X

■ テレビ番組欄@2ch をつくろう 第2話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/03 02:46:33ID:EKEj4a+t0

13 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:05/01/25 00:06:50 ID:??? ?##
HDDレコーダーを買ったから。。。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106578773/13

そんなひろゆきの理由から始まった計画です。


404 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:05/01/24 23:21:06 ID:J1NrunwA ?##
テレビ欄とか作りたいんですけど、
連動させるのって難しいんですかねぇ、、

409 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:05/01/24 23:49:47 ID:J1NrunwA ?##
テレビ番組表をクリックするとスレッドに飛ぶぐらいの勢いで、、、

413 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:05/01/24 23:54:19 ID:J1NrunwA ?##
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php
これで説明すると、クリックすると番組表とか、
出演者とか見所とかのwikiみたいなのになって、
http://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0002&hsid=200501240031032

んで、スレッドへのリンクが張られる、、みたいな。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1092087039/404-413


テレビ番組欄@2ch - Pukiwiki
http://epg.2ch.net/tv2chwiki/pukiwiki.php

テレビ番組欄@2ch - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%a5%c6%a5%ec%a5%d3%c8%d6%c1%c8%cd%f3%a1%f72ch

前スレ
■ テレビ番組欄@2ch をつくろう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106578773/
05/02/03 04:24:25ID:T5NZgVsR0
>>41
今見たら移動できたです。


>>40
忘れないでくださいww
とりあえずどっかに移動したっぽいですね
#あんまりCUI系の事は分かってないけど(^_^;)
05/02/03 04:34:00ID:uTSLG1rq0
おかしいなぁ、昨日まで飛べてたけど
何度「実況スレに行く」クリックしてもInternal Server Error出るわ
今も試しに一番上のおはよう日本から飛ぼうとしたけどエラー出るのね。
あたしだけなのかしら
05/02/03 04:36:15ID:T5NZgVsR0
>>43
subject.cgiが500エラー出してますね…
専ブラからは飛べるのでとりあえずそちらからでも…(´・ω・`)
05/02/03 04:39:26ID:T5NZgVsR0
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1102087698/

988 名前:root▲ ★ メェル:sage 投稿日:05/02/03 04:37:50 ID:???0
寝る前に思いついたんで、設定してみた。

http://epg.2ch.net/_service/20050203.txt
http://epg.2ch.net/_service/

某/load/ とか、sv2ch方面とかで推移が見られるようになるとうれしいなぁ。
NGNG
http://epg.2ch.net/check.cgi

SpeedyCGI入れたからかな・・・
どうやって動かせばいいのだろう?
NGNG
#!/usr/local/bin/speedy
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<html><body>test</body></html>";

#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<html><body>test</body></html>";

どっちもダメ
05/02/03 04:42:49ID:???0
SpeedyCGIにする方法は、単純に1行目を変えるだけです。
原因は別っぽいですね。ちとみてみましょ。
05/02/03 04:43:14ID:T5NZgVsR0
SpeedyCGIはよくわからなかったり……(ーー;)


質雑スレだったかpekoスレだったかbbs.cgiスレだったかread.cgiスレだったかで対処法読んだ希ガス…
#範囲広いし_| ̄|○


とりあえずは専ブラで行ってもらうか、
リンクじゃなくてURLを出す、とかですかねぇ…?
05/02/03 04:45:02ID:???0
なるほど、SuExec問題か。

ちょっとまっててください。対応します。
05/02/03 04:45:19ID:T5NZgVsR0
ちょっとメモ

テンプレ作業場 できちゃった (2)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1092767455/


この板のログ集めてみたらこんなの発見したので…
次スレが建つときにでも…
#漏れが修正で消費しちゃってたし_| ̄|○
NGNG
ダメ http://epg.2ch.net/check.cgi
OK http://epg.2ch.net/tv2chwiki/check.cgi

ふむふむ

>>50
なるほど
05/02/03 04:48:56ID:T5NZgVsR0
>>52
・tv2chwikiに入れないと動かなかった
・SuExecの問題だった

どっちかな…?
NGNG
tv2chwikiに入れるとSuExecの問題を回避できるに1票
05/02/03 04:50:29ID:???0
いずれも、かな。
ちとこれから、httpd入れ替えます。
05/02/03 04:55:49ID:T5NZgVsR0
>>55
両方……でしたか(^_^;)



