X

【amour】AASで携帯からも長編AAを楽しもう―Ascii Art Scope Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
垢版 |
05/03/04 11:47:36ID:???0
てなわけでひ(りゃ が面白いと言ったその日が、新時代のはじまりです。

・AASサーバの構築・運用
・c.2ch.netとの連携方法の模索
・さて、どのくらいの資源が必要なのか
・携帯向け・画像系・しかも動的系コンテンツに関するチューニング手法の検討

AASとは何かとか、使い方とかあれとかそれとかは、>>2-20 あたりで。

関連スレ:
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095146311/

参考:
質問・雑談スレ107@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1109617393/638-656 あたり
05/03/09 20:14:23ID:???0
>>78
現状、ののたんの口は表示できないということですか。

サーバが到着したら必要なプログラムは仕込みますので、言ってくださいです。
もなじらは、メール出す先があったような(よく知りません)。
05/03/09 20:36:42ID:BwQufvDF0
bdftopcf見っけ&動作確認♪

。表示できないっぽい記号(訂正)
TUVWXYZ[\]
_`abcdefghijklmn
opqrstu
~∞gョх援括窮欠合紫

@ABCDEFGHI¬UVW

ののたんの口はダメですねぇ。
緊急を要するなら「 v.」に置換かな(^^;;;)
05/03/09 21:41:09ID:BwQufvDF0
メモメモ

unix版モナーフォントの.bitを見たら、@ABCDなどもあったので、
やっぱりwindows版を使っていることの問題っぽい。

make installしたら複数の.pcf.gzはできたけど、そこで止まったので、
まだ何か足りないものがあるらしい。

c.iのフォントに.pcf.gzを指定したら動かなかったので、
このままでは使えないらしい、、、
05/03/09 21:55:42ID:???0
>>81
何すればいいのかな?

具体的にどんなファイルができればいいか、教えてもらえると。
05/03/09 22:06:18ID:+bJEPVan0
比較用に
http://example.ddo.jp/aas/cp.i/-/gsaloon/1109078544/9-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1109078544/9-

実体参照も元に戻っちゃうね あとリンクの色とか
使ってるものは少ないと思うけど
http://example.ddo.jp/aas/cp.i/-/gsaloon/1109078544/18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1109078544/18
05/03/09 23:46:10ID:GcwbpXIU0
バーヤトラップの探知に使えるかも
NGNG
http://example.ddo.jp/aas/c.i/AAS=512/operate/1109861196/331
05/03/10 08:00:35ID:obhaI2/m0
さかのぼるとおもろいな
巨大文字AA用の画像ソースにも使える
05/03/10 18:12:08ID:T2mP14cS0
新しいテスト版です。
http://example.ddo.jp/aas/cp.i/-/operate/1109904456/80

ワードパットで>80の文字を表示できるフリーフォントってことで、
あくあフォントでAASを動かしてみたら>80の文字を表示できなかったので、
モナーフォントの問題ではないことに気が付きました。お騒がせしました(^^;;;)>>82
それで、Shift_JIS → UFT-8 の変換を疑って個別変換してみたらビンゴでした。

>>83
リンクの色や下線は、1行全部を変えるのは簡単なんだけど、
1行の一部分だけを変えるのはいい方法を思い付かないので、
当面放置ということで、、、m(_ _)m

数値文字参照や文字実体参照は、基本的にそのままGDに送っているんですよね。
それで表示できない文字なら・や〓になると思っていたのですが、
数字そのままってのは、初めて見た希ガス。

個別に置換するとしたら、半角スペースと?でいいのかな?
05/03/10 18:14:53ID:???0
>>87
そういうことですか。
たぶんiconv()あたりが、SJISで規格外のところは変換しない、みたいなことになってたのかしら。
05/03/10 19:21:00ID:T2mP14cS0
>>88
単純に「my $UTFMOJI = jcode($SJISMOJI,'sjis')->utf8;」してました。
文字コードって深い(めんどくさい)なぁ、と改めて思いました(^^;;;)

そういえば、現時点で使用しているモジュール類は↓なので、
それらのインストールをお願いすることになると思います。>>79
use strict;
use Jcode;
use GD;
use Image::Magick;
use Socket;
use FileHandle;
05/03/10 19:54:26ID:brBhmmgs0


