X



トップページ運用情報
1001コメント283KB

質問・雑談スレ92@運用情報板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001南アルプス@お止め組。 ★
垢版 |
05/01/11 20:25:08ID:???
◆2ちゃんねるの運用に関する質問やちょっとした雑談などなど
  前スレ:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105278913/

◇サーバの異常報告等は第一報以外あまり必要ありません
  質問する前にスレを最初からよく見てみましょう、同じ内容の質問があるかも

  規制に関しては「荒らし報告・規制議論@2ch掲示板」へ
    http://qb5.2ch.net/sec2chd/
  馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ
   http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1104837837/
 運用情報板が不調になったらここに避難
    http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1087308180/
  2ちゃんねるの基本的な質問は「初心者の質問@2ch掲示板」へ
    http://etc3.2ch.net/qa/
  運用のキャップの人たちをしばきたいときは「最悪板」へ
    http://tmp4.2ch.net/tubo/

◆関連リンク
  情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし
    http://info.2ch.net/wiki/
  2chの動作報告はここで
    http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
  運用情報板の心得
    http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?運用情報板の心得
  2典Plus
    http://www.media-k.co.jp/jiten/

◆過去ログ
   http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?運用情報板の心得/質雑スレ過去ログ
0160動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/12 09:24:44ID:dbb0djns
そこでフレッツのマルチセッションですよ(違
0164動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/12 12:26:37ID:vtSOLKRm
あの・・・、つまんないこと聞きますけど、
この間(日曜日)の夜からバイク板や車板にアクセスできなくなってしまいました。
原因は不明です、変な書きこみや連投などしていないのですが・・・。

IEからでも無理です、エラーになってしまいます。
他にもアクセスできない板がいくつかあるようですが、
それ以外はフツーに閲覧や書き込みが可能です。
そんなことって(特定の板へのアクセス不能)あるんでしょうか?
0165動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/12 12:40:56ID:pPRURyEB
今朝>>143
で書き込みしたものです。

現在全ての板で書き込み読み込みともにできるようになったので一応
ここに書き込みしておきます。

プロバイダーはODNです。
0166 ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
05/01/12 12:58:15ID:OAowOrC3
経路問題(というか仕様)は、インターネットができた頃からのものですからね。
というか、インターネットそのものの根幹の仕様にかかわることかと。

このへんの話は複雑怪奇、かつレイヤの低いところから高いところまで
いろんな要素があるので、一筋縄ではいかないです。

まぁ、だから面白いわけだし、いろんなネタにもなるわけですが。
0168 ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
05/01/12 13:07:14ID:OAowOrC3
>>167
逆にその時は、最大限活用される気がします。

そりゃ起こった直後はアクセス集中してだめぽだけど、
その後、1日・2日・3日と経過すると、、、。

それよりそんなことが起こって大手町があぼーんしたら、
日本のネットワークのかなりの部分が(りゃ。
0170 ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
05/01/12 13:23:48ID:OAowOrC3
>>169
その時は、、、さて、どうなるんでしょうね。
0172おふぃす
垢版 |
05/01/12 13:37:08ID:XXRnidCH
Jimさんが適度にアメリカンジョークを交えながら鯖に手書き
0173動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/12 13:51:19ID:3mRie0/F
>  海沿いに位置する東京・横浜圏は周辺と合わせて3500万人が居住し、
>  火山噴火、地震、台風、津波、洪水の危険が極めて高いと報告書は指摘。
>  大地震の際には数十万人が犠牲になり、経済的損失は数兆ドルで世界
>  経済への悪影響も大きいとしている。
>  各種リスク要因を基に算出した東京・横浜圏の「リスク指数」は710で、
>  2位のサンフランシスコの167を大きく引き離した。ロサンゼルスが100、
>  大阪・神戸・京都圏が92と続いた。
>  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000016-kyodo-int

