ここは、各種変更に関する議論スレッドです。
なお、ローカルルールについては別のスレッドがあります。
→ローカルルール設定変更議論 ★ 1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101052458/
各依頼スレは下記の通りです。 各スレの決まりを守って申請してください。
■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099651539/
■ ID制変更をせがむスレ ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103715292/
■ 板設定変更依頼スレッド5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934685/
前スレ:看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085330794/
探検
看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/23 02:37:20ID:ug3saZ8L2005/04/21(木) 23:37:50ID:p3IgzjkB0
葉鍵自治スレよりのコピペです
>>あまりに単純であてにならないが、連投規制にかからないレス間隔のだいたいの時間の平均を出してみた。
>>およそ何分置きに書けば規制にかからないかってこと。
ν速 5分/レス
VIP 3分/レス
モ娘 2分/レス
プ野 10分/レス
大学 1分/レス
マス 32分/レス
葉鍵 42分/レス
流石にきついです。
>>あまりに単純であてにならないが、連投規制にかからないレス間隔のだいたいの時間の平均を出してみた。
>>およそ何分置きに書けば規制にかからないかってこと。
ν速 5分/レス
VIP 3分/レス
モ娘 2分/レス
プ野 10分/レス
大学 1分/レス
マス 32分/レス
葉鍵 42分/レス
流石にきついです。
2005/04/21(木) 23:51:16ID:xI5kfn3S0
2005/04/22(金) 00:55:17ID:by99/Qnf0
無いのかよ、横暴だよはっきり言って。
2005/04/22(金) 01:12:50ID:Au0mvGxz0
利用者に対して何の責任も負ってない以上、
勝手に横暴とか言われても困ると思うぞ。
勝手に横暴とか言われても困ると思うぞ。
2005/04/22(金) 01:27:58ID:by99/Qnf0
設定変えるのに異論を挟む権利はないしても
何故したかの説明すら必要ないというのは俺としてはどうかと思うわけで。
何故したかの説明すら必要ないというのは俺としてはどうかと思うわけで。
2005/04/22(金) 01:40:58ID:32RVJ8ES0
とりあえずこんな所で暴れたところでマイナスににしかならんので議論スレに帰ってしっかり話し合いましょう。
その上で設定の再変更を申請すればいいじゃないか。
その上で設定の再変更を申請すればいいじゃないか。
2005/04/22(金) 01:50:31ID:52frshNV0
その話し合いのために今回の設定の変更の責任者の回答が欲しい、って言ってるんだけどね┐(゚〜゚)┌
っていうか「責任者の回答を待つ」という話し合いの結果が出てる。
っていうか「責任者の回答を待つ」という話し合いの結果が出てる。
2005/04/22(金) 02:48:13ID:32RVJ8ES0
でてくるわけ無いじゃん。
でてきてどんな理由をつけたところで参考にはならんよ。
でてきてどんな理由をつけたところで参考にはならんよ。
2005/04/22(金) 05:07:45ID:cRrANPd30
利用者に冷たいサイトですね
775名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
NGNG >>774
今まで気付かなかったんですか?(素
責任者の回答なんか待ってるような受身のままじゃ、設定変更は遠いだろうなーと。
「何故設定を変えられたのか」よりも、「これからどうするのか」が大事でしょうね、きっと。
今まで気付かなかったんですか?(素
責任者の回答なんか待ってるような受身のままじゃ、設定変更は遠いだろうなーと。
「何故設定を変えられたのか」よりも、「これからどうするのか」が大事でしょうね、きっと。
2005/04/22(金) 11:49:49ID:zKGHvcSY0
葉鍵の設定が変わってるのは「毎日スレ保守書き込み荒らし」を
抑制するためとか何とからしいが、ぶっちゃけヌル過ぎだな。
42分で再開できるんだから、スクリプト組んで1週間ぐらい動かせば無意味。
それでも●使って荒らす奴は出てくるだろうけど、
運営もタダでお金貢いでくれる利用者にゃ甘いだろうからやり放題。
こりゃ閉鎖だべな。
抑制するためとか何とからしいが、ぶっちゃけヌル過ぎだな。
42分で再開できるんだから、スクリプト組んで1週間ぐらい動かせば無意味。
それでも●使って荒らす奴は出てくるだろうけど、
運営もタダでお金貢いでくれる利用者にゃ甘いだろうからやり放題。
こりゃ閉鎖だべな。
2005/04/22(金) 11:57:09ID:yxuxpNep0
>>776
42分で1レスなわけだが
42分で1レスなわけだが
778哲学板住人
2005/04/22(金) 12:21:01ID:R4dwVzcY0 哲学板から来ました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099651539/873
の書き込みをした人は、
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112543316/283
の書き込み人と同一だと思われますが、
この「考える名無しさん」は、今回の名無し変更に伴う審議を行っているスレ
【ローカルルール申請のための議論スレッド 4】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1113454984/292-
で、スレの流れを無視した性急な連投や罵倒を繰り返し、明らかに議論の進行を
妨げている者です。どうか冷静な対応をよろしくお願いします。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099651539/873
の書き込みをした人は、
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112543316/283
の書き込み人と同一だと思われますが、
この「考える名無しさん」は、今回の名無し変更に伴う審議を行っているスレ
【ローカルルール申請のための議論スレッド 4】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1113454984/292-
で、スレの流れを無視した性急な連投や罵倒を繰り返し、明らかに議論の進行を
妨げている者です。どうか冷静な対応をよろしくお願いします。
2005/04/22(金) 13:10:44ID:2e/FsDHb0
>>776
「ごく短時間に大量に無闇に書き込まれるのは困る」ので書き込み可能間隔を長くしました。
「圧縮を生き残ったスレが保守駄スレばかりで困る」というのは
運営にとっては笑っちゃうほど対処の優先順位が低いです。
これについての対処をごく当然の義務であるかのように求めるのは
2ちゃんねるの利用ポリシーとしてかなり間違ってます。
他の理由によるアプローチをどうぞ。
「ごく短時間に大量に無闇に書き込まれるのは困る」ので書き込み可能間隔を長くしました。
「圧縮を生き残ったスレが保守駄スレばかりで困る」というのは
運営にとっては笑っちゃうほど対処の優先順位が低いです。
これについての対処をごく当然の義務であるかのように求めるのは
2ちゃんねるの利用ポリシーとしてかなり間違ってます。
他の理由によるアプローチをどうぞ。
780名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2005/04/22(金) 13:17:57ID:Zisg7HNa0 >>778
ここに書く事かなあ・・・議論スレッドで完膚なきまでに論破してあげればいいのに。(棒読み
ここに書く事かなあ・・・議論スレッドで完膚なきまでに論破してあげればいいのに。(棒読み
2005/04/22(金) 13:32:44ID:fBej1Ikt0
運営の住人って、他板の住人に対して素っ気ないんだよね
でもさ、協力して上げても良いんでないの?