名前欄を吹き出しとかAAの一部に使ってるのもあるね
分割AAの統合のほうが明らかに旨みは大きいけど
05/03/10 22:47:09ID:???0
>>89
了解です。
05/03/11 18:28:06ID:tkk/bska0
>87のcp.iを新c.iにしました。

>>90
そういえば、時々にありますねぇ>名前欄にセリフを書く
。太文字にならない
。本文の左開けが行われない
という不都合は起ると思いますが、近いうちにやってみようと思います。

もちろん、2レス1画像にした場合は2レス目の名前は非表示で。
05/03/11 20:04:06ID:tkk/bska0
>>92
問題の解決は新たな問題を生む……って、懐かしいマーフィーの法則じゃないですけど、
新たな文字化けが発生しています。

〓#半角数字; (例:〓#8470;)
という文字化けを発見された方は、何という文字が化けたのか報告していただけると幸いです。
(たぶん、全角文字からはじまる2文字です)


■発生のメカニズム
1文字目と2文字目をバイナリとして見た場合、↓のような感じだとすると、
     1文字目  2文字目
    ┌───┐┌───┐
    \x11 \x22 \x33 \x44
個別変換で\x22 \x33を置換してしまうことにより発生しています。
05/03/11 22:30:39ID:SqTuAnqM0
JcodeってCP932の扱いどうなってたっけ?
05/03/11 22:43:22ID:tkk/bska0
\____ _____________/
          V
        ○| ̄|_

と、本文の頭にフキダシを書くAAだと思っていたのですが、
名前欄に ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と書いて、
上の書き込みをセリフに見立てるものだったんですね、、、

ということで、>92は1行目を除いて取り消します m(_ _)m

縮小されると文字を読むのは困難だから、今まで通り非表示
or
2レス1画像との兼ね合いも考えて、
c.2chのように名前欄がデフォルト名無し以外の場合のみ表示

かなぁ……? アイデア募集中。
05/03/11 23:14:49ID:NX0fSfmc0
名前欄は表示/非表示選べると一番いいんだろうけど
掲示板の趣旨を考えるとデフォルトは表示が適当なんじゃないかな

あと細かいことだけど少しずつずれるのがあるね
縮小の関係で仕方ないのかな
http://example.ddo.jp/aas/c.i/-/gsaloon/1109078544/24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1109078544/24
05/03/12 00:13:30ID:QU+0LEfl0
新しいテスト版です。
http://example.ddo.jp/aas/cp.i/-/ainotane/1081490040/5

Jcode.pmの使用を止めて、Encode.pmにし、個別変換を止めました。
ただ、be.2chは激しく文字化けします、、、
名前欄も表示表示します(2レス1画像にした場合は上側だけ)

>>94
実は Jcode.pm のこと、よくわかっていなかったり。
Encode.pm にしたのも、perl に標準で入っているモジュールらしいことと、
試してみたら、ローマ数字なども個別で変換する必要がなかったからというだけで、
これもよくわかっていないです(^^;;;)

>>96
名前欄はよく考えてみます。

そのAAをワードパットで表示して、MS Pゴシックとモナーフォントで比較したところ、
ー(半角長音)の長さが異なるようです。
(MS Pゴシックは10ドット? モナーフォントは8ドット?)
05/03/12 12:23:31ID:ku0E6p/d0
AAEの文字パレットでも半角長音は10ドットで登録されてるよ
05/03/12 12:44:10ID:H+uh8JQT0
あAAEじゃなくて(´д`)Editだった
NGNG
あ、c.2chで思い付いた。

一番下に「AA」リンクがあって、

そこをクリックするとフォームがあって、
レス番を入れてボタン押すとc.iに飛ぶってのはどうですか?
05/03/12 14:21:33ID:sXj8ZbsT0
>>100
その形式が負荷のかからない方法でしょうね。
AA判定する必要も無いしね。
05/03/12 15:11:51ID:Ek5Q69eZ0
>97のbeが激しく文字化けする件は直したつもり。

|&&&&&&&&&&|
|ーーーーーーーーーー|
|##########|
103root▲ ★
垢版 |
05/03/12 17:13:04ID:???0
>>100
「省22」とかの右隣に「AAS」を作るというのはいかがでしょう。
NGNG
>>103
一般的な使い方を想定すると、
大きなAAを見る場合が多いと思うので
アクセス性は良いと思います。

