X



■ テレビ番組欄@2ch をつくろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/24 23:59:33ID:W8gVzdmu0
404 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:05/01/24 23:21:06 ID:J1NrunwA ?##
テレビ欄とか作りたいんですけど、
連動させるのって難しいんですかねぇ、、

409 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:05/01/24 23:49:47 ID:J1NrunwA ?##
テレビ番組表をクリックするとスレッドに飛ぶぐらいの勢いで、、、

413 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:05/01/24 23:54:19 ID:J1NrunwA ?##
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php
これで説明すると、クリックすると番組表とか、
出演者とか見所とかのwikiみたいなのになって、
http://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0002&hsid=200501240031032

んで、スレッドへのリンクが張られる、、みたいな。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1092087039/404-413
715ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
ところで、サーバってapacheとphpが入ってればOKっすよね?
05/01/30 20:19:46ID:eTJ8GOwN0
>>714
ファイルの中にもHTTPヘッダの中にも
application/x-tv-program-infoは入っていたのだけれども
HTTPヘッダにVaryが入っていたのがいけなかった模様
Varyが入っているとキャッシュに残らない?のか知らないが
プログラムにファイルが渡る前に消滅してしまうらしい

というわけで
Varyヘッダを消しました
05/01/30 20:20:48ID:eTJ8GOwN0
>>715
Perlとcronもほしいです
718ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
FreeBSD 5.3-STABLEなので両方入ってますー。

>>713
おぉ、、普通に動いてますなぁ。。
05/01/30 20:23:15ID:eTJ8GOwN0
>>718
ぁぃぁぃ
問題ないです
05/01/30 20:25:52ID:nHX8qogg0
>>716
なるほど、わざわざありがとうございます
05/01/30 21:01:01ID:5L6HrKCN0
すごい!すごい!
722ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
ようやく、サーバの準備がおわりました〜。
05/01/30 21:35:46ID:rBE9dMEL0
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<過去の番組表が見られるなら、タイトルが有った方が便利だろうと思って、
試しに入れてみた。

http://haruoyaji.zive.net/cgi/2chtv/pukiwiki-1.4.3/pukiwiki.php?NHK%C1%ED%B9%E7200501302100NHK%A5%B9%A5%DA%A5%B7%A5%E3%A5%EB

こんな風に各利用者が入力していくんなら、著作権違反には当らない…って事になるのかな?
724ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
正解>>723
05/01/30 21:37:02ID:/Ufzfrs00
かなり実用的になってきた。あとは番組説明ですね。
NHK教育にはぽつぽつあるようですがどこから持ってきたんでしょう?

>>722
乙です〜
05/01/30 21:39:22ID:rBE9dMEL0
>>724
なるほろ。
つまり、これも、2チャンネルお得意の「SYSTEM-Tadabataraki」で動くとw。
05/01/30 21:49:21ID:rBE9dMEL0
有志が内容を入力していく形だと、スポーツニュース系なんかでは、他の追随を許さない
データベースになりそうなヨカーン<過去番組表。新聞の番組欄等では「巨人、若手インタビュー」
くらいしか書いてないが、仮に五人の選手が出演したら、全員を載せる事が可能。

けど、これが軌道に乗ると、既存のTV内容をデータ化して売ってる会社がクレーム付けて
来たりして。
うはwwwww悪夢が広がりんぐwwwwwwwwwwww
05/01/30 21:52:26ID:/Ufzfrs00
明日、明後日の番組のネタバレ情報とかも書き込むのか。
05/01/30 21:53:11ID:eTJ8GOwN0
>>723
でも今のシステムだと次にNHKスペシャルでも同じ内容が出たりして・・・
=改造の余地あり
730ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>729
メルリました。
05/01/30 22:00:55ID:eTJ8GOwN0
>>730
ありがとうです

夜遅くに移行作業してみます
05/01/30 22:03:09ID:2E7PzEP40
>>729
・当日の番組情報
・固定の番組情報
の2つがあるといい感じですかね

