600以上ある板を一段階のカテゴリに分類していくのはそろそろ限界なんじゃないでしょうか?
一番小さくまとめても、25カテゴリにそれぞれ25板ぐらい。
カテゴリ分割や新カテゴリ創設でカテゴリを増やしても
今度は、行きたい板がどのカテゴリにあるのかもわかりづらくなってきています。
三段階ですと、1000板でも10×10×10と整然とまとめることができると思います。
せめて携帯用の板テーブルだけでも実装して欲しいのですが。。。
例
【雑談】
馴れ合い
カテゴリ雑談
ネタ雑談
雑談系2
【スポーツ】
一般
球技
格闘技
【文化】
食文化
映画
小説
音楽
【サブカルチャー】
アニメ
マンガ
ゲーム
テレビ
芸能
【社会】
ニュース
世界情勢
社会
裏社会
政治経済
会社・職業
受験・学校
などなどです。
個々のカテゴリの細分化は専用スレや自治のほうでやるとして、
この二段階の分類方法についてもご検討いただきたく。
探検
サブカテゴリというシステムはいかがでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/03/08 15:33:25ID:LrMbtjvt005/03/08 15:43:14ID:LrMbtjvt0
ついでに、複数カテゴリからの板へのリンクというのもやってほしかったり。
たとえば、上記の例では、雑談系に「各種サロン」のカテゴリをつくって、
各種カテゴリからもサロンへのリンク。
ジャンル限定ニュースも、ニュースカテゴリと各ジャンルのカテゴリの両方からリンク。
たとえば、アニメサロンなら、アニメカテゴリにもサロンカテゴリにもリンクを張って
アニメ漫画速報板なら、アニメカテゴリからもニュースカテゴリからもリンクを張ってほしいなと。
(昔は批判要望板や削除依頼板が、案内カテゴリにも運営カテゴリ(現在の運営カテゴリは最近できたものですが)にも
(両方からリンクされてたような。
たとえば、上記の例では、雑談系に「各種サロン」のカテゴリをつくって、
各種カテゴリからもサロンへのリンク。
ジャンル限定ニュースも、ニュースカテゴリと各ジャンルのカテゴリの両方からリンク。
たとえば、アニメサロンなら、アニメカテゴリにもサロンカテゴリにもリンクを張って
アニメ漫画速報板なら、アニメカテゴリからもニュースカテゴリからもリンクを張ってほしいなと。
(昔は批判要望板や削除依頼板が、案内カテゴリにも運営カテゴリ(現在の運営カテゴリは最近できたものですが)にも
(両方からリンクされてたような。
05/03/08 15:45:26ID:XqhH7U0T0
05/03/08 15:48:33ID:ONf6Rssu0
ミナサンコンバンワー ワタシ ロシアジンノ ドミトリ・スレストフ ト イイマスー
トモダチカラハ スレスト トヨバレテマシター
ヨロシクオネガイシマスー
トモダチカラハ スレスト トヨバレテマシター
ヨロシクオネガイシマスー
05/03/08 15:55:15ID:aG3kFQS00
\e
05/03/08 17:46:28ID:DvV2GqMD0
O(log(N))で辿り着けるってやつか
05/03/08 18:15:20ID:TYdu04c/0
8ひろゆき@どうやら管理人 ★
NGNG 運用情報でやってもいいんじゃないかな。。
9動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/03/08 18:50:27ID:1gej/Kmy0 キター
05/03/08 18:54:19ID:vlrZGIjd0
2ちゃんねるブラウザは改造が必要になりますね。それとログの移動も。
05/03/08 19:58:40ID:x3k0MgRn0
>>ひろゆこ
あぷろだどうなったの?もりたぽ使うやつ
あぷろだどうなったの?もりたぽ使うやつ
05/03/08 20:31:29ID:aWVNP1bd0
>>10
ログフォルダの中にカテゴリフォルダを作りその中に板フォルダを作るブラウザの場合だね。
ログフォルダの中に直接板フォルダを作るブラウザだと大丈夫だね。
漏れはログフォルダの中に直接板フォルダを作るブラウザを使ってるから気にならないけど、そう言う心配もあるのか…
ちなみにAhyazillaタイ焼き(Mac用)。
ログフォルダの中にカテゴリフォルダを作りその中に板フォルダを作るブラウザの場合だね。
ログフォルダの中に直接板フォルダを作るブラウザだと大丈夫だね。
漏れはログフォルダの中に直接板フォルダを作るブラウザを使ってるから気にならないけど、そう言う心配もあるのか…
ちなみにAhyazillaタイ焼き(Mac用)。
05/03/08 21:46:37ID:qIuZtDdv0
Janeはログフォルダ\カテフォルダ\板フォルダとなるから改造が必要っぽ。
でもフォルダが1階層増えるだけならそんなに難しくもなさそう。
PGなんてできない人間ですが。
でもフォルダが1階層増えるだけならそんなに難しくもなさそう。
PGなんてできない人間ですが。
15cen ◆Pm9xOTJuM. @cen ★
NGNG 2段階カテゴリにするなら、現行のmapもそれに従って、
見易いように変えるのがよいと思います。
以前に現行の2/12日くらいのmapで、2段階カテゴリを使うと
どういう感じになるのかを、とりあえず、今のmapにあります
サブカテゴリで作ってみました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/map_a.html
見易いように変えるのがよいと思います。
以前に現行の2/12日くらいのmapで、2段階カテゴリを使うと
どういう感じになるのかを、とりあえず、今のmapにあります
サブカテゴリで作ってみました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/map_a.html
05/03/08 23:00:43ID:KYi0G5pI0
2段に限定する必要ないでしょ
階層はいくらでもいいじゃん、3段でも4段でも
階層はいくらでもいいじゃん、3段でも4段でも
05/03/08 23:10:32ID:gqIJIoRh0
階層が深すぎると逆に探しづらいですよ
05/03/08 23:11:30ID:KYi0G5pI0
4段って深い?
05/03/08 23:17:51ID:uAH7X0EO0
三段でも見難い。
個人的には二段が限界。
個人的には二段が限界。
05/03/08 23:23:02ID:KYi0G5pI0
でも、2段だったら今までと何も変わらない
やっぱ3段でしょ
やっぱ3段でしょ
05/03/08 23:23:11ID:gqIJIoRh0
05/03/08 23:24:06ID:KYi0G5pI0
階層を増やすと見づらくなるけど、探しやすさは上がると思うんだ
05/03/08 23:28:05ID:gqIJIoRh0
bbsmenuのサンプルを作ってくれる勇者を待とう
実物をみないとにんともかんとも
実物をみないとにんともかんとも
24cen ◆Pm9xOTJuM. @cen ★
NGNG >>7 にあるスレで、某ソレ511さんの案で色分けだけした
bbsmenuなら、以前にちょっと作った事があります。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1098267794/193
サンプルには程遠いと思いますが。
bbsmenuなら、以前にちょっと作った事があります。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1098267794/193
サンプルには程遠いと思いますが。
05/03/09 03:41:21ID:OksyfuEO0
二段、三段という言い方で、二種類の解釈をしている人がいる悪寒。
カテゴリ→カテゴリ→板
これを、「(カテゴリが)二段」と言ってる人と、「三段」と言ってる人。
というか、>>1ですら、一行目と五行目でそれがごっちゃになってる希ガス。
カテゴリ→カテゴリ→板
これを、「(カテゴリが)二段」と言ってる人と、「三段」と言ってる人。
というか、>>1ですら、一行目と五行目でそれがごっちゃになってる希ガス。
05/03/09 03:46:49ID:TxRHxqYn0
そうだな
27あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/09 12:05:01ID:31Vjhhed0 彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 用語の定義を統一しないと話がしにくいね。
現在の2ちゃんねるは、
【1】
0階層→2ちゃんねる
1階層→カテゴリ
2階層→板 と言う2段階方式。これを
【2】
0階層→2ちゃんねる
1階層→大カテゴリ
2階層→小カテゴリ
3階層→板 と言う3段階方式にするか。それとも
【3】
0階層→2ちゃんねる
1階層→大カテゴリ
2階層→中カテゴリ
3階層→小カテゴリ
4階層→板 と言う4段階方式にするか。
こんな感じで用語の定義であってる?
(; ゚ - ゚) < 用語の定義を統一しないと話がしにくいね。
現在の2ちゃんねるは、
【1】
0階層→2ちゃんねる
1階層→カテゴリ
2階層→板 と言う2段階方式。これを
【2】
0階層→2ちゃんねる
1階層→大カテゴリ
2階層→小カテゴリ
3階層→板 と言う3段階方式にするか。それとも
【3】
0階層→2ちゃんねる
1階層→大カテゴリ
2階層→中カテゴリ
3階層→小カテゴリ
4階層→板 と言う4段階方式にするか。
こんな感じで用語の定義であってる?
28ピロリ
05/03/09 12:37:20ID:4INbtOyc0 ようござんす
05/03/09 13:14:29ID:Fm3m4hgm0
30NATTO ◆NATTOSpTC2
05/03/09 13:18:17ID:ZKtWlLgF0 どうせカテゴリを二段構えとかにするんなら
どういう人にオススメな板だ、とか
そういう情報とかでわけて欲しいなー。
ただ単に、階層を深くしていっても
余計に板が探しにくかったりするかもしれないし。
どういう人にオススメな板だ、とか
そういう情報とかでわけて欲しいなー。
ただ単に、階層を深くしていっても
余計に板が探しにくかったりするかもしれないし。
05/03/09 13:20:22ID:U6EkG4Vn0
05/03/09 13:23:17ID:U6EkG4Vn0
方向性的には、>>29のmapの頭みたいに、
カテゴリを総括する大カテゴリを上に設けるのか、
今あるカテゴリを細分化するのか、2つあると
思うんだけど、とりあえずどうなのだろう。
mapのは、ある意味大分類としては完成してる
気がするんで、必要なカテゴリのみ、小カテゴリに
細分化していく方向なのかな。
カテゴリを総括する大カテゴリを上に設けるのか、
今あるカテゴリを細分化するのか、2つあると
思うんだけど、とりあえずどうなのだろう。
mapのは、ある意味大分類としては完成してる
気がするんで、必要なカテゴリのみ、小カテゴリに
細分化していく方向なのかな。
33NATTO ◆NATTOSpTC2
05/03/09 13:27:20ID:ZKtWlLgF0 >31
そういうモンがあってもいいんじゃないかと。
今のmapは、そこから板を探す、という用途には向いてないと思うんです。
なんかパッと見、どんな板かのイメージがわきづらいですし。
とりあえず俺は、今までmapを利用したことはないです。
個人差はあるでしょうが。
そういうモンがあってもいいんじゃないかと。
今のmapは、そこから板を探す、という用途には向いてないと思うんです。
なんかパッと見、どんな板かのイメージがわきづらいですし。
とりあえず俺は、今までmapを利用したことはないです。
個人差はあるでしょうが。
34▲ 某ソレ511
05/03/09 13:33:45ID:Jqgj2F0Y0 また言いだしっぺか
05/03/09 13:41:22ID:U6EkG4Vn0
ざっと見て、小カテゴリが必要そうな現カテゴリ
・食文化(線引き難しそうなので、分けなくてもいいかもですが)
・生活(これはグルーピングできると思う)
・実況(チャンネル別とその他程度?)
・趣味(分割案も出てますけど)
・漫画・小説等(アニメ・漫画・小説等など)
・PC等(ソフト系とハード系に分けられそうだけど)
・大人の時間(まあ、ここは別だから、某所で考えてもらえばいいのか)
あとのは、数が多いところもあるけど、細かく分ける必要は無さそうな気も。
(といっても、主観ですけどね。いろいろ意見が出てくればいいと思う)
逆に、似たものを寄せ集めて、現カテゴリを小カテゴリにした方がいいものも。
例えば「雑談系」などのように、なんだかbbstableの中でもあちこち分散
してるのでは、辿って探せもないですよね(無理な話じゃないかなぁ・・・)。
>>33
何となく同意だったり。
本当なら、ツリー状に辿っていく、yahooみたいな検索サイトを参考に
すべきなんでしょうけどね。bbstableをそうする、じゃなくて、それとは別に
紹介していって、辿り着けるようなものとか用意するとか。。
・食文化(線引き難しそうなので、分けなくてもいいかもですが)
・生活(これはグルーピングできると思う)
・実況(チャンネル別とその他程度?)
・趣味(分割案も出てますけど)
・漫画・小説等(アニメ・漫画・小説等など)
・PC等(ソフト系とハード系に分けられそうだけど)
・大人の時間(まあ、ここは別だから、某所で考えてもらえばいいのか)
あとのは、数が多いところもあるけど、細かく分ける必要は無さそうな気も。
(といっても、主観ですけどね。いろいろ意見が出てくればいいと思う)
逆に、似たものを寄せ集めて、現カテゴリを小カテゴリにした方がいいものも。
例えば「雑談系」などのように、なんだかbbstableの中でもあちこち分散
してるのでは、辿って探せもないですよね(無理な話じゃないかなぁ・・・)。
>>33
何となく同意だったり。
本当なら、ツリー状に辿っていく、yahooみたいな検索サイトを参考に
すべきなんでしょうけどね。bbstableをそうする、じゃなくて、それとは別に
紹介していって、辿り着けるようなものとか用意するとか。。
05/03/09 13:49:12ID:U6EkG4Vn0
ごめん。上のでちょっと思いついたから、メモみたいで悪いけど
書いておくです。
2ちゃんねる検索(http://find.2ch.net)の検索結果のトップに、
検索文字が含まれてるスレッドが多い板を、上位3〜5つリンクで
並べてみたらどうだろう。
スレッドは検索できるんですけど、ぱっと見てあれ、「板」が目立たない
んですよね。検索しながら辿っていけばいいのも確かなんだけど、
「どの板でこういう話題が多いのか」というのは、検索してる人は興味
あることですよね。で、yahooとかは、カテゴリが最初に出てくるように
なってるし。
板別にも検索できるんだから、そう仕組みは難しくないと思うけど。
ここで要望する話じゃないんだけど、>>33に一歩近づけそうな気がしたので。。
あくまでアイデアメモってことで。
書いておくです。
2ちゃんねる検索(http://find.2ch.net)の検索結果のトップに、
検索文字が含まれてるスレッドが多い板を、上位3〜5つリンクで
並べてみたらどうだろう。
スレッドは検索できるんですけど、ぱっと見てあれ、「板」が目立たない
んですよね。検索しながら辿っていけばいいのも確かなんだけど、
「どの板でこういう話題が多いのか」というのは、検索してる人は興味
あることですよね。で、yahooとかは、カテゴリが最初に出てくるように
なってるし。
板別にも検索できるんだから、そう仕組みは難しくないと思うけど。
ここで要望する話じゃないんだけど、>>33に一歩近づけそうな気がしたので。。
あくまでアイデアメモってことで。
05/03/09 13:51:48ID:OksyfuEO0
05/03/09 13:53:21ID:1jmCpPEB0
DHTMLで折りたたむとか。
よめないひとがいるからなぁ。
よめないひとがいるからなぁ。
05/03/09 14:19:56ID:S3Alli5Y0
基本的には大賛成なんだけど、
またカテゴリがどうしたとか言って、消したがりの人のネタになるのが気がかり。。
またカテゴリがどうしたとか言って、消したがりの人のネタになるのが気がかり。。
05/03/09 15:53:21ID:w+wqzuhl0
早めに言っておこうっと。
いまは限定的にしか行われていない
複数カテゴリへの登録を、積極的に進めてみてはどうか。
たとえば
PCゲームはゲームとPC等、とか。
ギャルゲは萌え系(新設)とゲームとか。
いまは限定的にしか行われていない
複数カテゴリへの登録を、積極的に進めてみてはどうか。
たとえば
PCゲームはゲームとPC等、とか。
ギャルゲは萌え系(新設)とゲームとか。
05/03/09 16:26:58ID:Bx+0vsiM0
43あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/09 17:21:35ID:31Vjhhed044讃岐 ◆IamaVIPdCI
05/03/09 17:49:41ID:Ca4zNmIu0 スゲー
05/03/09 20:10:29ID:6jG1URtw0
とりあえず、(非エロ・エロ問わず)ゲーム・アニメ・漫画を再編して欲しいと思う今日この頃
05/03/09 21:17:00ID:+hdUmWZ60
俺要望
・従来型の板名が普通にならんでるものは板名で検索するケースに備え
わかりやすいところに必ず残す
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html
・新型は縦20行程度に収まるものが望ましい
・新型の下に旧型をおいてもよい
・複数のカテゴリに登録される板があってもよい(板誤爆の予防)
・カテゴリ以外の見出しがあったほうが便利
新着(LR更新も含む)
雑談
隔離
サロン
利用者の年齢や性別ごとの利用頻度順ソート
これらは必ずしも新型リストと並列同居でなくてもよい(冗長だから)
・http://stats.2ch.net/suzume.cgi?yesterdayをキャッシュしてリンクをつけるだけでもよいが
現状では板名が参照できないし投稿のない板が弾かれているかも?
・従来型の板名が普通にならんでるものは板名で検索するケースに備え
わかりやすいところに必ず残す
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html
・新型は縦20行程度に収まるものが望ましい
・新型の下に旧型をおいてもよい
・複数のカテゴリに登録される板があってもよい(板誤爆の予防)
・カテゴリ以外の見出しがあったほうが便利
新着(LR更新も含む)
雑談
隔離
サロン
利用者の年齢や性別ごとの利用頻度順ソート
これらは必ずしも新型リストと並列同居でなくてもよい(冗長だから)
・http://stats.2ch.net/suzume.cgi?yesterdayをキャッシュしてリンクをつけるだけでもよいが
現状では板名が参照できないし投稿のない板が弾かれているかも?
