X

■ テレビ番組欄@2ch をつくろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/24 23:59:33ID:W8gVzdmu0
404 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:05/01/24 23:21:06 ID:J1NrunwA ?##
テレビ欄とか作りたいんですけど、
連動させるのって難しいんですかねぇ、、

409 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:05/01/24 23:49:47 ID:J1NrunwA ?##
テレビ番組表をクリックするとスレッドに飛ぶぐらいの勢いで、、、

413 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:05/01/24 23:54:19 ID:J1NrunwA ?##
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php
これで説明すると、クリックすると番組表とか、
出演者とか見所とかのwikiみたいなのになって、
http://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0002&hsid=200501240031032

んで、スレッドへのリンクが張られる、、みたいな。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1092087039/404-413
05/01/29 18:32:13ID:MBgazzRG0
>>677 
番組終了後の次スレは自動で立てないくらいでいいと思う。
自動スレストは5分とか10分とか書き込みが無ければ停止とかどうだろう
05/01/29 18:53:32ID:L9IKRi7v0
砂嵐の実況があることを忘れては困るな。
05/01/29 19:08:46ID:FFP7nF880
>>679
盛り上がるときは結構盛り上がるよな
『なんか左端に顔みたいなのがみえるぞ!!』とかいいつつ1スレ使い切ったこともあった

ここでがんばってるヤツらはちゃんと実況板の実情を知ってつくってほすぃ
05/01/29 19:29:32ID:CtoYv5GL0
、、そんなことしてるのか
05/01/29 19:30:31ID:DDlgcH8B0
>>680 すごいんだな実況板って…
05/01/29 20:45:16ID:pIfYLyGi0
カラーバーの実況もあるし、フィラー祭もあるし、、、
05/01/29 20:46:55ID:8z+hmEcK0
フィラーの実況もかなり面白いしな
05/01/29 21:09:27ID:73OeoQig0
局スレの自動次スレはなんとしても実現してほしいよ
05/01/30 00:12:59ID:W9BQBw+g0
ひ ろ ゆ き て め ー 、
思 い つ き で 適 当 な こ と 言 っ て ば っ か い る ん じ ゃ な い よ 。

こ の ド ア ホ ウ が 。 
05/01/30 02:09:25ID:x9s6aWOr0
スレストに関してはしないで,dat落ちを待つという感じですかね

>>685
yangonでしか見て無いけど実はあったりして

>>680
うんうん
実況についていろいろ見てる
いや...なんていうかすごいね
いろいろとアドバイスしてくれるとうれしかったり
05/01/30 06:10:47ID:lqsUOZmP0
Yahooなどの番組表はバックナンバーを読ませないようにしているので、
前日、前々日の番組表が見られるだけでも作る価値あり
というかそいういう機能付けておながい
05/01/30 07:09:29ID:P6/ouhUf0
>>688 その機能欲しい。
05/01/30 07:38:32ID:sxcLEyHA0
>>688
投稿数とかID別レス数とかの記録が表示されるとおもしろい。
05/01/30 12:23:19ID:ZC+xAMep0
番組表対応のHDDVD機器にうまく対応してるのか気になる。
持ってる人の意見が聞きたい。
692ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>674
現状の機能制限はおいといてかんがえませう。
05/01/30 14:12:11ID:KCe0/Ouo0
まろゆきだ
05/01/30 14:13:54ID:PLDMeCgv0
>>692
お勤めご苦労様です(`・ω・)ノシ
695ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>691
機器ごとに仕様が違ったりしますけど、
基本的にはiepgの仕様に会わせればいいんすかね?
05/01/30 15:09:40ID:qEGng6SQ0
いつもは番組表のリンクは局スレになってるけど
レスが多くなってきたら、
その時間に放送してる番組のスレが自動で立って
リンクもそのスレに切り替わる。
という機能キボンヌ。
697413
垢版 |
05/01/30 15:13:20ID:vBLn6Snw0
>>691、695
iepgは基本的に仕様が決まってるんで、そのフォーマットに
なってれば問題ないです。
05/01/30 15:34:29ID:CIO8XtjM0
>>448
iepgに関しては使えない報告が1件入ってますorz
699413
垢版 |
05/01/30 15:40:44ID:vBLn6Snw0
>698
ファイル名の長さかもしれませんね〜
700413
垢版 |
05/01/30 15:49:23ID:vBLn6Snw0
>>698
この辺参照かも

http://350ml.net/format/iepg.html
http://homepage.mac.com/masa4s/iblog/cic/C1192025059/index.html
http://www.fobj.com/hisa/w/?TVServBinIepgReserv