この方法については、
レス行数を大きめに取っている方の意見を
聞いてみたいです。
05/03/12 19:09:06ID:RdSVd/RE0
下のメニューに[AA]というリンクを用意します。by >>100
そして[写]のように[AA]を押したら、全レスにAASのリンクを付けるモードに切り替えがいいと思います。
通常モードとの違いは、レスごとにAASへのリンクが有るか無いかです。
メル欄の後に適当な一文字にリンクを埋め込むわけです。BE2chのユーザープロファイラへのリンクのような感じですね。
「レス番: 名前 日時 ID [メル欄] AASリンク」リンク文字はピリオド"."のような目立たない文字がいいかな。
あと[写]と違ってもう一度[AA]を押すまで、そのモードのままで閲覧続けられるようにするです。
リンクの分だけページ容量は増えますが、AASを使うならパケット定額じゃないと死ぬるので問題無いと思います。
05/03/13 10:09:57ID:WiddpXSv0
余裕があったら英語版も作ってもらえると外人さんにAA見せる時都合いいかも

鯖ぶっ飛ぶ可能性もあるけど客寄せしたい事情があるときに使えると思うよ
05/03/14 18:27:47ID:XLUZYHTM0
Jcode.pmの使用を止めて、Encode.pmしても問題なさそうなので、
c.iもEncode.pmにしました。

名前欄の表示は今のところ保留で(^^;;;)

>>106
もし英語版を作るとしたら、
板リストとかスレッドリストとかも画像に変換するんだろうか、、、
05/03/16 08:27:52ID:C/Jz6v/d0
板リストとかスレッドリストってグラフィック的に再現されないと困る部分ってあるっけ
スレタイに∧_∧とか( ´∀`)とかいれてモナーを完成させる遊びとかは
今は荒らし行為だと思うし
05/03/18 20:34:53ID:Du7yACqcO
メモリ不足の時、それ以上読み進められなくなりますです。
05/03/18 20:59:10ID:jNIIahEW0
>>109
イマイチよくわかんないんですが、
携帯で表示できるバイト数の上限を超えた画像が送られてきたときに、
次のレスに進めなくなるってこと?
111109
垢版 |
05/03/18 22:03:37ID:Du7yACqcO
>>110そうです、auW11Hだと
ttp://example.ddo.jp/aas/cp.i/-/aasaloon/1083675926/42
の次レス43で、「このページはこれ以上表示できません(メモリ不足)」
と、なり進めなくなります。
05/03/18 22:30:00ID:jNIIahEW0
>>109 >>111
縦長のAAで比率自動調整で240x600の288kBもある画像になっているようです(^^;;;)
縦に長くなりすぎないようにリミッターを入れる必要がありますね。
ご指摘、ありがとうございます。
05/03/18 22:58:24ID:jNIIahEW0
>112の288KBじゃなくて19KBでした(^^;;;)ハゲシクカンチガイ

というわけで、横と縦の比率が1:2以上縦長だった場合、
指定した横の2倍を縦にして、それに合わせて横を減らすようにしてみました。
>c.i/cp.i
05/03/19 08:38:14ID:3QgihCWo0
ハングル対応にすると某板で特需がわくかも
2005/03/23(水) 10:24:21ID:xmXCSYL5O
中の人がんがれ超がんがれ
116讃岐 ◆IamaVIPdCI
垢版 |
2005/03/24(木) 11:30:28ID:y50yTTY90
これって板移転に対応してる?
2005/03/24(木) 12:11:27ID:y50yTTY90
>>116
c.2chと同じタイミングだそうです。
118root▲ ★
垢版 |
2005/03/28(月) 15:12:07ID:???0
PIEの拡張工事も一段落したようなので、
これ用のbananaを確保する話をすすめようと思うのですが、
liveb1を転用するか、あるいは新規に1台確保するか、
どっちでいきましょうか。

たぶんサーバ群としては、携帯系サーバ(tiny tigers)と同じグループに入れることになるのかなと。
119 ◆WMaLhm.gkw
垢版 |
2005/03/28(月) 18:56:00ID:3HIh5IWd0
>>118
黒山羊さんの強化の後かと思っていたので、いきなり振られてちょっと焦り(^^;;;)