05/03/09 21:18:28ID:+hdUmWZ60
あとこの際サイトマップ本格的に作ったほうがいいのではないかと思った
http://info.2ch.net/guide/map.htmlだと総合案内の下の階層がみれない&じかに飛べない
http://info.2ch.net/guide/map.htmlだと総合案内の下の階層がみれない&じかに飛べない
05/03/09 22:00:17ID:UZxOGAIhO
板を探すとき人によって主キーが違ってくるから
カテゴリに重複して登録されるのはいいな。
カテゴリに重複して登録されるのはいいな。
05/03/10 00:25:45ID:zx089wvR0
総合板と専門板が併設されてるカテゴリの場合
専門板は総合板からのみリンクする形でもいい
総合なら誤爆にはならんのだし
逆に考えるとカテゴリ用の板が各1枚あってもいいはず(ない場合)
あとついで要望で各板リンクのとなりに
それぞれの/subback.htmlへのリンクもつけて欲しい
板トップはLR見るのとスレ立ての時以外使わないから
専門板は総合板からのみリンクする形でもいい
総合なら誤爆にはならんのだし
逆に考えるとカテゴリ用の板が各1枚あってもいいはず(ない場合)
あとついで要望で各板リンクのとなりに
それぞれの/subback.htmlへのリンクもつけて欲しい
板トップはLR見るのとスレ立ての時以外使わないから
50cen ◆Pm9xOTJuM. @cen ★
NGNG >>15を作って思ったのですが、大カテゴリ→小カテゴリ→板 という
構造になっていますが、大カテゴリの数に対して、小カテゴリの
数が少ないように思います。
大カテゴリ、小カテゴリの2段階でも、カテゴリの数をうまく
調整すれば、使い易いものになると思います。
大カテゴリ、小カテゴリを積極的に使うとしたら、
ある程度は組みなおした方がいいと思います。
構造になっていますが、大カテゴリの数に対して、小カテゴリの
数が少ないように思います。
大カテゴリ、小カテゴリの2段階でも、カテゴリの数をうまく
調整すれば、使い易いものになると思います。
大カテゴリ、小カテゴリを積極的に使うとしたら、
ある程度は組みなおした方がいいと思います。
05/03/10 02:03:52ID:CZ/mCQ6l0
10の大カテゴリに、10ずつの小カテゴリを入れ、10板ずつ分類。
これで1000板が管理できるのか。
4階層はいらない。平均10以下だとこまごましすぎだと思う。
これで1000板が管理できるのか。
4階層はいらない。平均10以下だとこまごましすぎだと思う。
52NATTO ◆NATTOSpTC2
05/03/10 05:41:35ID:KEYfBujW0 >42
レッテル貼りになる可能性も否定はできないけど
そこはこう、その板をよく利用している人たちに、色々と要望を聞いて
なんとかうまくやっていく方向でどうかひとつ。
どういう人が多く利用しているとか、どんな情報が集まるとか
そういう色んな分け方で、板を分類したりすれば
普段は気づけなかった、何か新しい発見もあるかもしれないです。
みんなで色々と要望を出し合えば、きっと良いものができるはずッス。
レッテル貼りになる可能性も否定はできないけど
そこはこう、その板をよく利用している人たちに、色々と要望を聞いて
なんとかうまくやっていく方向でどうかひとつ。
どういう人が多く利用しているとか、どんな情報が集まるとか
そういう色んな分け方で、板を分類したりすれば
普段は気づけなかった、何か新しい発見もあるかもしれないです。
みんなで色々と要望を出し合えば、きっと良いものができるはずッス。
05/03/10 05:50:56ID:iwwQB/3Y0
ガイドラインは【案内】じゃない感じがするな
AA板 FLASH板 創作文芸、と同じ創作系だと思う
AA板 FLASH板 創作文芸、と同じ創作系だと思う
05/03/10 07:28:08ID:U+NBhhP10
>>53
現状はそうかもしれませんが、本来は案内のおまけに創作があるという感じです。
現状はそうかもしれませんが、本来は案内のおまけに創作があるという感じです。
05/03/10 11:40:43ID:CZ/mCQ6l0
05/03/10 12:47:46ID:mpyO5idR0
少しくらい大目に見ろ
05/03/10 17:41:04ID:329W82YYO
開き直るその態度が(ry
05/03/10 18:29:02ID:0rdBp/hQ0
許してあげない♪
05/03/10 22:03:47ID:p1HTRBdK0
複数カテゴリ登録は是非ともやって欲しいな。
「バイク」は【趣味】なのに「自転車」は【スポーツ一般】なのはややこしい。
と、初めて「自転車」板に行こうとして迷った人間の意見でした。
「バイク」は【趣味】なのに「自転車」は【スポーツ一般】なのはややこしい。
と、初めて「自転車」板に行こうとして迷った人間の意見でした。
60cen ◆Pm9xOTJuM. @cen ★
NGNG 個々の板のカテゴリのお話と、全体的なカテゴリとのお話とを
分けないと、ごちゃごちゃになりそうな予感。。
分けないと、ごちゃごちゃになりそうな予感。。
05/03/10 22:30:45ID:ov//Vyfw0
もうゴッチャにはなってると思うけどね。。
複数登録はとりあえず実作業が始まってから考える、
でもいいと思いますよ。いま騒がなくとも。。
どこからどう手を付けていけば、ですけど、
まずは大カテゴリが幾つくらい必要か、
というあたりから詰めるといいような気が。
大カテゴリによっては、その下に小カテゴリを
作らなくてもいいもの(数は少ないけど、独立させた
方がいいもの)などもあると思うんで。
複数登録はとりあえず実作業が始まってから考える、
でもいいと思いますよ。いま騒がなくとも。。
どこからどう手を付けていけば、ですけど、
まずは大カテゴリが幾つくらい必要か、
というあたりから詰めるといいような気が。
大カテゴリによっては、その下に小カテゴリを
作らなくてもいいもの(数は少ないけど、独立させた
方がいいもの)などもあると思うんで。
62cen ◆Pm9xOTJuM. @cen ★
NGNG05/03/11 00:10:10ID:CEBaUx1N0
05/03/11 00:30:24ID:CEBaUx1N0
>>64
いやあの、そういうつもりで書いたんで、どーぞどーぞ。
いやあの、そういうつもりで書いたんで、どーぞどーぞ。
66cen ◆Pm9xOTJuM. @cen ★
NGNG ではまずは、具体的なカテゴリ、板名を挙げずにカテゴリの構造
について話し合いをしたいと思います。【1】、【2】、【3】かその他、
どうすれば良いか、ご意見をお待ちしています。
【1】 一段カテゴリ
0階層→2ちゃんねる
1階層→カテゴリ
2階層→板
【2】 二段カテゴリ(現在)
0階層→2ちゃんねる
1階層→大カテゴリ
2階層→小カテゴリ
3階層→板
【3】 三段カテゴリ
0階層→2ちゃんねる
1階層→大カテゴリ
2階層→中カテゴリ
3階層→小カテゴリ
4階層→板
その他、検討事項
1.大(中)カテゴリによっては、その下に中(小)カテゴリを
作らなくてもよい事にするかどうか。またそうする時の基準など。
2.bbsmenuの構造について。
について話し合いをしたいと思います。【1】、【2】、【3】かその他、
どうすれば良いか、ご意見をお待ちしています。
【1】 一段カテゴリ
0階層→2ちゃんねる
1階層→カテゴリ
2階層→板
【2】 二段カテゴリ(現在)
0階層→2ちゃんねる
1階層→大カテゴリ
2階層→小カテゴリ
3階層→板
【3】 三段カテゴリ
0階層→2ちゃんねる
1階層→大カテゴリ
2階層→中カテゴリ
3階層→小カテゴリ
4階層→板
その他、検討事項
1.大(中)カテゴリによっては、その下に中(小)カテゴリを
作らなくてもよい事にするかどうか。またそうする時の基準など。
2.bbsmenuの構造について。
05/03/11 01:59:20ID:CEBaUx1N0
>>66
それ、言葉の整理をするために並べただけじゃないんですか???
>>27の【1】って、ただの定義の話でしょ?
器を先に決めるのは無理と思うんですが。順番的に。
いまある板(とカテゴリ)を整理して、2段で充分かどうかを
検討するところからじゃないんですか?
3段必要なんて話は、ここまでほとんど出てないんです、
そこはまず2段で検討してみて、必要性が出てきたら3段の
検討にはいるって順番では?
その中で、私は全部を2段にする必要が無さそうなものもある、
と思ったんで、>>61を書いたりしてますが、これも今あるものを
順に検討して、という流れの一つなんですが。
必要なものは何か、を検討してから、器なり設計なりを決める。
「仕様が決まらなければ、製品は作れない」っすよ。。
それ、言葉の整理をするために並べただけじゃないんですか???
>>27の【1】って、ただの定義の話でしょ?
器を先に決めるのは無理と思うんですが。順番的に。
いまある板(とカテゴリ)を整理して、2段で充分かどうかを
検討するところからじゃないんですか?
3段必要なんて話は、ここまでほとんど出てないんです、
そこはまず2段で検討してみて、必要性が出てきたら3段の
検討にはいるって順番では?
その中で、私は全部を2段にする必要が無さそうなものもある、
と思ったんで、>>61を書いたりしてますが、これも今あるものを
順に検討して、という流れの一つなんですが。
必要なものは何か、を検討してから、器なり設計なりを決める。
「仕様が決まらなければ、製品は作れない」っすよ。。
05/03/11 02:22:46ID:nqykyl/x0
具体的な再編成はあとにするとして、
多段階層カテゴリを導入するかどうかって話でしょ。
導入するか否かについては、否定的意見はここまでほとんど出てないと思う。
具体的な数字としても、ほぼ【2】で一致してるんじゃないかな。
多段階層カテゴリを導入するかどうかって話でしょ。
導入するか否かについては、否定的意見はここまでほとんど出てないと思う。
具体的な数字としても、ほぼ【2】で一致してるんじゃないかな。
69cen ◆Pm9xOTJuM. @cen ★
NGNG05/03/11 02:36:18ID:CEBaUx1N0
問題ないと思うよ。
あるとすれば、実際はめ込んでみたら、3段いるところがとか、
2段も要らないところが出てくるってだけだと思うんで。。
あるとすれば、実際はめ込んでみたら、3段いるところがとか、
2段も要らないところが出てくるってだけだと思うんで。。
05/03/11 02:40:26ID:fnDKH8qw0
ぶっちゃけ、欲しい板だけ見れりゃいいんですよ
05/03/11 03:17:12ID:nqykyl/x0
それじゃ、ここからは、二段階カテゴリにすることは決定済みということで。
複数カテゴリをまとめて大きいカテゴリにするところと、
現在大所帯のカテゴリの下に小さいカテゴリで分類するところができそうですね。
すでに書きましたが、私は10大カテゴリ×10小カテゴリ×10板あたりにまとめるのが
検索性等の面からも理想的だと思います。
複数カテゴリをまとめて大きいカテゴリにするところと、
現在大所帯のカテゴリの下に小さいカテゴリで分類するところができそうですね。
すでに書きましたが、私は10大カテゴリ×10小カテゴリ×10板あたりにまとめるのが
検索性等の面からも理想的だと思います。
05/03/11 03:27:29ID:CEBaUx1N0
なんでまず器というか、数で縛りたがるんだろう。。
板数を単純に割っても、現実的な使い勝手からは
程遠いと思うけど。。
目安にはなるかもですが。
板数を単純に割っても、現実的な使い勝手からは
程遠いと思うけど。。
目安にはなるかもですが。
05/03/11 03:38:11ID:nqykyl/x0
目安になるようにと思って言ってるんですよ。
機械的に分けろなんて言ってません。
板の性質などからカテゴリに分けるとして、
それがあまり多いようだったらもう一段分割してみようとかそういう感じで。
具体的に決めるとなったら、各板の住人どうしで
ものすごい議論が必要になるでしょ。
それはそれで避けて通れないんだけど、
形もできてないうちにそんなことしたらグッダグダになって
決まるものも決まらなくなるんじゃないかなぁと。
目安だけでも、決めやすいところだけ先に決めておいたら
後でやらなくちゃいけない、個々の板・カテゴリの分類も
いくばくかスムーズになるんじゃないかなぁと。
>「仕様が決まらなければ、製品は作れない」っすよ。。
これ、まさに私が言いたいところなんですが、
私はそういった目安やシステム自体を仕様と、
最終的なカテゴリ分類を製品と考えています。
機械的に分けろなんて言ってません。
板の性質などからカテゴリに分けるとして、
それがあまり多いようだったらもう一段分割してみようとかそういう感じで。
具体的に決めるとなったら、各板の住人どうしで
ものすごい議論が必要になるでしょ。
それはそれで避けて通れないんだけど、
形もできてないうちにそんなことしたらグッダグダになって
決まるものも決まらなくなるんじゃないかなぁと。
目安だけでも、決めやすいところだけ先に決めておいたら
後でやらなくちゃいけない、個々の板・カテゴリの分類も
いくばくかスムーズになるんじゃないかなぁと。
>「仕様が決まらなければ、製品は作れない」っすよ。。
これ、まさに私が言いたいところなんですが、
私はそういった目安やシステム自体を仕様と、
最終的なカテゴリ分類を製品と考えています。
75NATTO ◆NATTOSpTC2
05/03/11 03:56:15ID:3g9gQkpc005/03/11 15:57:18ID:GvIAHUAZO
別スレにしましょう。
多分、ここはここで詰めてもらった方がよさげですし。
より使い易く、という目的は同じでも、自由度も方法も違うし、
第三者には、話が混同して判りにくくなりそうですし。
多分、ここはここで詰めてもらった方がよさげですし。
より使い易く、という目的は同じでも、自由度も方法も違うし、
第三者には、話が混同して判りにくくなりそうですし。
77NATTO ◆NATTOSpTC2
05/03/11 16:18:50ID:3g9gQkpc005/03/11 18:39:41ID:BRMooCrk0
PINKちゃんねるの話になっちゃうけど
「大人の時間」だけで50板近くあるんだよな。
分けられるのなら分けたいもんだが。
「大人の時間」だけで50板近くあるんだよな。
分けられるのなら分けたいもんだが。
05/03/11 18:40:33ID:4t7VwgR/0
05/03/11 19:04:56ID:rMTRkk5R0
>>79
仮に大人の時間だけで下位カテゴリを作っても専用ブラウザで対応しにくい(表示の横幅とりすぎ)とか言ってたね。
大人の時間自体が2ちゃんねるの下位カテゴリだから。
まあ、そっちのスレで話したほうがいいのかな。
仮に大人の時間だけで下位カテゴリを作っても専用ブラウザで対応しにくい(表示の横幅とりすぎ)とか言ってたね。
大人の時間自体が2ちゃんねるの下位カテゴリだから。
まあ、そっちのスレで話したほうがいいのかな。
82cen ★
NGNG それでは、問題が無さそうなので、2段のカテゴリでお話を
進めていこうかと思います。
まず、現在の板、カテゴリから、どういう大カテゴリが必要であるか
を話し合いたいと思います。数については幾つ必要などは決めて
いません。
あと、大カテゴリによっては小カテゴリが必要ない場合がある
と思いますので、それについても考える必要があると思います。
進めていこうかと思います。
まず、現在の板、カテゴリから、どういう大カテゴリが必要であるか
を話し合いたいと思います。数については幾つ必要などは決めて
いません。
あと、大カテゴリによっては小カテゴリが必要ない場合がある
と思いますので、それについても考える必要があると思います。
05/03/12 00:26:08ID:OmDWO2qp0
雑談板か専門板かという違いとか
05/03/12 00:29:46ID:KzmOkP2m0
やっと具体論だー。
まず、今あるカテゴリを列挙してみるですよ(おすすめと特別企画除く)。
1.地震
2.be
3.ニュース
4.世界情勢
5.案内
6.運営
7.馴れ合い
8.AA
9.社会
10.会社・職業
11.裏社会
12.文化
13.学問・理系
14.学問・文系
15.家電製品
16.政治経済
17.食文化
18.生活
19.ネタ雑談
20.カテゴリ雑談
21.実況ch
22.受験・学校
23.趣味
24.スポーツ一般
25.球技
まず、今あるカテゴリを列挙してみるですよ(おすすめと特別企画除く)。
1.地震
2.be
3.ニュース
4.世界情勢
5.案内
6.運営
7.馴れ合い
8.AA
9.社会
10.会社・職業
11.裏社会
12.文化
13.学問・理系
14.学問・文系
15.家電製品
16.政治経済
17.食文化
18.生活
19.ネタ雑談
20.カテゴリ雑談
21.実況ch
22.受験・学校
23.趣味
24.スポーツ一般
25.球技
05/03/12 00:30:00ID:KzmOkP2m0
26.格闘技
27.旅行・外出
28.テレビ等
29.芸能
30.ギャンブル
31.ゲーム
32.ネットゲーム
33.漫画・小説等
34.音楽
35.心と身体
36.PC等
37.ネット関係
38.雑談系2
39.大人の時間
27.旅行・外出
28.テレビ等
29.芸能
30.ギャンブル
31.ゲーム
32.ネットゲーム
33.漫画・小説等
34.音楽
35.心と身体
36.PC等
37.ネット関係
38.雑談系2
39.大人の時間
05/03/12 00:36:07ID:KzmOkP2m0
今のmap(http://info.2ch.net/guide/map.html)の
大カテゴリ分類(一応参考までに)
■2ちゃんねる - 2ちゃんねる - 案内 - 運営 - be
■社会・出来事 - 地震 - ニュース - 世界情勢
- 社会 - 裏社会 - 政治経済
■学問・教育 - 学問・理系 - 学問・文系 - 受験・学校
■暮らし&生活 - 会社・職業 - 家電製品
- 食文化 - 生活 - 心と身体
■趣味・文化 - 文化 - 趣味 - スポーツ一般
- 球技 - 格闘技 - 旅行・外出
- ギャンブル - 漫画・小説等
■芸能&放送 - 実況ch - テレビ等 - 芸能 - 音楽
■コンピュータ - ゲーム - ネットゲーム
-PC等 - ネット関係
■雑談・ネタ - 馴れ合い - AA - ネタ雑談
- カテゴリ雑談 - 雑談系2
■大人の時間 - 大人の時間
これだと、ちょっと少なすぎだろうなと思います。
この中を、幾つか分けていくのがいいのかなとか。
大カテゴリ分類(一応参考までに)
■2ちゃんねる - 2ちゃんねる - 案内 - 運営 - be
■社会・出来事 - 地震 - ニュース - 世界情勢
- 社会 - 裏社会 - 政治経済
■学問・教育 - 学問・理系 - 学問・文系 - 受験・学校
■暮らし&生活 - 会社・職業 - 家電製品
- 食文化 - 生活 - 心と身体
■趣味・文化 - 文化 - 趣味 - スポーツ一般
- 球技 - 格闘技 - 旅行・外出
- ギャンブル - 漫画・小説等
■芸能&放送 - 実況ch - テレビ等 - 芸能 - 音楽
■コンピュータ - ゲーム - ネットゲーム
-PC等 - ネット関係
■雑談・ネタ - 馴れ合い - AA - ネタ雑談
- カテゴリ雑談 - 雑談系2
■大人の時間 - 大人の時間
これだと、ちょっと少なすぎだろうなと思います。
この中を、幾つか分けていくのがいいのかなとか。
88cen ★
NGNG05/03/12 00:44:34ID:U1p2L4VT0
mapの改訂は別途やるそうなので、
mapを見ずに直感で、、、
【ニュース】
ニュース 世界情勢 地震 実況ch
【社会】
ニュース 地震 世界情勢 社会 裏社会 政治経済 会社・職業 受験・学校
【生活】
ニュース 地震 生活 家電製品 食文化 受験・学校 趣味 旅行・外出 心と体 まちBBS
【学問】
文系 理系 受験・学校
【文化】
文化 食文化 趣味 スポーツ一般 球技 格闘技 旅行・外出 テレビ等 芸能 ギャンブル
ゲーム ネットゲーム 漫画・小説等 音楽 PC等 ネット関係
【雑談】
馴れ合い 各種サロン(新設) ネタ雑談 カテゴリ雑談 雑談系2
【】(いい名前が思いつかないけど、2chを閲覧しながらのこと関連)
PC等 ネット関係 案内 運営 馴れ合い AA
【大人の時間】
大人の時間
と、個別のカテゴリの統合分割は別途やるとして、
現在存在するカテゴリを、用途でおおまかに分けてみました。
・文化はもう一段階わけたほうが数は均等になる気がします。
・大人の時間だけは、分類のしようがありませんでした。
・外部掲示板であるまちBBSも単独のほうがいいでしょうか?
