |
04/12/21 20:04:21ID:???
うおっ
調べてみよう、そうしよう
95FOX ★
垢版 |
04/12/21 20:07:38ID:???
直してみたが・・・

どんなもんでしょか?
96CamelRock ★
垢版 |
04/12/21 20:09:22ID:???
うお、はやっ
実験してみて報告しますー
反映まで10分くらいかかるかもですー
04/12/21 20:17:14ID:???
20:07:57から出始めてますね。
98CamelRock ★
垢版 |
04/12/21 20:21:00ID:???
>>95
おっけーのようですー
おつでしたー
99FOX ★
垢版 |
04/12/21 20:22:08ID:???
はいはいー
04/12/21 21:10:31ID:E3uoOOs5
>>59
マジレスすると今はTomcat等をアプリケーションサーバとは呼ばないのです。
J2EEが出て少し経ったころに「コンテナ」と呼ぶようにSunから御触れが出ました。
Servletコンテナとか、EJBコンテナとか、J2EEコンテナとか。
正式な呼び方は忘れてしまいましたが一般的にこんな感じで呼ばれてます。

雄猫はTomcatの愛(?)称です。
英語のドキュメント翻訳すると雄猫ってなるので。
101不動楽 ★
垢版 |
04/12/21 22:04:45ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103457589/93
の件でいじります。
以前の場所に一応現在のバックアップ置いておきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況