X



■ 自動地震速報@2ch をつくろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 ◆tuboBGQODY @Rockな壷愛用者 ★
垢版 |
05/01/25 01:20:19ID:???0
334 名前:ピロリ[sage] 投稿日:05/01/25(火) 00:48:52 ID:7HLCDrPx0
それより個人的には「地震自動立ち上げ」やりたかったり
theTubo君がやっている(た?)やつ

342 名前:ピロリ[sage] 投稿日:05/01/25(火) 01:04:51 ID:7HLCDrPx0
>>339
それは そうなんだけど、
ある程度の情報を伴ったちょっと充実した>>1のスレが
あるととても便利だったりする

地震があったのはわかるけど
どこでだかとかどれくらいとかを知るまでに時間がかかる

354 名前:ピロリ[sage] 投稿日:05/01/25(火) 01:09:34 ID:7HLCDrPx0
番組表に対向して
わたしも地震速報付くロット

>>334 は theTubo 君担当。

サーバは2ちゃんねるのサーバのどれか、

法律上とかの問題(著作権等)はワからンから
詳しい人は担当してください。

357 名前: ◆tuboBGQODY [] 投稿日:05/01/25(火) 01:13:03 ID:9Dngbisv0
えーと、、、あれって、PHPとCRON使った奴なんですよね。。。

一応、変更すればスレたてもできますけど、、、

359 名前:ピロリ[sage] 投稿日:05/01/25(火) 01:15:13 ID:7HLCDrPx0
>>357
番組表に対向します
スレ立てて、大将やってください。
05/01/25 01:22:01ID:qlBDAEMf0
>>1
立ったか。
モツぼみょん
05/01/25 01:22:21ID:lLGPWkWq0
>>1
おつぼみょんですー
4 ◆tuboBGQODY
垢版 |
05/01/25 01:22:40ID:9Dngbisv0
現在の問題点:
・言語がPHP(PHPでもいいのかな)
・時刻がなくても、自動的に書き込まれてしまう(修正可能)
・震度の解析が放置されている
・HTMLの出力機構が残ってる(ログとHTML出力)
NGNG
ほほぉ。。
6 [―{}@{}@{}-] garm.cpi.com ヽ(゚∀゚)ノ
垢版 |
05/01/25 01:22:50ID:Ls7gLqZ00
>>1

ぼみょー、いわゆる乙
05/01/25 01:26:44ID:???0
>>5
こっちも紛争処理よろしくです。
05/01/25 01:27:55ID:???0
まずはやってみよう >>4

サーバがあればいいんですか?

番組表もサーバ必要なのかな? >>5
05/01/25 01:29:23ID:FQ/sdo5p0
>>1
NGNG
>>1
おつですおつです。
11 ◆tuboBGQODY
垢版 |
05/01/25 01:29:36ID:9Dngbisv0
んー。
PHPとCRONが使えればOKですねー。
05/01/25 01:30:16ID:d6cbqiGs0
>>4
ペーハーペーはどこかの>>5等がわからないから避けてるってだけで、
使うのはぜんぜん問題ないと思う。
というか、2ちゃんねるのサーバーがPHP/x.x.xを返してくるのに
使わないなんてもったいない。
NGNG
>>1
おtuboみょん
05/01/25 01:31:50ID:TvfzEFeT0
>>1 ぼみょーヾ(゚パ)ノ

参考
http://yy10.kakiko.com/hanapocky/kako/1098/10982/1098200225.html
05/01/25 01:32:00ID:???0
>>11
saitama@saita.ma にメール投げといて、
明日準備するから

でも出稼ぎに行かなきゃならないから
ログイン情報なげてお任せモード

yangon@dso あたりにばしばし自動でスレ立ててください
05/01/25 01:33:11ID:d6cbqiGs0
今見たら返してねええeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
17動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★61
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1106134042/

ここじゃいかんの?
05/01/25 01:36:27ID:???0
きねーん つぼくん多少なりともお付き合いしますよ
05/01/25 01:36:44ID:LwQyd/PS0
>>17
スレ立てを自動でという試み。
20 ◆tuboBGQODY
垢版 |
05/01/25 01:36:50ID:9Dngbisv0
>>15
メール投げましたー
05/01/25 01:36:58ID:???0
>>17
ニュー速+みたくスレタイだけで知りたかったり、
あといろいろ実験、可能性の追求、お勉強、 etc ......
目的はたくさんあるかと、
05/01/25 01:37:03ID:f68vy/lN0
>>17
スレ立てしたいんじゃね
05/01/25 01:37:35ID:/jWcPXUF0
>>17
今回のコレはじしんのたびに自動で新スレがたつ板をつくろう、ということなのじゃよ