・【ニュース】がまるまる社会と生活にも入ってますが、
見たいものにたどりつけるように、と考えるとこうなりました。
mapを見ずに直感で、、、
【ニュース】
ニュース 世界情勢 地震 実況ch
【社会】
ニュース 地震 世界情勢 社会 裏社会 政治経済 会社・職業 受験・学校
【生活】
ニュース 地震 生活 家電製品 食文化 受験・学校 趣味 旅行・外出 心と体 まちBBS
【学問】
文系 理系 受験・学校
【文化】
文化 食文化 趣味 スポーツ一般 球技 格闘技 旅行・外出 テレビ等 芸能 ギャンブル
ゲーム ネットゲーム 漫画・小説等 音楽 PC等 ネット関係
【雑談】
馴れ合い 各種サロン(新設) ネタ雑談 カテゴリ雑談 雑談系2
【】(いい名前が思いつかないけど、2chを閲覧しながらのこと関連)
PC等 ネット関係 案内 運営 馴れ合い AA
【大人の時間】
大人の時間
と、個別のカテゴリの統合分割は別途やるとして、
現在存在するカテゴリを、用途でおおまかに分けてみました。
・文化はもう一段階わけたほうが数は均等になる気がします。
・大人の時間だけは、分類のしようがありませんでした。
・外部掲示板であるまちBBSも単独のほうがいいでしょうか?
・【ニュース】がまるまる社会と生活にも入ってますが、
見たいものにたどりつけるように、と考えるとこうなりました。
05/03/12 00:48:50ID:KzmOkP2m0
んじゃ、色々意見を交わしていきましょうか。
>>88
>2ちゃんねる・案内
>運営
>be.2ch
これは、一つでいいんじゃないかな、という気がしています。
中がサブカテゴリで分かれてれば。。
社会・出来事(仕事じゃないですよね?)の中から、
ニュースは独立させてもいいんじゃないかなぁと。。
大カテゴリに。
それから、テレビ・実況の「実況」は、独立させた方がいいような。。
>>88
>2ちゃんねる・案内
>運営
>be.2ch
これは、一つでいいんじゃないかな、という気がしています。
中がサブカテゴリで分かれてれば。。
社会・出来事(仕事じゃないですよね?)の中から、
ニュースは独立させてもいいんじゃないかなぁと。。
大カテゴリに。
それから、テレビ・実況の「実況」は、独立させた方がいいような。。
05/03/12 00:50:56ID:KzmOkP2m0
>>89
細かいところは置いておいて。。
>・文化はもう一段階わけたほうが数は均等になる気がします。
均等に分ける必要は、無いと思いますよ。場所によっては、
サブカテゴリが多くなってしまったりはするでしょうけど、
<検索性>の方を優先させた方が、いいんじゃないかと思うので。
細かいところは置いておいて。。
>・文化はもう一段階わけたほうが数は均等になる気がします。
均等に分ける必要は、無いと思いますよ。場所によっては、
サブカテゴリが多くなってしまったりはするでしょうけど、
<検索性>の方を優先させた方が、いいんじゃないかと思うので。
05/03/12 00:52:58ID:U1p2L4VT0
05/03/12 00:52:59ID:KzmOkP2m0
あ、文化の中にスポーツもテレビも漫画も
PC等も、全部入れちゃってるのか。。
これは3〜4つくらいに分けた方が
(そういう意味のもう一段だったのかな?)
PC等も、全部入れちゃってるのか。。
これは3〜4つくらいに分けた方が
(そういう意味のもう一段だったのかな?)
05/03/12 00:54:26ID:KzmOkP2m0
95cen ★
NGNG >>89さん。
ここですることは、カテゴリの再構築ですが、それに伴って
mapも改定する予定です。
カテゴリがもう少し多い方が分かり易いのではないか、と思い
ました。
今は大カテゴリだけを先に決めるほうがいいと思います。
小カテゴリのお話を同時に致しますと、ごちゃごちゃになる可能
性があると思います。
ここですることは、カテゴリの再構築ですが、それに伴って
mapも改定する予定です。
カテゴリがもう少し多い方が分かり易いのではないか、と思い
ました。
今は大カテゴリだけを先に決めるほうがいいと思います。
小カテゴリのお話を同時に致しますと、ごちゃごちゃになる可能
性があると思います。
05/03/12 00:56:08ID:U1p2L4VT0
05/03/12 01:04:21ID:KzmOkP2m0
>>92
うーん、、
40ってのは、やっぱり多いと思うんですが、最初の入り口が、
10しかカテゴリがない、というのも、ちょっと少なすぎると
思うんですよね。。
ぱっと見て、自分が探している板が、どこに所属するのか、
わかりにくかったら、本末転倒ですから。
各カテゴリに何が含まれるか、>>92みたいに書いてあれば
迷わないでしょうけど、カテゴリ名だけ見て、ぱっとその中に
含まれてるサブカテゴリが、イメージできるかどうか、かと。
利用者が多そうなところは、やはり分類的には小カテゴリ
扱いが妥当でも、大カテゴリに昇格しておいたほうがいい
ものもあると思うんですよ。
コンピューターであるとか、スポーツであるとか。
(あと、アニメ・漫画やゲーム、ですかね。。)
うーん、、
40ってのは、やっぱり多いと思うんですが、最初の入り口が、
10しかカテゴリがない、というのも、ちょっと少なすぎると
思うんですよね。。
ぱっと見て、自分が探している板が、どこに所属するのか、
わかりにくかったら、本末転倒ですから。
各カテゴリに何が含まれるか、>>92みたいに書いてあれば
迷わないでしょうけど、カテゴリ名だけ見て、ぱっとその中に
含まれてるサブカテゴリが、イメージできるかどうか、かと。
利用者が多そうなところは、やはり分類的には小カテゴリ
扱いが妥当でも、大カテゴリに昇格しておいたほうがいい
ものもあると思うんですよ。
コンピューターであるとか、スポーツであるとか。
(あと、アニメ・漫画やゲーム、ですかね。。)
05/03/12 01:05:32ID:KzmOkP2m0
あ、真ん中のレスアンカーは、>>89でした。失礼。
99cen ★
NGNG05/03/12 01:21:12ID:U1p2L4VT0
うーん、
【ニュース】 社会の出来事について速報性の高いもの
【社会】 リアル世界についてのあれやこれや
【生活】 「社会」の中でも、より実生活に即したもの
【学問】 これはそのままです。定義づけろといわれると困りますが。
【文化】 言葉にするのは難しいのですが、まぁ直感で。
【趣味】 「文化」の中で、特に「遊び」についていろいろと
【雑談】 ノーテーマ(厳密には当然あるのですが)のつれづれとした語らい
【名称未定】 2ちゃんねるの閲覧と同時的に要する情報
【大人の時間】 本来2chでは扱えない「エロ」なお話
自分としては、もっともわかりやすい分類で、
どの板がどこに分類されるだろうかということで
迷うことはないと思う分け方なんですが。
【ニュース】 社会の出来事について速報性の高いもの
【社会】 リアル世界についてのあれやこれや
【生活】 「社会」の中でも、より実生活に即したもの
【学問】 これはそのままです。定義づけろといわれると困りますが。
【文化】 言葉にするのは難しいのですが、まぁ直感で。
【趣味】 「文化」の中で、特に「遊び」についていろいろと
【雑談】 ノーテーマ(厳密には当然あるのですが)のつれづれとした語らい
【名称未定】 2ちゃんねるの閲覧と同時的に要する情報
【大人の時間】 本来2chでは扱えない「エロ」なお話
自分としては、もっともわかりやすい分類で、
どの板がどこに分類されるだろうかということで
迷うことはないと思う分け方なんですが。
05/03/12 01:32:23ID:9JQR42aD0
とりあえずちゃっかりカウンターのカウント数が多い順にカテゴリを並べるとか
102cen ★
NGNG >>100 さん。
ご意見はありがたいのですが、
その分類だと、分類数が少ないので話題によっては迷うことが
あると思いますので、もう少し分類を増やしたほうがよいのでは、
と思います。
小カテゴリがあまり多いと、利便性が低くなる可能性があると
思います。。
ご意見はありがたいのですが、
その分類だと、分類数が少ないので話題によっては迷うことが
あると思いますので、もう少し分類を増やしたほうがよいのでは、
と思います。
小カテゴリがあまり多いと、利便性が低くなる可能性があると
思います。。
05/03/12 01:39:37ID:U1p2L4VT0
逆に、私は>>100からさらに分けろと言われると、
ちょっと考え込んでしまいます。
それぞれの大カテゴリ案から、一部を分離させるのはできるのですが
それでは小カテゴリを一階層上に出しただけのようなものですし。
(実際【ニュース】は【社会】に入れたほうが良いかとかなり悩みました)
「一番大きいジャンル分け」として、他の大カテゴリと意味的に対等な線引きをするとなると
私は>>100でファイナルアンサーです。
ただ、
>利用者が多そうなところは、やはり分類的には小カテゴリ
>扱いが妥当でも、大カテゴリに昇格しておいたほうがいい
>ものもあると思うんですよ。
については、なるほど、とも思いました。
現在、明らかに【ニュース】に入ってても普通にわかりそうな【地震】や【世界情勢】が
独立カテゴリになってるのも、そのへんが理由なんでしょうね。
ちょっと考え込んでしまいます。
それぞれの大カテゴリ案から、一部を分離させるのはできるのですが
それでは小カテゴリを一階層上に出しただけのようなものですし。
(実際【ニュース】は【社会】に入れたほうが良いかとかなり悩みました)
「一番大きいジャンル分け」として、他の大カテゴリと意味的に対等な線引きをするとなると
私は>>100でファイナルアンサーです。
ただ、
>利用者が多そうなところは、やはり分類的には小カテゴリ
>扱いが妥当でも、大カテゴリに昇格しておいたほうがいい
>ものもあると思うんですよ。
については、なるほど、とも思いました。
現在、明らかに【ニュース】に入ってても普通にわかりそうな【地震】や【世界情勢】が
独立カテゴリになってるのも、そのへんが理由なんでしょうね。
05/03/12 01:42:50ID:U1p2L4VT0
書き込んだあとにいまさらなんですが、
>>103は前半の打ち消しとして、後半の意見と言うことでお願いします。
読めば読むほど、自分のほうがおかしいと思えてきました。
ただ、10が少ないのは納得しましたが、
やはり「スクロールしなくても一画面で全部表示されてる」ようなのがいいという基準は
そのままで続けます。
15ぐらいでしょうか?
>>103は前半の打ち消しとして、後半の意見と言うことでお願いします。
読めば読むほど、自分のほうがおかしいと思えてきました。
ただ、10が少ないのは納得しましたが、
やはり「スクロールしなくても一画面で全部表示されてる」ようなのがいいという基準は
そのままで続けます。
15ぐらいでしょうか?
05/03/12 01:48:23ID:KzmOkP2m0
>>104
感覚的な話をすれば、15〜20弱までが、
丁度いい範囲かなぁと思います。
20を越えると、ちょっと大杉だろうなぁと。
けど、15とかの数には縛られたくないぞと。
あくまで、利用者が「探しやすいように」、
必要なものは目立つ形で(大カテゴリにする等)
やっていく方向かなぁと。
まあ、考え方は違えど、いろいろ話し合いつつ、
すりあわせていくと、丁度いいところに収まるでしょ。
感覚的な話をすれば、15〜20弱までが、
丁度いい範囲かなぁと思います。
20を越えると、ちょっと大杉だろうなぁと。
けど、15とかの数には縛られたくないぞと。
あくまで、利用者が「探しやすいように」、
必要なものは目立つ形で(大カテゴリにする等)
やっていく方向かなぁと。
まあ、考え方は違えど、いろいろ話し合いつつ、
すりあわせていくと、丁度いいところに収まるでしょ。
05/03/12 01:48:39ID:gC8kOueh0
thebbsみたいなインターフェイスがいいね
107cen ★
NGNG 叩き台の運営をなくしました。
今の所は17の大カテゴリです。これを元に話し合いましょうか。
2ちゃんねる・案内
be.2ch
ニュース
社会
学問・教育
生活
文化
趣味
スポーツ
アニメ・漫画
テレビ・実況
芸能・音楽
コンピュータ
ゲーム
雑談・ネタ
大人の時間
ツール・関連サイト
今の所は17の大カテゴリです。これを元に話し合いましょうか。
2ちゃんねる・案内
be.2ch
ニュース
社会
学問・教育
生活
文化
趣味
スポーツ
アニメ・漫画
テレビ・実況
芸能・音楽
コンピュータ
ゲーム
雑談・ネタ
大人の時間
ツール・関連サイト
05/03/12 02:06:55ID:U1p2L4VT0
05/03/12 02:15:27ID:HHiXeTLi0
一部人気を反映してソート
2ちゃんねる・案内
be.2ch
ニュース
テレビ・実況
ゲーム
雑談・ネタ
アニメ・漫画
芸能・音楽
スポーツ
生活
文化
趣味
社会
学問・教育
コンピュータ
ツール・関連サイト
大人の時間
2ちゃんねる・案内
be.2ch
ニュース
テレビ・実況
ゲーム
雑談・ネタ
アニメ・漫画
芸能・音楽
スポーツ
生活
文化
趣味
社会
学問・教育
コンピュータ
ツール・関連サイト
大人の時間
05/03/12 02:15:34ID:U1p2L4VT0
スポーツ・学問あたりは、その下の小カテゴリが極端に少なくなる気が……
というか、40のカテゴリを20弱の大カテゴリに分類したら、
今度は、各大カテゴリの下位カテゴリは平均3程度になるんですよね。
ここらへんは、後日、怒涛のカテゴリ分割で調整することになるのでしょうか?
というか、40のカテゴリを20弱の大カテゴリに分類したら、
今度は、各大カテゴリの下位カテゴリは平均3程度になるんですよね。
ここらへんは、後日、怒涛のカテゴリ分割で調整することになるのでしょうか?
112cen ★
NGNG >>109 さん。
学問は、小カテゴリに受験などが来るであろうかと思いましたの
で、そう致しました。受験=学問?ということにならないでしょうか?
