X

質問・雑談スレ90@運用情報板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
05/01/05 14:36:12ID:UFh7SnwA
◆2ちゃんねるの運用に関する質問やちょっとした雑談などなど
  前スレ:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104505527/l50

◇サーバの異常報告等は第一報以外あまり必要ありません
  質問する前にスレを最初からよく見てみましょう、同じ内容の質問があるかも

  規制に関しては「荒らし報告・規制議論@2ch掲示板」へ
    http://qb5.2ch.net/sec2chd/
  馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ 
   http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1103797868/
 運用情報板が不調になったらここに避難
    http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1087308180/
  2ちゃんねるの基本的な質問は「初心者の質問@2ch掲示板」へ 
    http://etc3.2ch.net/qa/
  運用のキャップの人たちをしばきたいときは「最悪板」へ 
    http://tmp4.2ch.net/tubo/

◆関連リンク 
  情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし
    http://info.2ch.net/wiki/
  2chの動作報告はここで
    http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
  運用情報板の心得
    http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?運用情報板の心得
  2典Plus
    http://www.media-k.co.jp/jiten/

◆過去ログ
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?運用情報板の心得/質雑スレ過去ログ
05/01/07 17:30:26ID:Q2t6eGRD
>>447-448
落ちてdatとhtmlはあるけれどdat.gzがないのだと思います。

>>449
しようがないんでしょうか。

圧縮されるスレとされないスレがあるようなので、不思議に思っています。
# 2ch専用ブラウザで読めないですし。
05/01/07 17:41:10ID:VtBx/H4w
【実況】 live8/15/16 鯖 Part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1102681336/821-822

かたるにおちてる、って感じすかね。
05/01/07 17:41:55ID:hgshEgbR
今更ですがルートきゅんに報告。

>>114
とかで書いた「ログインしなおしてください」エラーが出てIEで本文無しキャップテストが出来ない件。
原因判明しました。本当に申し訳ないです。
何かね。
IE+壷の環境で、壷にずーーっとログインしたままにしておくと壷での●ログインの有効期限が切れちゃう。
それだけの話だった予感。
多分2ちゃんねる専用マシン「俺様壱号」と「俺様弐号」のどちらも24時間365日電源ONのままだからだと思う。
普段は2ちゃんねるを読み書きしているけれど、俺様が不在のときは当然2ちゃんねるにはアクセスしていないから
それで切れちゃったんだと。。。
俺様壱号の方はマシンの電源は切らないが、俺様本人がマシンの前にいないときには(認証カードを入れなければ)
外部との通信が完全に遮断される仕組みになってるから。


単なるログイン期限切れで騒いでごめんなさい。
しかしかちゅ〜しゃでは相変わらず出来ないね。これはかちゅ〜しゃ側の処理が変わったんだと。

453root▲ ★
垢版 |
05/01/07 17:47:31ID:???
>>452
了解です。

>>450
どうするのがいいんだべか。
単純に過去ログ作成スクリプトが.dat.gzを作らなくなった、っていうことなのかしら。
05/01/07 17:53:47ID:Q2t6eGRD
>>453
> どうするのがいいんだべか。

html化するだけではなく、qb鯖で圧縮ファイルも作るようにしていただけると幸いです。

とりあえず、
圧縮されていないと思われるスレを並べて、こちらにお願いしてみました。

■ 調子の悪いスレッドの修理承り口2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084445786/980
05/01/07 17:56:03ID:x78jG5sf
読めない専用ブラウザて、もしかしてJane系ですか?

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/maru/1051865339/l50
その手の質問でここにくる人はみんなそれなので。
05/01/07 18:01:09ID:Q2t6eGRD
>>455
そうです。

Janeスレを読んだところ、「サーバー側の問題なので……」というカキコがありました。
457ピロリ
垢版 |
05/01/07 18:06:05ID:C3+y4f/k
>>453
,gz 圧縮すると作業に時間がかかるので圧縮するのやめた。
05/01/07 18:07:14ID:u7l7jm6e
となるとJane側の問題だねぇ。
05/01/07 18:21:42ID:4/3+mPXf
【ネット】「日本国に対する挑戦だ」 靖国神社HPに、中国ドメインからのサイバー攻撃続く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105079891/

これに反応してんのって在日ぐらい?
460 ◆tuboBGQODY
垢版 |
05/01/07 18:28:54ID:8r9pOb6+
【姑息】支那人に反撃汁!【国民性丸出し】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1105078568/