答えは書いてないけど参考になるはず。
05/01/30 16:07:14ID:2E7PzEP40
>>698
MIMEタイプの問題かも
702動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/30 16:38:08ID:I6FHrR3A0
開発している人たちはHDDレコーダーを持っているのかと。。
05/01/30 16:44:17ID:HCif+6tDO
そこで人柱ですよ
05/01/30 16:45:33ID:CIO8XtjM0
iepg非対応のHDDレコーダなら・・・

ファイル名短くしました
人柱居たらお願いします
05/01/30 16:54:02ID:ktet6Ra90
格好の人柱がいるではありませんか>>13
05/01/30 17:00:30ID:CIO8XtjM0
SONYのVAIO使っている人からOKっていう報告ありました
05/01/30 17:12:40ID:HCif+6tDO
>>705
あぁ。それでは問題ありませんね。
05/01/30 17:46:44ID:nHX8qogg0
相変わらずクリックだけじゃ起動してくれないなぁ
保存したファイルを開く分には大丈夫なんだが
やっぱMIMEかも
05/01/30 19:06:08ID:nuw3EjkU0
正しくapplication/x-tv-program-infoになっているような。
05/01/30 19:14:52ID:eTJ8GOwN0
.htaccess

AddType application/x-tv-program-info .tvpi
Header unset "Vary"

>>708
ハムケケ、キ、ニ、゚、ソ、ホ、ヌ、エウホヌァ、ッ、タ、オ、、
05/01/30 19:15:23ID:eTJ8GOwN0
えへ,化けちゃった

>>708
変更したのでご確認ください
712ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
番組表の表示期間は、出来るだけ多いほうがいいと思うのですね。過去も未来も。
05/01/30 19:44:41ID:eTJ8GOwN0
>>712
dayを変えることによって日付を変えられます
saを変えることによってその日から○日後を参照できます

例)
2005年2月2日のテレビ欄が見たい
http://haruoyaji.zive.net/cgi/2chtv/pukiwiki-1.4.3/pukiwiki.php?plugin=tv2ch&day=20050202
昨日のテレビ欄が見たい
http://haruoyaji.zive.net/cgi/2chtv/pukiwiki-1.4.3/pukiwiki.php?plugin=tv2ch&sa=-1
2005年1月31日の翌日のテレビ欄が見たい
http://haruoyaji.zive.net/cgi/2chtv/pukiwiki-1.4.3/pukiwiki.php?plugin=tv2ch&day=20050131&sa=+1
05/01/30 20:17:42ID:nHX8qogg0
>>709
いや、サーバ側とかの方でファイルタイプが決まってないんじゃないかという事
>>710に書いてあるね

>>711
出来ました。激しく乙です
これで多分カノープス社製のソフトは大丈夫だと思います
715ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
ところで、サーバってapacheとphpが入ってればOKっすよね?
05/01/30 20:19:46ID:eTJ8GOwN0
>>714
ファイルの中にもHTTPヘッダの中にも
application/x-tv-program-infoは入っていたのだけれども
HTTPヘッダにVaryが入っていたのがいけなかった模様
Varyが入っているとキャッシュに残らない?のか知らないが
プログラムにファイルが渡る前に消滅してしまうらしい

というわけで
Varyヘッダを消しました
05/01/30 20:20:48ID:eTJ8GOwN0
>>715
Perlとcronもほしいです
718ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
FreeBSD 5.3-STABLEなので両方入ってますー。

>>713
おぉ、、普通に動いてますなぁ。。
05/01/30 20:23:15ID:eTJ8GOwN0
>>718
ぁぃぁぃ
問題ないです
05/01/30 20:25:52ID:nHX8qogg0
>>716
なるほど、わざわざありがとうございます
05/01/30 21:01:01ID:5L6HrKCN0
すごい!すごい!
722ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
ようやく、サーバの準備がおわりました〜。
05/01/30 21:35:46ID:rBE9dMEL0
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<過去の番組表が見られるなら、タイトルが有った方が便利だろうと思って、
試しに入れてみた。

http://haruoyaji.zive.net/cgi/2chtv/pukiwiki-1.4.3/pukiwiki.php?NHK%C1%ED%B9%E7200501302100NHK%A5%B9%A5%DA%A5%B7%A5%E3%A5%EB

こんな風に各利用者が入力していくんなら、著作権違反には当らない…って事になるのかな?
724ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
正解>>723
05/01/30 21:37:02ID:/Ufzfrs00
かなり実用的になってきた。あとは番組説明ですね。
NHK教育にはぽつぽつあるようですがどこから持ってきたんでしょう?