なんかね、保守的でキモイんです。偉くなったと勘違いしてません?
でもさ、協力して上げても良いんでないの?
なんかね、保守的でキモイんです。偉くなったと勘違いしてません?
・特定の板にだけ肩入れするのは不公平だ
・かと言って、全部の板に肩入れする気力も体力も義務も無い
・その板は運営の住人とやらに助力を求めなければ正常化できないほど駄目な板なのか
・協力とは誰に対する、あるいは何に対する協力なのか
・保守的でキモイとか言う口の悪い奴に手を貸すほど、運営の住人はお人よしじゃない
・正論ぶつけられても逆ギレはするなよ、みっともないから
・そもそもなぜ同意を得られないのかよく考えろ
・2chはお前の掲示板じゃない、理想の掲示板が欲しければ自分で作れ
・かと言って、全部の板に肩入れする気力も体力も義務も無い
・その板は運営の住人とやらに助力を求めなければ正常化できないほど駄目な板なのか
・協力とは誰に対する、あるいは何に対する協力なのか
・保守的でキモイとか言う口の悪い奴に手を貸すほど、運営の住人はお人よしじゃない
・正論ぶつけられても逆ギレはするなよ、みっともないから
・そもそもなぜ同意を得られないのかよく考えろ
・2chはお前の掲示板じゃない、理想の掲示板が欲しければ自分で作れ
2005/04/22(金) 14:55:59ID:ooJ3tfSn0
いいね。コピペ保存しておこう・・・v
2005/04/22(金) 15:04:53ID:7bB/fmq30
>>781
協力って何が出来るのかな?
協力って何が出来るのかな?
2005/04/22(金) 17:17:09ID:1Z1y+Soq0
あ〜あ 勝手に他の板の人間だと思い込んだだろ?
他板の人達を非難するのが目的と露呈してしまった訳だ
このスレにいる以上は役立つレスしろよ
無知を蔑視するだけならレスする必要なんかない
まさか「俺は運営に詳しいんだぜ」と自慢したいの?
他板の人達を非難するのが目的と露呈してしまった訳だ
このスレにいる以上は役立つレスしろよ
無知を蔑視するだけならレスする必要なんかない
まさか「俺は運営に詳しいんだぜ」と自慢したいの?
2005/04/22(金) 21:22:41ID:rjIO/L3+0
「運営に詳しい」からこそ何もアドバイスできない、とか。
2005/04/23(土) 02:57:13ID:lW9FzgwB0
「他の板の人間」って誰だろうね。
# ヒント:「板住人」
# ヒント:「板住人」
2005/04/23(土) 14:25:53ID:DiQt7sp10
この板住人はVIP以外には冷たいのですよ。
ログを漁れば対応の違いに驚く筈です。
ログを漁れば対応の違いに驚く筈です。
2005/04/23(土) 16:33:54ID:HbYVvImG0
VIPってゆーぐーされてるの?
2005/04/24(日) 08:11:55ID:Ybe/hgQl0
Leaf・Key板の書き込み規制なんとかしてほしいです。
300の5はきついですよ。
以前の設定に直してほしいです。
今、全板トーナメントの影響で
板に他板から人がやってきて、やっとこさ
過疎化が少し改善されるかも知れないんです。。
切実な願いです。
300の5はきついですよ。
以前の設定に直してほしいです。
今、全板トーナメントの影響で
板に他板から人がやってきて、やっとこさ
過疎化が少し改善されるかも知れないんです。。
切実な願いです。
2005/04/24(日) 08:15:47ID:NWLDUZVs0
>>791
もう戻す様に申請したんだから受理されるまでおとなしく待ってろよ。
もう戻す様に申請したんだから受理されるまでおとなしく待ってろよ。
2005/04/24(日) 08:23:45ID:Ybe/hgQl0
2005/05/02(月) 03:43:39ID:Z8M5PsgH0
これを「無知な住人を装った催促荒らし」ではないかと勘ぐってしまう自分がプギャ
2005/05/09(月) 11:50:23ID:HA9ljgQ20
>> まほら★さん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106061017/565
> また、当該板は音楽カテゴリ内にあるわけですから、仰るような誤解が生じるとも思えません。
カテゴリとかを見ずにどこかのリンクから板に飛んでくる人もいるだろうし、
「音楽」って言葉を板名に入れると誤解が減る、ってのはそんなに間違った考え方じゃないと思うけどなぁ
もちろん議論スレがないから変更を受け付けないのは当然のこととして
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106061017/565
> また、当該板は音楽カテゴリ内にあるわけですから、仰るような誤解が生じるとも思えません。
カテゴリとかを見ずにどこかのリンクから板に飛んでくる人もいるだろうし、
「音楽」って言葉を板名に入れると誤解が減る、ってのはそんなに間違った考え方じゃないと思うけどなぁ
もちろん議論スレがないから変更を受け付けないのは当然のこととして
2005/05/09(月) 11:54:58ID:Reb4dlox0
2ちゃんねるの掲示板であることは2ちゃんねるにあるから明らかなのに
板名の後ろに「@2ch掲示板」とつけてる板が多いのと似たような理屈ですかね。
違うか。
板名の後ろに「@2ch掲示板」とつけてる板が多いのと似たような理屈ですかね。
違うか。
2005/05/09(月) 12:18:29ID:Thaa9imoO
ページの一番上に階層表示するとか
カテゴリ > 板名 > スレ名
みたいに
カテゴリ > 板名 > スレ名
みたいに
>>797
そ れ は い い か も し れ な い !!