馬鹿なことを・・・
461root▲ ★
垢版 |
05/01/07 18:29:26ID:???
>>457
なるほど、であれば、
/operate/kako/1100/11005/1100535331.dat.gz を調べて、
なかったら改めて、
/operate/kako/1100/11005/1100535331.dat をリクエストするように作る
必要があるってことっすね。

もちろん、後者は Accept-Encoding: gzip で。
462root▲ ★
垢版 |
05/01/07 18:30:49ID:???
ということで、>>457 の通り「サーバ側の仕様が変わった」ってことかと。
結論としては、専用ブラの方で対応が必要、でFAかな。(>>461)
05/01/07 18:31:13ID:4/3+mPXf
こういうのはシカトするのが一番ですよね。
既成事実ではないけど向こうを攻撃したらそれこそ思う壺だと思うんで。
ネラーに成りすまししてる人が熱を煽ってるだけかも知れませんが。
05/01/07 18:34:03ID:Q2t6eGRD
>>462
OpenJaneのスレにお願いしてきました。

2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part77
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1099040271/258
465root▲ ★
垢版 |
05/01/07 18:34:35ID:???
254 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/14 02:17 ID:RkoT8Qja
  ∧_∧  勝ってもいないし、負けてもいないズラ
 ( ´∀`) ただの迷惑行為ズラ
 ( ∪ ∪ うんこぶつけられて、怒ってうんこ投げ返してはいけないズラ
 と__)__) 便器に吸わせるズラ

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074012271/254 より、2004年1月14日
05/01/07 18:36:23ID:IA6sZsNz
>>464
Windows板の方にもあるからそっちにも書いておいた方がいいかな?
05/01/07 18:38:12ID:4/3+mPXf
失礼。
root氏をシカトではありません。
>459-460について向こうが何をしてきてもこちらは無視すればいいという意味です。
468root▲ ★
垢版 |
05/01/07 18:40:14ID:???
>>467
いや、失礼なことは全然ないっす。
うんこ投げ返したら手が汚れちゃうし、
場合によってはそこいらに飛び散ったりして、ろくなことないなと。
05/01/07 18:40:51ID:Q2t6eGRD
>>466
マルチポストはまずいので、スレ数の多いほうに書かせていただきました。
05/01/07 18:47:41ID:z51NQVs+
本スレのWindows板しか作者来ないぞ
ソフ板はある意味糞スレ
05/01/07 18:48:36ID:ifiDkVXH
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
05/01/07 18:48:58ID:Q2t6eGRD
>>470
ありゃ、そうなんですか。
05/01/07 18:54:30ID:s4cQTSuZ
win板が本スレ。ソフ板はオムライス食った?とか話す場所(w
05/01/07 18:54:33ID:r5Ja1oHG
ちなみにかちゅ + kage は↓の時点で .gz のない .dat に対応済

915 名前:kageさく〜しゃ ★ 投稿日:2004/10/12(火) 01:07:55 ID:???
0.99.1.1106
・過去ログ倉庫が圧縮されていない場合がある問題に対応。

スレッドがhtml化待ちの場合のアクセス回数が3回→4回に増えて
しまいますが、2chでは圧縮されていない過去ログを不具合とみなして
いないようなので、やむを得ないと判断しました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084445786/694
いちおうチェックはしていますが、万が一無限ループに陥るようなことが
あったら速やかにログと共に報告をお願いします。
05/01/07 18:56:59ID:x78jG5sf
問題は圧縮されていない事じゃなくて、Janeで読めない事だったのかな。
05/01/07 18:58:47ID:Q2t6eGRD
>>473
オムライス好きです。ケチャップよりドミグラスのほうが好み。

それはさておき、Windows板のスレにお願いしてきました。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099264661/274
05/01/07 18:59:47ID:IA6sZsNz
>>472

470の言うとおりです。書くの忘れてた。
05/01/07 19:01:13ID:r5Ja1oHG
つうか昔は重要度が転送量>負荷だったからログはどんどこ圧縮して
小さく小さくしようとしてて、それに対応するべく katjusha gzip enabler
= kage なんてのができたわけだけど、いまは負荷>転送量だから
圧縮はもうやめようってなったってことだよね

Jane あたりの新しい 2ch ブラウザは monazilla.org の要請にしたがって
gzip オンリーな仕様だったわけだ
05/01/07 19:01:31ID:IA6sZsNz
470氏でした_| ̄|○