>liveb1を転用するか、あるいは新規に1台確保するか、どっちでいきましょうか。
空いているサーバがあるのなら、まずそれを流用してテストしてみるのが、
費用的にもいいと思います。
2005/03/28(月) 19:30:28ID:mBUT3I1uO
( ´,_ゝ`)プッ
2005/03/29(火) 12:53:59ID:euWr4eU/0
素人の質問なんですが、画像をGIFとかPNGに出来ないもんですかね?
そしたらもっと綺麗になるしサイズ削減にもなりそうだし。
2005/03/29(火) 17:03:38ID:AmAtfXr70
>121
PNGで出力する書式はあるようだけど。。。
しかしGIF/PNGにしたら、ファイルサイズはとってもデカクなるよ。
拡大縮小でスムージングしてたら、圧縮もロクに効かないし。。。
2005/03/29(火) 18:14:24ID:gqS0Q/Kl0
>>121
最初はPNGだったのですが「DoCoMoだとPNG表示できない」と苦情があったのでJPEGにし、それ以降苦情や要望がなかったのでJPEGのまま放置されています(^^;;;)

DoCoMoパケホーダイ・auダブル定額・Willcomつなぎ放題・Vodafoneパケットフリーのどの端末が、PNG・JPEG・GIFのどの画像フォーマットを表示できるのか、私はよくわかっていないのですが、GIFってそれら全部の端末で見られるんですか?

と、いうわけでGIFで出力する新しいテスト版です。
http://example.ddo.jp/aas/cp.i/-/mona/1110019799/571

>>122
ものによって、JPEGが大きくなったりGIFが大きくなったりと、JPEGとGIFではどちらのファイルサイズが大きくなるとは一概には言えないですねぇ。
:などで影を付けている大きくて密度が高い画像はGIFのほうが小さくなる傾向かなぁ?

大き目の1レスを画像化すると10kBくらいだから、JPEGとGIFの差が30%くらいあるとしても、
パケット定額制推奨なので、クアイアント側にはあんまり影響ない気も(^^;;;)
2005/03/31(木) 19:06:20ID:jPJMSM+60
データ量が2.5倍ぐらいになるのか
2005/04/02(土) 11:42:56ID:t/bZH5Bv0
>>123
cp.iをGIFにして数日たったので、アクセスログを見てみたところ、
FOMAと京ポンは問題なく見えるみたい。
auは見えているみたいなんだけどイマイチ確信が掴めず。
Voda3Gからのアクセスはc.iを含めてまったくなし(アクセスログのフィルタリング間違えている可能性も ^^;;;)
という感じなので、GIFに変更しようかと思っています。

auを使っている方、GIF見えますよね?
126讃岐 ◆IamaVIPdCI
垢版 |
NGNG
見れますよ^^;
2005/04/02(土) 12:09:46ID:6R4FnY4NO
au W11Hです
レス576でまた「メモリ不足」で表示出来なくなります。
2005/04/02(土) 12:26:58ID:69ohHVop0
au W21SA GIF見えてます。
容量オーバまだ未体験です。
2005/04/02(土) 12:37:53ID:69ohHVop0
ちなみに環境変数画像だけ。

HTTP_ACCEPT = image/bmp,image/gif,image/jpeg,image/png,image/vnd.wap.wbmp,image/x-up-wpng,image/x-up-bmp,*/*
2005/04/02(土) 12:54:00ID:t/bZH5Bv0
>>126
どもです。安心してGIFに変更できます。

>>127
うーん、、、
cp.i(gif)でAAS=240(デフォルト)だと、
/mona/1110019799/576は226×480の8008バイト
/mona/1110019799/577は235×480の5992バイト
の画像になっていたようです。

表示できる画像のバイト数や縦横サイズ、などに上限があるのでしょうか?
(576が表示できて577が表示できなかったのなら、展開後のサイズに上限?)
又、AAS=120などで画像を小さくすれば回避できるものなのでしょうか?

とりあえず、cp.iはAAS=で指定した1.5倍を縦の上限にしてみました。
デフォルトだと、240x360が最大です。

>>128-129
環境変数、ありがとうございます。 ...〆(._. )メモメモ
2005/04/02(土) 14:24:59ID:6R4FnY4NO
見れました、レス636まで確認
(´・(ェ)・`)難しい事は分かんない…
2005/04/02(土) 15:50:25ID:CEtiyTxq0
GIFにするってことは、旧voda端末(J-PHONE)とかは切り捨てるということね。
2005/04/02(土) 23:31:03ID:t/bZH5Bv0
>>132
うーん、完全な最大公約数にすると身動きが取れなくなると思うので、
どこかで足切りが発生するのはしかたがないかと。
で、gifを表示できない一部のVodafoneへの対策は、
需要と要望を見て必要そうなら考えるってことで(^^;;;)