アニメ・漫画ですが、これは以下のスレを読んで大カテゴリに
した方が将来的にいいだろうと思いました。957からです。
http://makimo.to/2ch/qb5_operate/1085/1085230456.html
ゲームについては、テレビ・実況、芸能・音楽ともに性質が違う
のではないかと思います。
テレビ・実況と芸能・音楽は今のように合わせるのもいいかもしれ
ないですね。
>>110さん。
カテゴリの順番も決めないといけないですね。
>>111さん。
カテゴリ分割については、いろいろとややこしいことになるかも
しれないので、また後日考えるということに、とりあえずしています。
ご意見をお待ちしています。
学問は、小カテゴリに受験などが来るであろうかと思いましたの
で、そう致しました。受験=学問?ということにならないでしょうか?
アニメ・漫画ですが、これは以下のスレを読んで大カテゴリに
した方が将来的にいいだろうと思いました。957からです。
http://makimo.to/2ch/qb5_operate/1085/1085230456.html
ゲームについては、テレビ・実況、芸能・音楽ともに性質が違う
のではないかと思います。
テレビ・実況と芸能・音楽は今のように合わせるのもいいかもしれ
ないですね。
>>110さん。
カテゴリの順番も決めないといけないですね。
>>111さん。
カテゴリ分割については、いろいろとややこしいことになるかも
しれないので、また後日考えるということに、とりあえずしています。
ご意見をお待ちしています。
113cen ★
NGNG あ、ゲームについて読み違いをしていました。。
すみませんでした。
すみませんでした。
05/03/12 03:14:17ID:U1p2L4VT0
受験=学問は語弊があるかもしれませんが、
受験∈学問は成り立つのではないでしょうか。
学校関連の話をしようと思ったら、「学問」で探すと思いますよ。
アニメ・漫画・ゲームは、けっこう利用する人の層がかぶってると思うんですよね。
あまり良い言葉ではないかもしれませんが、平たく言うと「オタク文化」というか。
カテゴリ名もそのまま【アニメ・漫画・ゲーム等】で。
受験∈学問は成り立つのではないでしょうか。
学校関連の話をしようと思ったら、「学問」で探すと思いますよ。
アニメ・漫画・ゲームは、けっこう利用する人の層がかぶってると思うんですよね。
あまり良い言葉ではないかもしれませんが、平たく言うと「オタク文化」というか。
カテゴリ名もそのまま【アニメ・漫画・ゲーム等】で。
05/03/12 03:16:02ID:U1p2L4VT0
>学校関連の話をしようと思ったら、「学問」で探すと思いますよ。
「学問」というカテゴリがあれば、その中にあることはまず想像がつくと思います。
に訂正します。
「学問」というカテゴリがあれば、その中にあることはまず想像がつくと思います。
に訂正します。
05/03/12 03:37:56ID:wm6K+MsM0
板が細分化されて分かりづらくなったように、カテゴリも細分化しすぎるとマイナスに作用すると思うが
現状の長すぎるインターフェイスを何とかするだけにとどめた方が良いと思う
現状の長すぎるインターフェイスを何とかするだけにとどめた方が良いと思う
「各板の自治で話し合い3板以上で連合で、新しい小カテゴリーを申請してください」
「各板の自治で話し合い既存の小カテゴリーに加わることを申請してください」
「各小カテゴリーの自治で話し合い3小カテゴリー以上の連合で、新しい大カテゴリーを申請してください」
「各小カテゴリーの自治で話し合い既存の大カテゴリーに加わることを申請してください」
「期限は1ヶ月です。間に合わなかったら、申請するまでは隠し板扱いです」
とかやったらパニックだろうなぁ(w
「各板の自治で話し合い既存の小カテゴリーに加わることを申請してください」
「各小カテゴリーの自治で話し合い3小カテゴリー以上の連合で、新しい大カテゴリーを申請してください」
「各小カテゴリーの自治で話し合い既存の大カテゴリーに加わることを申請してください」
「期限は1ヶ月です。間に合わなかったら、申請するまでは隠し板扱いです」
とかやったらパニックだろうなぁ(w
05/03/12 15:29:39ID:Q5MhsLmg0
119cen ★
NGNG 皆さんの意見を元に叩き台を更新しました。
2ちゃんねる・案内
be.2ch
ニュース
社会
学問
生活
文化
趣味
スポーツ
漫画・ゲーム
放送・実況
コンピュータ
雑談・ネタ
大人の時間
ツール・関連サイト
2ちゃんねる・案内
be.2ch
ニュース
社会
学問
生活
文化
趣味
スポーツ
漫画・ゲーム
放送・実況
コンピュータ
雑談・ネタ
大人の時間
ツール・関連サイト
120cen ★
NGNG カテゴリの順番についてですが、現在の順番に満足している、
また、慣れている方が混乱しないように、並び替えは特別な理由
が無い場合は、しないことに致します。
また、慣れている方が混乱しないように、並び替えは特別な理由
が無い場合は、しないことに致します。
121cen ★
NGNG122cen ★
NGNG ご意見をお待ちしています。
123案内嬢 ★
05/03/12 21:37:50ID:???0 PINKは「大人の時間」ってでかいの1個あって、その下に何個か作ろうかと
考えていこうかと。今思っただけだけど。
考えていこうかと。今思っただけだけど。
124案内嬢 ★
05/03/12 21:39:11ID:???0 うわー キャップ間違った。皆の衆、忘れてくだされ。
05/03/12 21:44:30ID:sFM4sg5d0
>>123
ずっと前から、それで行き詰まってる
ずっと前から、それで行き詰まってる
127cen ★
NGNG05/03/12 22:02:12ID:BsgE2k2M0
漫画・ゲームでまとめるのは結構だけどこのカテゴリの利用される率は
下手すると実況と肩ならべるよ
ニュース系は既に超えてるっぽいし
下手すると実況と肩ならべるよ
ニュース系は既に超えてるっぽいし
05/03/12 22:27:11ID:KzmOkP2m0
130未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
05/03/13 00:52:00ID:QZTnWXgS0 こういうスレッドがあったのですね(汗)
もしご利用できるようでしたら・・・
http://sv2ch.baila6.jp/boardlist.txt.all.txt
ホスト名、ディレクトリ名、板の本名、板の芸名、カテゴリ名、壁紙、看板HTML、案内文、ローカルルール、コメントの並びになっています。単純テキストファイル(EUC)です。
ちなみに1分ごとに自動生成しています。
こちらは実験的。で、放置したままでつ(哀)
http://sv2ch.baila6.jp/map.html
もしご利用できるようでしたら・・・
http://sv2ch.baila6.jp/boardlist.txt.all.txt
ホスト名、ディレクトリ名、板の本名、板の芸名、カテゴリ名、壁紙、看板HTML、案内文、ローカルルール、コメントの並びになっています。単純テキストファイル(EUC)です。
ちなみに1分ごとに自動生成しています。
こちらは実験的。で、放置したままでつ(哀)
http://sv2ch.baila6.jp/map.html
131cen ★
NGNG05/03/13 10:40:24ID:WiddpXSv0
05/03/13 12:22:42ID:otJQmeEr0
利用者が多くても、見易さには影響ないんじゃないの?
134cen ★
NGNG 利便性も考えてますよ。
135cen ★
NGNG 特に問題無さそうですので、大カテゴリは、>>119とさせて
頂きます。
頂きます。
05/03/13 20:14:21ID:uMMukquB0
え、ちょっと待った(汗)。
そんなにそそくさ決めていいんかいな。
#そんな話とは思わなかったんで、こっちは流して見てたけど。
>>119はアニメが抜けてるわけだけど。
大所帯とかそういうのは別にして、ゲームと漫画だけ
一緒にするのは変ですよ。
アニメを入れると長くなるなら、ゲームだけ独立した
方がいいんでないの?
あと、>>119は言葉足らずなのが幾つか。
コンピュータは、ネット関連も含むと思うけど、
ネットって言葉が入ってないとどうかと。
あと、学問は>>107の「学問・教育」の方が
ピンと来ると思う。教育って言葉が入っていれば、
受験や学校もイメージできるけど、学問だけだと、
一通り目を通して、「あれ?どこだろ?」と思うですよ。
それに「放送・実況」より、「テレビ・実況」にしておくべきかと。
そんなにそそくさ決めていいんかいな。
#そんな話とは思わなかったんで、こっちは流して見てたけど。
>>119はアニメが抜けてるわけだけど。
大所帯とかそういうのは別にして、ゲームと漫画だけ
一緒にするのは変ですよ。
アニメを入れると長くなるなら、ゲームだけ独立した
方がいいんでないの?
あと、>>119は言葉足らずなのが幾つか。
コンピュータは、ネット関連も含むと思うけど、
ネットって言葉が入ってないとどうかと。
あと、学問は>>107の「学問・教育」の方が
ピンと来ると思う。教育って言葉が入っていれば、
受験や学校もイメージできるけど、学問だけだと、
一通り目を通して、「あれ?どこだろ?」と思うですよ。
それに「放送・実況」より、「テレビ・実況」にしておくべきかと。
05/03/13 20:17:25ID:uMMukquB0
それと、「芸能・音楽」も抜けてるけど、これは大きな
括りだから、トップから外すのはどうかと思うけど。
「放送・実況」に一括りにするのは、ちょっと無理ある。
括りだから、トップから外すのはどうかと思うけど。
「放送・実況」に一括りにするのは、ちょっと無理ある。
138cen ★
NGNG139じじぃ その4 ◆HETAREzfq.
05/03/13 20:31:59ID:fsI+evVv0 ゲームは趣味なんじゃが、、、
一番上の階層、5つぐらいにはならんのけ?
一番上の階層、5つぐらいにはならんのけ?
05/03/13 20:40:44ID:uMMukquB0
>>138
>アニメは、漫画・ゲームの中に入るものだと考えております。
そんなこと言ったら、アニメ系の板の人が怒り狂いますよ、、
その認識は変えた方がいいと思います。。
あと、文化に芸能・音楽を入れるのも、ちょっと違うと思う。
今までの流れも汲むなら、文化って中には入らないかと。
>アニメは、漫画・ゲームの中に入るものだと考えております。
そんなこと言ったら、アニメ系の板の人が怒り狂いますよ、、
その認識は変えた方がいいと思います。。
あと、文化に芸能・音楽を入れるのも、ちょっと違うと思う。
今までの流れも汲むなら、文化って中には入らないかと。
05/03/13 20:51:37ID:uMMukquB0
あと、コンピュータは、インターネットと付けると長くなり
すぎるんで、「コンピュータ・通信」か、「コンピュータ・ネット」
としておくとか。
中身的にも、今はblogやソーシャルネットなど、ハードより
ソフト面が充実しつつあったりしますし、コンピュータだけだと
ちょっと舌足らずだと思うんです。。
カテゴリを集約していく方向性はいいにしても、ネーミングを
短くしすぎて、中身を探すことが直感的に出来なかったら、
意味がないですよ。。
短い方が格好いい訳でもないですし。
結構大事なことなんで、もう少し時間かけて詰めましょう。
すぎるんで、「コンピュータ・通信」か、「コンピュータ・ネット」
としておくとか。
中身的にも、今はblogやソーシャルネットなど、ハードより
ソフト面が充実しつつあったりしますし、コンピュータだけだと
ちょっと舌足らずだと思うんです。。
カテゴリを集約していく方向性はいいにしても、ネーミングを
短くしすぎて、中身を探すことが直感的に出来なかったら、
意味がないですよ。。
短い方が格好いい訳でもないですし。
結構大事なことなんで、もう少し時間かけて詰めましょう。
143がばきっく
05/03/13 21:23:53ID:7jme4aJo005/03/13 22:10:31ID:OEm6MSHa0
全てを大カテゴリで括ることもないと思うんだが
括った方がよさげな物だけにしたら良いんではないだろか?
括った方がよさげな物だけにしたら良いんではないだろか?
05/03/13 22:14:09ID:uMMukquB0
148がばきっく
05/03/13 22:24:13ID:7jme4aJo0 >>145
エンターテイメントという言葉が馴染んでないのか
娯楽という言葉が馴染んでないのかしらんけど
その言葉を見て、先に何があるのか想像できれば良いと思うのね。
で、娯楽だエンタだってのでダメなら
重複登録とか、他カテゴリへの誘導(こっちにあるよ!)とか
サブカテゴリのように見せかけてこっそり忍ばせてクリックしたら別のカテゴリでした
とかすりゃいいわけで。
娯楽の先に、何が見えたんだろう……。
エンターテイメントという言葉が馴染んでないのか
娯楽という言葉が馴染んでないのかしらんけど
その言葉を見て、先に何があるのか想像できれば良いと思うのね。
で、娯楽だエンタだってのでダメなら
重複登録とか、他カテゴリへの誘導(こっちにあるよ!)とか
サブカテゴリのように見せかけてこっそり忍ばせてクリックしたら別のカテゴリでした
とかすりゃいいわけで。
娯楽の先に、何が見えたんだろう……。
149cen ★
NGNG アニメ、漫画、ゲーム、芸能、音楽をどうするかですね。
アニメ漫画ゲーム芸能音楽、娯楽、エンターテイメント
という風に一つにまとめる。
アニメ・漫画 芸能・音楽 ゲーム という風に3つに分ける。
漫画・ゲーム 芸能・音楽 という風に2つに分ける。
あと、どんな風にすると利便性が高いと思いますか?
アニメ漫画ゲーム芸能音楽、娯楽、エンターテイメント
という風に一つにまとめる。
アニメ・漫画 芸能・音楽 ゲーム という風に3つに分ける。
漫画・ゲーム 芸能・音楽 という風に2つに分ける。
あと、どんな風にすると利便性が高いと思いますか?
150▲ 某ソレ511
05/03/14 00:38:49ID:is2/aKIM0 あと文化とテレビなど・芸能あたりは近いほうがいいと思うけどなぁ。
文化って、特撮、映画、演劇・役者とかあるんだしさぁ、、
あと、漫画あたりとゲームをくっつけるのは絶対反対。そこは一緒にしてほしくない。
どう考えても全然違うと思うんだがなぁ、その2つは。
文化って、特撮、映画、演劇・役者とかあるんだしさぁ、、
あと、漫画あたりとゲームをくっつけるのは絶対反対。そこは一緒にしてほしくない。
どう考えても全然違うと思うんだがなぁ、その2つは。
05/03/14 02:24:57ID:rzD2oMUA0
漫画・アニメとゲームをくっつけたら、アニメを名前から消すというのが意味不明。
「漫画・アニメ・ゲーム」でいいじゃん。
「漫画・アニメ・ゲーム」でいいじゃん。
05/03/14 02:26:29ID:rzD2oMUA0
個人的には、「娯楽」「エンターテイメント」で
漫画・アニメ・ゲーム・芸能・音楽は統合でいいと思うけどなあ。
なんでもかんでも個別にしてったら
大カテゴリを導入する意味ないし。
漫画・アニメ・ゲーム・芸能・音楽は統合でいいと思うけどなあ。
なんでもかんでも個別にしてったら
大カテゴリを導入する意味ないし。
05/03/14 03:44:24ID:8g3Q6LqM0
05/03/14 04:02:33ID:tBkOCCVw0
例えていえば
東京と横浜と大阪を「大都市」でくくっても
何の利便性もない
むしろ利用が少ない割に細分化されていて統合も出来ないカテゴリを
「その他」でくくって一段下げたほうが利用実態にかなっている
東京と横浜と大阪を「大都市」でくくっても
何の利便性もない
むしろ利用が少ない割に細分化されていて統合も出来ないカテゴリを
「その他」でくくって一段下げたほうが利用実態にかなっている
05/03/14 04:12:50ID:rzD2oMUA0
>>153
ちょっと想像力を働かせてしゃべってくださいな。
音楽(orアニメor漫画orゲーム)の話題を求めて2chにやってきました。
「娯楽(エンターテイメント)」というカテゴリがありました。
これで、「そのカテゴリには何と何が含まれますって説明しないといけなくなる」って
そんな頭の悪い人がいるとでも思いますか?
見た目をきれいにしたいとか、2chを整然と整頓したいとか
そんなこと考えてるわけじゃないんですよ。
私も、「どうすればわかりやすいか」「どのような案内が利用者にとってもっとも親切であるか」を
最大前提かつ最終目的として発言してるんですよ?
あと、>>150と>>151はまったく反対の意見だと思うのですが。。。
(>>150 漫画(およびアニメ)とゲームは分けるべき)
(>>151 漫画とアニメとゲームは統合すべき)
漫画とアニメとゲームを別個にわけるのは、
たとえば、病院も学校も警察署も「福祉施設」でくくってるのに
「動物園」と「水族館」だけは区別して表記された地図のような不自然さと違和感を感じるのです。
漫画とゲームを分ける基準だと、社会も生活も文化も、相当こまかくわけないといけないような。。。
ちょっと想像力を働かせてしゃべってくださいな。
音楽(orアニメor漫画orゲーム)の話題を求めて2chにやってきました。
「娯楽(エンターテイメント)」というカテゴリがありました。
これで、「そのカテゴリには何と何が含まれますって説明しないといけなくなる」って
そんな頭の悪い人がいるとでも思いますか?
見た目をきれいにしたいとか、2chを整然と整頓したいとか
そんなこと考えてるわけじゃないんですよ。
私も、「どうすればわかりやすいか」「どのような案内が利用者にとってもっとも親切であるか」を
最大前提かつ最終目的として発言してるんですよ?
あと、>>150と>>151はまったく反対の意見だと思うのですが。。。
(>>150 漫画(およびアニメ)とゲームは分けるべき)
(>>151 漫画とアニメとゲームは統合すべき)
漫画とアニメとゲームを別個にわけるのは、
たとえば、病院も学校も警察署も「福祉施設」でくくってるのに
「動物園」と「水族館」だけは区別して表記された地図のような不自然さと違和感を感じるのです。
漫画とゲームを分ける基準だと、社会も生活も文化も、相当こまかくわけないといけないような。。。
05/03/14 04:27:50ID:8g3Q6LqM0
05/03/14 04:56:26ID:rzD2oMUA0
>その下には、1段しかカテゴリを設けられないんですよ?