何はともあれ解決するといいですね。自分もJaneユーザーです。
05/01/07 19:04:44ID:BJ2S2pdP
>>478
なるほど。
05/01/07 19:04:47ID:Q2t6eGRD
>>475
おぼろげな記憶では、2専ブラウザは負荷軽減のためdat.gzを読むようにしよう、
という経緯があったようですから、圧縮されていないのはまずーじゃないかなと。
Jane系など未対応のブラウザで読めないのは、その次のお話と思っていました。

ともあれ、サーバ側の仕様変更ということで、専用ブラウザ側の対応をお願いしました。
482root▲ ★
垢版 |
05/01/07 19:05:54ID:???
>>478
んと、それは正確じゃないっす。

>>461 のように Accept-Encoding: gzip を指定すれば、ちゃんとgzipで転送されます。
つまり、過去ログ作成の際にgzipするコストを省きながら、
転送量も従来と同様にできると。

この場合その場でgzipする分のサーバの負荷が増えますが、
それはサーバの強さで、十分にカバー可能な範囲であって、
かつ全部をあらかじめgzipするために必要なサーバコストも、削減できると。
05/01/07 19:08:31ID:r5Ja1oHG
>>482
すまんす。 そうだすね
mod_gzip が入れられる・入れられないなんて話で悶着したこともあり
ましたっけね
484root▲ ★
垢版 |
05/01/07 19:09:02ID:???
ということでまとめると、

むかし:
dat => ユーザ

gzipなファイルを準備後: 圧縮により転送量を削減
dat.gz => ユーザ

今後: 必要に応じてサーバがその場で圧縮
dat =gzip圧縮=> ユーザ
485root▲ ★
垢版 |
05/01/07 19:11:11ID:???
ということで、望ましいアルゴリズムはこうかしら。

1)dat.gzをリクエスト
2)なければ(2ちゃんねる仕様では302 Found)、改めてdatをAccept-Encoding: gzipでリクエスト
05/01/07 20:07:58ID:kIV7kvst
どなたかこれにレスをきぼんぬ(´・ω・`)
ローカルルール設定変更議論 ★ 1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101052458/931
05/01/07 20:08:23ID:WrNBnznv
告知が十分なら問題無し
05/01/07 20:14:51ID:u5I77gBi
>>423
こちらこそ大変遅くなりましたが
了解しますた
05/01/07 20:18:30ID:qLUZud1A
mod_rewriteって今でも有効なんでしたっけ?
有効なら同じURLで.datでも.dat.gzでも取得できるようにしていただけると
リクエストの回数が減らせてうれしいんですけど
05/01/07 20:19:53ID:pqmq0YTE
ボラも大変ですな
491root▲ ★
垢版 |
05/01/07 20:20:20ID:???
>>489
httpd.conf的な設定例があると、うれしいな。
05/01/07 20:41:24ID:x8L8Xvqn
流れをぶった切りますが
最近ひ(ryが夜型すぎないか?
ちゃんとメシ食べてるか?
05/01/07 20:44:56ID:sGya4M1u
歯磨いたか?
05/01/07 20:46:18ID:9+e2dRrH
夜型と飯どう関係あるんだよ
05/01/07 20:47:14ID:Z7JgEmHE
>>491 こういう設定って入ってなかったんでしょうか......

http://qb3.2ch.net/operate/kako/1047/10478/1047840578.html の 387

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP:Accept-Encoding} gzip [NC]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.gz -f
RewriteRule (^.*[^/]+)\.(html|txt|dat)$ $1.$2.gz

RewriteCond %{HTTP:Accept-Encoding} gzip [NC]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}index.html.gz -f
RewriteRule (^|/)$ %{REQUEST_URI}index.html.gz
05/01/07 20:47:25ID:OZ0y7ISf
明日、ひろゆきから2chに関する重大発表があります
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1105097746/