#鳥付けてみますた
05/02/03 04:57:05ID:???0
うーむ、ちとめんどうすね。

一回httpd落として調整させてください。
できれば、いったんログアウトしていただけるとうれしいです。
NGNG
ログアウトしました

なんならcgiの位置を変えますがどうしましょう?
05/02/03 04:59:37ID:T5NZgVsR0
>>57
何かあったのかな……とりあえずマターリ頑張ってくださいな(´・ω・`)寝てないみたいだし…
05/02/03 05:03:37ID:???0
ディスクのパーティションレイアウトが、おじさんのところと違うんすね。
で、SuExec関係で微調整が必要と。

>>58
禍根を残さないように一般的な設定でできるようにしときたいんで、
しばらく待ってちょ。
05/02/03 05:06:35ID:T5NZgVsR0
>>60
なるほど…

とりあえず
つd■~ コーヒーでもドゾー
NGNG
googleで調べて一番上に国語辞典とは
そして読んでも意味わからないしw
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%A6%8D%E6%A0%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
別所で調べました

了解です
05/02/03 05:08:54ID:T5NZgVsR0
>>62
そういうときはこういうのが役立ちますよん。
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=03155100&p=%b2%d2%ba%ac&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1
yahooの他にもexciteとか@niftyとかもありますよ。
05/02/03 05:09:33ID:uTSLG1rq0
なにやら面倒くさそうな問題を発覚させてしまって・・・
遅くまでご苦労様です、応援してます。
05/02/03 05:10:32ID:T5NZgVsR0
>>64
後々発覚したでしょうし……
発見も乙です。
05/02/03 05:10:34ID:+Fh8+D2T0
2ちゃんねるの歴史は夜作られる
というかもう朝ですよ・・・・
05/02/03 05:12:01ID:T5NZgVsR0
>>66
VIPは4時から、と言う言葉をご存知ですか?ww( ̄ー ̄)ニヤリッ

まぁ朝とかは気にしないで(ry
05/02/03 05:21:03ID:???0
public_htmlがunsecureっすね。
これが原因かな。
05/02/03 05:22:54ID:T5NZgVsR0
とりあえず何とかなりそうですね…?
05/02/03 05:25:02ID:???0
Apache的に、SUEXEC_DOCROOTを/homeから/usr/homeにしました。
で、epg.2ch.netのpublic_htmlをchmod 755しました。
これで、なおったはず。
NGNG
>>70
乙〜
いい感じです
05/02/03 05:27:28ID:T5NZgVsR0
>>70

>>52のテストcgi及びwikiからのリンクでの動作を確認しました。
乙です。
05/02/03 05:31:27ID:T5NZgVsR0
>>71
あれ、名前がww
NGNG
subject.cgi
print "Content-Type: text/html; charset=euc-jp\n\n";
euc-jpを追加しました

>>73
たまに化けるんだよね・・・本文の化けるの直したら名前が・・・
05/02/03 05:33:00ID:uTSLG1rq0
おつかれさま〜
バッチリ飛べました♪
05/02/03 05:36:44ID:???0
>>74
あ、EUCなんだ、、、。つまり、混在?
05/02/03 05:37:14ID:T5NZgVsR0
>>74
今飛んでみてソース覗きましたが、まだ反映されてないのかな…?

<html><body>
<pre>
板のURL<a href="http://live16.2ch.net/livetx/">http://live16.2ch.net/livetx/<;/a>
勢いのあるスレのURL<a href="http://live16.2ch.net/livetx/">http://live16.2ch.net/livetx/<;/a>
自動で立てたスレのURL<a href="http://live16.2ch.net/livetx/">http://live16.2ch.net/livetx/<;/a>

<xmp>
以下,今までの出力
Content-type: text/html
Location: http://live16.2ch.net/livetx/

<html><head>
<meta http-equiv="refresh" CONTENT="0;URL=http://live16.2ch.net/livetx/">
</head><body>
<a href="http://live16.2ch.net/livetx/">http://live16.2ch.net/livetx/
</body></html>
05/02/03 05:39:11ID:???0
あ、でもCGIだから、大丈夫かな。
htmlだと、AddDefaultCharsetの呪文が必要すね。
05/02/03 05:39:16ID:T5NZgVsR0
ちなみにwikiの方の<head>部分