NHK教育はWikiの練習を兼ねていろいろと入れてみましたよ・・・・
05/01/30 22:26:57ID:eTJ8GOwN0
wikiの編集やると応答が無いけど更新されてる・・・
なんでだろう
734ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
735413
垢版 |
05/01/30 23:00:35ID:yTUm5BIXO
かなり進んできましたな
なんか、協力できることがあれば連絡よろしくです
05/01/30 23:03:28ID:eTJ8GOwN0
移行作業の為止まります
05/01/31 00:32:07ID:rfAOvPF+0
>>734
まだ居ますか?
ttp://pukiwiki.org/index.php?%E7%B6%9A%E3%83%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1%2F440
これと同じエラーみたいなので
cd /usr/ports/devel/php4-pcre/
make install
をやっていただけるとうれしいです
05/01/31 01:06:56ID:rfAOvPF+0
それとperlモジュールを
ホームディレクトリのpmと言うディレクトリに入れたので
/usr/local/lib/perl5/5.8.5にコピーしてください

お願いします
05/01/31 02:27:50ID:MXB5FZXT0
猛者のスレ

そりゃ砂嵐でも実況
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1107104457/
今の日テレを実況するスレ
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1107103242/
740動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/31 02:40:18ID:ZMVgJRpj0
>>728
ドラマネタバレや映画ネタバレも書くバカ出てくるよな
05/01/31 02:41:47ID:rfAOvPF+0
http://search.cpan.org/CPAN/authors/id/G/GA/GAAS/libwww-perl-5.803.tar.gz
http://cpan.uwinnipeg.ca/cpan/authors/id/P/PM/PMQS/Compress-Zlib-1.33.tar.gz
http://cpan.uwinnipeg.ca/cpan/authors/id/D/DA/DANKOGAI/Jcode-0.88.tar.gz
05/01/31 03:06:37ID:rfAOvPF+0
>>738すみません訂正です
この3つのファイルがあると思うので
それぞれ
解凍
perl Makefile.pl
make install
でインストールしてください

libwww-perl-5.79.tar.gz
Compress-Zlib-1.33.tar.gz
Jcode-0.83.tar.gz
05/01/31 03:51:37ID:DeB2yuuq0
FreeBSDなら、できるだけportsから入れたほうが
後で楽だと思うです。
05/01/31 04:02:47ID:rfAOvPF+0
む portsなるものがあるのか・・・

この辺をインストールすればいいかなと思っていたのだが
portsから入れるにはどうすればいいのだろう
いずれにしてもroot権限がいりそうなのでお任せで大丈夫でしょうか?
Compress-Zlib-1.33.tar.gz Jcode-0.83.tar.gz
HTML-Parser-3.45.tar.gz URI-1.35.tar.gz
HTML-Tagset-3.04.tar.gz libwww-perl-5.79.tar.gz
745ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
いれましたー。
746ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
CPANで、、、
05/01/31 05:21:45ID:/j8t5ajd0
>ひろゆき
早朝から乙
05/01/31 06:22:57ID:rfAOvPF+0
>>745
乙です.perl動きました

PHPのほうも>>737見たいな感じらしいのでお願いします
749ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>737
入れましたー。
05/01/31 07:09:31ID:/j8t5ajd0
ひろゆきが動きまくってる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
乙です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
05/01/31 07:15:57ID:rfAOvPF+0
ttp://epg.2ch.net/pukiwiki/pukiwiki.php
まだダメな予感
なんだろう
05/01/31 07:26:03ID:rfAOvPF+0
追加でお願いです

AddType application/x-tv-program-info .tvpi
753ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>751
errorログ出します?