そ れ は い い か も し れ な い !!
2005/05/18(水) 19:54:32ID:ia5G/Otr0
>>うさたん ★さん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116179773/22
> 名前覧に半角スペースが入るとブラウザで書いた時に
> クッキーの保存が上手く行かないことがあったような気がするの
> 半角スペース入れても平気か一度みんなで実験してみてほしいの
ラグビー板の名無しさんは
半角空白を使っているみたいですが
不具合が起こってないみたいですし
大丈夫ではないでしょうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116179773/22
> 名前覧に半角スペースが入るとブラウザで書いた時に
> クッキーの保存が上手く行かないことがあったような気がするの
> 半角スペース入れても平気か一度みんなで実験してみてほしいの
ラグビー板の名無しさんは
半角空白を使っているみたいですが
不具合が起こってないみたいですし
大丈夫ではないでしょうか?
800動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/22(日) 18:51:05ID:fvk8uQSs0 ゲーム音楽板住人です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116179773/16
で名無し変更依頼をしましたが、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116179773/22
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036138300/405 (dat落ち)
によれば、
半角スペースが含まれている場合に、一部のブラウザで不具合が起きるため名無しの変更はできないとの指摘を受け、
再び名無しについての議論を行なっていますが、
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115311943/502-504
で、FireFoxにて「 _ 」が表示されないとのことですが、
この場合にも変更はしていただけないのかどうかお答えいただきたいので、よろしくお願いします。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116179773/16
で名無し変更依頼をしましたが、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116179773/22
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036138300/405 (dat落ち)
によれば、
半角スペースが含まれている場合に、一部のブラウザで不具合が起きるため名無しの変更はできないとの指摘を受け、
再び名無しについての議論を行なっていますが、
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115311943/502-504
で、FireFoxにて「 _ 」が表示されないとのことですが、
この場合にも変更はしていただけないのかどうかお答えいただきたいので、よろしくお願いします。
801ノtasukeruyo
2005/05/22(日) 19:14:00ID:bBWFU73H0 >>800
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115311943/508
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115311943/508
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
2005/05/22(日) 22:35:42ID:qHAyD+u90
質問です。名無し名を決める際に、板住民の総意に
基づいてのものでさえあれば、「3ヶ月交代で案1→案2→案3→案4」
という風にローテーションでお願いする事は可能なのでしょうか?
基づいてのものでさえあれば、「3ヶ月交代で案1→案2→案3→案4」
という風にローテーションでお願いする事は可能なのでしょうか?
2005/05/22(日) 22:45:12ID:khBP2qoB0
>>803
それほどのペースなら、その都度依頼するべきかと。
毎回一応の議論も必要。
9ヶ月前にこう決めたからこうするってのは納得しない人もいるだろうし。
#毎日に近いペースならやってくれると言ってるわけではない
それほどのペースなら、その都度依頼するべきかと。
毎回一応の議論も必要。
9ヶ月前にこう決めたからこうするってのは納得しない人もいるだろうし。
#毎日に近いペースならやってくれると言ってるわけではない
805803
2005/05/23(月) 01:24:44ID:OSShYncE0806動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/24(火) 00:04:38ID:EZIoMdX70807うさたん ★
2005/05/24(火) 00:12:05ID:???0 .∩∩
=(;・-・)= >>799
うさたんの勘違いかしら?なの
確かタレント系の板で上手く行かなくて
Web製作管理板の名無しさんも半角の下線入れた気がするの
今上手く行ってるならもう気にしなくていいのねなの
おしえてくれてありがとうなの
=(;・-・)= >>799
うさたんの勘違いかしら?なの
確かタレント系の板で上手く行かなくて
Web製作管理板の名無しさんも半角の下線入れた気がするの
今上手く行ってるならもう気にしなくていいのねなの
おしえてくれてありがとうなの
>>807
蒸し返すようですみません。
■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 7
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036138300/405
> 405 名前:ダニー ★[sage] 投稿日:03/02/05(水) 10:38 ID:???
> ここまで。
>
> >>387 半角スペースは使えませんので、外すか全角にするか
> 別の記号にするか別の名無しにするか、になりますが、どうしますか?
>
> >>388 まだ決まっていないと言うことの告知になる・・・か?
