X



【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
垢版 |
05/02/03 05:34:37ID:???0
peko作戦について語るスレです。
サーバロケーションPIEに関する話題もこちらで。

<現在の主要なテーマ>
・oyster243(BBQ/dnscache)の突然死対策&cobra2245セットアップによる2台体制化
・oytser902(memories)のFreeBSD 5.3化
・「雪だるま作戦」による、スケーラブルなサーバ群構築
・read.cgi/bbs.cgiの細かな調整・詰め
・携帯サーバのプライベート側スイッチのグレードアップ検討
・各種作戦・プロジェクトとの連携
・FreeBSDのさらなるチューニング詰め

<関連スレッド>
■新春特別企画「雪だるま作戦」liveサーバの飛躍なるか!? Part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105035540/
■ 自動地震速報@2ch をつくろう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106583619/
■ テレビ番組欄@2ch をつくろう 第2話
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1107366393/

<関連サイト>
レンタルサーバー maido3.com 2ちゃんねるの転送量: http://server.maido3.com/pie/
MRTGによる統計情報: http://mumumu.mu/mrtg/
2ちゃんねる/PINKちゃんねる 稼動中のサーバ一覧: http://mumumu.mu/serverlist.html

<前スレ>
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1102087698/
2005/03/25(金) 05:26:35ID:dUubMkeu0
ピロリさんの発言に削除依頼出てる件について
2005/03/25(金) 11:37:32ID:hir6nFsE0
ピロリピコワロスwwww
461動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/03/25(金) 12:39:20ID:7JJXAx+l0
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
2005/03/25(金) 13:52:27ID:g0DXw+lbO
>>459
ムラムラしてやった
(略)
今は妄想している
2005/03/25(金) 14:03:43ID:D+RoBIL80
>>371

Tiger503 status

I did:
rm -f /usr/local/etc/rc.d/apache2.sh
rebooted, and system still does not start normally. I do not know about this configuration or problem. It locks up on boot displaying the contents of an HTML file of sorts.
I have setup a remote ip KVM for you to try and work on the problem:
http://**********
user:******
pass:******
Click "Remote Access"

Please let me know if there is something else we can do.
464動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/03/25(金) 14:06:35ID:wsQZNJev0
誰か、解読!
2005/03/25(金) 14:09:35ID:bVLqq69J0
>>371

Tiger503状態

私はしました:
rm-f/usr/地方の/など/rc.d/apache2.sh
通常、リブートされるのとシステムスチール写真は始動しません。 私はこの構成か問題に関して知りません。 それは、種類のHTMLファイルのコンテンツを表示しながら、ブーツの上にロックされます。
あなたが問題に働いてみるように、私はリモートip KVMをセットアップさせます:
http://**********
ユーザ: ******
通ってください: ******
「遠隔アクセス」をクリックしてください。

私たちができる他の何かがあれば、私に知らせてください。
466動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/03/25(金) 14:12:04ID:wsQZNJev0
>>466
どうも、
これはジムさん?シーンさん?
2005/03/25(金) 14:13:09ID:D+RoBIL80
Sean さんでーす
2005/03/25(金) 14:13:21ID:wsQZNJev0
>>466を訂正

>>465
どうも、
この文章を送ってきたのはJim-san?Sean-san?
2005/03/25(金) 14:14:50ID:wsQZNJev0
rootさんは寝てるのかなあ?
2005/03/25(金) 14:26:24ID:kJI5n79N0
Tiger503の状態について

私は次のコマンドをやった:
rm -f /usr/local/etc/rc.d/apache2.sh
ところがリブートしても、依然システムは正常に起動しないです。このconfiguration or 問題については分からないですね。起動時、一種のHTMLファイルの目次を表示するところで固まってしまう。
この問題の解決のために、a remote ip KVMをセットアップしといたよ。
http://**********
user:******
pass:******
"Remote Access"をクリックしてね。