一段で十分でしょ。アニメ・漫画・ゲーム入れても。
大カテゴリは10でも「少なすぎ」って言われてるんですから。
むしろ、ゲーム単独大カテゴリにしたとして、
その下カテゴリは「ゲーム」「ネットゲーム」だけしかないんじゃないですか?
ブラウザによっては、カテゴリを一段もぐるごとにページを読み込まないといけない場合もありますが、
こんなもんいちいち単独でカテゴリを開くと、余計に手間がかかると思うのですが。
「ゲーム」を下層に小カテゴリを置かない、総合メニュー直下の一段階のカテゴリにするのならまだわかりますが。
もぢそうだったとしても、今度は、ギャンブルは生活でも文化でもないので直下にしろ、
AAは2ちゃんねる独自の文化なので直下にしろ、モー娘は日本最高のアーティストなので直下にしろ
となんでもかんでも単独扱いになりますよ。
私はゲームがそれほど特別なものとは思えません。
文化の一形態、数ある娯楽の一つにすぎないと思います。
一段で十分でしょ。アニメ・漫画・ゲーム入れても。
大カテゴリは10でも「少なすぎ」って言われてるんですから。
むしろ、ゲーム単独大カテゴリにしたとして、
その下カテゴリは「ゲーム」「ネットゲーム」だけしかないんじゃないですか?
ブラウザによっては、カテゴリを一段もぐるごとにページを読み込まないといけない場合もありますが、
こんなもんいちいち単独でカテゴリを開くと、余計に手間がかかると思うのですが。
「ゲーム」を下層に小カテゴリを置かない、総合メニュー直下の一段階のカテゴリにするのならまだわかりますが。
もぢそうだったとしても、今度は、ギャンブルは生活でも文化でもないので直下にしろ、
AAは2ちゃんねる独自の文化なので直下にしろ、モー娘は日本最高のアーティストなので直下にしろ
となんでもかんでも単独扱いになりますよ。
私はゲームがそれほど特別なものとは思えません。
文化の一形態、数ある娯楽の一つにすぎないと思います。
05/03/14 05:57:03ID:Lpbl+APUO
思い切って五十音順に並べる
05/03/14 09:23:56ID:qKcF2ecrO
それはただの索引かと。
05/03/14 11:45:05ID:J3ndobn90
またそれは別でやれば良いんじゃないカナ、良いんじゃないカナ
05/03/14 12:02:15ID:j/Y45eXa0
>>161
二回言うな、二回言(ry
二回言うな、二回言(ry
05/03/14 13:02:26ID:2yyCJfQl0
利便性を妨げることしかしないサブカテゴリであれば作るだけ無駄
利用上位30位までの板はワンクリックで飛べるようにすべき
利用上位30位までの板はワンクリックで飛べるようにすべき
05/03/14 13:05:42ID:rzD2oMUA0
利用率の高い板は、板アドレスを直接お気に入りに入れてるんじゃないかな?
カテゴリを使うのは一見さんだと思うので、
利用数は関係ないと思うのだけど。
「俺様だけ特別扱いしやがれ」って言ってるみたいで
かっこ悪いです。。。
カテゴリを使うのは一見さんだと思うので、
利用数は関係ないと思うのだけど。
「俺様だけ特別扱いしやがれ」って言ってるみたいで
かっこ悪いです。。。
05/03/14 13:06:25ID:J3ndobn90
>>164
同意。
同意。
05/03/14 13:57:08ID:QyldNQEg0
要はbbsmenuが一ページで納まる寸法になればいいと思うんだけど
05/03/14 14:42:28ID:IwGG7nrr0
何か参考になるかもしれないと思ってザ掲示板を覗いてみたけど…う〜ん。
http://thebbs.jp/null/monozygotic.html
http://thebbs.jp/null/monozygotic.html
168▲ 某ソレ511
05/03/14 15:06:35ID:is2/aKIM0 というかそもそも、大カテゴリを先に作るんだったら、
その中に含まれる板や小カテゴリの数はある程度差ができるのはやむをえないかと。
どうしてもカテゴリに含まれる板の数を揃えたいんだったら、トップダウンじゃなくて
まず板を小カテゴリに分けて、小カテゴリを大カテゴリにまとめるというように、
ボトムアップ的にやらないと、どこまでいっても収拾がつかなくなるような
>>167
カテゴリに含まれる板によって、1段/2段/3段を柔軟に使い分けてるんですね。
エンターテイメント系は、ゲーム、音楽を除いて「モダン文化」としてカテゴライズされていると、
----
THE掲示板の大カテゴリはこんな感じ、、
大カテゴリに含まれる板の数にはかなりばらつきがありますね、
・雑談・井戸端 ・超常現象・超自然 ・ゲーム ・乗り物 ・ホビーと道楽
・モダン文化 ・音楽 ・生活 ・スポーツ ・生き物 ・政治/社会 ・学問
・コンピュータ ・アンダーグラウンド ・ヘルメット
その中に含まれる板や小カテゴリの数はある程度差ができるのはやむをえないかと。
どうしてもカテゴリに含まれる板の数を揃えたいんだったら、トップダウンじゃなくて
まず板を小カテゴリに分けて、小カテゴリを大カテゴリにまとめるというように、
ボトムアップ的にやらないと、どこまでいっても収拾がつかなくなるような
>>167
カテゴリに含まれる板によって、1段/2段/3段を柔軟に使い分けてるんですね。
エンターテイメント系は、ゲーム、音楽を除いて「モダン文化」としてカテゴライズされていると、
----
THE掲示板の大カテゴリはこんな感じ、、
大カテゴリに含まれる板の数にはかなりばらつきがありますね、
・雑談・井戸端 ・超常現象・超自然 ・ゲーム ・乗り物 ・ホビーと道楽
・モダン文化 ・音楽 ・生活 ・スポーツ ・生き物 ・政治/社会 ・学問
・コンピュータ ・アンダーグラウンド ・ヘルメット
169あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/14 15:29:08ID:fjl/KObs0170あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/14 15:33:20ID:fjl/KObs0 彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < あと、「漫画」カテゴリは、「漫画・小説等」カテゴリであることを忘れずに、
「漫画」と「アニメ」をくっつけるのは賛成だけど
始めてきた人が「漫画・アニメ」カテゴリから一般書籍板を見つけるのは不可能に近い。
(; ゚ - ゚) < あと、「漫画」カテゴリは、「漫画・小説等」カテゴリであることを忘れずに、
「漫画」と「アニメ」をくっつけるのは賛成だけど
始めてきた人が「漫画・アニメ」カテゴリから一般書籍板を見つけるのは不可能に近い。
171cen ★
NGNG >>156さん。
大カテゴリ名には、単語3つは多いと思うのですよ。
そういう考えでその場合は、漫画の中にアニメがあると思い、
アニメを省略しました。
娯楽(エンターテイメント)とすると、枠が大きすぎると思います。
その点は同意です。
トップダウンの方がボトムアップ的なやり方よりもスムーズに
行くのではないかと思っています。
カテゴリの段数は2段と決め付けない方がいいと思います。
大カテゴリ名には、単語3つは多いと思うのですよ。
そういう考えでその場合は、漫画の中にアニメがあると思い、
アニメを省略しました。
娯楽(エンターテイメント)とすると、枠が大きすぎると思います。
その点は同意です。
トップダウンの方がボトムアップ的なやり方よりもスムーズに
行くのではないかと思っています。
カテゴリの段数は2段と決め付けない方がいいと思います。
172動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/03/14 15:55:56ID:Zfz1abWr0 なにこのスレ?
05/03/14 16:01:48ID:py5pvHCn0
サブカテゴリの必要性については個人的に賛成です
以前からあれば便利かもと思ってたので
以前からあれば便利かもと思ってたので
05/03/14 18:38:10ID:qKcF2ecrO
漫画・小説等は、多分もとは本とか書籍って括りだったと思う。
それが、漫画、アニメ関連の肥大化で、かなり状況がかわってしまった。
初期の目論みから変化してしまったと。
アニメと漫画以外は、文化系のカテゴリ内に、出版・書籍とか、そんな感じで分ければ
いいんじゃないかと思うけど。
それが、漫画、アニメ関連の肥大化で、かなり状況がかわってしまった。
初期の目論みから変化してしまったと。
アニメと漫画以外は、文化系のカテゴリ内に、出版・書籍とか、そんな感じで分ければ
いいんじゃないかと思うけど。
05/03/14 18:40:09ID:VhJEFL5H0
「アニメ・漫画・ゲーム」は利用者は似てるのに
括る言葉がないから困るんだよね。
括る言葉がないから困るんだよね。
177がばきっく
05/03/14 18:42:31ID:xUmfcONr0 >>155
このカテゴリ(ジャンル)はこんな感じすよって説明は
脳内で入れて欲しいなぁとか思ってた訳ですが
説明はいらない派が多いっぽい、のかな。
入れるなら別スレでやってるやつで、か。
>>156
>あまりにもいろんなものが入ってしまうので(テレビも娯楽、映画も娯楽)、
そうそう。旅行だとか、文化だとかそこらへんのも入って来る。
大きくするならとことん大きくなる。
でかい区切り5つとか6つくらいになると多分、比較するのが簡単になって
どう考えてもここには無いだろう、ってな感じで消去法で進めるかなぁとは思うけど。
>>163-164
クリックしてもらうこと。これって結構難しいよね。
ところで、これ、どんな人に使ってもらいたいんだろうか。
>>174
良いと思うのなら、何故それが良いと思ったのか一言欲しい。
……で、現在のカテゴリの上に作るのか下に作るのか別な物を作るのか。
mapの改訂をしているのか、bbemenuに変わる物を作るのか。
よくわからなくなてきました。
このカテゴリ(ジャンル)はこんな感じすよって説明は
脳内で入れて欲しいなぁとか思ってた訳ですが
説明はいらない派が多いっぽい、のかな。
入れるなら別スレでやってるやつで、か。
>>156
>あまりにもいろんなものが入ってしまうので(テレビも娯楽、映画も娯楽)、
そうそう。旅行だとか、文化だとかそこらへんのも入って来る。
大きくするならとことん大きくなる。
でかい区切り5つとか6つくらいになると多分、比較するのが簡単になって
どう考えてもここには無いだろう、ってな感じで消去法で進めるかなぁとは思うけど。
>>163-164
クリックしてもらうこと。これって結構難しいよね。
ところで、これ、どんな人に使ってもらいたいんだろうか。
>>174
良いと思うのなら、何故それが良いと思ったのか一言欲しい。
……で、現在のカテゴリの上に作るのか下に作るのか別な物を作るのか。
mapの改訂をしているのか、bbemenuに変わる物を作るのか。
よくわからなくなてきました。
05/03/14 18:43:15ID:xi8dZ3Ny0
>>176
アキバ系とか
アキバ系とか
179cen ★
NGNG >>177 がばきっくさん。
すみません。理由が抜けてましたね。
芸能は、テレビなどのマスコミで主に話題になると思い、そうしま
した。
音楽は、映画などと同様に、文化的な要素が強いだろうと思い
ます。
あと、これは、現在の大小のカテゴリを再構築するというお話です。
mapの大小のカテゴリ、構造をそれに伴って改定します。
bbsmenuの構造についても改良、変更しようと思います。
また、bbstableもカテゴリの順番が変われば、それに合わせる
ように順番を変更しようと思います。
すみません。理由が抜けてましたね。
芸能は、テレビなどのマスコミで主に話題になると思い、そうしま
した。
音楽は、映画などと同様に、文化的な要素が強いだろうと思い
ます。
あと、これは、現在の大小のカテゴリを再構築するというお話です。
mapの大小のカテゴリ、構造をそれに伴って改定します。
bbsmenuの構造についても改良、変更しようと思います。
また、bbstableもカテゴリの順番が変われば、それに合わせる
ように順番を変更しようと思います。
05/03/14 19:02:46ID:qKcF2ecrO
アキバ系は固有名詞に近いし、限られた範囲しか示してないですよ。
181あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/14 19:08:16ID:fjl/KObs0 彡ミミミ、
(; ゚ ω゚)ノ < いっそのこと全板人気トーナメントの予選組で分けるとか
(; ゚ ω゚)ノ < いっそのこと全板人気トーナメントの予選組で分けるとか
182がばきっく
05/03/14 19:10:32ID:xUmfcONr0 >>179
説明ありがとう。
内容云々よりも、そういう説明、伝えることに慣れてないような気がしたので
ちょいと書かせてもらいやした。
説明の内容ですけど、まぁそんな感じかなぁと。
芸能は、テレビ等から知らないうちに分割されてたのを思い出しました。
説明ありがとう。
内容云々よりも、そういう説明、伝えることに慣れてないような気がしたので
ちょいと書かせてもらいやした。
説明の内容ですけど、まぁそんな感じかなぁと。
芸能は、テレビ等から知らないうちに分割されてたのを思い出しました。
05/03/14 19:14:10ID:qKcF2ecrO
もしかして、過去のカテゴリの分割や新設も、
整理しておいた方がいいのでは?
整理しておいた方がいいのでは?
05/03/14 20:06:20ID:VhJEFL5H0
【オタク】にする案が出たけど猛反発くらったんだ
05/03/14 21:59:01ID:PpP6IpJ40
>>179
「単語3つは多い」の理由は?
「なんとなくそう思った」は禁止ね。それでいいなら、さいしょからあんたが好きなように
「なんとなく自分が思うように」切ればいい。
キャップもちは、強権を発動するか、議長役に徹するかのどっちかであればスレは混乱しない。
自分の意見を主張するか殺すか、と読み替えてもらってもかまわない。
あんたはその辺「殊勝に聞き入れてる」風を装いつつ、中途半端に強く主張しているから意見が発散するんだ。
「単語3つは多い」の理由は?
「なんとなくそう思った」は禁止ね。それでいいなら、さいしょからあんたが好きなように
「なんとなく自分が思うように」切ればいい。
キャップもちは、強権を発動するか、議長役に徹するかのどっちかであればスレは混乱しない。
自分の意見を主張するか殺すか、と読み替えてもらってもかまわない。
あんたはその辺「殊勝に聞き入れてる」風を装いつつ、中途半端に強く主張しているから意見が発散するんだ。
186未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
05/03/14 22:06:25ID:FM15qKwW0 (´-`).。oO(サブカテゴリと云うよりも、板の属するカテゴリを重複させてもいーんじゃないかなぁ。。。)
05/03/14 22:12:39ID:qKcF2ecrO
今より縦に長くなるのは必至だけどね。
どれだけ重複させるにせよ。
どれだけ重複させるにせよ。
05/03/14 22:29:15ID:PpP6IpJ40
>>186
ヤフオクのカテゴリわけみたいな感じだよね
ヤフオクのカテゴリわけみたいな感じだよね
05/03/14 22:29:28ID:2ghldZYl0
そういうのは全部板で話し合ってもらうのが良いとおも
いかようにも出来る箱だけつくっといて
いかようにも出来る箱だけつくっといて
05/03/14 22:46:50ID:pyoVi2rB0
せっかく分離したこっちと思いっきり話題がかぶってる件について
■ 新しいサイトマップをみんなで考えてみよう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1110525480/
■ 新しいサイトマップをみんなで考えてみよう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1110525480/
05/03/14 22:58:45ID:qKcF2ecrO
そうかいな?
分けて考えてるけど。
分けて考えてるけど。
194Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2
05/03/15 00:45:47ID:S/nGCczzO 一般ブラジャーの場合、いまの状態じゃごっちゃになるって理由は同じなんだろうが、アプローチの仕方は違うんじゃないか?
でも結果的に同じになったら(´・ω・`)か……
でも結果的に同じになったら(´・ω・`)か……
195じじぃ その4 ◆HETAREzfq.
05/03/15 01:02:34ID:qzTwItN/0NGNG
サブカテについてひとつだけ心配なのは
カテゴリと板名で(ry
と考えるひとがあの人だけではないということだったり。。
カテゴリと板名で(ry
と考えるひとがあの人だけではないということだったり。。
05/03/15 01:14:48ID:5/NueJqe0
「生活」とか「社会」とか「文化」も相当区分が難しいと思いますよ。
単にこの議論に参加してる人が
そっち系住人が少ないだけなんじゃないかなあ。
そんな中で、アニメはアニメだ、ゲームはゲームだ、
個別の大カテゴリにしろっていう主張は
社会系板住人からしたら(゚Д゚)ハァ?って感じなんですが。
単にこの議論に参加してる人が
そっち系住人が少ないだけなんじゃないかなあ。
そんな中で、アニメはアニメだ、ゲームはゲームだ、
個別の大カテゴリにしろっていう主張は
社会系板住人からしたら(゚Д゚)ハァ?って感じなんですが。
199▲ 某ソレ511
05/03/15 01:24:16ID:SMpRo3vU0 あー、いちおう言っとくけど、おいらが言ってることは
ゲームで大カテゴリにしる、じゃないですよ。
漫画・アニメ・ゲームとかいう共通項の見えない
分類で分けられるのが違和感ありすぎなんですよね。
>>114のようにオタク文化とかいわれて
それだけでまとめられるのは絶対反対、って感じですのでー。
個人的には利用者層がかぶってるとは思えないし
ゲームで大カテゴリにしる、じゃないですよ。
漫画・アニメ・ゲームとかいう共通項の見えない
分類で分けられるのが違和感ありすぎなんですよね。
>>114のようにオタク文化とかいわれて
それだけでまとめられるのは絶対反対、って感じですのでー。
個人的には利用者層がかぶってるとは思えないし
201あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/15 01:44:40ID:/G5Nj3Mf0 彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 今、試しに振り分けて見てるんですけど、
「家電製品」と「心と身体」はどの大分類になるんですかね?
