>>◆EA.clAssIcさん
大亀レスで、恐縮です。書こうするたびにこのスレ荒れてたので書く機会を逃しました。

OWの件ですが釈迦に説法のような話になりますが、以下のように勝手に考えていました。
↓これが当たっているかどうかはわかりません。
1)Universal Edition が基本で6.2Kが後追加されたもの。一応両方ともSDKだがU.Editionの方がボリュームがある。
2)今発売されている実機に近いのは6.2Kの方でU.Edition内のSimulatorは市場に既にある販売済み実機と対応関係。
6.2Kはおもにau/KDDIのUP.Browser6系と対応関係。
3)voda新3Gの実機のUAのように最新実機のUP.Browser ver.は既に7系に進んでいるが、これに対応したSimulatorはOWの英文サイトにはあるが日本向けサイトにはまだない。
4)だから◆EA.clAssIcさんのような開発者が必要なのは「U.Edition+6.2K」両方で
Simulatorを実機替わりにしようというセコイ目的の人(voda使いなど)は「6.2K」で充分。
5)この2つのSimulatorかなり挙動が異なっていて、c.2chでも上下にある広告サイトは前者が表示できないが後者は表示できる。c.2chやi.i2chの実際のスレ閲覧は前者が出来て、後者が出来ない。
参考にならないレベルのレスですが一応。