>>722
乙です〜
05/01/30 21:39:22ID:rBE9dMEL0
>>724
なるほろ。
つまり、これも、2チャンネルお得意の「SYSTEM-Tadabataraki」で動くとw。
05/01/30 21:49:21ID:rBE9dMEL0
有志が内容を入力していく形だと、スポーツニュース系なんかでは、他の追随を許さない
データベースになりそうなヨカーン<過去番組表。新聞の番組欄等では「巨人、若手インタビュー」
くらいしか書いてないが、仮に五人の選手が出演したら、全員を載せる事が可能。

けど、これが軌道に乗ると、既存のTV内容をデータ化して売ってる会社がクレーム付けて
来たりして。
うはwwwww悪夢が広がりんぐwwwwwwwwwwww
05/01/30 21:52:26ID:/Ufzfrs00
明日、明後日の番組のネタバレ情報とかも書き込むのか。
05/01/30 21:53:11ID:eTJ8GOwN0
>>723
でも今のシステムだと次にNHKスペシャルでも同じ内容が出たりして・・・
=改造の余地あり
730ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>729
メルリました。
05/01/30 22:00:55ID:eTJ8GOwN0
>>730
ありがとうです

夜遅くに移行作業してみます
05/01/30 22:03:09ID:2E7PzEP40
>>729
・当日の番組情報
・固定の番組情報
の2つがあるといい感じですかね

NHK教育はWikiの練習を兼ねていろいろと入れてみましたよ・・・・
05/01/30 22:26:57ID:eTJ8GOwN0
wikiの編集やると応答が無いけど更新されてる・・・
なんでだろう
734ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
735413
垢版 |
05/01/30 23:00:35ID:yTUm5BIXO
かなり進んできましたな
なんか、協力できることがあれば連絡よろしくです
05/01/30 23:03:28ID:eTJ8GOwN0
移行作業の為止まります
05/01/31 00:32:07ID:rfAOvPF+0
>>734
まだ居ますか?
ttp://pukiwiki.org/index.php?%E7%B6%9A%E3%83%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1%2F440
これと同じエラーみたいなので
cd /usr/ports/devel/php4-pcre/
make install
をやっていただけるとうれしいです
05/01/31 01:06:56ID:rfAOvPF+0
それとperlモジュールを
ホームディレクトリのpmと言うディレクトリに入れたので
/usr/local/lib/perl5/5.8.5にコピーしてください

お願いします
05/01/31 02:27:50ID:MXB5FZXT0
猛者のスレ

そりゃ砂嵐でも実況
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1107104457/
今の日テレを実況するスレ
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1107103242/
740動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/31 02:40:18ID:ZMVgJRpj0
>>728
ドラマネタバレや映画ネタバレも書くバカ出てくるよな
05/01/31 02:41:47ID:rfAOvPF+0
http://search.cpan.org/CPAN/authors/id/G/GA/GAAS/libwww-perl-5.803.tar.gz
http://cpan.uwinnipeg.ca/cpan/authors/id/P/PM/PMQS/Compress-Zlib-1.33.tar.gz
http://cpan.uwinnipeg.ca/cpan/authors/id/D/DA/DANKOGAI/Jcode-0.88.tar.gz
05/01/31 03:06:37ID:rfAOvPF+0
>>738すみません訂正です
この3つのファイルがあると思うので
それぞれ
解凍
perl Makefile.pl
make install
でインストールしてください

libwww-perl-5.79.tar.gz
Compress-Zlib-1.33.tar.gz
Jcode-0.83.tar.gz
05/01/31 03:51:37ID:DeB2yuuq0
FreeBSDなら、できるだけportsから入れたほうが
後で楽だと思うです。
05/01/31 04:02:47ID:rfAOvPF+0
む portsなるものがあるのか・・・