<head>
<meta http-equiv="content-type" content="application/xhtml+xml; charset=EUC-JP" />
<meta http-equiv="content-style-type" content="text/css" />

<title>テレビ番組欄@2ch - PukiWiki</title>
<link rel="stylesheet" href="skin/default.ja.css" type="text/css" media="screen" charset="Shift_JIS" />
<link rel="stylesheet" href="skin/print.ja.css" type="text/css" media="print" charset="Shift_JIS" />
</head>
<body>
05/02/03 05:41:29ID:T5NZgVsR0
>>78
出力時に化けるかも…ってかんじですかね。

#保存形式で混在してたら((((((((;゚д゚))))))))
NGNG
>>76
wiki関係(IEとかから見るやつ)はEUCに統一しようかなと
専用ブラウザ関係はShift-JISにしないとダメなので文字コード変換してあります


>>79
wikiはそうなってるのか
デフォルトで使ってるし
問題なさそうだからOKということで・・・
05/02/03 05:44:13ID:???0
>>81
おぉ。
んじゃ、httpd的にshift_jisのCharset足すの、やめにしておきます。
05/02/03 05:45:33ID:T5NZgVsR0
ちょっと>>79で貼って気になったのがcss呼び出しがshift-jisな事……

まぁ問題は起きてないので大丈夫だと思いますが…
05/02/03 05:47:41ID:???0
AddDefaultCharset shift_jis

#AddDefaultCharset shift_jis

にした。< httpd.conf

必要なら、.htaccess で AddDefaultCharset euc-jp とか AddDefaultCharset shift_jis とか
すればいいと思います。(あ、AllowOverrideしてたかな、してたはず)
NGNG
>>82
どうもです

>>83
その辺は問題でてからで
.htaccessは有効みたいでしたよ
>>84
了解です
05/02/03 05:49:27ID:???0
FileInfoをAllowOverrideしてるから、だいじょうぶね。
これで、いけるんじゃないかな。
NGNG
ちょっと失敗
>>84
了解です
.htaccessは有効みたいでしたよ

もう大丈夫そうなので安心して寝てくださいな
05/02/03 05:50:24ID:T5NZgVsR0
>>84,85
乙ですm(__)m
05/02/03 05:52:48ID:T5NZgVsR0
ちょっといきいきwiki弄ってきます。


#現状部分とか
NGNG
.htaccessが生きているかの確認
ディレクトリ一覧を表示できるようにしてみた
http://epg.2ch.net/tv2chwiki/dat/

# 古いdatを消すようにしなきゃ・・・

>>89
乙です
05/02/03 06:03:32ID:T5NZgVsR0
>>89
完了です。


テスト稼動中のwiki http://epg.2ch.net/tv2chwiki/pukiwiki.php
テスト用ファイル http://count.2ch.net/mohe.html
テスト用ページ http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%A4%AF%A4%F3

はもう消しちゃっても大丈夫な気がする…
#URLの方が出来てるし…
05/02/03 06:09:37ID:T5NZgVsR0
>>91
とりあえず消しました。
ついでに現状内の順番を入れ替えました。
05/02/03 06:37:07ID:T5NZgVsR0
ちょっと気になった事。。。

・デザインをどうするか
・ヘルプ(pukiwiki.php?%a5%d8%a5%eb%a5%d7)をどうするか
・menubar(?)の整理
NGNG
>>91-92
乙です
古いdat消さなきゃは独り言だったのでwikiから消しておきました
変わりにデザインを入れておきました

>>40対応しました
// $Id: ls2.inc.php,v 1.20 2004/08/12 14:26:58 henoheno Exp $
// $Id: color.inc.php,v 1.13 2004/11/21 11:42:59 henoheno Exp $