> 前のに戻すにしてももう少しお話し合いを。
>
> >>389 実在の人名等は名無しには使えません。
> 上にも書いてますが、半角スペースは使えませんので
> 他の案を申請するときにも考慮の程お願いします。
>
> >>400 頻繁に変えるのでしたら住人さんの方で管理をお願いしたいのですが、
> 頻繁に変わる気がしなかったので、今回はimgに格納しました。
2年前ですけどダニー ★さんも
使えないといってます。
今後も何か支障が出るかもしれないので
避けた方がいいかも。
蒸し返すようですみません。
■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 7
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036138300/405
> 405 名前:ダニー ★[sage] 投稿日:03/02/05(水) 10:38 ID:???
> ここまで。
>
> >>387 半角スペースは使えませんので、外すか全角にするか
> 別の記号にするか別の名無しにするか、になりますが、どうしますか?
>
> >>388 まだ決まっていないと言うことの告知になる・・・か?
> 前のに戻すにしてももう少しお話し合いを。
>
> >>389 実在の人名等は名無しには使えません。
> 上にも書いてますが、半角スペースは使えませんので
> 他の案を申請するときにも考慮の程お願いします。
>
> >>400 頻繁に変えるのでしたら住人さんの方で管理をお願いしたいのですが、
> 頻繁に変わる気がしなかったので、今回はimgに格納しました。
2年前ですけどダニー ★さんも
使えないといってます。
今後も何か支障が出るかもしれないので
避けた方がいいかも。
809うさたん ★
2005/05/24(火) 01:02:48ID:???0 ∩∩
=(・-・)= >>808 ありがとうなの
確かIEでクッキーに半角スペースが入るとそこで切れちゃうって現象があったの
それで2つの板の名無しを変えた憶えがぼんやりあったの
今はどうなってるのかしらなの
(金)で実験くんしてみようかしらなの
=(・-・)= >>808 ありがとうなの
確かIEでクッキーに半角スペースが入るとそこで切れちゃうって現象があったの
それで2つの板の名無しを変えた憶えがぼんやりあったの
今はどうなってるのかしらなの
(金)で実験くんしてみようかしらなの
810うさたん ★
2005/05/24(火) 01:04:10ID:???0 ∩∩
=(・-・)= 切れちゃうのはブラウザ側の仕様だったから
同じブラウザの同じバージョンの人がいたら今も切れるはず…だと思うの
=(・-・)= 切れちゃうのはブラウザ側の仕様だったから
同じブラウザの同じバージョンの人がいたら今も切れるはず…だと思うの
2005/05/24(火) 01:40:21ID:KmhQZI8s0
切れちゃうのは痔の仕様だから
同じバージョンの痔の人がいたら今も痛がってるとはず…だと思うの
同じバージョンの痔の人がいたら今も痛がってるとはず…だと思うの
812ダニー ★
2005/05/24(火) 04:54:37ID:???0 それはクッキーとは関係無い話デース。
その問題は解決されて、今は使っても大丈夫なはず。
でか使ってる。
それと、「名無し」ではクッキーは発行されないです。
その問題は解決されて、今は使っても大丈夫なはず。
でか使ってる。
それと、「名無し」ではクッキーは発行されないです。
2005/05/24(火) 14:13:04ID:tiuietQ70
質問です。
ゲームキャラ板の名無しを決めるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1115312785/
で、名無し候補として「名無したんはエロカワイイ」が今のところ有力?っぽいんですが、
「pink板じゃなし、名無しに「エロ」を入れちゃ許可されないよ」みたいな意見が出ています。
こういう心配をする必要はあるんでしょうか?
ゲームキャラ板の名無しを決めるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1115312785/
で、名無し候補として「名無したんはエロカワイイ」が今のところ有力?っぽいんですが、
「pink板じゃなし、名無しに「エロ」を入れちゃ許可されないよ」みたいな意見が出ています。
こういう心配をする必要はあるんでしょうか?
2005/05/24(火) 15:37:41ID:J45afL5f0
それくらい、いいんじゃね?
もしダメなら「名無したんは工口カワイイ」にしとけ
もしダメなら「名無したんは工口カワイイ」にしとけ
815うさたん ★
2005/05/24(火) 20:36:34ID:???0 .∩∩
=(;・-・)= >>812 ダニーさんだーヽ(´▽`)ノなの
ブラウザじゃなかったのね
おしえてくれてありがとうなの
=(;・-・)= >>812 ダニーさんだーヽ(´▽`)ノなの
ブラウザじゃなかったのね
おしえてくれてありがとうなの
816動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/26(木) 22:48:47ID:AqtYMracO うさたん氏
依頼スレの>93、スロ情報板の者ですが
以前の"議論が不完全な状態"での申請が
通って今回通らないのはおかしいです
前回の申請を無効にする(元に戻す)か
今回の申請を何とか考え直してもらえませんか?
依頼スレの>93、スロ情報板の者ですが
以前の"議論が不完全な状態"での申請が
通って今回通らないのはおかしいです
前回の申請を無効にする(元に戻す)か
今回の申請を何とか考え直してもらえませんか?