DoCoMoは見れないからpngを止めて、auからgif見られるか気にしていたのに、
Vodafoneだけ無視して酷いと思うかもしれませんが、
Vodafoneからのアクセス、めちゃくちゃ少ないんですよ。

主にjpegでやっていた3月の携帯電話からの全アクセスを100%とすると、
auとDoCoMoで95%、それにAirH"を加えると99%、
残り1%は多いものから順にjig→Scope→Vodafoneという(^^;;;)
2005/04/03(日) 04:40:56ID:dr/kEnJcO
むずかしか
2005/04/03(日) 06:20:41ID:ldZNZZiY0
そんな感じで、c.iをgif出力にしました。
それと、前・次・連結・単独のレスポンスを若干改善したつもりです。

GIFを表示できないVodafone救済の方法を探っとく意味で、
ユーザーエージェントにJ-PHONEが含まれているとjpeg出力になるようにしたつもりです。

見れた/見れないなどありましたら、このスレまでお願いします。
2005/04/07(木) 20:07:20ID:ZbVib8wq0
http://example.ddo.jp/aas/c.i/AAS=320/operate/1108723551/949

p2で見れるかテスト
NGNG
流行ってますな。
http://example.ddo.jp/aas/c.i/AAS=320/operate/1113153252/755
2005/04/13(水) 09:12:14ID:qwPZCC/yO
そうですな
2005/04/16(土) 01:45:44ID:XrL72mau0
このAASってまだ2ch内の認知度は低いの?
2005/04/16(土) 03:48:19ID:VDIsNJ8e0
>>139
知る人ぞ知る状態かも。
でも、まだ外部(作者さん鯖?)でテスト運用中だから、
せめて>>118-119の話が進むまでは、あまり派手にやらずに
細々と知ってる人だけでテストしたほうがいいのかな、とか思ったり。。。
どうなんでしょ?
2005/04/16(土) 06:15:04ID:xvLcAJWn0
>>139-140
ほとんど宣伝していないので、認知率はものすごく低いと思います。
今のサーバは大量詰込の激安共用鯖なので、派手に宣伝すると負荷的に耐えられない可能性が(^^;;;)
でも、このスレが出来た3月上旬が500アクセス/日くらいで、最近は1000アクセス/日くらいなので、まったりとですが利用者増えているみたいです。

>>118-119の話がスムーズに進みますように(-人-)オイノリッ
2005/04/16(土) 06:58:47ID:xvLcAJWn0
2ちゃんねるで過剰アクセスを規制するしくみが導入されました。
  クローラー&過剰リロード対策スレ
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1113508190/l50
AASも中間鯖式なので、引っかかる可能性が十分あります(^^;;;)

2ちゃんねる専用のc.iとその実験用のcp.iはdatをキャッシュしているので、
次々とレスを読み進めても過剰アクセスしないはずですが、
a.i/j0/x0はそうではないので、過剰な連続使用は控えてほしいと思います m(_ _)m

最悪、j0/x0→a.iの順で止めると思います。
2005/04/17(日) 17:11:35ID:Vq8nCV2U0
world4chに2つほど貼っちゃいました
海外からのアクセスあれば、そこからかも
過疎ってるんで迷惑にはならないとは思う
以後ひかえますね
2005/04/17(日) 17:38:27ID:rgatSwTb0
>>143
別に迷惑していないですし、気にせずリンク貼ってもらってOKですよ。
むしろ、そうやって地味に広がっていくことを期待して、公開テストしていたりします(^^;;;)

急激に増えるとその対応は大変なんですが、地味に少しずつ増えていくのは対応も比較的楽ですし、
利用者が増えることによって、フィードバックも増えるので開発の役にもたって、嬉しかったりします。
NGNG
http://example.ddo.jp/aas/c.i/AAS=320/operate/1110549952/632-
2005/04/21(木) 23:01:30ID:R8GWjgXX0
>>145 もし実況でうまくきまったら凄いな
携帯で実況するヤツはいないかもしれんが
2005/04/23(土) 01:49:01ID:GH1aS1xo0
初心者の質問かもしれませんが
これってbbspinkには対応してないんですか?
エロAA板で使えなかった
2005/04/23(土) 02:16:42ID:J/LJP3SX0
>>147
俺は使えたよ
2005/04/23(土) 07:59:01ID:aqP6b9YV0
>>147
c.iは2ch専用に特化している&板リストをc.2chから貰っているため、PINKでは使えません(^^;;;)