他に私たちになにかできることがあったら教えてください。
2005/03/25(金) 14:28:18ID:wsQZNJev0
>>470
どうもです。
こっちの方が分かりやすい?
っていうか、>>465は直訳?
2005/03/25(金) 14:35:23ID:wsQZNJev0
ところで、Tiger503はlive20の?
2005/03/25(金) 14:36:12ID:D+RoBIL80
義理の母
2005/03/25(金) 14:37:34ID:wsQZNJev0
>>473
他人の母体サーバってこと?
2005/03/25(金) 14:40:14ID:6GAKcVUD0
仕事かと。
2005/03/25(金) 14:42:43ID:wsQZNJev0
>>458
大変みたいだから静かにまってなさい
477root▲ ★
垢版 |
2005/03/25(金) 14:56:07ID:???0
I understand the current situation.
But unfortunately, now I am taking the Shinkansen. So, It is difficult for me
to operate remote IP KVM now. And I will be online again about 6 PM or later.
Please wait for a while.
2005/03/25(金) 14:57:19ID:9+P8skHr0
もっと簡単に言えば
・rootさんの言った通りにやってみたけど、うまくいかなかったよ
・リモートアクセスできる装置を入れといたから、rootさんがなんとかしてくれ
ってだけの話
2005/03/25(金) 14:57:28ID:D+RoBIL80
Have a nice trip.
2005/03/25(金) 14:57:48ID:wsQZNJev0
んな大変ですなrootさん…
誰かかい(ry
2005/03/25(金) 14:58:41ID:wsQZNJev0
>>478
どうも
初心者のわてにも分かります
2005/03/25(金) 15:00:32ID:wsQZNJev0
今度の接続は6時過ぎ、もうちょい待っとくれ、くらいは分かった
483ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
果報は寝て待てと。
2005/03/25(金) 15:05:16ID:MHUcjded0
>>483
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
2005/03/25(金) 15:05:33ID:wsQZNJev0
ひろゆきさんに会えて光栄です
NGNG
      ,/|_/|⌒`゙ヽ,,
     cミ、゙゙/と,,,,,と)彡 サイン下さい>>483
         `´
2005/03/25(金) 15:07:40ID:wsQZNJev0
rootさんも忙しいんだなあ…
488g6y7
垢版 |
2005/03/25(金) 15:14:31ID:IvfjjUap0
http://www.jrt.co.jp/radio/kuji/
http://www.jrt.co.jp/radio/kuji/
http://www.jrt.co.jp/radio/kuji/
http://www.jrt.co.jp/radio/kuji/
http://www.jrt.co.jp/radio/kuji/
http://www.jrt.co.jp/radio/kuji/
http://www.jrt.co.jp/radio/kuji/
http://www.jrt.co.jp/radio/kuji/
http://www.jrt.co.jp/radio/kuji/
http://www.jrt.co.jp/radio/kuji/
http://www.jrt.co.jp/radio/kuji/
489動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/03/25(金) 15:14:32ID:FMwpRCG+0
記念カキコ!

>>483
サイン下さい
2005/03/25(金) 15:20:56ID:kJI5n79N0
>>471
>>465は自動翻訳か、それをわざとまねしたものだと思うよ
2005/03/25(金) 15:22:18ID:wsQZNJev0
>>490
あら、どうも
492動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/03/25(金) 15:33:31ID:JflDIWZF0
>>483
どうも、ひろゆきさん。いつもblog見てます。
がんばってください。
493FOX ★
垢版 |
2005/03/25(金) 15:33:47ID:???0
また ねるんですか、、、
2005/03/25(金) 15:34:27ID:I1vqxWiA0
>>477
> I understand the current situation.
現状了解です。
> But unfortunately, now I am taking the Shinkansen. So, It is difficult for me
しかし間の悪いことに今新幹線に乗っているんですよ
> to operate remote IP KVM now. And I will be online again about 6 PM or later.
なんでIP KVMにリモートで入るのはむずいですね。6時すぎにはオンラインになれると思うので
> Please wait for a while.
それまでまっててください。
2005/03/25(金) 15:35:40ID:wsQZNJev0
>>494
わざわざどうもです。
496動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/03/25(金) 15:48:10ID:c99ObfSS0
ひろゆきのペニスチンカスたまりすぎ!!くさ!!!
497動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/03/25(金) 15:50:40ID:c99ObfSS0
ってかひろゆきってさチンカスをビンにためてるんでしょ?
きもいんだけど
2005/03/25(金) 16:04:22ID:hoTY8XDCO
だめだこりゃ!!ドゥッドゥ、ドゥドゥドゥドゥ、ジャン!!
499動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/03/25(金) 16:26:58ID:Q9L9K2vz0
>>483
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
2005/03/25(金) 16:43:06ID:fPXximFS0
とりあえず、DRAMの価格も下がってる事ですし、ECC Registeredのメモリ増設(ry