817外道 ◆GEDO/87xso
NGNG >> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116449004/109,119,571
まほら ★さん
> 必要であれば、管理人さんに確認を取りたいと思います。
とのこと、BBS_TITLE_LINK の変更について管理人さんに確認していただけますでしょうか。
1)板で話し合って変更できるかどうか
2)変更可能な場合、2ch外の画像倉庫やまとめサイトへのlinkで構わないかどうか
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
まほら ★さん
> 必要であれば、管理人さんに確認を取りたいと思います。
とのこと、BBS_TITLE_LINK の変更について管理人さんに確認していただけますでしょうか。
1)板で話し合って変更できるかどうか
2)変更可能な場合、2ch外の画像倉庫やまとめサイトへのlinkで構わないかどうか
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
818まほら ★
2005/05/27(金) 22:35:22ID:???0819動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/28(土) 10:36:57ID:Q2wX4qRw0821ひろゆき@どうやら管理人 ★
NGNGNGNG
>>821
その前に2ch外の一般サイト(2chに関係ないサイト)を指定されたらどうするか少しでも決めといた方がいいと思う
その前に2ch外の一般サイト(2chに関係ないサイト)を指定されたらどうするか少しでも決めといた方がいいと思う
823外道 ◆GEDO/87xso
NGNG >>821
直接のお返事ありがとうございます。
未だ、自治で決まったということではないのですが、
このお話の発端は、科学+板でこういう提案があり、
|
自治議論@科学+★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1091420284/525
話し合いの前提として、>>817の2項目が大丈夫なのか確認したかったのです。
直接のお返事ありがとうございます。
未だ、自治で決まったということではないのですが、
このお話の発端は、科学+板でこういう提案があり、
|
自治議論@科学+★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1091420284/525
話し合いの前提として、>>817の2項目が大丈夫なのか確認したかったのです。
824まほら ★
2005/05/28(土) 23:24:10ID:???0 >>820 外道さん
管理人さんにお話致しましたところ、>>821のご回答でした。
>>821 ひろゆきさん
お疲れ様です。そのようにさせて頂きます。
>>822さん
head.txtからもリンクはなされておりますので、基本的には同じ要領でよろしいかと思います。
>>823 外道さん
>>821のご回答から、>>817はどちらもOKとの理解でよろしいかと思います。
いけないのであればいけないで、後から修正すればよろしいことですので、
よろしいという前提でお話なさり、やってみたいということであれば、
ご意見をまとめられて、以下にご申請くださいませ。
■ 板設定変更依頼スレッド6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106061017/
管理人さんにお話致しましたところ、>>821のご回答でした。
>>821 ひろゆきさん
お疲れ様です。そのようにさせて頂きます。
>>822さん
head.txtからもリンクはなされておりますので、基本的には同じ要領でよろしいかと思います。
>>823 外道さん
>>821のご回答から、>>817はどちらもOKとの理解でよろしいかと思います。
いけないのであればいけないで、後から修正すればよろしいことですので、
よろしいという前提でお話なさり、やってみたいということであれば、
ご意見をまとめられて、以下にご申請くださいませ。
■ 板設定変更依頼スレッド6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106061017/
825動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/29(日) 16:59:04ID:KB+E+GJ30 別人と同一IDになってしまったんですが、
これってどういうことなんでしょうか?
結構あることなんですか?
同じプロバイダーの人はみんな同じIDになるってことですか?
これってどういうことなんでしょうか?
結構あることなんですか?
同じプロバイダーの人はみんな同じIDになるってことですか?
2005/05/29(日) 17:11:02ID:XDuJ8LHg0
>>825
仕様上他のIPの人と同じIDになる事があるよ
仕様上他のIPの人と同じIDになる事があるよ
2005/05/29(日) 17:18:25ID:LubGo1Uw0
>>825
スレタイくらい嫁
スレタイくらい嫁
2005/05/29(日) 18:04:06ID:0O4tC31O0
スレ一覧を「ID」で検索。
看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★4
日付が変わってもID変わらなくなった。
■ ID制変更をせがむスレ ■
【Project BBM】携帯端末固有ID規制
まあ、一番近いスレだといえばそうかなーという気はしなくもないかもしれない。
看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★4
日付が変わってもID変わらなくなった。
■ ID制変更をせがむスレ ■
【Project BBM】携帯端末固有ID規制
まあ、一番近いスレだといえばそうかなーという気はしなくもないかもしれない。
829動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/29(日) 18:45:06ID:hKWPKoxy0 ところで、VIPが優勝したら記念に壁紙を変えて欲しいんですけど、いかがなものでしょうか。
2005/05/29(日) 18:48:18ID:FM8cnd0z0
通常の手続きでどうぞ。
2005/05/29(日) 19:04:08ID:KB+E+GJ30
>>826
dクスです。
dクスです。
833動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/03(金) 20:39:39ID:8KGQnOak0 VIPを特別仕様にしてもらいたいのですが、いかがなものでしょうか
VIP専鯖につづくような
VIP専鯖につづくような
2005/06/04(土) 03:09:36ID:Nd+RsBkG0
>>824
先日変更してもらった科学ニュース+のBBS_TITLE_LINKの件なんですが
「http://newsplus.jp/~nanpanokisya/scienceplus/list.html」
を
「http://newsplus.jp/~nanpanokisya/scienceplus/list.html" title="科学ニュース+@2ch 看板一覧」
にするとどうなるんでしょうか?
念のために聞いてみた。
よかったら運用情報で実験してみてください。
ここだったらこんな感じ?
http://info.2ch.net/wiki/" title="2ちゃんねるwiki
先日変更してもらった科学ニュース+のBBS_TITLE_LINKの件なんですが
「http://newsplus.jp/~nanpanokisya/scienceplus/list.html」
を
「http://newsplus.jp/~nanpanokisya/scienceplus/list.html" title="科学ニュース+@2ch 看板一覧」
にするとどうなるんでしょうか?
