>>641
自作の書き込みはそれ自体が著作物。
本来何の問題もない他人の著作物を第三者からの著作権の指摘で勝手に消してしまうという行為は
管理者の態度としてどうかと思われ。
だから「権利上問題があるかどうか確実に確かめる」プロセスが必要なんだが、これが面倒だと。
比較的客観的に侵害の有無が確かめられる出版社が相手ならまだしも。
>>644
カテゴリ雑談でもいいかもしれない
探検
質問・雑談スレ107@運用情報板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
05/03/03 19:53:43ID:Lx5FFDZj0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ [蚤の市★]
- 【芸能】広末涼子 勾留で心配される身辺… 風呂は週1~2回、食事類は差し入れ不可の留置所生活 ブラジャー着用を認めない所も [冬月記者★]
- 【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン [ごまカンパチ★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- 広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし ★2 [おっさん友の会★]
- あぼーん
- 万博会場でついに空飛ぶドローン、大阪府警大激怒大捜査線 [245325974]
- 中国人、日本に続々法人設立 中国製品を日本で組立/包装等の軽加工を行なって関税回避してアメリカへ輸出 ついでに「MADE IN JAPAN」 [377482965]
- 広末涼子(44)留置所。「風呂は週1」「ノーブラで生活」の屈辱。💕😢 [153490809]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日
- 値上げ、殺しにくる… [667744927]
- 万博、怒りの赤旗拒否 [696684471]