負荷の主因=CPUとすれば、
バス幅が足りない→Opteron4way化しか手が無い
CPU使用率増大→CPU格上げ(Opteron248とか250とか)とか、4way化とか
実は、メモリが足引っ張ってました→さらに高速なメモリ使用か、量を増やすか、OC(ry
2005/03/25(金) 17:41:51ID:6GAKcVUD0
オーバークックルなんて、データセンターに預けてるマシンにしないでしょう。
502root▲ ★
垢版 |
2005/03/25(金) 18:05:22ID:???0
I am onine again.
503root▲ ★
垢版 |
NGNG
KVMでアクセスできましたが、コンソールもハングアップしていますね、、、。
やぱり、Apacheを起動しようとしたところで止まっています。
一度、リモートリブートが必要な状態。

リモートからCtrl-Alt-Delを入力できるのかどうか、調べ中。
できない場合、リブート依頼へと。
2005/03/25(金) 18:11:06ID:eYMxMwOk0
>>502
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
505root▲ ★
垢版 |
NGNG
maido3.com の中の人と連絡をとって、リブートいただきました。
シングルユーザでコンソールを無事つかんでいます。

回復操作に入ります。
2005/03/25(金) 18:17:17ID:s0tP/9vy0
> I am onine again.

アイ アム オニネー アゲイン
507root▲ ★
垢版 |
NGNG
げーん。>>506

apacheの起動をとめ、いったんリブートテスト。
508讃岐 ◆IamaVIPdCI
垢版 |
2005/03/25(金) 18:19:19ID:EeHf9cvD0
〇〇ニーアゲイン
2005/03/25(金) 18:20:54ID:4jiIEl3z0
I am orz again.
NGNG
Apacheを上げると止まりますね、、、。謎だ。
511root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>510
あら。キャップはずれ。
2005/03/25(金) 18:23:51ID:poC3UgF10
>>508
ageるな禿
513FOX ★
垢版 |
2005/03/25(金) 18:24:47ID:???0
なぞっすね、
514FOX ★
垢版 |
2005/03/25(金) 18:25:07ID:???0
まずは 全データ退避を
2005/03/25(金) 18:26:43ID:8sNNB6C+0
ついに撤退かぁ・・・
516root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>514
そのつもりでした。
517root▲ ★
垢版 |
NGNG
これからの予定

・Apacheなしの状態で立ち上げ、/homeをmemoriesに緊急退避
・原因調査、場合によってはApacheを再インストール
・最悪の場合、入院
518FOX ★
垢版 |
2005/03/25(金) 18:29:12ID:???0
cobra243 を使いますかねぇ?
それとも直るまで待ちますかねぇ?
または live16 に全板突っ込みますかねぇ?
519FOX ★
垢版 |
2005/03/25(金) 18:30:03ID:???0
皆で寝るという手もあるか、
520root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>518
少しだけ(30分以内ぐらい)調べてから、結論出したいです。

寝かせておいてもあれなので、oyster243を使いますか。
今日はなんか、サッカーがあるらしいし。
2005/03/25(金) 18:31:04ID:3u8X8c+U0
皆で呑みにいく
2005/03/25(金) 18:31:37ID:6GAKcVUD0
今夜サッカーがありますが・・・・・
523讃岐 ◆IamaVIPdCI
垢版 |
2005/03/25(金) 18:32:05ID:EeHf9cvD0
実況が凄いことになりそうだな
2005/03/25(金) 18:33:14ID:8sNNB6C+0
>>519
うん、「果報は寝て待てと。」と管理人も言ってることだし〜
525root▲ ★
垢版 |
NGNG
データ退避完了。

これから、少し調べます。
526root▲ ★
垢版 |
NGNG
httpd -V は通るなぁ。

%httpd -V
Server version: Apache/2.0.53
Server built: Mar 23 2005 03:30:28
Server's Module Magic Number: 20020903:9
Architecture: 32-bit
Server compiled with....
-D APACHE_MPM_DIR="server/mpm/prefork"
-D APR_HAS_SENDFILE
-D APR_HAS_MMAP
-D APR_HAVE_IPV6 (IPv4-mapped addresses enabled)
-D APR_USE_FLOCK_SERIALIZE
-D SINGLE_LISTEN_UNSERIALIZED_ACCEPT
-D APR_HAS_OTHER_CHILD
-D AP_HAVE_RELIABLE_PIPED_LOGS
-D HTTPD_ROOT="/usr/local"
-D SUEXEC_BIN="/usr/local/sbin/suexec"
-D DEFAULT_PIDLOG="/var/run/httpd.pid"
-D DEFAULT_SCOREBOARD="/var/run/apache_runtime_status"
-D DEFAULT_LOCKFILE="/var/run/accept.lock"
-D DEFAULT_ERRORLOG="/var/log/httpd-error.log"
-D AP_TYPES_CONFIG_FILE="etc/apache2/mime.types"
-D SERVER_CONFIG_FILE="etc/apache2/httpd.conf"
527root▲ ★
垢版 |
NGNG
それっぽい原因を発見。対応中。
528root▲ ★
垢版 |
NGNG
設定を変更し、リブート。