せっかくだからなんか書いてやれ
497某47 ◆ap/yuix/tw
垢版 |
05/01/07 20:48:46ID:2OEFnm8O
>>496
なんか荒らされてるね
05/01/07 20:49:31ID:WrNBnznv
あ、荒れてるのか・・・?
05/01/07 20:51:03ID:2/YNAv+e
うん。どこが荒れてるのかさっぱり。
05/01/07 20:58:50ID:TC2HNcG0
ああいうスレなんだと思いました。
05/01/07 20:59:22ID:pqmq0YTE
ネタスレだと思いました
502某47 ◆ap/yuix/tw
垢版 |
05/01/07 20:59:23ID:2OEFnm8O
なるほど
503root▲ ★
垢版 |
05/01/07 21:17:30ID:???
>>495
なるほど、

if [ -f gzなファイル ]; then
  .gz をつけたやつにrewrite
fi

っていうことですか。

ちょっとためしてみます。
05/01/07 21:27:43ID:uiTzNJbX
ああ
05/01/07 21:28:01ID:r5Ja1oHG
今必要なのは逆に

if ( .dat.gz にリクエスト) {
  .dat を content-encoding: gzip して吐き出す
}

じゃないの?
05/01/07 21:29:35ID:uiTzNJbX
http://hobby5.2ch.net/doll/
人形板、書き込みが反映されないのは何ででしょう?
507root▲ ★
垢版 |
05/01/07 21:30:17ID:???
.htaccess に >>503 を入れてみた。
問題なさげなので、qb6にも入れた。
全サーバに配布された模様。

でもこれは、index.html や .dat のリクエストがあった時にもし .gz ファイルがあれば、
mod_deflate しないで .gz の生ファイルを返すってことだから、
単にサーバ側の負荷が(ちょっぴり)減る、ということ、でいいのかな。
05/01/07 21:31:15ID:r5Ja1oHG
>>507
ほんとだ?
05/01/07 21:31:31ID:9Hx5Go8y
>>506
rockじゃないの?
05/01/07 21:31:34ID:r5Ja1oHG
ごめん、あわてた
×>>507
>>506
05/01/07 21:32:46ID:9Hx5Go8y
>>509
自己レス
無理だった
512root▲ ★
垢版 |
05/01/07 21:34:38ID:???
>>495 を入れると、なるみたい。
コメントアウトした .htaccess を配布しました。
513root▲ ★
垢版 |
05/01/07 21:36:13ID:???
再度enableにして配布してみた。
やっぱりそうですね。

コメントに戻しました。< .htaccess
05/01/07 21:36:24ID:iG8y2YXh
バーボン入りしまくってるのってそれのせいですか?
05/01/07 21:37:10ID:uiTzNJbX
直りました。ありがとうございました。
516root▲ ★
垢版 |
05/01/07 21:38:05ID:???
修正しました。今はなおったはず。>>514

バーボンには数個しか入ってないように見えるです。
05/01/07 21:38:22ID:Z7JgEmHE
そうか......一時期の bbs.cgi では index.html.gz も一緒に作ってたけど,
今の bbs.cgi ではそれをやめてるってことなんですかね?
そうだとすると,(今では更新されていない)index.html.gz なんかは
消してしまうのがいいのかな......?
05/01/07 21:38:32ID:r5Ja1oHG
なんで >>495 で書けなくなるんだろう?
519root▲ ★
垢版 |
05/01/07 21:39:44ID:???
>>495 はあってもなくても、当面は特に困らないから、
今の時点では入れないでおこうかと。

RewriteEngine onを常にするのも、ちとあれなのかもしんないし。
520動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/07 21:40:40ID:fhvVpFQT
2ch中毒気味で
自らアク禁になりたいのですけど

アク禁はどうすればなれるのですか?
されたら逮捕や親に通報とかありますか?
05/01/07 21:41:33ID:qLUZud1A
今はindex.html.gzもsubject.txt.gzも作ってないから
過去ログ対応ならdatだけでいいよね
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP:Accept-Encoding} gzip [NC]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.gz -f
RewriteRule (^.*[^/]+)\.dat$ $1.$2.gz
05/01/07 21:42:30ID:qLUZud1A
>>519
更新されないindex.html.gzとかを参照するようになったのが
書き込みが反映されない(ように見える)理由かと。
>>521でもう一度試せませんか。
05/01/07 21:42:36ID:mnt6vYCJ
>>520
回線切れ
05/01/07 21:43:25ID:qLUZud1A
あと、常にRewriteEngine onが気になるなら
/板/.htaccess
じゃなくて
/板/kako/.htaccess
に入れるってことで
525 ◆tuboBGQODY
垢版 |
05/01/07 21:43:52ID:8r9pOb6+
2ちゃんではアクセス規制の要請とかは無理でーす。
05/01/07 21:44:22ID:Z7JgEmHE
>>521 だと一番下の行はこうかな.