この辺をインストールすればいいかなと思っていたのだが
portsから入れるにはどうすればいいのだろう
いずれにしてもroot権限がいりそうなのでお任せで大丈夫でしょうか?
Compress-Zlib-1.33.tar.gz Jcode-0.83.tar.gz
HTML-Parser-3.45.tar.gz URI-1.35.tar.gz
HTML-Tagset-3.04.tar.gz libwww-perl-5.79.tar.gz
745ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
いれましたー。
746ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
CPANで、、、
05/01/31 05:21:45ID:/j8t5ajd0
>ひろゆき
早朝から乙
05/01/31 06:22:57ID:rfAOvPF+0
>>745
乙です.perl動きました

PHPのほうも>>737見たいな感じらしいのでお願いします
749ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>737
入れましたー。
05/01/31 07:09:31ID:/j8t5ajd0
ひろゆきが動きまくってる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
乙です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
05/01/31 07:15:57ID:rfAOvPF+0
ttp://epg.2ch.net/pukiwiki/pukiwiki.php
まだダメな予感
なんだろう
05/01/31 07:26:03ID:rfAOvPF+0
追加でお願いです

AddType application/x-tv-program-info .tvpi
753ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>751
errorログ出します?

>>752
はいなー。
05/01/31 07:44:24ID:rfAOvPF+0
>>751
apacheの再起動をお忘れなく。 -- henoheno 2004-11-16 (火) 23:08:49
って書いてありました
見落としスンマソ
05/01/31 07:47:50ID:YAjJb6oV0
朝から働く2人。乙ー
756ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
どでしょう?
05/01/31 08:06:00ID:rfAOvPF+0
>>756
いい感じな予感です

でも他のところで引っかかってる余寒
errorログ出してくれるとうれしいです
05/01/31 08:09:49ID:rfAOvPF+0
と思ったけどアクセス権が正しく設定されて無いだけだったようで・・・orz
05/01/31 08:19:27ID:rfAOvPF+0
なんか個別の番組ページがちょっとおかしいけど今のところいい感じ
とりあえずそろそろ出かけるので後は帰ってきてからで


http://epg.2ch.net/pukiwiki/pukiwiki.php
760ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
おぉ、、動きましたね。
05/01/31 09:33:35ID:GRGtvBFo0
忙しいでしょうが
ローカルもお願いします。
05/01/31 10:05:48ID:2k/vANYx0
忙しいでしょうが
BSもお願いします。
05/01/31 10:12:33ID:XyjwGCuzO
忙しいでしょうが、
CSもお願いします
764ピロリ
垢版 |
05/01/31 10:15:25ID:wlmc5at+0
忙しいでしょうが
DSもお願いします。
05/01/31 10:22:21ID:1Pqyrpe70
>>764
05/01/31 10:33:47ID:/j8t5ajd0
>>764
>>764
>>764
>>764
>>764
05/01/31 10:36:15ID:rfAOvPF+0
>>761 ローカル担当
>>762 BS担当
>>763 CS担当
>>764 DS担当(?)

よし決定

メニューバーってどうやって消せばいいのだろうか
05/01/31 10:36:53ID:+qPOMEwx0
ざーざーど ざーざーど すくろーの ろーのすーく
05/01/31 10:49:12ID:rfAOvPF+0
recent.inc.phpをいじって消してみた
たぶん,移転前の機能をすべて取り戻したはず
05/01/31 10:50:18ID:+GLT8uZ20
それダーシュ
05/01/31 11:56:23ID:LjXJaqqZ0
できれば曜日の表示が欲しいんですけど無理?
772動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/31 11:58:54ID:FXcT6kIV0
>768

何故に爆霊地獄?
773動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/31 12:24:33ID:FXcT6kIV0
http://epg.2ch.net/pukiwiki/pukiwiki.php
iEPG動作検証してみましたが正常に録画出来ました。
(使用機器:BUFFALO PC-MV5/U2)

とっても便利ですな、この作戦。

NGNG
ひの字、今日も朝からがんがっているなぁ
と思っていたのだが、現地時間で考えると、そうでもないのかも。

http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/fox2/1100164780/189
05/01/31 15:02:28ID:3yhP3QDb0
あら、ぴ(ryもお米の国でしたか。
776ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
全文検索入れたいなぁ、、
777413
垢版 |
05/01/31 16:53:38ID:hdHdA8SC0
おお!
一晩見ないうちに随分と進んでますね。
良い感じじゃないですか

あ、管理人さんおつです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況