>>582
>強制IDになることでできなくなることは何もない、とは思えないです。

言わせてください。
哲学板に強制IDが付くことによって出来る【哲学】の姿が増えるのです。
だからこそ哲学板に強制ID制を求めるのです。他の板が強制IDで
あろうとなかろうと、"哲学板"にとっては関係ないです。底辺だろうが
なんだろうが哲学に興味のある者はやって来ます。
私はすでに、哲学と心中しようという決意を持って哲学と接しています。
哲学のために死ぬ覚悟はあります。そしてその予定です。

そのための言論空間を配備したいのです。
それがIDによって可能なのは自明なことでしょう。
哲学のすごいところは、詠み人知らずの哲学をも識別しようと
するところにあります。名無しかどうかなんて関係ない。
その人かいるかどうかが問題なんです。それが哲学の応答です。
強制ID制はその人の存在に安心を与えます。
自作自演は哲学のために迎合できないのだということです。

私は哲学板で哲学という存在を知りました。
豊かな環境を願うことは全く正常なことだと思います。
むろん平易な環境においても強制ID制が重要な存在であることは
言うまでもないことでしょう。