もしこれが原因だとすると、、、私のチョンボですね。
529root▲ ★
垢版 |
NGNG
httpdを上げました。
見えますか?

bbs.cgiは止めてあります。
2005/03/25(金) 18:49:26ID:i5ON7vkv0
>529
見えます。
2005/03/25(金) 18:49:29ID:57iVmnzF0
つ△
2005/03/25(金) 18:49:49ID:OvU+uUSb0
みえまーす
533FOX ★
垢版 |
2005/03/25(金) 18:49:53ID:???0
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

みえますー
2005/03/25(金) 18:50:47ID:8sNNB6C+0
>>529
見えます・・・
2005/03/25(金) 18:52:16ID:MjcyOPhY0
ミエタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ !!
536root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>531
いや、▲ものですね。

/boot/loader.confが、cobraサーバ用のセッティングでした。
具体的には、

#kern.ipc.nmbclusters=65536
#kern.ipc.maxsockets=65536
#vm.pmap.shpgperproc=2048
#kern.ipc.maxpipekva=41943040

を、

# memory 2G tuning
kern.ipc.nmbclusters=32768
kern.ipc.maxsockets=32768
vm.pmap.shpgperproc=1024
kern.ipc.maxpipekva=20971520

に、直しました。

Apacheを起動すると、Apacheがこのへんをめいっぱいに使おうとして、
資源不足で、止まってしまっていた模様。
537root▲ ★
垢版 |
NGNG
では、bbs.cgiを復活させてみます。
538root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>537 done.
2005/03/25(金) 18:53:50ID:OvU+uUSb0
では向こうのフジ板あたりで狐さんが糞スレを(ry
2005/03/25(金) 18:53:58ID:57iVmnzF0
(・∀・)ノ三G[__]コーヒーノメ!!
2005/03/25(金) 18:54:51ID:d4ZGrRgJ0
500エラー
2005/03/25(金) 18:55:15ID:QsJkoTWd0
同じく。
2005/03/25(金) 18:55:29ID:8sNNB6C+0
500 Internal Server Error
2005/03/25(金) 18:56:15ID:O02glETu0
live20復活クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!の?
2005/03/25(金) 18:56:17ID:UeT18i4+0
カケナイ
2005/03/25(金) 18:56:26ID:MjcyOPhY0
同じく500
547root▲ ★
垢版 |
NGNG
どうかな。
2005/03/25(金) 18:57:23ID:QsJkoTWd0
かけた
2005/03/25(金) 18:57:36ID:d4ZGrRgJ0
かけた
2005/03/25(金) 18:57:47ID:UeT18i4+0
  ∧_∧ ∩ 
  ( ・∀・)彡 /⌒)   カケター
  と ⊂彡/@ニ)
   〉,,,/ ,/
   (/@二)  
   `ー―'"
2005/03/25(金) 18:57:57ID:oErVJYEM0
書けたが、使っちゃっていいですか?
2005/03/25(金) 18:58:06ID:OvU+uUSb0
完全復旧したら記念スレが立ちそうだな
まだ書けないけど
2005/03/25(金) 18:58:20ID:5NBvjrze0
TBS板書けました
554root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>551
逆に、実地でテストしましょう。
サッカー何時からだっけ。
2005/03/25(金) 18:58:30ID:GMkM0aRW0
>>547
お疲れ様でっす。
しばらく様子見かな?
2005/03/25(金) 18:58:55ID:l4rOz1hx0
liveetv OK
2005/03/25(金) 18:59:10ID:OvU+uUSb0
あ、書けたw
2005/03/25(金) 18:59:11ID:CYPLmp5L0
22:22 2006FIFAワールドカップサッカーアジア地区最終予選「日本×イラン」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況