>>55
うーん。実況にも2タイプ考えられますねー。

ひとつはその名のとおり実際に見たり聞いたりした内容を書き込むもの、
バラエティ番組に限らず、あらゆる番組などの一般的なものですね。。
このパターンで、いきなり盛り上がるハプニングなどがあった場合、
一気に負荷が上昇したり、さらには実況以外の様々なところへと波及します。
2003年末の曙や地震、放送事故などの場合はこれに該当するでしょう、

もうひとつは決まったタイミングで特定のレス内容(AAなど)を
書き込むというものです。。一部では「点呼」などと呼ばれています。
これで有名なのは「おかいつ」、つまりおかあさんといっしょの実況で、
最後の歌の時に歌詞に合わせてお決まりのAA(何種類も)を貼っていくやつですねー。。
ふたりはプリキュアのOP/EDや新撰組!のOP、などもいい例でしょう。
同じ時間を共有する、というのはこっちタイプの楽しみが大きいような気がします。

今回のNTVや昨日の将棋、たかじんはこの両方を併せ持ったものと考えられます。
実際にどんなレベルで盛り上がるかどうかはその時になってみないとわからないけれど、
ある程度の盛り上がる「おやくそく」がだいたい分かっている、という感じですね。