PINK、KAKIKO、MILKCAFE、LV3などは汎用のa.iをご利用ください。
http://example.ddo.jp/aas/a.i/sakura02.bbspink.com/eroaa/1112886464/3
2005/04/27(水) 16:37:55ID:zt+4ybYkO
早く実装されないかな〜o(^-^)o
2005/05/07(土) 01:04:20ID:h86ypNUo0
そろそろ実装の悪寒
2005/05/07(土) 02:06:07ID:nbGBNwUW0
root★さんへ
今AASで使っているモジュール類です(>>89から変更あり)
AASのサーバへのインストールをお願いします。
use strict;
use GD;
use Image::Magick;
use Socket;
use FileHandle;
use Encode;

>>151
<チラシの裏>
これからの予定メモ in 脳内
[0]ワクワクテカテカ(AA略) ←今ここ
[1]キタワァ *・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)n゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!
[2]AASの動作確認
[3]cronでキャッシュの自動削除する
[4]黒山羊さんの使い方をマスターする
[5]黒山羊さんを経由するようにする
[7]壷のお知らせに期待する
[8]観察
</チラシの裏>
2005/05/07(土) 02:07:59ID:nbGBNwUW0
>>152
×これからの予定メモ in 脳内
○近い将来の行動予定メモ in 脳内
154root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>152
了解です。こっちも、ぼちぼちやるです。
FreeBSD 5.4R でいくです。
2005/05/07(土) 10:01:19ID:h86ypNUo0
>>152
ワクワクテカテカ(AA略)
2005/05/08(日) 06:02:23ID:vK5kIlAZ0
Σ(゚Д゚)子虎! なんか、話がドンドン大きくなってるようでプレッシャー(^^;;;)

example.ddo.jpでの実験も終息の方向? ってことで、AAS開発用に使っていたスレ一覧表示も公開
(GW中にふと友達に漏らしたら、さっさと公開しろと怒られた ^^;;;)
http://example.ddo.jp/aas/list.i/-/tv2chwiki/
http://example.ddo.jp/aas/list.i/AAS=120/tv2chwiki/google.co.jp&

example.ddo.jp/aas/list.i/任意の文字列/板/exit先
で、任意の文字列にAAS=数字が(略)、exit先の&は/に置換、exit先は付けなくてもOK
2005/05/08(日) 06:21:28ID:E26pQr2J0
>>156
!Σ(゚∀゚)

スレ一覧表示スゲェ!!
2005/05/08(日) 06:30:40ID:E26pQr2J0
(・(ェ)・)<スゲ
159 ◆WMaLhm.gkw
垢版 |
2005/05/08(日) 06:43:02ID:vK5kIlAZ0
>>157-158
今のAASはどこのスレ一覧とも繋がっていないから、
自前でのスレ一覧ってだけで、
板内でスレッドを渡り歩くのに便利なことしかメリットないんで、
スゲえとかはぜんぜんないですよ(^^;;;)

しかも、そのスレ一覧は板一覧と繋がっていないから便利じゃないし〜
2005/05/08(日) 07:08:17ID:E26pQr2J0
>>159
でも、前よりは使いやすいっすよ。
これからにも期待!

レス見てるときに数字1キーで「レス番の1〜」って出来たらな〜w
2005/05/08(日) 07:39:59ID:vK5kIlAZ0
全部バラしてしまうと、
「スレ一覧も画像化すれば、日本語がまったく表示できない環境からでも2chを読めるようになるなぁ」
……と思っていたことが一時期(>>107)あって、
その構想の残骸というか、めんどくさくなって途中で放置したものです(^^;;;)>list.i

>>160
ご意見、ありがとうございます。
早速、対応してみました。
2005/05/08(日) 08:08:12ID:GDludwKCO
>>161
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:早っ!!

ありがとうございます!凄く見やすくなりました。


1つ質問なのですが、、、
exit先を指定した場合、スレ一覧からは8キーで指定先へ飛べますが
レスを1つ1つ見ている時はexit先へ飛べないんでしょうか?

それかレス画面からスレ一覧へ飛んで、
そこから8キーでexit先へ飛ぶ、とか駄目ですか?