>>1
Z
05/01/25 01:37:55ID:???0
>>20
返事した見た、(長文注意)
05/01/25 01:38:59ID:???0
そいえば 今あいているサーバってあるはずなんだが、、、
メモしてもその場所を忘れるから、意味ないのだ。
NGNG
>>19
なるほど。
>>21
データベースも出来ますね。
>>22>>23
なるほど。
05/01/25 01:39:35ID:8DJIP5Vo0
>>25
いまはbanana372 が1台あいていますね、
05/01/25 01:39:44ID:AQIwhjyl0
余震が連続して起こったら余震の数だけスレがたつわけか、、
05/01/25 01:39:55ID:6+IfW4nr0
自動立上★ → 住民わーわー → 自動追加★(随時詳細) → 住民もっとわーわー
   ↑        ↑
→ 1000 → over1000の本文に次スレへ誘導リンク

てな流れがよさげ
05/01/25 01:41:32ID:???0
banana372 って過去ログ退避終ってましたっけ?
まっ いいか、
virtual を一個追加してそれを使おう。まだ ver 0.01 だし

サブドメイン何にすればいいんだろ?
05/01/25 01:42:46ID:TvfzEFeT0
>>29
あっという間に埋まる事も考えて,950あたりでコッソリ次スレ立てなどお勧め鴨葱ー
05/01/25 01:43:15ID:2yyBW7x40
eqinfo.2ch.net
05/01/25 01:44:16ID:/jWcPXUF0
oyaji.2ch.net
05/01/25 01:44:49ID:LwQyd/PS0
>>32
eqnewsと思ったけどそっちのがイイ
05/01/25 01:44:50ID:hAVDJjQl0
eq.2ch.netでいいんじゃね?
05/01/25 01:45:08ID:TvfzEFeT0
zzy(じじい).2ch.net

いや,なんとなくね…
37 ◆tuboBGQODY
垢版 |
05/01/25 01:45:43ID:9Dngbisv0
>>24
22文字確かに頂きましたw

>>29
できなくもないけど、継続が永遠に立つ・・・w

05/01/25 01:47:05ID:hAVDJjQl0
地震カミナリ火事親父の頭文字でjkko.2ch.net
05/01/25 01:47:08ID:nkCjL3T10
何かすごいことになりそうなポンカン...
40動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/25 01:47:16ID:sQw780mX0
で、どのくらいの規模の地震でスレが立てられる事になるのかな
05/01/25 01:48:48ID:nkCjL3T10
jis(h)in.2ch.net
05/01/25 01:48:51ID:/jWcPXUF0
>>35
そういや、まだそのドメインは使ってなかったような
どうじゃろ?
05/01/25 01:49:28ID:z2+nZwJQ0
時間と連動した並びになるようage無しを提案します
05/01/25 01:49:49ID:TvfzEFeT0
>>40
M値でふるい分けできるみたいだよー
M4.0以上とか。
05/01/25 01:50:05ID:???0
eq って使ってなかったっけ?
05/01/25 01:51:35ID:6+IfW4nr0
>>37
地震のたびにスレが立ったら古いスレはどっかで人がいなくなる → dat落ち
05/01/25 01:51:37ID:8DJIP5Vo0
>>43
先に起こった大きな地震よりも後に起こった小さな地震のほうが
上に来るようになってしまいますが、、
過去ログだとどうせ時間と連動した並びになるのでそれでいいし、
時間と連動した並びにしたいなら2ch専用ブラウザで並べれば、、
どうしても、ならheadlineのほうを使ってもいいんだろうし
05/01/25 01:51:55ID:/jWcPXUF0
>>45
http://www.2ch.net/kakolog.html
倉庫のほうには eq は載ってないみたいなんじゃが。。。