>>752
はいなー。
05/01/31 07:44:24ID:rfAOvPF+0
>>751
apacheの再起動をお忘れなく。 -- henoheno 2004-11-16 (火) 23:08:49
って書いてありました
見落としスンマソ
05/01/31 07:47:50ID:YAjJb6oV0
朝から働く2人。乙ー
756ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
どでしょう?
05/01/31 08:06:00ID:rfAOvPF+0
>>756
いい感じな予感です

でも他のところで引っかかってる余寒
errorログ出してくれるとうれしいです
05/01/31 08:09:49ID:rfAOvPF+0
と思ったけどアクセス権が正しく設定されて無いだけだったようで・・・orz
05/01/31 08:19:27ID:rfAOvPF+0
なんか個別の番組ページがちょっとおかしいけど今のところいい感じ
とりあえずそろそろ出かけるので後は帰ってきてからで


http://epg.2ch.net/pukiwiki/pukiwiki.php
760ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
おぉ、、動きましたね。
05/01/31 09:33:35ID:GRGtvBFo0
忙しいでしょうが
ローカルもお願いします。
05/01/31 10:05:48ID:2k/vANYx0
忙しいでしょうが
BSもお願いします。
05/01/31 10:12:33ID:XyjwGCuzO
忙しいでしょうが、
CSもお願いします
764ピロリ
垢版 |
05/01/31 10:15:25ID:wlmc5at+0
忙しいでしょうが
DSもお願いします。
05/01/31 10:22:21ID:1Pqyrpe70
>>764
05/01/31 10:33:47ID:/j8t5ajd0
>>764
>>764
>>764
>>764
>>764
05/01/31 10:36:15ID:rfAOvPF+0
>>761 ローカル担当
>>762 BS担当
>>763 CS担当
>>764 DS担当(?)

よし決定

メニューバーってどうやって消せばいいのだろうか
05/01/31 10:36:53ID:+qPOMEwx0
ざーざーど ざーざーど すくろーの ろーのすーく
05/01/31 10:49:12ID:rfAOvPF+0
recent.inc.phpをいじって消してみた
たぶん,移転前の機能をすべて取り戻したはず
05/01/31 10:50:18ID:+GLT8uZ20
それダーシュ
05/01/31 11:56:23ID:LjXJaqqZ0
できれば曜日の表示が欲しいんですけど無理?
772動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/31 11:58:54ID:FXcT6kIV0
>768

何故に爆霊地獄?
773動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/31 12:24:33ID:FXcT6kIV0
http://epg.2ch.net/pukiwiki/pukiwiki.php
iEPG動作検証してみましたが正常に録画出来ました。
(使用機器:BUFFALO PC-MV5/U2)

とっても便利ですな、この作戦。

NGNG
ひの字、今日も朝からがんがっているなぁ
と思っていたのだが、現地時間で考えると、そうでもないのかも。

http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/fox2/1100164780/189
05/01/31 15:02:28ID:3yhP3QDb0
あら、ぴ(ryもお米の国でしたか。
776ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
全文検索入れたいなぁ、、
777413
垢版 |
05/01/31 16:53:38ID:hdHdA8SC0
おお!
一晩見ないうちに随分と進んでますね。
良い感じじゃないですか

あ、管理人さんおつです。
778413
垢版 |
05/01/31 16:59:34ID:hdHdA8SC0
◆Unko.JS2L2さんと、管理人さん

延長情報対応のIEPGってやります?
それなら燃料と投下しますが。。
779動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/31 17:02:17ID:81Vu+nhC0
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=4LDK
マジおススメ
マジいい
780ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
おぉ。ワクワク。>>778
781ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
PHP Version 4.3.10用のPHPAはいつ出るのであろうか、、
782ピロリ
垢版 |
05/01/31 17:25:34ID:wlmc5at+0
I don't know
I never know
05/01/31 17:42:42ID:aIRc4Dxr0
お、IDがおなじだ。