RewriteRule (^.*[^/]+)\.dat$ $1.dat.gz
527root▲ ★
垢版 |
05/01/07 21:44:23ID:???
>>522
帰宅したら再度トライしてみましょ。
528root▲ ★
垢版 |
05/01/07 21:45:05ID:???
>>526
ふむ。

最終形を書いといてくださいです。>かくい
05/01/07 21:46:15ID:uiTzNJbX
テストはちゃんと雑談スレでやってくれる、運営板の人々萌えです。
05/01/07 21:46:54ID:mWDndULP
規制解除要望が大荒れ
531root▲ ★
垢版 |
05/01/07 21:47:16ID:???
>>529
そうでもないっすよ。記念すべきテストスレ。

从o^ー^从御飯喰
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1101210350/
05/01/07 21:48:58ID:Z7JgEmHE
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP:Accept-Encoding} gzip [NC]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.gz -f
RewriteRule (^.*[^/]+)\.dat$ $1.dat.gz
05/01/07 21:49:23ID:qLUZud1A
/板/kako/.htaccess
に入れるという前提なら
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP:Accept-Encoding} gzip [NC]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.gz -f
RewriteRule (^.*[^/]+)\.(html|dat)$ $1.$2.gz
のほうがいいかも(.html.gzもあったはず)
05/01/07 21:50:54ID:kBFk0KfC
こんにちわ。スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
数学板で、3*3*3のルービックキューブが作る、有限非可換群が
いくつの元で生成されるか、という議論をしていたところ、
突然バーボン入りしてしまいました。.htaccessで規制されているらしく、
つなぎなおすまでリロードも出来ませんでした。
規制リストにも載っていなかったようなので、手動で規制されているようなので
有限非可換群の話はサーバに著しく高負荷を与えるみたいなのですが、
イマイチ心当たりがないのです。。。

http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%C8%A4%AB%A4%B2%A4%CE%BF%AC%C8%F8%C0%DA%A4%EA%2F%A5%D0%A1%BC%A5%DC%A5%F3%A5%CF%A5%A6%A5%B9#content_1_10

これから群論スレの削除依頼出してきて回線切って首つって死にます。
三日とろろおいしゅうございました。さようなら。
05/01/07 21:51:53ID:Z7JgEmHE
>>533 ではそれで.
05/01/07 21:52:01ID:uiTzNJbX
>>531
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
537root▲ ★
垢版 |
05/01/07 21:53:21ID:???
>>534
ごめんなさいごめんなさい。たぶんさっきのが原因です。
もうなおったはず、、、。

しばらく事務書類を書かなきゃいけないんで、しつれいします。
しかし私が事務書類を死ぬほど書かなきゃいけないのって、何かが間違ってる気がする、、、。
05/01/07 21:54:00ID:rN0Ggis2
バーボンスレスゴい伸び具合ですね(苦笑
あのスレにいる人にふさわしい言葉を贈る事にしますw

つ転んでも泣かない。
05/01/07 21:54:12ID:kBFk0KfC
って今なんか忙しそうなので初心者板で聞いてきたほうがいいのかな…
スレ違いどころか板違いの質問してしまったかも。

うわ、首吊りどころか俺は「地獄の火の中に投げ込」まれるものたちかもorz
05/01/07 21:55:43ID:VRtjvANo
ある意味ほんとのバーボンだなこりゃ
05/01/07 21:56:11ID:kBFk0KfC
と一寸冗談書いてみましたがroot▲ ★ さん、
体に差し障らない程度に適度にガンガってください。では。
05/01/07 22:00:36ID:92HAvL5l
>>539
気にしないでいいよ
514あたりで同じ質問をしている人がいるから
過去レス読むと何か分かるかもね
05/01/07 22:14:08ID:7UvRG2VY
>RewriteRule (^.*[^/]+)\.(html|dat)$ $1.$2.gz
が顔文字に見える件について
05/01/07 22:16:00ID:IA6sZsNz
>>543
おらもおらも
05/01/07 22:24:36ID:lOoHJK9M
>>543
キュビズムだな。
546あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
05/01/07 22:33:43ID:wow6O2mz
$Strings =~ m(_ _)m;

で、ちゃんと動作します@perl的正規表現
548天邪鬼?
垢版 |
05/01/07 22:38:33ID:Goe9AB4Z
IDが「」有るスレと「無いスレ」や「???」となっているスレがあるようですが、なぜですか?

05/01/07 22:39:20ID:2/Ht5vPh
通報されてますた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況