どうなんじゃろうねぃ?
49 ◆tuboBGQODY
垢版 |
05/01/25 01:52:37ID:9Dngbisv0
えっと、HTMLでログ出力
(どこどこで地震があったよ。2ちゃんのスレはここだよ)
みたいなのほしいかな?
05/01/25 01:52:54ID:TvfzEFeT0
さんばっ                  ○TL

http://live18.2ch.net/eq/
これのことを言ってるのかな?>>45
05/01/25 01:53:21ID:sQw780mX0
マグニチュードだけだと片手落ちだから震度も合わせて方がいいと思う
05/01/25 01:53:32ID:2yyBW7x40
>>45
http://eq.maido3.com/
このこと?
05/01/25 01:53:38ID:???0
>>48
ほんとだ、使ってないみたい
んじゃ eq で行きますか、

番組表のサーバはどうするんだ?
ch.2ch.net を同居がお勧め
54桶屋
垢版 |
05/01/25 01:53:41ID:eaYcA5W90
過去、候補として投票されたものはあったけど、実際のサーバとしてはなかったような……。
05/01/25 01:53:44ID:8DJIP5Vo0
eq.2ch.netはないと思う。
フォルダ名にはeqってあるけどね。
あと、eq.maido3.comもあるけどね、
05/01/25 01:54:29ID:???0
>>49
ちがうちがう どっかの板の bbs.cgi 叩いて
どんどん自動でスレを立てる
NGNG
余震とかも起こるたびに立つのか。なんかわからんが凄そう。
スレタイはどうなるんだろう。
05/01/25 01:55:11ID:f68vy/lN0
スレタイフォーマット案

YYMMDDhhmmss M7.0 5+ 10km ○○県○○地方 Part2
05/01/25 01:55:39ID:TvfzEFeT0
>>55
(・∀・)ヤーイヤーイ


>>51 それだと震度情報が出るまでに速報性が悪くなるかもなんだけどどうでしょうね?
60 ◆tuboBGQODY
垢版 |
05/01/25 01:55:46ID:9Dngbisv0
いえ、スレ建てた後にヘッドラインみたいにページを作るかな?ということです。
NGNG
余震連発だと臨時地震版でスレ立て過ぎになって
板を荒らしてしまうような気がするから
地震情報板(若しくは災害情報板)でも作ってもらって
特定の★しかスレ立て出来ないようにした方がいいんじゃ?
(スクリプトでは自動的に★で立てるようにしておく...と)
05/01/25 01:56:44ID:8DJIP5Vo0
>>59
ヽ(`Д´)ノウワァァン

>>60
ヘッドライン作りたいんなら、
bby使えばええんとちゃうんかなー。と。
05/01/25 01:57:27ID:LwQyd/PS0
>>60
うまくいったら、ヘッドラインに組み込んでもらえばいいと思うー。
05/01/25 01:57:34ID:sQw780mX0
>>59
M3程度でも場所や震源の深さによっては震度2くらいは軽く出るし
そういうのを切り捨てると言う話ならマグニチュードだけでもいいかもしれないけど
05/01/25 01:57:49ID:???0
>>60
headline の仕組みはあるので
スレ立てだけであとは headline.2ch.net がやってくれます
そこへリンクしたり eq.2ch.net/index.html を作ったりは
作る人の腕次第です
05/01/25 01:58:48ID:QJvihGmy0
>>61
臨時地震+
NGNG
あー、なるほど、使い方によっては、

大地震発生→臨時地震板・臨時地震+鯖とび
という状況が消えますね。
05/01/25 02:01:27ID:TvfzEFeT0
>>64
そっすねー。まあ出来上がってから調整しながらでいいんじゃないですかね。
NGNG
http://live18.2ch.net/eq/
http://live18.2ch.net/eqplus/

と連動させるか、この現存すつ2つの地震板をeq.2chに組み込んでしまうか、なんてのもアリですね。
NGNG
(´・ω・`)ショボーン
最後までよんどきゃよかった
05/01/25 02:05:48ID:f68vy/lN0
いくつか鯖の違う板を用意しておいて
地震板に立てられなかったら次の板にスレ立て試みるとか出来ないかな
05/01/25 02:07:37ID:???0
>>71
そんな事も可能かも、、
saturn とかlive系の板に自動でぽんぽんするとか、
05/01/25 02:07:54ID:8DJIP5Vo0
地震がおきたら重い、関連は下記のスレで対処してますので
それを主目的にはやんないと思います。