>>90
10分おきに30分前のファイルを消すようにした


wikiを見ていて思ったこと
> 短期目標
> スレッドの自動立ち上げの検討
結局,現状の実況板に自動立ち上げを実装するのか
実況板@テレビ番組欄みたいなのが増えるのか・・・
95FOX ★
垢版 |
05/02/03 07:02:44ID:???0
まずは saturn や jupiter を使ってテストするのが良いかと、
05/02/03 07:38:02ID:T5NZgVsR0
988 名前:root▲ ★ メェル:sage 投稿日:05/02/03 04:37:50 ID:???0
寝る前に思いついたんで、設定してみた。

http://epg.2ch.net/_service/20050203.txt
http://epg.2ch.net/_service/

某/load/ とか、sv2ch方面とかで推移が見られるようになるとうれしいなぁ。

995 名前:未承諾広告※ ◆TWARamEjuA メェル:sage 投稿日:05/02/03 07:25:18 ID:rQcY3hJ20
>>988
DoneですDoneですー♪

bbslist.txtがないのよねー(泪)>epg


というわけで
http://ch2.ath.cx/load/epg.html
http://sv2ch.baila6.jp/server.cgi?server=epg.2ch.net
に追加されました。
05/02/03 07:52:15ID:T5NZgVsR0
"日常作業"をちょっと修正

#スペースで改行っぽくしてみた
05/02/03 13:31:47ID:T5NZgVsR0
一応今手動で建てられたスレへの追尾確認しました。
#NHK実況スレ


今は漏れにやれる事無い…ですよね?
NGNG
ちょっとテスト
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/yangon/1107408815/l50

>>95
このテストはお星様つきでやろうかな
ところでBBS_LINE_NUMBER=6は★でも回避できないんだよな
出来たとしてもするべきでないかな

>>1だけじゃなく>>2にもテンプレを張る方法を考えるか

>>98
wikiのデザインを考えるとか
ch774になってる名無し名を考えるとか
ヘルプを考えるとか
俺の卒論を書くとか
05/02/03 14:56:19ID:T5NZgVsR0
>>99
>wikiのデザインを考えるとか
デザインセンスなんて…('A`)

>ch774になってる名無し名を考えるとか
これは出来るかと。

>ヘルプを考えるとか
適当にやっときまつ。

>俺の卒論を書くとか
(∩ ゚д゚)アーアー キコエナイ
05/02/03 15:02:32ID:Yd+FWibs0
まだ★もらってんなかったのか?
05/02/03 15:03:52ID:T5NZgVsR0
そいや前スレの最後のほうでありましたねww
>キャップ名を何にするか
05/02/03 15:13:20ID:Yd+FWibs0
どうやらさんが発行してくれないといけないわけね

989 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:05/02/03(木) 02:46:15 ID:???0
>>987
うんこ ★ はちょっと、、、。
発行はひ(りゃ におまかせします。管理人も働きましょう。
104ひろゆき st0271.nas941.k-tokyo.nttpc.ne.jp@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
お、だしますか?
05/02/03 16:10:42ID:w308iGNU0
2りっとる ★
Unikode ★
うんこ ★
運行 ★
編成局局員 ★
編成局長 ★
編成局長補佐 ★
05/02/03 16:22:21ID:oojf3/XT0
うんこ ★ がだめなら、ウンコー ★ は?

…だめかw
05/02/03 16:23:46ID:47+IsvCq0
うんこぅ ★
05/02/03 16:24:03ID:S28PNQle0
>>104
やる気があるなら今のうちに
05/02/03 16:24:52ID:Yd+FWibs0
自動スレ立て用のでしょ?
あんまり変なのはどうかと
110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/03 16:25:48ID:S28PNQle0
>>104
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106578773/994

これでいいんじゃないっすか?
05/02/03 17:17:06ID:icXch/cV0
海老沢勝二 ★
橋本元一 ★

前者はともかく、後者はさすがにまずいかw
05/02/03 17:22:42ID:Si+/ofRy0
>110
漏れもこの案に一票
NGNG
個人的には レモン ★がしっくりくるなあ。
テレビ番組表だし。
05/02/03 17:41:23ID:w308iGNU0
今出ている奴

レモン ★
海老沢勝二 ★
橋本元一 ★
編成局局員 ★
編成局長 ★
編成局長補佐 ★


うんこ ★
うんこぅ ★
ウンコー ★
運行 ★
05/02/03 17:50:21ID:T5NZgVsR0
>>114
編成局局員 ★
編成局長補佐 ★
は◆Unkoさんのじゃなくて
編集する人用の★として考えたでつ。。。
05/02/03 17:51:55ID:DNCmeeYV0
ジョン ★ でいいよ