数十万人が犠牲になり、経済的損失は数兆ドル

     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
.   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| 
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   ・・・・・
.   |     ` '    ::|
    \  /( [三] )ヽ ::/
    /`ー‐--‐‐―´\
0175 ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
05/01/12 14:02:22ID:OAowOrC3
「阪神」以降、いろんなところで地震対策が進んで、
阪神の数倍まで大丈夫とか10倍まで大丈夫とか、いろんなものが出現したわけですけど、
スマトラ島のやつと同じクラス(阪神の300倍)は、想定してないっすからね、たぶん。

というかもし想定してガチンコで対策なんかしたら、
インフラに死ぬほど金がかかって超コスト高構造になって、実際には運用できないかと。
(例えば、首都高の交通費が10,000円とか、新幹線の運賃が10万円とかいうことになりかねない)

あきらめて「もう壊れるのは仕方ない、速やかにかつコストをできるだけかけないで復旧できるようにする」
という考え方するのが、常識的なんでしょうね。

このへんは、サーバ等への資源投資とかと同じ考え方かなと。
0176 ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
05/01/12 14:08:58ID:OAowOrC3
>>175 のおきかえ

「マツケンサンバ」以降、いろんなところで祭り対策が進んで、
女神5人降臨状態のVIPの数倍まで大丈夫とか10倍まで大丈夫とか、いろんなものが出現したわけですけど、
ひろゆきの国会中継登場と同じクラス(女神降臨の300倍)は、想定してないっすからね、たぶん。

というかもし想定してガチンコで対策なんかしたら、
インフラに死ぬほど金がかかって超コスト高構造になって、実際には運用できないかと。
(例えば、サーバの費用が1台3000オイスターとか、●の支払いが10万円とかいうことになりかねない)

あきらめて「もう壊れるのは仕方ない、速やかにかつコストをできるだけかけないで復旧できるようにする」
という考え方するのが、常識的なんでしょうね。
0178 ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
05/01/12 14:48:40ID:OAowOrC3
ところで、もし本当に国会の参考人質疑とかにひ(りゃが生中継で登場したら、
どうなるんだべか。

# あてがあって言ってるわけじゃないです。もし予定があったら、いまごろもっとあわててるし。
0180動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/12 14:52:49ID:pPRURyEB
>>178
そこでグリッドコンピューターが活躍するんですよ!

2chの鯖の負担を軽くするグリッドコンピューターの
システムを今のうちに誰か作らないとダメだな

まあ俺の頭じゃあそんなプログラムは一生
かかっても作れないけど
0181 ◆BDFCNV1.to
垢版 |
05/01/12 14:58:24ID:WtE4xCnf
>>178
そん時は各自それぞれの板で実況するように、
みんなで騒ぐのみ、
0182 ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
05/01/12 14:59:29ID:OAowOrC3
>>181
へーい。

その時は、もう「許可」っすね。< どっかにあった話
0184名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
05/01/12 15:19:04ID:7nIgu8t8
>>164
今でもまだ繋がりませんか?私は普通に見ることができましたが。
とりあえず、ブラウザのキャッシュを一度全部破棄してみてはどうでしょう。

#9日はhobby7鯖を含む、色々な鯖が不調だったようです。中国からの攻撃という噂もありました。
0188 ◆/ju1kS1eQ.
垢版 |
05/01/12 15:50:52ID:JZ5EIRJt
>>179 >>186 >>187
警備員に止められて国会議事堂に入れない気がする

#参考人招致とかの話になると何故かロッキード事件が頭に浮かぶ... ナジェ?
0190動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/12 15:59:25ID:i3n9Phc1
削除依頼出したら晒された。鯖立ててるので結構シャレになってない。
普通に削除依頼出したら処理してくれるか?
0202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/12 16:25:54ID:eBYYZyvW
削除依頼者のHOST丸出しを一回貼り付けるだけだったら何にも出来ないけど
しつこくしつこく張り付けまわってたらコピペ荒らしと同じで規制してくれるかもしれんね。