「心と身体」は「生活」カテゴリ(大)に入れるとして
大カテゴリとして「製品情報」若しくは「買い物参考」みたいのがあった方が良いかも新米です。
(; ゚ - ゚) < 今、試しに振り分けて見てるんですけど、
「家電製品」と「心と身体」はどの大分類になるんですかね?
「心と身体」は「生活」カテゴリ(大)に入れるとして
大カテゴリとして「製品情報」若しくは「買い物参考」みたいのがあった方が良いかも新米です。
202あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/15 01:47:38ID:/G5Nj3Mf0 彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < あと、「食文化」カテゴリなんですけど、性質的には「文化」よりも「生活」に近いんですよね。
複数登録ありなら、両方に入れればOKなんですが、
(; ゚ - ゚) < あと、「食文化」カテゴリなんですけど、性質的には「文化」よりも「生活」に近いんですよね。
複数登録ありなら、両方に入れればOKなんですが、
203▲ 某ソレ511
05/03/15 01:53:08ID:SMpRo3vU0 まぁ、、もともとは生活カテゴリから
「食」カテゴリとして分化した経緯がありますね、、
「食」カテゴリとして分化した経緯がありますね、、
204あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/15 01:59:45ID:/G5Nj3Mf0 彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < えーと、「複数登録あり」「アニメ・漫画・ゲームはバラバラ」「家電製品、心と身体は生活カテゴリ」
「どこに入るかはオイラの主観」、以上の条件で各大カテゴリに含まれる板を試算しました。
2ちゃんねる・案内 29
be.2ch 3
ニュース 27
社会 65
学問・教育 52
生活 106
文化 47
趣味 48
スポーツ 51
テレビ・実況 43
コンピュータ・ネット51
雑談・ネタ 67
芸能・音楽 52
漫画・小説等 22
アニメ 12
ゲーム 31
(; ゚ - ゚) < えーと、「複数登録あり」「アニメ・漫画・ゲームはバラバラ」「家電製品、心と身体は生活カテゴリ」
「どこに入るかはオイラの主観」、以上の条件で各大カテゴリに含まれる板を試算しました。
2ちゃんねる・案内 29
be.2ch 3
ニュース 27
社会 65
学問・教育 52
生活 106
文化 47
趣味 48
スポーツ 51
テレビ・実況 43
コンピュータ・ネット51
雑談・ネタ 67
芸能・音楽 52
漫画・小説等 22
アニメ 12
ゲーム 31
205cen ★
NGNG >>201 あちょ@漂流者Lv.1さん。
お疲れ様です。
心と身体は、生活カテゴリ(大)がいいのではないか、と思います。
扱う話題が日常生活であるような話題が多いと思います。
家電製品ですが、少し生活と離れているような感じがしますね。
生活カテゴリ(大)が一番近い感じもしますが、「製品情報」や、
「家電・デジタル製品」などのカテゴリがあってもいいですね。
そうですね。食べ物は日常生活の中にありますから、食文化は
文化よりも生活の方が近いと思います。
お疲れ様です。
心と身体は、生活カテゴリ(大)がいいのではないか、と思います。
扱う話題が日常生活であるような話題が多いと思います。
家電製品ですが、少し生活と離れているような感じがしますね。
生活カテゴリ(大)が一番近い感じもしますが、「製品情報」や、
「家電・デジタル製品」などのカテゴリがあってもいいですね。
そうですね。食べ物は日常生活の中にありますから、食文化は
文化よりも生活の方が近いと思います。
05/03/15 02:07:30ID:SMdeDayJ0
>>197
30代板削除議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1098503951/
本質的な次スレ(part5まで)
◆ カフェ新設 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099048082/
30代板削除議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1098503951/
本質的な次スレ(part5まで)
◆ カフェ新設 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099048082/
207あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/15 02:10:40ID:/G5Nj3Mf0 彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 一応エクセルで作ったんですけど、
おいらには公開する手段がないので、
叩き台にするために公開してくれる方メール下さい。
返事は明日になりますです。
Rx12000SS2@hotmail.com
(; ゚ - ゚) < 一応エクセルで作ったんですけど、
おいらには公開する手段がないので、
叩き台にするために公開してくれる方メール下さい。
返事は明日になりますです。
Rx12000SS2@hotmail.com
05/03/15 02:11:33ID:5/NueJqe0
家電製品が生活とは離れているので、個別にカテゴリが必要って。。。
NGNG
意味合いとしては
よりわかりやすくするなら別にあっても良い
という意味なんじゃないカナ、意味なんじゃないカナ。
よりわかりやすくするなら別にあっても良い
という意味なんじゃないカナ、意味なんじゃないカナ。
211cen ★
NGNG05/03/15 02:19:31ID:1r688hzd0
213あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/15 02:29:11ID:/G5Nj3Mf005/03/15 02:40:07ID:5/NueJqe0
05/03/15 02:47:30ID:1r688hzd0
217あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/15 02:59:50ID:/G5Nj3Mf0 彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < >>214
確認しました。未完成ですが送ります。
(; ゚ - ゚) < >>214
確認しました。未完成ですが送ります。
218あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/15 03:03:12ID:/G5Nj3Mf0 彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < >>216
こんな感じでどうでしょ?
大カテゴリ「アニメ・漫画」
大カテゴリ「文化」
の両方に小カテゴリ「書籍」を含む。
(; ゚ - ゚) < >>216
こんな感じでどうでしょ?
大カテゴリ「アニメ・漫画」
大カテゴリ「文化」
の両方に小カテゴリ「書籍」を含む。
219cen ★
NGNG >>217 あちょ@漂流者Lv.1さん。
お疲れ様です。
確認しました。upなどの作業はまた明日にします。
カテゴリ分割のことですが、カテゴリ分割はそれぞれの板の
住人さんがよく話し合って、その結果としてカテゴリ分割が
なされると思います。そして、その他、削除の関係なども考える
必要があり、ここでしない方が良いと思います。
お疲れ様です。
確認しました。upなどの作業はまた明日にします。
カテゴリ分割のことですが、カテゴリ分割はそれぞれの板の
住人さんがよく話し合って、その結果としてカテゴリ分割が
なされると思います。そして、その他、削除の関係なども考える
必要があり、ここでしない方が良いと思います。
05/03/15 03:14:31ID:9EdFygvu0
ってか、ツリー式にすると泥沼になるから、板がどのカテゴリに入るか決めて(複数可)
カテゴリを選んだ時にそれに属する板だけに絞って表示するシステムを組んじゃった方が
いいんでねぇの?
で、専用ブラウザはそれの原本のデータを引っ張ってきて各自で処理するようにして。
カテゴリを選んだ時にそれに属する板だけに絞って表示するシステムを組んじゃった方が
いいんでねぇの?
で、専用ブラウザはそれの原本のデータを引っ張ってきて各自で処理するようにして。
05/03/15 03:27:39ID:1r688hzd0
223動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
05/03/15 06:11:32ID:UA0WRzOj0 50音で分けたほうが早い
05/03/15 06:15:42ID:LYY72sDw0
図書館と同じ、分類わけにする
05/03/15 06:23:20ID:vlE8yD340
05/03/15 07:42:57ID:iadCO6DE0
大きいトコだけ多段層にしたらええねん
05/03/15 13:21:53ID:OjvU7erX0
ログを走査して外部板へのリンクを拾えば
関係の深い板が分かるのでは?
関係の深い板が分かるのでは?
228cen ★
NGNG05/03/15 19:24:20ID:9PsDbiYO0
反転しないと右の文字見えないんですが。。。
文字色指定してください。
文字色指定してください。
05/03/15 19:42:50ID:yHBsHEz90
>>228
自分がわかる所だけ意見しておきます。
漫画とアニメで両方に登録する必要がある板
・アニメ漫画速報
・アニメ漫画業界
・同人
・同人イベント
・コスプレ
・同人ノウハウ
・エヴァ
・CCさくら
被るの8板、漫画のみ9板、アニメのみ8板
(手集計だから、一つ二つ間違いありそうだけど)。
全体の1/3が被るんで、分ける必要ないというか、
分けなくていいと思う。以上。
自分がわかる所だけ意見しておきます。
漫画とアニメで両方に登録する必要がある板
・アニメ漫画速報
・アニメ漫画業界
・同人
・同人イベント
・コスプレ
・同人ノウハウ
・エヴァ
・CCさくら
被るの8板、漫画のみ9板、アニメのみ8板
(手集計だから、一つ二つ間違いありそうだけど)。
全体の1/3が被るんで、分ける必要ないというか、
分けなくていいと思う。以上。
05/03/15 19:59:19ID:yHBsHEz90
あと、右脇に案で出てる「家電デジタル製品」ですけど、
おもちゃは×(家庭用ゲーム機考えてそうだけど、そもそも
それはゲームの括り)、なぜか煙草が入ってるけど、時計小物の
間違いとしても、これおかしいです。
それから、そこにパソコンを入れようとしてるけど、パソコンとは
明確に区別した方がいいでしょ。入れない方がいいと思う。
けどそうすると、結局、いまの家電製品と同じだと思うけど。
おもちゃは×(家庭用ゲーム機考えてそうだけど、そもそも
それはゲームの括り)、なぜか煙草が入ってるけど、時計小物の
間違いとしても、これおかしいです。
それから、そこにパソコンを入れようとしてるけど、パソコンとは
明確に区別した方がいいでしょ。入れない方がいいと思う。
けどそうすると、結局、いまの家電製品と同じだと思うけど。
232cen ★
NGNG >>229さん。
右の文字とはどの辺ですか?
自分は大体見えてますが。
>>230,231さん。
>>219に書きました通り、カテゴリ分割をするとなるとお話合いが
必要となります。なので、ここでカテゴリを分割するのはどうかと
思います。
漫画・アニメ系なら、この辺で話し合いが進められてるようです。
あまり進んでないように見えますが。。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1100853518/
家電製品のカテゴリについても、生活カテゴリでよいのかの話
合いが必要そうですね。
右の文字とはどの辺ですか?
自分は大体見えてますが。
>>230,231さん。
>>219に書きました通り、カテゴリ分割をするとなるとお話合いが
必要となります。なので、ここでカテゴリを分割するのはどうかと
思います。
漫画・アニメ系なら、この辺で話し合いが進められてるようです。
あまり進んでないように見えますが。。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1100853518/
家電製品のカテゴリについても、生活カテゴリでよいのかの話
合いが必要そうですね。
05/03/15 20:32:01ID:yHBsHEz90
05/03/15 20:40:20ID:yHBsHEz90
しかし、分割の話は、話し合いがどうこう言ってる割に、
どことどこをくっつけようって話は(纏めちゃう話を含む)、
そういうのは要らないって感じで進んでるけど、なんか
矛盾してませんかいな?
元のカテゴリに残ってれば、多重登録させる分には自由?
「1カテゴリに沢山入ってて見にくい」って話もあったはずだけど、
なんか対症療法になっちゃってませんか?
いたずらに登録を重複させていけばいい、というだけじゃ、
根本解決には程遠い気がしますけど。。
ある部分が積極的で、ある部分は触らぬ神に祟り無し、では、
「根本的に問題があるから解決しましょう」って時なのに、
ブレーキにしかならないと思うですよ。。
どことどこをくっつけようって話は(纏めちゃう話を含む)、
そういうのは要らないって感じで進んでるけど、なんか
矛盾してませんかいな?
元のカテゴリに残ってれば、多重登録させる分には自由?
「1カテゴリに沢山入ってて見にくい」って話もあったはずだけど、
なんか対症療法になっちゃってませんか?
いたずらに登録を重複させていけばいい、というだけじゃ、
根本解決には程遠い気がしますけど。。
ある部分が積極的で、ある部分は触らぬ神に祟り無し、では、
「根本的に問題があるから解決しましょう」って時なのに、
ブレーキにしかならないと思うですよ。。
05/03/15 20:46:20ID:9PsDbiYO0
>>232
リンク以外の文字全てです
windowsの設定でウインドウの文字色を白色(背景黒)にしていると
CSSを使ったページで色の指定が無かった場合、
IEの設定ではなくwindowsの画面設定の色を先に読み込むので
文字が白くなってしまい、白背景だと見えなくなります。
リンク以外の文字全てです
windowsの設定でウインドウの文字色を白色(背景黒)にしていると
CSSを使ったページで色の指定が無かった場合、
IEの設定ではなくwindowsの画面設定の色を先に読み込むので
文字が白くなってしまい、白背景だと見えなくなります。
236cen ★
NGNG05/03/15 22:07:22ID:9PsDbiYO0
05/03/15 22:17:53ID:z1LV0RX+0
>>147
遅レスでごめん
ここでやってることの目的とずれてるのかもしれないけど
2chを使ってて不便だなと思うことが二つあって
一つが板メニューが長すぎで見づらいこと
もう一つが何でこの板がこのカテゴリな訳?みたいなのがかなり多いこと
個人的には両方専用ブラウザ&2ch検索で解決してるわけだけども
で、前者の解決方法として今やってることがあるのかな、と思ってるんだけど
見やすさ、使いやすさとしては1~2ページに納まるところまで行けば
それ以上に圧縮すると、かえって階層をたどる分
不便&上に挙げた二番目にもつながりやしないかな、と
異論が出そうなのは単独でそのままにして、無難な物のみ
折りたたんで表示するくらいで十分なのではないかと思う
遅レスでごめん
ここでやってることの目的とずれてるのかもしれないけど
2chを使ってて不便だなと思うことが二つあって
一つが板メニューが長すぎで見づらいこと
もう一つが何でこの板がこのカテゴリな訳?みたいなのがかなり多いこと
個人的には両方専用ブラウザ&2ch検索で解決してるわけだけども
で、前者の解決方法として今やってることがあるのかな、と思ってるんだけど
見やすさ、使いやすさとしては1~2ページに納まるところまで行けば
それ以上に圧縮すると、かえって階層をたどる分
不便&上に挙げた二番目にもつながりやしないかな、と
異論が出そうなのは単独でそのままにして、無難な物のみ
折りたたんで表示するくらいで十分なのではないかと思う
239あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
05/03/15 22:22:20ID:bGj93NmP0 彡ミミミ、
(;´Д`) < >>231
あー、夜中の3時に半睡眠状態でやったので、理解不能なミスがおおいですねぇ。
叩き台として不十分なものを提示することになってしまって申し訳ないです。
みなさん遠慮なくやっちゃってください。
(;´Д`) < >>231
あー、夜中の3時に半睡眠状態でやったので、理解不能なミスがおおいですねぇ。
叩き台として不十分なものを提示することになってしまって申し訳ないです。
みなさん遠慮なくやっちゃってください。
240未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
05/03/15 22:36:16ID:XSkAB5Bz0 mso-を使うのはかなりまずいかと思うです。いくらたたき台といえども。。。
えぇ林檎機からです(泪)
さて「カテゴリ」ですけれども、どうでしょう?
元々があまり厳格でないようにも見受けられますし、そしてここでさらに細分化したところで破綻しちゃう一方のような。
単純に板名を五十音に並べておいた方が無難かもかも。
でもって板名が2通り(本名とBBSmenu用)あるのも何とかならないものかしらねぇ。。。
えぇ林檎機からです(泪)
さて「カテゴリ」ですけれども、どうでしょう?
元々があまり厳格でないようにも見受けられますし、そしてここでさらに細分化したところで破綻しちゃう一方のような。
単純に板名を五十音に並べておいた方が無難かもかも。
でもって板名が2通り(本名とBBSmenu用)あるのも何とかならないものかしらねぇ。。。
241cen ★
NGNG242cen ★
NGNG05/03/15 23:01:00ID:yHBsHEz90
05/03/15 23:08:33ID:9PsDbiYO0
>>241
みえましたー
みえましたー
245cen ★
NGNG05/03/15 23:18:56ID:ORu/sJKl0
yHBsHEz90さんには理想の姿が見えてるっぽい
05/03/15 23:19:33ID:yHBsHEz90
>>245
んじゃ、現状カテゴリを分けた方がいいと思われるグループ
(趣味、食文化、実況ch等々)は、手を付けないんですか?
ただでさえ多いこれらのカテゴリに、さらに複数登録だけして
いったら、破綻するですよ。
小カテゴリを作る、ということは、いまあるカテゴリの分割も
やるんですね?
なんか流れがよく判らないんですが。
んじゃ、現状カテゴリを分けた方がいいと思われるグループ
(趣味、食文化、実況ch等々)は、手を付けないんですか?
ただでさえ多いこれらのカテゴリに、さらに複数登録だけして
いったら、破綻するですよ。
小カテゴリを作る、ということは、いまあるカテゴリの分割も
やるんですね?