テレビ ジョン ★

ヽ(´ー`)ノバンザーイ
05/02/03 18:00:13ID:Qsq+x/P10
なんか話がすすんでる…

編纂局長★
編集局長★
05/02/03 18:07:49ID:T5NZgVsR0
>>117
ってか規制引っかかっちゃったんだ(´・ω・`)
1191の649
垢版 |
05/02/03 18:07:56ID:qRf4ELoC0
進んでますなぁ

カフェラテ★

ラテ欄から
05/02/03 18:13:38ID:w308iGNU0
修正&追加

カフェラテ ★1
ジョン ★1
レモン ★1
海老沢勝二 ★1
橋本元一 ★1
編纂局長 ★1
編集局長 ★1
編成局長 ★2


うんこ ★1
うんこぅ ★1
ウンコー ★1
運行 ★1
05/02/03 18:21:03ID:TKcPIF5x0
実況ちゃんねる ★
電波くん ★
122 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
垢版 |
05/02/03 18:22:51ID:CjVDeiHN0
編集副長★
05/02/03 18:58:02ID:pINGTYPh0
うんこちゃんは、うんこに
かなり思い入れがあるはずだよ
NGNG
帰宅

管理ページ作った
番組表をいろいろ弄れるはず(要パスワード認証)
http://epg.2ch.net/admin/

>>120
やっぱ無難に編成局長★なのかな
125前スレ938
垢版 |
05/02/03 19:33:47ID:sQF3JSXD0
専ブラで見れるようにdatファイル名を変えてほしいという要望を書いた者です。

早速対応していただき、どうもありがとうございました。
1分毎にdatファイルが変わるので、専用ブラウザで見れるようになりました。

すばらすぃー! ふぁんたすてぃっく! わんだほー! さんきゅー!
05/02/03 19:56:30ID:T5NZgVsR0
>>124
乙です〜ノシ
05/02/03 20:03:12ID:+Fh8+D2T0
>>124
お、放送時間変更の修正とかだったらお手伝いしますよん
でも、やきうの季節になると毎日だからなあ
いじれる人はなるべくたくさんいた方がいい予感
05/02/03 20:07:52ID:T5NZgVsR0
漏れも手伝いますよノシ


#メールアドレス出す場合、フリメでもおk…ですよね?
05/02/03 20:14:54ID:3Ldy2nvM0
暇人だからちょっとした事ならできるかも
地デジチューナーでリアルタイム番組表見れるし
05/02/03 20:58:45ID:PPMNn2ob0
>>124
お疲れ様です。
お手伝いできることがあれば、お手伝い致します。
難しいことはよくわかりませんが…
NGNG
>>125
うんうん いい感じ

>>127-130
他人と同時に処理をしたらやばいところがありそうなので
ちょっと様子見てからにします

こういうのはひ(ryに相談しないでpass発行していいのかな・・・?
05/02/03 22:46:14ID:T5NZgVsR0
>>131
ひろゆきかroot氏に相談したほうがいいかも。。。と言ってみるが、
ひろゆきはいつ来るかわからない、root氏は他スレで本業が忙しくなるので、との事。

どうしましょ?
133動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/03 22:48:56ID:/I5SjZUN0
責任がひろゆきくんに押し付けられるようにしておいた方がいいと思います
134ひろゆき st0271.nas941.k-tokyo.nttpc.ne.jp@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>131
ご自由にどぞどぞ。
NGNG
>>134
了解です

>>127-130
手伝いできる方で,番組に詳しくて,正規表現もわかったりする方
メールください

おまけ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095089548/187-192
05/02/03 23:15:28ID:DNCmeeYV0
貼っとくで

正規表現メモ
http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/regex/regex.html
05/02/03 23:42:32ID:3Ldy2nvM0
>>135
うはwww正規表現はダメだorz Perlのほんの初歩くらいしか(´・ω・`)
05/02/03 23:51:20ID:Yd+FWibs0
手伝いたいけどどのへんを弄るんだろうか
05/02/04 00:08:17ID:3JrtXaz10
私もお手伝いできそうにないですil||li ●| ̄|_ il||li正規表現…
1401の649
垢版 |
05/02/04 00:32:53ID:7ySlFrbh0
>>135
ウヘー
昔秀丸の正規表現ちょこっといじった程度だ..
>>136
一応保存しますた
05/02/04 00:37:53ID:uaRqG9Dv0
>>140 結構更新するみたいやからブックマークでええで

いや、もうしてたら別にええんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況