>>200
たったあれだけの情報で何かできるようなスキルを持ってる奴なんて
そうそういないから安心しろ。
0205うーん
垢版 |
05/01/12 17:00:09ID:yAmSKSXp
ピンク板の連続投稿規制って600秒になったんですか?
0207うーん
垢版 |
05/01/12 17:19:12ID:yAmSKSXp
吸いません、大人の時間のえっちねた板です。
600秒待たないと書き込めないです、きつすぎですよ、。。
0208▲ 某ソレ511
垢版 |
05/01/12 17:20:02ID:j0MqVWfm
なんじゃそりゃ、と思って見てみたけど
たしかに全鯖Samba24=600って書いてあるな。
なんかのミスか?と思ってしまう感じだなぁ、

# にしても、version表記がうるさくなってきたね、、(^^;
# >2ちゃんねる BBS.CGI - 2005/01/12 (SpeedyCGI) +Samba24=60 +BBQ/BBM
0211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/12 17:27:16ID:T/p8Lvr5
>>208
× 60
○ 600

bbspinkの殆どが、
2ちゃんねる BBS.CGI - 2005/01/12 (SpeedyCGI) +Samba24=600 +BBQ/BBM

ウェブマスターは、
2ちゃんねる BBS.CGI - 2005/01/10 (SpeedyCGI)(+Samba)
0212▲ 某ソレ511
垢版 |
05/01/12 17:32:27ID:j0MqVWfm
>>211
たぶんね、ウェブマスター板は書き込みがとっても少ないから、
bbs.cgiが更新されたあとに書き込みがなくて、
index.htmlのversion表記が更新されていないだけだとおもうの。

ちなみに、60って書いたのは、PINKちゃんねるのとは別件の、
「version表記がごみごみしてるなぁ」っていう感想だからなのね。。
0217動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/12 18:44:28ID:6BV1Meg2
さっきニュー速板のレスでレス全体が青くなってクリックできるのがあったんです
で、クリックしたら面白かったら投票してくれみたいな画面になって、
その画面からbe.2ch.netにジャンプできるようになってたんですが、不具合じゃないんですかね?
0221/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
垢版 |
05/01/12 19:14:08ID:fawQwJUe
>>208
うざいなら表記変更提案してみるテスト

aaa BBS.CGI yyyymmdd.SP.SMBss.BBQM

aaa: 「2ちゃんねる」or「PINKちゃんねる」
yyyymmdd: 日付
ss: samba規制値
0222 ◆/ju1kS1eQ.
垢版 |
05/01/12 19:45:49ID:JZ5EIRJt
私も改定案を勝手に考えてみよう.....

2ちゃんねる BBS.CGI - 2005/01/12 (SpeedyCGI) +Samba24=60 +BBQ/BBM

2chBBS.CGI Ver05.01.12 SpC xxyyyy
PinkBBS.CGI Ver05.01.12 SpC xxyyyy

#xxの部分は16進数で機能を表記
#Sambaありの場合yyyyの部分に秒数をいれる

#お茶あり   → 10 00 00 00 →80
#Sambaあり  → 01 00 00 00 →40
#bbmあり   → 00 10 00 00 →20
#bbqあり    → 00 01 00 00 →10
#Rockあり   → 00 00 10 00 →08
#とかげあり  → 00 00 01 00 →04
#●必要    → 00 00 00 10 →02
#be必要    → 00 00 00 01 →01
0226 ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
05/01/12 20:25:07ID:OAowOrC3
>>224
ひくすぎ、、、すか。
ほめことばであると、とっておこう。
0227▲ 某ソレ511
垢版 |
05/01/12 20:26:22ID:xqpaVHye
>>216
ガイド見たけど、↓くらいしか書いてないっすね。