念のために聞いてみた。
よかったら運用情報で実験してみてください。
ここだったらこんな感じ?
http://info.2ch.net/wiki/" title="2ちゃんねるwiki
NGNG
2005/06/04(土) 13:24:15ID:6YVhPw4Z0
SETTING.TXTを見ての通り、URL以外の設定はできないでそ。
838▲ 某ソレ511
2005/06/04(土) 13:49:38ID:YZeAn05c0 =で切れるような気がする。
名無しで=が含まれるのはそう説明されてたような、
名無しで=が含まれるのはそう説明されてたような、
2005/06/04(土) 14:10:06ID:6YVhPw4Z0
ああ、そこまで含めるのね、
840動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/04(土) 18:27:23ID:kPquuDRmO >>834
俺が納得いかないのはそこじゃない。
あの程度の票数、ネタかも分からないようなモノが、
何故申請して通るのか…そこが疑問。
そもそも"話し合い"ってどんな定義だよ。
極端な話、二人で話し合って決まれば
それでいいのか?
だったら「名無しを一旦元に戻す」という
申請は通しても良いんじゃないの?
話し合いの定義を教えてください。
あなたの感覚で良いから。
俺が納得いかないのはそこじゃない。
あの程度の票数、ネタかも分からないようなモノが、
何故申請して通るのか…そこが疑問。
そもそも"話し合い"ってどんな定義だよ。
極端な話、二人で話し合って決まれば
それでいいのか?
だったら「名無しを一旦元に戻す」という
申請は通しても良いんじゃないの?
話し合いの定義を教えてください。
あなたの感覚で良いから。
2005/06/04(土) 20:48:48ID:pkNVxebE0
∩∩
=(・-・)= 元に戻すって言うのは一部の人が話し合いも投票もしないで言ってることなの
議論に参加してる人の意見をまとめて
仕切り直しのために元に戻すになったら普通の手順で依頼してほしいの
それなら対応できるけど手順を踏んでない物は受け付けられないの
=(・-・)= 元に戻すって言うのは一部の人が話し合いも投票もしないで言ってることなの
議論に参加してる人の意見をまとめて
仕切り直しのために元に戻すになったら普通の手順で依頼してほしいの
それなら対応できるけど手順を踏んでない物は受け付けられないの
842うさたん ★
2005/06/04(土) 20:49:36ID:???0 ∩∩
=(゜゜ )= キャップ入れ忘れちゃったの
うえもうさたんなの
=(゜゜ )= キャップ入れ忘れちゃったの
うえもうさたんなの
843うさたん ★
2005/06/04(土) 20:56:01ID:???0 ∩∩
=(・-・)= 人数云々を言ってたら過疎板はどこも議論してる人数は少ないの
今変更動議を出したって人数はにたりよったりだと思うの
そうしたら却下した方がいいと思うかしら?なの
自分が嫌いな名無しに決まったから変更したいなら
新しい案を出して変更動議をかけて議論に参加してる人の同意を取り付けてほしいの
名無しが変わってから何日も経ってからあれはやだーヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァンじゃ対応できないの
板の中でちゃんと意見を出して賛成も反対も調整して最終的に決まった物なら変えるし
意見がまとまれば何度でも変更できるのにそんなにこだわるわけがわからないの
=(・-・)= 人数云々を言ってたら過疎板はどこも議論してる人数は少ないの
今変更動議を出したって人数はにたりよったりだと思うの
そうしたら却下した方がいいと思うかしら?なの
自分が嫌いな名無しに決まったから変更したいなら
新しい案を出して変更動議をかけて議論に参加してる人の同意を取り付けてほしいの
名無しが変わってから何日も経ってからあれはやだーヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァンじゃ対応できないの
板の中でちゃんと意見を出して賛成も反対も調整して最終的に決まった物なら変えるし
意見がまとまれば何度でも変更できるのにそんなにこだわるわけがわからないの
844動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/05(日) 17:19:52ID:3tNxD3vX0 申請内容の審査について質問。
自治スレで板設定を変える議論をするとき、特に希望なければ
fusianasan無しで意見募ったり2〜3択で投票することあるよね。
で、数日間様子見て大勢がまとまってたら申請するみたいな流れ。
このとき★の人は自治スレの経緯を見てくれてると思うんだけど
串変えまくってるとかエッジで繋ぎ直しまくってるアフォが
いないかどうか、リモホ(IP)をちゃんと調べてくれてるのでしょうか。
もしその辺全く見てなくて串切り替え・PPP繋ぎ変えで自演し放題だよ
ということであれば、fusianasan投票しないとヤバイなと思ってます。
自治スレで板設定を変える議論をするとき、特に希望なければ
fusianasan無しで意見募ったり2〜3択で投票することあるよね。
で、数日間様子見て大勢がまとまってたら申請するみたいな流れ。
このとき★の人は自治スレの経緯を見てくれてると思うんだけど
串変えまくってるとかエッジで繋ぎ直しまくってるアフォが
いないかどうか、リモホ(IP)をちゃんと調べてくれてるのでしょうか。
もしその辺全く見てなくて串切り替え・PPP繋ぎ変えで自演し放題だよ
ということであれば、fusianasan投票しないとヤバイなと思ってます。
2005/06/05(日) 17:31:55ID:6DTvGTLY0
数ではなく説得力で見てると思う。つまりリモホ見てない。
数の根拠が曖昧な以上、第三者が判断できる根拠はそれしかないし。
数日間様子見るとかいうのも説得力高める方法のひとつでしかない。
と思ってる。
第一どの程度リモホが違えば別人なのかというのはわからんだろ。
数の根拠が曖昧な以上、第三者が判断できる根拠はそれしかないし。
数日間様子見るとかいうのも説得力高める方法のひとつでしかない。
と思ってる。