■新春特別企画「雪だるま作戦」liveサーバの飛躍なるか!? Part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105035540/
05/01/25 02:08:18ID:TvfzEFeT0
>>69,71
地震板は他の板を守るのが第一だから…
05/01/25 02:10:06ID:8DJIP5Vo0
>>72
あうあう。
まぁ、初めからいくつか立てちゃうのはありかもなぁ。
05/01/25 02:11:56ID:TvfzEFeT0
地震書き込み負荷も分散の方向?
情報面からはアリかもー


ではねるです。オヤスミー
05/01/25 02:15:42ID:LwQyd/PS0
(´-`).。oO(ゴジラ接近情報はいつごろ出来るかなぁ・・・)
05/01/25 02:15:50ID:nkCjL3T10
ttp://saiken.ddo.jp/picture/eq.jpg
改造してみましたw
79 ◆tuboBGQODY
垢版 |
05/01/25 02:18:17ID:9Dngbisv0
とりあえず、スレ建てに改造してテストしてみてもいいですかね?
05/01/25 02:20:13ID:???0
いいですよん

yangon に立ててください、
05/01/25 02:20:42ID:???0
やんごん
http://dso.2ch.net/yangon/
82 ◆tuboBGQODY
垢版 |
05/01/25 02:20:51ID:9Dngbisv0
スレ建てにはクッキーが必須でしたっけ?
NGNG
テレビ番組表の方にひ(ry がいるから新板作ってもらったり
実験用の板の使用許可をもらったりしては?
05/01/25 02:22:15ID:???0
>>82
できるならそのままの仕様にあわせたほうがいいかな?
どしてもというなら、bbs.cgi 改造します。
05/01/25 02:23:18ID:nkCjL3T10
実験板は実験のためにあると言ってみるテスト。
86 ◆tuboBGQODY
垢版 |
05/01/25 02:25:46ID:9Dngbisv0
>SPIDまたはPON
>書き込み時に発行される、クッキーのSPID値またはPON値。
>値と名前を知るには、POSTすると返ってくる応答ヘッダのSet-Cookieヘッダの中身を調べてください。
>ホスト毎に発行され、IPアドレスや日付が変わると値が変わります。これがないと、クッキー確認画面より先へ進めません。
>これもURLエスケープしておきます。
(talk2chより)

うーん、日ごとに変わると対応がちょっと厳しいですねー。
05/01/25 02:26:07ID:???0
>>86
メールします
05/01/25 02:28:06ID:nkCjL3T10
>>86
PIEのローカルエリアネットワーク内なら、、、
05/01/25 02:31:48ID:tkENX2/V0
BEのユーザ登録情報に追加が必要になるけど、
登録情報に携帯のメアドを登録しておくと

   ・地震発生
     ↓
   ・自動スレ立て
     ↓
   ・携帯にスレのURIを送信
     ↓
   ・すばやく地震速報をげっと!!

                ・・・・みたいには無理かナ?
05/01/25 02:34:03ID:f68vy/lN0
>>89
メール配信かぁ
トラフィックすごそう
05/01/25 02:34:20ID:VywK8M8d0
>>73
>>74
なるほど。
05/01/25 02:35:09ID:???0
bbs.cgi に抜け道を作っただけですよん
んでそれをメールで教えたと、
05/01/25 02:35:52ID:nkCjL3T10
>>92
悪用されると、、、
05/01/25 02:37:18ID:???0
今のところ二人だけの秘密です
05/01/25 02:38:55ID:QJvihGmy0
なんかエロイな
05/01/25 02:39:08ID:XSxEV/0m0
>二人だけの秘密です
(*´Д`)
05/01/25 02:41:56ID:hAVDJjQl0
単に★はクッキーをスルーとかじゃなくて?
05/01/25 02:42:15ID:tkENX2/V0
>>90
やっぱそうですよね ̄|_|○
納得
NGNG
>>95
いやん すけべ
100 ◆tuboBGQODY
垢版 |
05/01/25 02:45:04ID:9Dngbisv0
メール配信もできるだろうけど、トラヒックがやはりすごそうだし、ドキュモやらあうやらに規制されそうな気も・・・
05/01/25 02:45:27ID:???0
>>97
他の規制は★でするー出来るけど
くっきーの部分はその機能が無い bbs.cgi だったりするです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況