なんか流れがよく判らないんですが。
05/03/15 23:21:28ID:UZa/u17n0
05/03/15 23:23:58ID:ORu/sJKl0
カテゴリ分割だ移動だってなると、削除人さんに来て欲しいかも
ていうか居るみたいだけど
ていうか居るみたいだけど
250cen ★
NGNG >>247さん。
小カテゴリ再編をするのはいいと思うのですが、それは住人さん
の意見が主体でするものであり、ここでするのは良くないと
思うのです。
趣味カテゴリの分割の話し合いは現在行われています。
小カテゴリを作るというのは、複数登録用のカテゴリを作っては
どうかと思います。
小カテゴリ再編をするのはいいと思うのですが、それは住人さん
の意見が主体でするものであり、ここでするのは良くないと
思うのです。
趣味カテゴリの分割の話し合いは現在行われています。
小カテゴリを作るというのは、複数登録用のカテゴリを作っては
どうかと思います。
251NATTO ◆NATTOSpTC2
05/03/15 23:32:14ID:7hvqLeh60 >249
カテゴリを分割・移動するとしても
削除人としての意見なんて全く必要とされないと思いますよ。
一利用者としての意見ならば歓迎されるでしょうが。
カテゴリを分割・移動するとしても
削除人としての意見なんて全く必要とされないと思いますよ。
一利用者としての意見ならば歓迎されるでしょうが。
05/03/15 23:33:58ID:ORu/sJKl0
>>251
板趣旨に詳しい人たちの集まりだと思ったのでね
板趣旨に詳しい人たちの集まりだと思ったのでね
253名無し野電車区
05/03/15 23:42:00ID:SIi8mqot0 空気を読まずにあえて書く。
運輸・交通、鉄道路線・車両、バス・バス路線は旅カテゴリーにも入れた方がいいかと。
運輸・交通、鉄道路線・車両、バス・バス路線は旅カテゴリーにも入れた方がいいかと。
05/03/15 23:50:05ID:yHBsHEz90
>>250
ちょっとごめんね。考え方が違うみたいだけど。。
大カテゴリを提唱したのは、まず大枠決めて、そこにいまのどの
カテゴリを割り当てるか、という感じでまず整理したかったんです。
だから手順として、大カテゴリと、そこに”現状の”どのカテゴリを、
おおよそ割り当てるか、を考えてたです。
で、その後に何をするかといえば、大カテゴリに集めた板をシャッフル
して、その中で小分割する(別の大カテゴリに移動すべきものは、
そこで移動するか、重複登録検討する)という形で、サブカテゴリを作る、
そういう風に考えてたんですが。
具体的に支障が出そうかどうか、もう少し下の方まで具体化して
考えてみませんか? 最初からなんか避けて通ろうとしすぎかと思うんで。
現状の大カテゴリを、変に大枠にしすぎなければ、大カテゴリの中に
入った板の趣旨は、小カテゴリで大幅に変わることはないと思うんで。
私は、>>204のあちょさんの案は、結構いい線行ってると思うんで、
ちょっと現状のカテゴリで、どれが当てはまるか整理してみますよ。
(漫画とアニメの部分だけ、ちょっとアレンジしますが。あと順番を
少し変えてみますんで。)
ちょっとごめんね。考え方が違うみたいだけど。。
大カテゴリを提唱したのは、まず大枠決めて、そこにいまのどの
カテゴリを割り当てるか、という感じでまず整理したかったんです。
だから手順として、大カテゴリと、そこに”現状の”どのカテゴリを、
おおよそ割り当てるか、を考えてたです。
で、その後に何をするかといえば、大カテゴリに集めた板をシャッフル
して、その中で小分割する(別の大カテゴリに移動すべきものは、
そこで移動するか、重複登録検討する)という形で、サブカテゴリを作る、
そういう風に考えてたんですが。
具体的に支障が出そうかどうか、もう少し下の方まで具体化して
考えてみませんか? 最初からなんか避けて通ろうとしすぎかと思うんで。
現状の大カテゴリを、変に大枠にしすぎなければ、大カテゴリの中に
入った板の趣旨は、小カテゴリで大幅に変わることはないと思うんで。
私は、>>204のあちょさんの案は、結構いい線行ってると思うんで、
ちょっと現状のカテゴリで、どれが当てはまるか整理してみますよ。
(漫画とアニメの部分だけ、ちょっとアレンジしますが。あと順番を
少し変えてみますんで。)
255NATTO ◆NATTOSpTC2
05/03/15 23:51:20ID:7hvqLeh60 オレも空気を読まずに…
旅カテゴリーについてだったら、
バイク板とか自転車板とかも入れてほしいな。
自転車旅行とかそういうのがあるし。
旅カテゴリーについてだったら、
バイク板とか自転車板とかも入れてほしいな。
自転車旅行とかそういうのがあるし。
05/03/15 23:52:05ID:yHBsHEz90
あくまで、現状のカテゴリを仮割り当てすると、こんな感じかと。
一部はそのまま小カテゴリにしてもいいでしょうけど(あと、ここじゃ
ないだろう、というのもあるかと)、とりあえずこれでグルーピングした
板を、小カテゴリにうまく仕切り直す、という作業だと思ってましたが。。
■2ちゃんねる・案内
案内 運営
■be.2ch
be ※これ、大カテゴリにする必要無さそうな気が。。
■ニュース
ニュース 世界情勢
■社会
社会 会社・職業 裏社会 政治経済
■学問・教育】
学問・文系 学問・理系 受験・学校
■生活
生活 食文化 家電製品 旅行・外出
■文化
文化 (一般書籍等含む) ※■芸能・音楽と合わせてもいいかも。
■スポーツ
スポーツ一般 球技 格闘技
■テレビ・実況
テレビ等 実況ch
■芸能・音楽
芸能 音楽
■趣味
趣味 ギャンブル
■漫画・アニメ
漫画・小説等(一般書籍等除く) ※漫画とアニメは分けない
■ゲーム】
ゲーム ネットゲーム
■コンピュータ・ネット
PC等 ネット関係
■雑談・ネタ
馴れ合い ネタ雑談 AA カテゴリ雑談 雑談系2
一部はそのまま小カテゴリにしてもいいでしょうけど(あと、ここじゃ
ないだろう、というのもあるかと)、とりあえずこれでグルーピングした
板を、小カテゴリにうまく仕切り直す、という作業だと思ってましたが。。
■2ちゃんねる・案内
案内 運営
■be.2ch
be ※これ、大カテゴリにする必要無さそうな気が。。
■ニュース
ニュース 世界情勢
■社会
社会 会社・職業 裏社会 政治経済
■学問・教育】
学問・文系 学問・理系 受験・学校
■生活
生活 食文化 家電製品 旅行・外出
■文化
文化 (一般書籍等含む) ※■芸能・音楽と合わせてもいいかも。
■スポーツ
スポーツ一般 球技 格闘技
■テレビ・実況
テレビ等 実況ch
■芸能・音楽
芸能 音楽
■趣味
趣味 ギャンブル
■漫画・アニメ
漫画・小説等(一般書籍等除く) ※漫画とアニメは分けない
■ゲーム】
ゲーム ネットゲーム
■コンピュータ・ネット
PC等 ネット関係
■雑談・ネタ
馴れ合い ネタ雑談 AA カテゴリ雑談 雑談系2
257未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
05/03/15 23:53:41ID:XSkAB5Bz0 >>242
> そうですかね。。索引にすると、行きたい板に簡単に行くことが出来なくないですか。
単に名前だけで行くから案外判りやすいと思うですよ。ごく単純に。
まああのそのですねぇ、既存の大手のあほーとかのカテゴリに追従してそれにこだわっても致し方ないでしょう。所詮2番煎じだし。
どうせ2ちゃんねるも大手なんだからさ♪
しかも失敗したって「あはは♪」なんだから(やや暴言)
なんか真新しいのでもいいんじゃないかな。
ってことで、動作を表す言葉(個人的には動詞キボンヌ)で分けてみるのってどうかしらん?
たとえば「食文化」なんて難しい言葉じゃなくて単に「食べる」
美味しいものやグルメを食するのもあれば、女の子を食するのもあり♪(←「おとなの時間」の範疇だからはぁと印を付けておくとか)
「雑談」じゃなく「話す」「罵る」「訊く」「叫ぶ」「宣う」とかとか、
「学問」じゃなく「教える」「教わる」「調べる」「書く」とかとか、、、
で、neet*族は全部のに入っているとかとか(笑)
何か刺激があってもいいかなって。(どおやらさんもこういうことはキライじゃないと思うし)
> そうですかね。。索引にすると、行きたい板に簡単に行くことが出来なくないですか。
単に名前だけで行くから案外判りやすいと思うですよ。ごく単純に。
まああのそのですねぇ、既存の大手のあほーとかのカテゴリに追従してそれにこだわっても致し方ないでしょう。所詮2番煎じだし。
どうせ2ちゃんねるも大手なんだからさ♪
しかも失敗したって「あはは♪」なんだから(やや暴言)
なんか真新しいのでもいいんじゃないかな。
ってことで、動作を表す言葉(個人的には動詞キボンヌ)で分けてみるのってどうかしらん?
たとえば「食文化」なんて難しい言葉じゃなくて単に「食べる」
美味しいものやグルメを食するのもあれば、女の子を食するのもあり♪(←「おとなの時間」の範疇だからはぁと印を付けておくとか)
「雑談」じゃなく「話す」「罵る」「訊く」「叫ぶ」「宣う」とかとか、
「学問」じゃなく「教える」「教わる」「調べる」「書く」とかとか、、、
で、neet*族は全部のに入っているとかとか(笑)
何か刺激があってもいいかなって。(どおやらさんもこういうことはキライじゃないと思うし)
258NATTO ◆NATTOSpTC2
05/03/16 00:06:56ID:OSYk3GWS0 >>257
食べる・住む・着る・話す・罵る・愚痴る…etc
面白そうッスね。
なんか、mapみたいなのがいっぱいあっても良いと思います。
一応の標準的なmapが示してあって、かつ、色んなmap?があれば
利用者は使いやすいmap?を選ぶことができるでしょうし
数うちゃ当たる戦法で、きっとどれかがうまくいく…
こんな感じでどうっすか?
食べる・住む・着る・話す・罵る・愚痴る…etc
面白そうッスね。
なんか、mapみたいなのがいっぱいあっても良いと思います。
一応の標準的なmapが示してあって、かつ、色んなmap?があれば
利用者は使いやすいmap?を選ぶことができるでしょうし
数うちゃ当たる戦法で、きっとどれかがうまくいく…
こんな感じでどうっすか?
05/03/16 00:09:26ID:Qj1MXpSx0
「ホコリアレルギーにいい薬とか食べ物とかないかなぁ…」
こんな2ch初心者さんが目的の板、目的のスレッドにたどり着きやすいように…
そんなことを考えながらやると見えてくるものがあるかもしれませんよ
こんな2ch初心者さんが目的の板、目的のスレッドにたどり着きやすいように…
そんなことを考えながらやると見えてくるものがあるかもしれませんよ
260cen ★
NGNG05/03/16 00:11:18ID:VAPjr/AM0
262NATTO ◆NATTOSpTC2
05/03/16 00:23:55ID:OSYk3GWS0 cenさんの考えも、他の方がだしてる考えも
実際にやってみなきゃ、どうなるか、の予測がつかないから
とりあえず、色々とサンプルを作って、
みんなで検討したり、実際に仮運用したりしてみると
良いかもしれないですね。
でもここで、ひとつの考えられる問題としては、
map?を作れる人が作れるだけ作る、ってのは問題ないですが
>260でcenさんが言ってるとおり、作ったものをどう配置するか、とか
採用するか否か、とかは、管理人の意見を聞かなきゃいけないだろうし
大変面倒くさいことになるかもしれないというところですか。
実際にやってみなきゃ、どうなるか、の予測がつかないから
とりあえず、色々とサンプルを作って、
みんなで検討したり、実際に仮運用したりしてみると
良いかもしれないですね。
でもここで、ひとつの考えられる問題としては、
map?を作れる人が作れるだけ作る、ってのは問題ないですが
>260でcenさんが言ってるとおり、作ったものをどう配置するか、とか
採用するか否か、とかは、管理人の意見を聞かなきゃいけないだろうし
大変面倒くさいことになるかもしれないというところですか。
05/03/16 00:30:54ID:VAPjr/AM0
あ、、、
数種類作るのはいいけど、その更新作業をどうするか、
という問題は一応考えておいた方がいいのかも。。
基本データを登録したら、それぞれ勝手に書き換えてくれる
スクリプトがあれば、とりあえずは複数あってもいいんだろうけど。
#けど、これって結局は、色んな人が作っていま配布してる、
2ちゃんねるブラウザ用のbbstableと、同じ事になってくのかなぁ。
更新が結構大変みたいだけど。皆さん。
数種類作るのはいいけど、その更新作業をどうするか、
という問題は一応考えておいた方がいいのかも。。
基本データを登録したら、それぞれ勝手に書き換えてくれる
スクリプトがあれば、とりあえずは複数あってもいいんだろうけど。
#けど、これって結局は、色んな人が作っていま配布してる、
2ちゃんねるブラウザ用のbbstableと、同じ事になってくのかなぁ。
更新が結構大変みたいだけど。皆さん。
05/03/16 00:33:10ID:pLgaW1X50
大カテゴリは小さく絞ったほうがいいんじゃない?
細分化すると、「どこにあるのかわからない」という事態が増えそう。
パソコン板なんか、「生活」か「コンピュータ」か「家電製品」かわからなくなるし。
細分化すると、「どこにあるのかわからない」という事態が増えそう。
パソコン板なんか、「生活」か「コンピュータ」か「家電製品」かわからなくなるし。
266報告
05/03/16 00:40:06ID:TCugSe+BO05/03/16 01:04:22ID:VVNWtdyyO
コンベンションするですか?
まあ、ツールなら、URLを入れ替えつつ、比較検討はできるけど。
ツールが対応してくれることが前提だけど。
まあ、ツールなら、URLを入れ替えつつ、比較検討はできるけど。
ツールが対応してくれることが前提だけど。
269cen ★
NGNG ちょっと考えたのですが、>>257-258のお話は、別のスレの
■ 新しいサイトマップをみんなで考えてみよう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1110525480/
ここでのお話の方が合うのではないかと思ったのですが、
どうでしょうか。
■ 新しいサイトマップをみんなで考えてみよう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1110525480/
ここでのお話の方が合うのではないかと思ったのですが、
どうでしょうか。
05/03/16 19:59:39ID:b0Jpn6yEO
回帰性戦慄カテゴリー
273cen ★
NGNG これからですが、
大カテゴリを作り直し、それに現在の小カテゴリを入れていき、
その後に重複登録について考えたいと思います。
大カテゴリを作り直し、それに現在の小カテゴリを入れていき、
その後に重複登録について考えたいと思います。
274cen ★
NGNG とりあえず、分類をしてみました。
?が付いているのは話し合いの途中のものです。もちろん、?が
付いていないものに付きましてのご意見もお待ちしています。
2ちゃんねる・案内
2ちゃんねる / 案内 / 運営
be.2ch
be
ニュース
地震 / ニュース / 世界情勢
社会
社会 / 裏社会 / 政治経済 / 会社・職業
学問・教育
学問・理系 / 学問・文系 / 受験・学校
生活
家電製品 / 食文化 / 生活 / 心と身体
趣味
趣味 / 旅行・外出 / ギャンブル
スポーツ
スポーツ一般 / 球技 / 格闘技
文化
文化 / 音楽?
テレビ・実況
実況ch / テレビ等 / 芸能?
漫画・小説等?
漫画・小説等?
ゲーム?
ゲーム? / ネットゲーム?
コンピュータ・ネット
PC等 / ネット関係
雑談・ネタ
馴れ合い / AA / ネタ雑談 / カテゴリ雑談 / 雑談系2
大人の時間
大人の時間
ツール・関連サイト ツール類 / 関連サイト / 提携掲示板 / 他のサイト
?が付いているのは話し合いの途中のものです。もちろん、?が
付いていないものに付きましてのご意見もお待ちしています。
2ちゃんねる・案内
2ちゃんねる / 案内 / 運営
be.2ch
be
ニュース
地震 / ニュース / 世界情勢
社会
社会 / 裏社会 / 政治経済 / 会社・職業
学問・教育
学問・理系 / 学問・文系 / 受験・学校
生活
家電製品 / 食文化 / 生活 / 心と身体
趣味
趣味 / 旅行・外出 / ギャンブル
スポーツ
スポーツ一般 / 球技 / 格闘技
文化
文化 / 音楽?
テレビ・実況
実況ch / テレビ等 / 芸能?
漫画・小説等?
漫画・小説等?
ゲーム?
ゲーム? / ネットゲーム?
コンピュータ・ネット
PC等 / ネット関係
雑談・ネタ
馴れ合い / AA / ネタ雑談 / カテゴリ雑談 / 雑談系2
大人の時間
大人の時間
ツール・関連サイト ツール類 / 関連サイト / 提携掲示板 / 他のサイト
05/03/18 00:27:45ID:b8abD5630
いろいろ考えてみたが個人レベルではサブカテゴリは使い道がなさそうだというのに
ようやく気がついた
ようやく気がついた
05/03/18 00:36:52ID:mNA810QV0
ちょっと待ってくれ。
現カテゴリの「上」にカテゴリ作るのか?
「中」というか「下」に作るんかと思ってたんだが。
運営カテで言えば
「運営」 運用情報、臨時、規制情報、規制議論
「削除」 要請、整理、議論、ナリッジ
みたいな感じに。
>>274のようにやっても使いやすくはならない。むしろ若干使いづらい。
現カテゴリの「上」にカテゴリ作るのか?
「中」というか「下」に作るんかと思ってたんだが。
運営カテで言えば
「運営」 運用情報、臨時、規制情報、規制議論
「削除」 要請、整理、議論、ナリッジ
みたいな感じに。
>>274のようにやっても使いやすくはならない。むしろ若干使いづらい。
05/03/18 00:42:03ID:gfnKwWY00
278cen ★
NGNG05/03/18 01:11:00ID:7aGdwCoo0
05/03/18 02:12:11ID:7aGdwCoo0
283cen ★
NGNG05/03/18 09:53:24ID:c9QzH5/RO
多分この話し合いは終わらないですね。
今のままで良いと思うです。
今のままで良いと思うです。
05/03/18 16:39:41ID:/AHjebxw0
こういうのって、議論で決めるもんじゃないと思うんだよね
どっちかというと、作成・製作でしょ?
