まず、apacheに載せる場合、(特にFreeBSDなら)workerが動くのか
もしうまく動かないならsolarisやlinuxは視野に入っているのか等や
そもそも1000ものスレッドを作れるのか
(例えばlinux2.4でpthreadをデフォルト使うと、各スレッドでスタックを10M取るため
32bit環境では4Gしかないアドレス空間が全然足りません)
デフォルトで作れないなら、worker.cに手を加えるのか、
仮に作れてもまともに動くのか、等です。
そしてバックエンドを別daemonにするなら
(daemon自体はselect系を使った少数スレッドによる実行形態が望ましい)
それとの通信はどうするのか
(マルチスレッドapacheに交信モジュールを追加して
コネクションプールと各プロセスからの同時接続数制限をしたい)
とかですね。
# 一応今作っているものは、apacheのhttpd依存部とそれ以外(aprには依存しますが)には
# 分離可能なようには努力しています。
# まだ.datの詳細データの読み出しと保存、subject/subbackの作成、及び
# 前述の基本的なread.cgi出力部のみですが。
もちろん、毎秒最大1000ものconnect/close要求(KeepAliveOffの場合)を
こなせるのかというのも大きな問題です。
(少数のコネクションに対してリクエストが合計1000来るというだけなら
DB等で実現しているように、問題なくこなせるはずです)
で、何らかの理由で「毎秒1000」が1台でこなせない場合の対案等は
後ほど(気が向いたら)書き込みます。
■新春特別企画「雪だるま作戦」liveサーバの飛躍なるか!? Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
05/03/05 11:48:13ID:RUlzb90X0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アイヌ民族への差別「ある」、北海道で4割・全国で2割 内閣官房調査 [少考さん★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 [ぐれ★]