で、PHPA (http://www.php-accelerator.co.uk/)は結構いいんですが、
ソースが公開されていない・ライセンス条項が不明・
最新のPHPに公式対応していない(一応動くけど)・
それからFreeBSD/amd64をサポートしていないので、
結局c.2ch.netとかでは使用しませんでした。

c系ではAPC(Alternative PHP Cache)を使っています。
ソースがあり、amd64でも問題なく動作しました。
784動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/31 17:44:36ID:iJRUOCLe0
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1107160906/
05/01/31 17:46:49ID:aIRc4Dxr0
FreeBSDでPHPをportsから入れているなら、

cd /usr/ports/www/pear-APC
make install

でインストールして、

extension=apc.so

を、/usr/local/etc/php/extensions.ini に追加して、
httpdを起動しなおせばOKです。

APCにしてもPHPAにしても、
入れた場合httpd一つあたりのメモリ使用量が増えるので、
httpdをぎりぎりまで増やしている場合、ご注意を。
786ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
おぉ、したら重くなったらAPC入れてみますー
787413
垢版 |
05/01/31 17:57:59ID:hdHdA8SC0
はてさて、丸投げしました
05/01/31 18:01:37ID:aIRc4Dxr0
>>786
PukiWikiの場合、かなり差が出るようです。
某社もオプションとして公式提供している模様。
http://www.maido3.com/server/option/php.html
789ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
昨日:今日:明日:明後日:明々後日のあたりがカレンダーになるといいかもですね。
790ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
===> Verifying install for pear in /usr/ports/devel/php4-pear
This port requires the CLI or the CGI version of PHP, but you have
already installed a conflicting PHP port without them.
*** Error code 1

mod_phpじゃないほうを入れなきゃいけないんすかね、、、
791ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
ソースから行っても怒られました。。
ltconfig: you must specify a host type if you use `--no-verify'
Try `ltconfig --help' for more information.
configure: error: libtool configure failed
05/01/31 18:28:35ID:aIRc4Dxr0
>>790
ですね。

中でコマンドレベルでphpを直接叩く人がいるような気がしたので、そうしてますね。
(実際に未承諾広告※さんとか、そうみたい)

c系サーバはこんなかんじのスクリプト書いて入れてるです。
こんなにextensionsを入れなくてもいいのかもですが、一応。

自分のサーバなら普通にコンパイルして入れてもいいんですが、
たくさんめんどうみる場合は、やはりできるだけports猿になろうと。
# 教えるのも楽だし。

# 一度別ホストとか入れた経験がある場合、insallをreinstallにしてから実行

#! /bin/sh -
# install PHP4
( cd /usr/ports/lang/php4;
make BATCH=yes WITH_APACHE2=yes install )
# install PHP4 extensions
( cd /usr/ports/lang/php4-extensions;
make BATCH=yes WITH_APACHE2=yes \
WITH_BCMATH=true \
WITH_BZ2=true \
WITH_CTYPE=true \
WITH_CURL=true \
WITH_DBA=true \
WITH_FTP=true \
WITH_GD=true \
WITH_GETTEXT=true \
WITH_ICONV=true \
WITH_MBSTRING=true \
WITH_MYSQL=true \
WITH_OPENSSL=true \
WITH_OVERLOAD=true \
WITH_PCRE=true \
WITH_POSIX=true \
WITH_READLINE=true \
WITH_SESSION=true \
WITH_SHMOP=true \
WITH_SYSVMSG=true \
WITH_SYSVSEM=true \
WITH_SYSVSHM=true \
WITH_TOKENIZER=true \
WITH_XML=true \
WITH_ZIP=true \
WITH_ZLIB=true install )
05/01/31 18:29:46ID:aIRc4Dxr0
で、>>792 のスクリプトで php 入れたあと、
>>785 の手順を実行すると。
05/01/31 18:40:29ID:rfAOvPF+0
>>776
http://epg.2ch.net/pukiwiki/pukiwiki.php?cmd=search

>>778
するする〜
ということで仕様読んでます
795ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
カテゴリーごとの色づけとかどうなんすかね。
映画とかスポーツとか。
796ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
http://epg.2ch.net/mumumu.txt
また、使いそうなのであげておきました。
05/01/31 18:57:21ID:rfAOvPF+0
なんか難しい話しているので
専用ブラウザ用にこんなの作ってみた
http://epg.2ch.net/tv2chwiki/