第一どの程度リモホが違えば別人なのかというのはわからんだろ。
846動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/05(日) 18:52:39ID:3tNxD3vX0 ええ。数が絶対の指標にはなり得ないのはおっしゃる通りです。
fusianasanもまた住民間の不信感を(多少)和らげるものでしかないです。
で、説得力なのですが
例えば*.itscom.ne.jp(便宜上私の使うISPです)がPPP再接続で他人を装い
連続書き込みを繰り返し理詰めで周到な世論誘導・操作を行なったとします。
単発IDが多いな程度の違和感以外に住民が気付く術は無いです。
こうして反対意見を平和裏に圧殺して説得力ある議論経緯を捏造し
申請が行なわれたとします。
審査の段階で★の人がリモホを見てくれなければコレ通ってしまいます。
★の人がリモホを見てるから
下手な真似すればその自治スレは目ぇ付けられますぜ
という不正抑止力を期待したいというのが私の本音です。
fusianasanもまた住民間の不信感を(多少)和らげるものでしかないです。
で、説得力なのですが
例えば*.itscom.ne.jp(便宜上私の使うISPです)がPPP再接続で他人を装い
連続書き込みを繰り返し理詰めで周到な世論誘導・操作を行なったとします。
単発IDが多いな程度の違和感以外に住民が気付く術は無いです。
こうして反対意見を平和裏に圧殺して説得力ある議論経緯を捏造し
申請が行なわれたとします。
審査の段階で★の人がリモホを見てくれなければコレ通ってしまいます。
★の人がリモホを見てるから
下手な真似すればその自治スレは目ぇ付けられますぜ
という不正抑止力を期待したいというのが私の本音です。
2005/06/05(日) 19:49:39ID:vPDDrD+e0
2005/06/05(日) 19:55:37ID:3tNxD3vX0
('A`)
2005/06/05(日) 20:08:18ID:aw4uX6ci0
>>846
> 説得力ある議論経緯を捏造し
じゃあ別にいいじゃん。
意見を最初に提案した人と
意見に反論をつけた人と
両者の折衷案を出した人と
運営に申請した人が
すべて同一人物でも
意見そのものに客観的に強引な点が無ければ問題なし。
多数の人の意見が反映された結果であることが
客観的にわかることが望ましいものは投票で決めれ。
> 説得力ある議論経緯を捏造し
じゃあ別にいいじゃん。
意見を最初に提案した人と
意見に反論をつけた人と
両者の折衷案を出した人と
運営に申請した人が
すべて同一人物でも
意見そのものに客観的に強引な点が無ければ問題なし。
多数の人の意見が反映された結果であることが
客観的にわかることが望ましいものは投票で決めれ。
2005/06/05(日) 21:28:58ID:m9sVeWWt0
ちょっと質問。
板の看板を変更を議論するためにスレ立てて、そこに住人を誘導しようと思ってる。
で、そのスレを住人に知らせるための看板案はあるんだが、スレに住人がいないから決が取れない。
住人を呼び込むための看板を申請するための議論が人稲でできないために、結局人稲のままになっている。
こういう場合は特例で看板変更とかしてもらえるんですか?
板の看板を変更を議論するためにスレ立てて、そこに住人を誘導しようと思ってる。
で、そのスレを住人に知らせるための看板案はあるんだが、スレに住人がいないから決が取れない。
住人を呼び込むための看板を申請するための議論が人稲でできないために、結局人稲のままになっている。
こういう場合は特例で看板変更とかしてもらえるんですか?
2005/06/05(日) 22:28:49ID:prkd7TV10
>>850
本当に1人でやってるんじゃなくて何人か人が居てそれでいいと決まってるなら大丈夫でしょ。
何日か呼び込むためにageても人が集まらないならその他の人は興味ないということになると思う。
どうしても人を集めたいなら人の居そうなスレで話を振ってみるとか、、(勿論本決めの時ね)
本当に1人でやってるんじゃなくて何人か人が居てそれでいいと決まってるなら大丈夫でしょ。
何日か呼び込むためにageても人が集まらないならその他の人は興味ないということになると思う。
どうしても人を集めたいなら人の居そうなスレで話を振ってみるとか、、(勿論本決めの時ね)
2005/06/05(日) 22:36:33ID:m9sVeWWt0
2005/06/06(月) 13:05:36ID:0Ns56+8A0
ここまで説得力0
854動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/06(月) 15:43:16ID:7aV0eb/wO >>843
うさたん氏、落ち着いてこれを見てほしい
A「名無し変更したい」
B「そうだね」
C「(名無しさん)がいい」
D「>>Cがいい」
E「>>Cがいい」
F「>>Cがいい」
B「こんなやり方で大丈夫?」
A「Cさんの意見が人気なので決定」
C&D&E&F「やったー」
自分は後から来てBの意見をくんで
やり方を批判しやり直そうと言ったわけだが
時既に遅し、決められた後で文句を言うなと
C&D&E&Fは当然アンチにまわり議論妨害。
荒れたスレに人は集まるわけが無く議論停滞中。
今まさにこんな感じだ。
ところでAの行動は"普通の手順"と言えるのか?
俺はこれを不正な投票だと思った、
その理由は
やり方に対する反対意見が出ているのに
無視し勝手に申請した。
どこが議論でまとまった決定なんだ?
これは申請を通したうさたん氏の観察不足にも
責任がある。
自分の非を認めたくないのは分かるが
無効にするべきだ。な?うさたん
うさたん氏、落ち着いてこれを見てほしい
A「名無し変更したい」
B「そうだね」
C「(名無しさん)がいい」
D「>>Cがいい」
E「>>Cがいい」
F「>>Cがいい」
B「こんなやり方で大丈夫?」
A「Cさんの意見が人気なので決定」
C&D&E&F「やったー」
自分は後から来てBの意見をくんで
やり方を批判しやり直そうと言ったわけだが
時既に遅し、決められた後で文句を言うなと
C&D&E&Fは当然アンチにまわり議論妨害。
荒れたスレに人は集まるわけが無く議論停滞中。
今まさにこんな感じだ。
ところでAの行動は"普通の手順"と言えるのか?