・誰もが自由に書き込みが出来る匿名掲示板のシステムには、、、
・利用者さん同士では、基本的に接続情報などが知られることはない、、、

あとはせいぜい、名無しさんがある、くらいかしら。一般的な掲示板との違いは。
0228 ◆A/T2/75/82
垢版 |
05/01/12 20:29:02ID:w6y3yJZK
>>226
Raid化するようにカードを手配したサーバは
HDの中まっさらにしてもいいんでしたっけ?
0232 ◆A/T2/75/82
垢版 |
05/01/12 20:42:57ID:w6y3yJZK
>>231
今晩タイミングが合えば
みんなでごそごそと、
0233 ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
05/01/12 20:43:04ID:OAowOrC3
ちなみに、cobra2245 です。
サーバ名間違えると、たいへんっす。
0237 ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
05/01/12 20:44:17ID:OAowOrC3
>>234
昔祭りの時に、サーバがたくさんふるまってくれた飲みものです。
落ち着くことができるらしいです。
0239cen ◆Pm9xOTJuM.
垢版 |
05/01/12 20:46:57ID:MlLQdC6z
名前が、、
>>237
サーバーが。。
何だかよく分からないですが、ありがとうです。
0244 ◆MOMOwomoIk
垢版 |
NGNG
おれ、お茶飲めの頃も、今と変わらず2ちょんねるにいたこと間違いない。
0245cen ◆Pm9xOTJuM.
垢版 |
05/01/12 20:59:13ID:MlLQdC6z
>>243
いえいえ
答えてくれてありがとうです。
ここに来てまだ半年も経ってないんで。
0246/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
垢版 |
05/01/12 21:03:04ID:fawQwJUe
私がここ(運営板)に投稿しだしたのはmemoriesのハード構成を議論していたあたり。
で、いろいろ構成提案や口出しをした覚えが。

システムミラーリングができるのを
取説みて見つけてrootさんに教えたこともあったな。
0248cen ◆Pm9xOTJuM.
垢版 |
05/01/12 21:09:25ID:MlLQdC6z
自分が最初ここに来たのは、mapのスレだけでたまに来てたなあ。
0249cen ◆Pm9xOTJuM.
垢版 |
05/01/12 21:17:11ID:MlLQdC6z
それにしてもパソコンの修理って結構時間かかるなあ。。
0253うさこ ◆usako..J5s
垢版 |
05/01/12 21:32:14ID:2vd/ARSy
ど忘れ、マリアージュフレールが出てこなくてぐぐちゃった
0254▲ 某ソレ511
垢版 |
05/01/12 21:36:57ID:xqpaVHye
>>250
看板の設定変更依頼には、2つほど種類があるというか、まぁあるんだけど、
ひとつは2chが管理しているimg鯖に格納してください、というもの。
他は、板の人たちが用意したアドレスにしてください、というもの。

img鯖だと、鯖の中をいじれるのは何人かの変更人だけなので、
勝手に変更はできません。また、看板サイズは25kBが上限です。
また、リロードするたびに看板が変わるなどのcgiやphpなどを利用したものは無理です。

板の人が用意したアドレスですと、看板置き場の管理を任された人が自由に変更できます。
この変更の場合は、いちいちそのスレに申請する必要はありません。
ですが、看板ファイルを置くサーバを用意する必要があります。
しかも、さいきん無料鯖だとアカウントが消されやすい様子。
0256動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/12 21:44:14ID:dDrF94Rg
>>254
看板をクリクリしたときのリンク先を置き場のサイトにすれば
自鯖とか、有料鯖の人がたくさん置き場に立候補しそうな希ガス
負荷軽減にどうかしら、、と言ってみるテスト
0257桶屋
垢版 |
05/01/12 21:48:26ID:lqqhjwxc
10代男子の携帯料金は月6千円、メール1日30通
ttp://www.asahi.com/business/update/0111/054.html

マジでか? 若い人は使う頻度もお金も多いです!
私なんか、AirH"Phoneの長期+年間+A&B割で3800円(税別)だというのに……。つД`)

この世代がWebも携帯で見始めれば、2ちゃんのアクセスの占める割合も増えるわな。
0259桶屋
垢版 |
05/01/12 21:50:09ID:lqqhjwxc
>>159
>というのはあれですが、、普通に考えて、ネットのサービスで、どこからも
>必ず接続されるのを保障するのって不可能じゃないの?
インターネットではないですが、これを達成する全国規模のIPネットはあります。
もちろん100%ではないですが、どんな事態でも何かしら繋がっていることを念頭に設計されています。
ただ175-176にあるように、コストはその分余計にかかりますが……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況