X

【ime.nu】 THIS DOMAIN HAS BEEN REVOKED

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1じじぃ ★
垢版 |
05/03/05 15:49:21ID:???0
ime.nu が不調なんだな
たぶん、この流れ

前にもなかったっけ?
「取り消すよん」 → 反応無し → 取り消し

解決策はあるのか?
短期的に & 根本的に !?
05/03/05 17:27:50ID:M2saWn0F0
>19
ぐは
宜しくお願いします。
既に代理人指定しているプロバイダ様へは連絡は終わってます。
NGNG
(つ▽T)reffiさん
NGNG
'`,、'`,、'`,、 ('∀`) '`,、'`,、'`,、

#reffidがんがれ、超がんがれ
25動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/05 17:33:31ID:ZAZxDfRR0
とりあえず応援だ、ガンガレ
05/03/05 17:37:28ID:M2saWn0F0
今、テストメールの確認中です。
また遅延が発生してるので時間がかかってます。
あと前のメールアドレスは配送指定から取り消してください。
(重複になってしまうので)
27ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
はいー
05/03/05 17:45:12ID:M2saWn0F0
>27
どうも〜
あとは変更したらもう一度メール送って下さい。
ここでやる話ではないので以降はメールにて
05/03/05 22:17:17ID:ZWQ7BnHo0
あれ?ひろゆきがいる・・・・・
05/03/05 22:26:06ID:vUyz53Db0
そら運用情報板だから・・・あれ?
31動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/05 23:39:06ID:PqGdgbMA0
またこのエラー画面出るのはナゼでつか。。。。??
05/03/05 23:53:46ID:M2saWn0F0
>31
切り替えできてない鯖があるかもしれないので症状の出てる板名を書いた方がいいですよ。
33動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/06 02:31:47ID:5YEO3C3L0
今日、ずっとこの状態で、直りんやあぷろだのところに飛ぼうとすると、
スレタイのようにThis domain has been revoked と出るところに飛びます。
 アマゾンのところみたいですけど。
 実況のところのNTV板のdat落ちしたTBSがヤバイ!とにかくヤバイ!
の1を開いてからなりました。
 解決方法をわかり易く教えてください。
05/03/06 02:39:03ID:dy/E4Njp0
>>33
アドレスバーにhttp://〜をコピペすればいけるよ。
05/03/06 02:44:19ID:???0
もう緊急対策はできているはずなので、
今この症状が起きたら、起きた板の名前とかサーバの名前とか、
教えてくださいです。
05/03/06 03:57:31ID:J1w97nr10
>>35
ime.nuはもう使われないんですかね?
05/03/06 03:58:51ID:???0
>>36
私にはわからんです。

前はnic.muにひ(りゃ が事情を説明して、戻してもらったはず。
今回も期限が切れたわけじゃないんで、ひ(りゃ がどうするか決めるんではないかと。
05/03/06 04:01:26ID:J1w97nr10
>>37
どもです、どもです
39動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/06 04:19:11ID:v1rhG1Up0
>>34
ありがとう
 直ったみたいです。
05/03/06 09:00:23ID:???0
>>35 お疲れ様ですー。メール送ったのでこちらもよろしくですー。
05/03/06 12:59:15ID:???0
>>41
見ましたが、、、。

2件目は、たぶん私では全然役に立てないっすね。
1件目も、、、。
05/03/06 13:11:56ID:Mrft2QRk0
>>41
自己レスカコイイ
05/03/06 13:14:52ID:???0
>>42
ありゃ。なんでだろ。
05/03/06 13:21:16ID:X6kQHBah0
ぼう(ry
05/03/06 13:45:54ID:HqN+/W6E0
麻婆丼さんからここに報告するようにとのことだったんで
初投稿です。
こないなメッセージが出て画像が表示されません。
昨日からです。(いや、もっと前からかも知れませんけど
確認してません)

「THIS DOMAIN HAS BEEN REVOKED

Need Help? Click here.