>>786
アクセスごと番組表を生成してるけど
生成したらファイルに保存して
2,3分ぐらいはファイルから読み出すようにすればかなり速くなるかも
気が向いたらやってみます

>>789
ふむふむ

>>795
ほうほう
どこまで自動化できるか気になりますが
[映]とか付いてるから無理でもなさそうですね

# ちょっくら実況板で実況してくる
05/01/31 19:01:46ID:6nAwKmOO0
> http://epg.2ch.net/tv2chwiki/
化けたから何かと思ったらEUCなのね。
799ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
エラー表示のときに文字コードも吐いたほうが
いいかもしれませんね>専用ブラウザで見てね
05/01/31 19:11:25ID:jS+p+TB20
<わがまま要望リスト>
レス数:xxres/minのxx→ヘッドラインみたいにレス数2で固定
スレから直接実況スレに飛びたい
801ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>785でmake中にまた怒られました。。

Fatal error: Call to undefined function: preg_match() in /usr/local/share/pear/bootstrap/PEAR/Frontend/CLI.php on line 53
*** Error code 255

05/01/31 19:31:57ID:MXB5FZXT0
>>797乙です
ふむ..
流速がレス数になっててスレ開くとレス数が2になって
再度スレ開くと差分取得に失敗したって出るな
特に問題はないけど@Live2ch
05/01/31 19:38:33ID:rfAOvPF+0
>>802
最新の情報を得るためにわざと失敗させるようにしてたり・・・

>>799
変えました
05/01/31 19:39:36ID:CnaxrvrG0
>>803 なるほど その都度再取得してねと
05/01/31 19:45:28ID:j/fk9K2c0
http://epg.2ch.net/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=tv2ch&day=20050131
あ、曜日がずれてますね(正しくは月曜日、他の日も同様)
05/01/31 19:53:40ID:aIRc4Dxr0
>>801
そんなはずは、、、。

ええと、portsは更新してるっすよね。
あと、

uname -a
pkg_info -aI | grep php
pkg_info -aI | grep apache

を貼ってくださいです。

# これからしばらくオフライン。復活は深夜の予定。
05/01/31 19:55:19ID:rfAOvPF+0
>>805
こっそり
808413
垢版 |
05/01/31 19:58:15ID:hdHdA8SC0
とりあえずで第一目標に近づいてきたところで…
次のハードルみたいなものを、、、

全国版に遅かれ早かれすると思うんだけどネットものとか実は
まだ面倒な問題が残ってるよ。
例えばドラマの1週遅れ放送とかね。
まぁ、そんなこと気にしてたらきりがないけどね。
809413
垢版 |
05/01/31 20:00:17ID:hdHdA8SC0
しかし、ここはコテハンばかりですね。
なんか発言するの気が引けるかもかも
05/01/31 20:04:45ID:j/fk9K2c0
EPGは、2日後以降にデータがヘボくなるのがムカつくんだよねえ。
http://epg.2ch.net/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=tv2ch&day=20050129
http://epg.2ch.net/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=tv2ch&day=20050205
NHK教育とか早朝深夜の番組が特に顕著。

このへんまでケアできると(たぶん人海戦術)、既存のよりナイスなEPGってことになるんだけどねえ。
05/01/31 20:05:54ID:uGMTS45f0
一番勢いのあるスレにいけるんだ。これは便利かも@live2ch
05/01/31 21:01:09ID:rfAOvPF+0
>>789
ちょっと強引に押し入れてみました


>>797
> アクセスごと番組表を生成してるけど
> 生成したらファイルに保存して
> 2,3分ぐらいはファイルから読み出すようにすればかなり速くなるかも
実装しました

0.3secが0.01secに・・・
05/01/31 21:16:02ID:QTn8LPO90
>>807
わーい曜日が出るようになってる、ありがとう
05/01/31 21:20:49ID:/j8t5ajd0
月詠は〜MOON PHASE〜なんだけどな。。。と言ってみるテスト(´・ω・`)
05/01/31 21:44:29ID:rfAOvPF+0
>>814
ゴニョゴニョ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況