おねだりばかりですみませんです。
2005/05/08(日) 08:46:52ID:vK5kIlAZ0
>>162
実際の利用者からの要望がないと進化しないんで、要望大歓迎ですよー。

AASを2chのサーバで動かすときは、list.iは入れないでc.2chからc.iに繋げてもらえたらいいなってことで、[6]キーのc.2chが戻る相当になるのかなぁ……と思ってます。
今はlist.i→c.i→c.2chだけど、将来はc.i←→c.2chになるといいなって感じです。
なので、list.iのexit先をc.iに引き継ぐことや、list.i←→c.iは今のところ考えていないです。すみません。

実質的にトマソンなexitの説明しなくてもよかったっすね。
いらんこと書いて混乱させただけの予感 orz
//example.ddo.jp/aas/list.i/任意の文字列/板/
でブックマークしてそれをスレ一覧に戻るの代わりに使うのが便利だと思います(^^;;;)
2005/05/08(日) 08:47:38ID:GDludwKCO
すみません>>162は流してください。。。

携帯のサブメニューから「URL直接入力」で解決できるので...

板名を変えれば他板のスレ一覧にも飛べるのも良いですね<list.i
2005/05/08(日) 08:56:33ID:GDludwKCO
>>163
遅かったです...orz

なんとなく理解したつもりなんですが
c.i←→c.2chになればいちいちURLを手打ちして板から板へ
移動しなくて済むので理想ですよね。

#おかしな事言ってたらすみません…
166動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/19(木) 02:23:49ID:HObY3JVSO
まだかな、まだかな〜♪
2005/05/20(金) 20:03:08ID:An8t1rkLO
これ、すごいっすね。
んで、使ってて思ったんですが
携帯の画面ってたいてい縦長っすよね。
これをこう横にして表示されるように、
えっと、つまり横長の画面で表示するように出来たらいいなぁ。

ドシロウトのひとりごとでした。
2005/05/20(金) 20:06:27ID:YvdfCKFNO
ん、でもいいかも90℃回転
2005/05/20(金) 22:02:27ID:UC4DG8CT0
>>167
ご意見、ありがとうございます。
実験用のcp.iを、横長のAAの場合、強制的に90度回転するようにしてみました。
http://example.ddo.jp/aas/cp.i/-/mona/1062188957/564

これは賛否あると思いますので、ご意見ご感想を激しく募集です。
170讃岐 ◆IamaVIPdCI
垢版 |
NGNG
大きくてみやすいなぁ
2005/05/20(金) 22:30:09ID:eGY5tA/w0
すごく見やすいです。
自分で、回転するかしないか選べたら嬉しいなぁと思いました。
NGNG
>>169
こういうの、画ちゃんの携帯用のやつが参考になるかもですね。
サイズとか回転とか指定できるんで。
2005/05/20(金) 23:24:04ID:rvYAsxFR0
京ポンでは表示領域が正方形に近いので、90度回転してもあまり意味なかったり。
横に長いのはAAS=の値を大きくして、フルスクリーンモードにして見てますね。
2005/05/20(金) 23:34:20ID:rvYAsxFR0
スクロールすることに変わりはないので、意味がないわけでもないか・・・
ただ自動で回転するのはちょっと問題ありかな。
自動/手動(キーを押して回転)をオプション指定できるようにした方が良いかと。
2005/05/21(土) 02:20:44ID:MbB0v3NCO
>>169
見やすくていいです!
AAだけじゃなく文字だけのレスも見れるよ。
2005/05/21(土) 02:40:38ID:2/Mmr5Ku0
字が読めて嬉しいお
2005/05/21(土) 04:37:24ID:hXrzOdoj0
>>170-176
ご意見ご感想、ありがとうございます。
手動による回転をc.iに入れてみました。
[2]で切り替わります。

http://example.ddo.jp/aas/c.i/-/aastory/1113487557/3

>>172
ググって見てきました。画像ちゃんねるですよね?
待ち受け画像などにするためのお持ち帰りが中心だと、
すごい便利そうだと思いました。
2005/05/21(土) 07:14:29ID:hXrzOdoj0
表示テスト用
|ルルルルルルルルルル|
|&&&&&&&&&&|
|ーーーーーーーーーー|
|ココココココココココ|
|タタタタタタタタタタ|
|##########|
|zzzzzzzzzz|
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況