For more information on how to register your own .nu
domain, along with a web address that can use Swedish,
Spanish, Greek, Arabic, Japanese - in fact, nearly any
language - go to the .NU Domain Ltd website at
http://www.nunames.nu  」
05/03/06 13:46:41ID:xPQf1Rkv0
35 名前: root▲ ★ 投稿日: 05/03/06 02:44:19 ID:???0
もう緊急対策はできているはずなので、 
今この症状が起きたら、起きた板の名前とかサーバの名前とか、 
教えてくださいです。 
05/03/06 13:51:01ID:HqN+/W6E0
板はhttp://human5.2ch.net/wom/subback.html(女性板?)
サーバの名前って、プロバイダのサーバの名前ですか?
05/03/06 13:52:03ID:xPQf1Rkv0
その情報だけでok
49動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/06 14:03:55ID:ZlCxdk8a0
まだ不調なとこがあるんだ
05/03/06 14:03:55ID:???0
あ、そっか。
ime.nuって、2ちゃんねる*以外*で使っているところもあるのね。
そういや確か、c系でも使ってたような。

>>47
みてみます。
05/03/06 14:06:03ID:???0
みてみたけど、今は大丈夫みたい。>>47
05/03/06 14:08:19ID:???0
ということで私が緊急対策したというのは2ちゃんねる内のread.cgiからの利用だけで、
しかもime.nuを使わないようにしただけなんで、
ime.nuそのものを、使えるようにしたわけじゃないです。

ime.nuが再度使えるようになるかどうかは、>>6 の中の人次第ということで。
05/03/06 14:09:07ID:HqN+/W6E0
>>51
私のPCではまだだめです。
名前を書いたらご迷惑をお掛けするかも知れないのでMさん
としておきますけど、Mさんは問題なく見れたそうです。
私のPC側もしくはプロバイダのサーバの問題ですかね?
ちなみに壺を使ってます。
05/03/06 14:12:20ID:xPQf1Rkv0
マァヴ★の中の人の問題だったとか?
05/03/06 14:16:13ID:???0
>>53
おー。壺経由は確かにime.nuになりますね。
つまり、壺側で修正が必要と。

壺のことはここじゃなくて、こっち↓がいいかも。
http://yy10.kakiko.com/beta/
05/03/06 14:21:57ID:HqN+/W6E0
>>55
Mさんから教えて頂いた「URLのアドレスバーへのコピペ」
で見れることがわかりました。
壺の修正となると要望はあげてみたいと思うのですが、
ちょっと大袈裟になりますね^^;
壺を経由しないように戻してもいいんですけど、壺の
環境に慣れてしまってるんで、とりあえずURLコピペで
しのぎます。
ありがとうございました。
05/03/06 14:42:37ID:J1w97nr10
壷ってime.nuをカット出来たような、
壷の設定>スレッド表示>リンクからime.nuをはずす
05/03/06 14:51:39ID:HqN+/W6E0
>>57
試しました!
こんな設定があったのですね。
面倒なことをしなくても画像が見れるようになりました。
ありがとうございました!
59 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/06 20:59:39ID:PEjLKXzb0
>>57 今まで何でこんなことに気づかなかったんだろorz
   とりあえず直りました
05/03/07 07:09:15ID:NrMWU45Y0
>>57-59
そもそも「ime.nuを経由する」「ime.nuを経由しない」の
メリット・デメリットって、何ですか?