俺はこれを不正な投票だと思った、
その理由は
やり方に対する反対意見が出ているのに
無視し勝手に申請した。
どこが議論でまとまった決定なんだ?
これは申請を通したうさたん氏の観察不足にも
責任がある。
自分の非を認めたくないのは分かるが
無効にするべきだ。な?うさたん
2005/06/06(月) 15:53:58ID:gb78pyHw0
>>854
それを自治スレで訴えればいいんじゃね?
そこに説得力があるなら賛同する人もついてくるだろうし、
君がやりたいことは、誰かに非があるかどうかを追跡することじゃなくて
名無しを決めることなんでしょ
それを自治スレで訴えればいいんじゃね?
そこに説得力があるなら賛同する人もついてくるだろうし、
君がやりたいことは、誰かに非があるかどうかを追跡することじゃなくて
名無しを決めることなんでしょ
2005/06/06(月) 15:56:08ID:rBSyRw4V0
> やり方を批判しやり直そうと言ったわけだが
これに賛同者が出てこなきゃね
これに賛同者が出てこなきゃね
2005/06/06(月) 16:02:13ID:0Ns56+8A0
ここで読んでもまったく説得力の無い分しか書けない人が
自治スレで訴えたところで説得力が無いことは変わらんので、
自治スレで訴えたところで説得力が無いことは変わらんので、
858動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/06(月) 16:55:29ID:7aV0eb/wO 投票は不正だった、自分がレスをよく読んでいなかったというのを
申請者(仕切り役)は認めたさ
しかしアンチは投票は正当だったと訴えている。
キャップ持ちの人はどう判断するだろうか
俺、申請者、一部の住人→不当
一部のアンチ→正当
不当なら申請を取り消すのが
義務だろう。
非の追求も仕方ない。
大人の世界なら責任って重要だよ
申請者(仕切り役)は認めたさ
しかしアンチは投票は正当だったと訴えている。
キャップ持ちの人はどう判断するだろうか
俺、申請者、一部の住人→不当
一部のアンチ→正当
不当なら申請を取り消すのが
義務だろう。
非の追求も仕方ない。
大人の世界なら責任って重要だよ
2005/06/06(月) 17:11:17ID:XEBXg1RAO
投票は実際のところ、参考程度にしか扱われていない件について
2005/06/06(月) 17:11:36ID:0Ns56+8A0
だったら意見を纏めて再度変更スレに元に戻すように申請すればいい。
まとまってないから受理されない。それだけのこと。
まとめるだけの能力が無いならでしゃばらずに書き込まんほうがええ。
まとまってないから受理されない。それだけのこと。
まとめるだけの能力が無いならでしゃばらずに書き込まんほうがええ。
861動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/06(月) 17:27:32ID:7aV0eb/wO2005/06/06(月) 17:42:56ID:rBSyRw4V0
こんなやつがうちの板の自治スレに居なくてよかった^^
2005/06/06(月) 17:46:35ID:bkiiWE8M0
>>861
議論がどうであろうと運営が認めてしまえばそれが正。
>まとまった意見で申請された名前じゃないから
>無効だよ?だから戻さないといけない
これを判定するのは運営。他の誰が無効といっても意味がない。
そして運営が一度有効と認めた以上、
君にできるのは元に戻すべく意見をまとめる事だけ。
議論がどうであろうと運営が認めてしまえばそれが正。
>まとまった意見で申請された名前じゃないから
>無効だよ?だから戻さないといけない
これを判定するのは運営。他の誰が無効といっても意味がない。
そして運営が一度有効と認めた以上、
君にできるのは元に戻すべく意見をまとめる事だけ。
864動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/06(月) 17:50:44ID:7aV0eb/wO2005/06/06(月) 17:53:37ID:L+QR9yi30
>まとまった意見で申請された名前じゃない
まずはここのソースを
まずはここのソースを
866動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/06(月) 18:10:41ID:7aV0eb/wO http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1115474231/
ソースというかスレごと持って来た
議論中に提案、指摘があったが
ことごとく無視されているのが分かる
ソースというかスレごと持って来た
議論中に提案、指摘があったが
ことごとく無視されているのが分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性にAEDを使うと訴えられる?「セクハラにはなりません」弁護士と医師が明快に否定…なぜ一般人の心肺蘇生率やAEDの使用率は低いのか? [おっさん友の会★]
- 【神戸】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い [シャチ★]
- 政府備蓄米が店頭に並び始めたのに値段下がらず…コメ平均価格13週連続上昇、5キロ4206円 [首都圏の虎★]
- 【立憲】立民・野田佳彦代表「暫定税率を廃止し、ガソリン減税を実施することも、野党が連携すれば可能」 [少考さん★]
- 政府備蓄米が店頭に並び始めたのに値段下がらず…コメ平均価格13週連続上昇、5キロ4206円 ★2 [首都圏の虎★]
- 日経平均終値 3万1136円 2644円安 過去3番目の下げ幅 ★2 [どどん★]
- 麻生太郎氏、旧宮家の皇族復帰に意欲を見せる [122319879]
- 🏡🏡🏡🏡🏡
- 【朗報】トランプ「関税で巨額が入ったら所得税の廃止も検討」 [673057929]
- ▶ふーたんのおっぱいすこすこ部
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪★3
- 【悲報】 トランプ関税、各国の対応「報復よりも説得」「説得よりも報復」と2極化 日本はどっち? [566475398]