無知でスミマセン。
05/03/07 10:21:19ID:JFqdI5UC0
refererを2ちゃんねるじゃなくすって事かと。
専用ブラウザならrefererがnoneになるので問題無いけど。
62動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/07 11:48:24ID:S89ffkpY0
http://science3.2ch.net/
天文気象板でもまだ出てます。
05/03/07 11:58:24ID:2+C0G+Gf0
>>61
そだね。だから、Webベースの専用ブラウザの場合は
ime.nuを経由しないのはちょっとだけまずい。
リンク開くときにアクティブスクリプトでrefererをいじっているならともかく。
05/03/07 13:45:47ID:ZjkQ9W4i0
>>61
ime.nu=2ちゃんねるの所有物って事は既に広く知られているし、2ちゃんねるではないとは言えないと思う。
どこの板のどのスレッドに書かれたかの情報が欠落する程度。
05/03/07 15:11:23ID:???0
>>62
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1109663935/ とかで確認したけど、
こちらでは確認できませんでした。(ちゃんとime.stに変わっていた)
66動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/07 23:14:09ID:WDYBMPJc0
>>57
そのやり方はセキュリティー上、問題ないのですか?
05/03/07 23:20:40ID:70ZoszVz0
>>64
ime.* は公開されてるので、2chじゃないサイトでも
リンクにime.*つっこんでるところがあったりなかったり。
もちろん、使ってる割合は2chがダントツなんだろうけど。
68ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
ようやく返事が来た。
やっぱり馬鹿の相手はめんどくさい。。
05/03/08 02:00:13ID:gvDTTlga0
>>68
とりあえずお疲れ様
NGNG
なかなかお返事を返さないでいるのは誰ですかねぇ

とかいってみる。
05/03/08 02:07:24ID:jNlmFA/e0
>>68
05/03/08 05:06:53ID:TYdu04c/0
re-activateされたようですね
よかったよかった

Status: Active
Incept date: 2001-09-21 04:12:00
Expiration date: 2009-09-21 00:00:00
05/03/08 05:12:55ID:TYdu04c/0
そもそも取り消された理由って何だったんですか?
(何故suspendせずにいきなりrevokeなのかな、と)
74ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
また、間違いを認めたのに返事すら帰さないよ、、、
05/03/09 11:47:22ID:6t39elA30
>>74
乙、、、がんばれ・・・
05/03/09 11:53:51ID:coptsRa90
誰とやり取りしてんだろう…。
05/03/09 15:21:28ID:nUrl7TNZ0
ime.nuの中の人だろう 
05/03/09 18:56:29ID:A/US2/hO0
ぬーねーむすの中の人かと。
NGNG
てst
80動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/18(水) 02:42:25ID:d8yVYaP80
ime.stずっとお亡くなりじゃないですか?
proxomitronで凌いでますが、不便
NGNG
>>80
生きてるっぽいですが…


#備考:ping結果
ping コマンドの送信を開始しました...
PING www.ime.st (61.211.230.18): 56 data bytes
64 bytes from 61.211.230.18: icmp_seq=0 ttl=49 time=22.866 ms
64 bytes from 61.211.230.18: icmp_seq=1 ttl=49 time=18.332 ms
64 bytes from 61.211.230.18: icmp_seq=2 ttl=49 time=15.793 ms
64 bytes from 61.211.230.18: icmp_seq=3 ttl=49 time=17.297 ms
64 bytes from 61.211.230.18: icmp_seq=4 ttl=49 time=16.773 ms
64 bytes from 61.211.230.18: icmp_seq=5 ttl=49 time=16.834 ms
64 bytes from 61.211.230.18: icmp_seq=6 ttl=49 time=15.95 ms
64 bytes from 61.211.230.18: icmp_seq=7 ttl=49 time=17.431 ms
64 bytes from 61.211.230.18: icmp_seq=8 ttl=49 time=16.898 ms
64 bytes from 61.211.230.18: icmp_seq=9 ttl=49 time=16.637 ms
--- www.ime.st ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max = 15.793/17.481/22.866 ms
82某47 ◆ap/yuix/tw
垢版 |
NGNG
たまに異常に重い ime.st
2005/05/19(木) 01:36:37ID:3bARs5L70
ここ最近ime.stの反応が悪いのでリンクは全部スレイプニルのクリップボード監視機能
で見ています。
普段からの何気ない疑問なんですがime.stも2ちゃんねるの一部なんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況