こつこつ一人で作る物ではないかな
どっちかというと、作成・製作でしょ?
こつこつ一人で作る物ではないかな
287がばきっく
05/03/18 16:56:24ID:tbbgYb/70 なんつーか、ずっとこの二人でやり合ってるよね。
上を整理します
下に作ります、または今のを再編します
上を整理します
下に作ります、または今のを再編します
288がばきっく
05/03/18 17:04:01ID:tbbgYb/70290がばきっく
05/03/18 17:13:43ID:tbbgYb/7005/03/18 17:26:46ID:68g26CB80
>>288
>7aGdwCoo0さんは向こうでcgi設置した人っぽい。いやなんとなく。
一応正解。ただ、あれはサンプルだと思って、自由にやらせてもらってます。
それと、こちらの方とでは、別の話だという認識してます。
(あの仕組みで別バージョン作りたい人がいたら、場所は貸しますが)
>>289
そこでなぜ「判断」が入ってくるのかが、わからんのですよ。
あなたがなぜ「判断」をするんですか?
話をまとめるんじゃなくて、なんか一方的に「私はこの方がいいと
思うんで、こういう風にします」って言ってるんだけど。。
今までの流れからしても、cenさんにお任せと誰か書いたわけでもなく、
いつのまにか仕切ってるけど、まとめにならんまとめをくり返してるし。
>>291
>お話の先導役、兼まとめ役で皆さんで決めていこうという
自分勝手な主観で、先導やまとめをされても困るんですが。。
かえって、1提案者として振る舞ってもらう方がいいと思いますけど。
個人的には。
>7aGdwCoo0さんは向こうでcgi設置した人っぽい。いやなんとなく。
一応正解。ただ、あれはサンプルだと思って、自由にやらせてもらってます。
それと、こちらの方とでは、別の話だという認識してます。
(あの仕組みで別バージョン作りたい人がいたら、場所は貸しますが)
>>289
そこでなぜ「判断」が入ってくるのかが、わからんのですよ。
あなたがなぜ「判断」をするんですか?
話をまとめるんじゃなくて、なんか一方的に「私はこの方がいいと
思うんで、こういう風にします」って言ってるんだけど。。
今までの流れからしても、cenさんにお任せと誰か書いたわけでもなく、
いつのまにか仕切ってるけど、まとめにならんまとめをくり返してるし。
>>291
>お話の先導役、兼まとめ役で皆さんで決めていこうという
自分勝手な主観で、先導やまとめをされても困るんですが。。
かえって、1提案者として振る舞ってもらう方がいいと思いますけど。
個人的には。
05/03/18 17:29:38ID:68g26CB80
御免なさい。>>292の下から3行目は、ちょっと言い過ぎたです。
撤回しておきます。。
撤回しておきます。。
294がばきっく
05/03/18 17:33:29ID:tbbgYb/70 目的とか、想定してる利用者だとかそこらへん共有して欲しいかなぁ。
あとは落ち着けと。
あとは落ち着けと。
295cen ★
NGNG >>292さん。
下のスレでmapについてのお手伝いをしているので、mapの
お話の先導、まとめ役をしてもようだろうと思ったのです。
【全掲示板&案内】板紹介文申請スレ2【改定】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934347/
下のスレでmapについてのお手伝いをしているので、mapの
お話の先導、まとめ役をしてもようだろうと思ったのです。
【全掲示板&案内】板紹介文申請スレ2【改定】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934347/
05/03/18 17:36:31ID:/zngCcTL0
質問だけど、ここでの話はbbsmenuに反映する話なの?
それだと、大改造が必要になる専用ブラウザが結構ある模様。
(ログフォルダがカテゴリ別なブラウザはもちろんのこと、
ログフォルダにカテゴリという概念のないギコナビも大改造が必要らしい)
専用ブラウザの作者に改造を強要し、利用者にバージョンアップを迫ってまでして
bbsmenuのカテゴリ分類を変えるメリットが分からないのだが。
初めて来る人や迷子になりそうな人に対するものならば、
mapへの誘導法を考えたり、某所のcgiのようにすればいいと思う。
というのは、2ちゃんねるを専用ブラウザを使って、常時接続の環境で見ている私の意見。
>>1には「せめて携帯用の板テーブルだけでも」とあるので、
携帯で見る人にとっては必要なのかもしれない。
でも、それを全ての利用者向けに反映させようという動きには疑問符が。
それだと、大改造が必要になる専用ブラウザが結構ある模様。
(ログフォルダがカテゴリ別なブラウザはもちろんのこと、
ログフォルダにカテゴリという概念のないギコナビも大改造が必要らしい)
専用ブラウザの作者に改造を強要し、利用者にバージョンアップを迫ってまでして
bbsmenuのカテゴリ分類を変えるメリットが分からないのだが。
初めて来る人や迷子になりそうな人に対するものならば、
mapへの誘導法を考えたり、某所のcgiのようにすればいいと思う。
というのは、2ちゃんねるを専用ブラウザを使って、常時接続の環境で見ている私の意見。
>>1には「せめて携帯用の板テーブルだけでも」とあるので、
携帯で見る人にとっては必要なのかもしれない。
でも、それを全ての利用者向けに反映させようという動きには疑問符が。
05/03/18 18:22:06ID:xd80+blh0
05/03/19 01:24:51ID:DftksRxK0
仮にbbsmenuが二段カテゴリへと大改造したとしても、
専用ブラウザのほうも改造が必要になるとは限らないと思うけど。
現在のテーブルであるhttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.htmlは残しておいて
それとは別にhttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu2.htmlとかでも作って、
対応可能になったブラウザだけhttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu2.htmlから取得するとかすれば、
旧バージョンはそのままhttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.htmlから取得して
問題なく動作するはずだけど。
専用ブラウザのほうも改造が必要になるとは限らないと思うけど。
現在のテーブルであるhttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.htmlは残しておいて
それとは別にhttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu2.htmlとかでも作って、
対応可能になったブラウザだけhttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu2.htmlから取得するとかすれば、
旧バージョンはそのままhttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.htmlから取得して
問題なく動作するはずだけど。
05/03/19 01:28:57ID:HV9kNgbQ0
05/03/19 01:53:55ID:DftksRxK0
むう、板の定義がどうとか、住人のすみわけがどうとかじゃなく、
単なるインターフェイスの簡略化についての話なんで、
やるならやるですぱっと決まらんもんかと思うんだがね。
細かい調整は後でやればいいんだし。
単なるインターフェイスの簡略化についての話なんで、
やるならやるですぱっと決まらんもんかと思うんだがね。
細かい調整は後でやればいいんだし。
05/03/19 01:57:00ID:T2nsn2yL0
05/03/19 08:39:57ID:3QgihCWo0
簡略化しても利便性が損なわれたら元も子もない
303cen ★
NGNG 流れを整理します。
このお話は、bbsmenuに大カテゴリを作って利便性を高めようというお話です。
大カテゴリはmapにすでにあり、mapとbbsmenuとで大カテゴリ、小カテゴリが
同じ物の方が利用者の方が分かり易いと考えられます。
mapの大カテゴリはある程度完成したものとなっています。
ですので、mapの大カテゴリについて改良したmapを作り、そのmapを元にして、
bbsmenuを作ろうというやり方が良いだろうと思います。
このお話は、bbsmenuに大カテゴリを作って利便性を高めようというお話です。
大カテゴリはmapにすでにあり、mapとbbsmenuとで大カテゴリ、小カテゴリが
同じ物の方が利用者の方が分かり易いと考えられます。
mapの大カテゴリはある程度完成したものとなっています。
ですので、mapの大カテゴリについて改良したmapを作り、そのmapを元にして、
bbsmenuを作ろうというやり方が良いだろうと思います。
05/03/19 18:12:42ID:HV9kNgbQ0
>>303
>このお話は、bbsmenuに大カテゴリを作って利便性を高めようというお話です。
2行目でもうダウトなんだけど。。
1段じゃ足りないんじゃないか、から2段にしようって話に
なったんで、大カテゴリを頭に被せようなんて話じゃないですよ。
>このお話は、bbsmenuに大カテゴリを作って利便性を高めようというお話です。
2行目でもうダウトなんだけど。。
1段じゃ足りないんじゃないか、から2段にしようって話に
なったんで、大カテゴリを頭に被せようなんて話じゃないですよ。
05/03/19 18:17:08ID:HV9kNgbQ0
というか、mapとbbsmenuは切り離したら?
あちらでmapの話をすればいいと思うんですけど。
mapと絡めて話を進めようとするから、方向性が
変になってると思うですよ。
(私が占拠しちゃってる感じになってますが、
別系統の話はどんどんしていいと思います。
というか、して欲しいし)
あちらでmapの話をすればいいと思うんですけど。
mapと絡めて話を進めようとするから、方向性が
変になってると思うですよ。
(私が占拠しちゃってる感じになってますが、
別系統の話はどんどんしていいと思います。
というか、して欲しいし)
05/03/19 18:35:22ID:fhCpmOqvO
mapなんて見てる人ほとんどいないよ。
無視しても混乱は起きないと思われ。
無視しても混乱は起きないと思われ。
05/03/19 18:58:36ID:SrdN5i/y0
>>303
そもそも「bbsmenuに大カテゴリ=利便性アップ」に疑問が。
想像力が貧困なので、新しいbbsmenuと言われても、
「大カテゴリ名→小カテゴリ名→板名をいくつか→小カテゴリ名→板名を(ry」を
上から順番に書くパターンしか思いつかない。
これだったら、カテゴリの階層を増やしても、利便性はあまり変わらない気がする。
「こんな風に便利になる」という分かりやすい説明きぼん。
>>297-298
新旧の2本立て期間を設けるにせよ、
「だんだん移行がいい」(>>11)ということは、旧バージョンは廃止の方向では?
(似たようなものをいつまでも更新し続けるのは面倒だろうし)
だったら、いつかは専用ブラウザの作者が対応しなきゃいけないことには変わりない気が。
その対応をしてまで変える価値があるのかが疑問。
そもそも「bbsmenuに大カテゴリ=利便性アップ」に疑問が。
想像力が貧困なので、新しいbbsmenuと言われても、
「大カテゴリ名→小カテゴリ名→板名をいくつか→小カテゴリ名→板名を(ry」を
上から順番に書くパターンしか思いつかない。
これだったら、カテゴリの階層を増やしても、利便性はあまり変わらない気がする。
「こんな風に便利になる」という分かりやすい説明きぼん。
>>297-298
新旧の2本立て期間を設けるにせよ、
「だんだん移行がいい」(>>11)ということは、旧バージョンは廃止の方向では?
(似たようなものをいつまでも更新し続けるのは面倒だろうし)
だったら、いつかは専用ブラウザの作者が対応しなきゃいけないことには変わりない気が。
その対応をしてまで変える価値があるのかが疑問。
309がばきっく
05/03/19 19:39:18ID:JZYhZK4l0 向こうのcgiの人はbbsmenuを作り替えたいでずっと通してるなぁ。
作り替えたいというか、新しいのを作っても良いで、それが向こうで。
削除絡みでなんだかんだ有るかもっていう心配が少しあるようだけど。
作り替えたいというか、新しいのを作っても良いで、それが向こうで。
削除絡みでなんだかんだ有るかもっていう心配が少しあるようだけど。
05/03/19 20:38:04ID:fhCpmOqvO
スレのタイトルはサブカテゴリを作ろうであって、
大カテゴリ作ろうでも、マップを作ろうでもないんだけど。
大カテゴリ作ろうでも、マップを作ろうでもないんだけど。
05/03/19 21:13:23ID:9Q0VzAoe0
cenはやれそうな所からやるつもりなんだろうが
そこはやるべき所では無いんだな
スレタイと1は守るべきだし
現在のbbemenuのカテゴリの下に作る方向で行こう
そこはやるべき所では無いんだな
スレタイと1は守るべきだし
現在のbbemenuのカテゴリの下に作る方向で行こう
05/03/19 21:16:08ID:pdFKAdcS0
大カテゴリは別スレを立ててやったほうがよさげ。
05/03/19 21:18:57ID:9Q0VzAoe0
こっちでやればいいんじゃん
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1098267794/l50
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1098267794/l50
05/03/19 21:44:55ID:oanLQJTr0
>>1(多分cgiの人)が想定していない方向へcenが話しを向けるから
趣旨を変えてもらっては困る、いやこっちがいいと言い合い続けて300レスでOK?
趣旨を変えてもらっては困る、いやこっちがいいと言い合い続けて300レスでOK?
315cen ★
NGNG 今の段階で、あまり先へとお話を進めるのは良くないと思いまし
たし、自分の考えが間違えているようなので、考えを改めます。
すみませんでした。
たし、自分の考えが間違えているようなので、考えを改めます。
すみませんでした。
05/03/19 22:14:05ID:HV9kNgbQ0
317じじぃ その4 ◆HETAREzfq.
05/03/19 22:51:17ID:GAU+NsHU0 >>308
カテゴリ名のとこにmapの該当項目へのリンクをつける改修法はどうじゃろう?
あと、階層増の利点は、カテを細かく分けることによって
長さを気にせずに重複登録を積極的に行えるところかのう?
例えば、新旧シャア専なんかはカテ雑じゃが、アニメにもあったほうが
一見さんには判り易いじゃろう
細かくみればそういう所が他にもたくさんあるのかも試練
こうしるにはもちろん、menu長を短くする技術的なアレがあるんじゃろうが、
カテゴリ名のとこにmapの該当項目へのリンクをつける改修法はどうじゃろう?
あと、階層増の利点は、カテを細かく分けることによって
長さを気にせずに重複登録を積極的に行えるところかのう?
例えば、新旧シャア専なんかはカテ雑じゃが、アニメにもあったほうが
一見さんには判り易いじゃろう
細かくみればそういう所が他にもたくさんあるのかも試練
こうしるにはもちろん、menu長を短くする技術的なアレがあるんじゃろうが、
05/03/19 23:06:33ID:HV9kNgbQ0
ちょっと、問題点と解決策を、思いつくまま並べてみます。
■現状のbbsmenuの問題点
1.600板もあるので、縦に長すぎ。
2.カテゴリあたりに入っている板の数が多い。
3.適切なカテゴリに板がない。
4.登録文字数が全角8文字という制限あり。
5.削除に関連しているので、大きな変更がしにくい。
■現状のbbsmenuの問題点
1.600板もあるので、縦に長すぎ。
2.カテゴリあたりに入っている板の数が多い。
3.適切なカテゴリに板がない。
4.登録文字数が全角8文字という制限あり。
5.削除に関連しているので、大きな変更がしにくい。
05/03/19 23:07:40ID:HV9kNgbQ0
■その解決方法
a.サブカテゴリを設ける。(1.2.4.を解決可)。
【利点】
・折りたためれば、600板あっても大丈夫?
※折りたたまずに、bbsmenuの一番上を、現行mapの上部のように、
色分けしてカテゴリを並べ、リンクで往復させるという手もある。
・カテゴリの細分化で、登録文字数の少なさをフォロー可。
・その下のカテゴリを細分化しても、板の趣旨が大きく変わることを
避けられる(ただし、完全ではない)。
【欠点】
・折りたたみで実現しようとすれば、DHTMLで作る必要がある。
※ただし、一番上に並べてリンクするだけなら、HTMLでも作成可かも。
・新たに2ちゃんねるブラウザ側での対応が必要。
※頭に大カテゴリをまとめて作るだけなら、別に困らないかも。
a.サブカテゴリを設ける。(1.2.4.を解決可)。
【利点】
・折りたためれば、600板あっても大丈夫?
※折りたたまずに、bbsmenuの一番上を、現行mapの上部のように、
色分けしてカテゴリを並べ、リンクで往復させるという手もある。
・カテゴリの細分化で、登録文字数の少なさをフォロー可。
・その下のカテゴリを細分化しても、板の趣旨が大きく変わることを
避けられる(ただし、完全ではない)。
【欠点】
・折りたたみで実現しようとすれば、DHTMLで作る必要がある。
※ただし、一番上に並べてリンクするだけなら、HTMLでも作成可かも。
・新たに2ちゃんねるブラウザ側での対応が必要。
※頭に大カテゴリをまとめて作るだけなら、別に困らないかも。
05/03/19 23:08:14ID:HV9kNgbQ0
b.複数のカテゴリに板を登録する。(3.4.5.を解決可)
【利点】
・適切な板に到達しやすくなる(似た趣旨なのに、別カテゴリにある板等)。
・現カテゴリでは違和感のある板の状況の緩和。
・仮にサブカテゴリを設置したあとなら、板の趣旨を大きく変えずに再編可かも。
【欠点】
・登録板の長さが下手すると1.5〜2倍くらいになるかも。
(サブカテゴリ方式との同時実施が必須)
・どこに登録するかについての議論は必要となるだろう。
c.カテゴリの細分化をする。(2.4.を解決可)
【利点】
・短い板名だけでは不十分な、板の趣旨の明確化の一助に。
・各カテゴリの登録板数が多いところの緩和。
【欠点】
・カテゴリを変更することにより、板の趣旨が変わってしまう可能性がある。
※サブカテゴリ、複数カテゴリへの登録との併用が望ましい。
【利点】
・適切な板に到達しやすくなる(似た趣旨なのに、別カテゴリにある板等)。
・現カテゴリでは違和感のある板の状況の緩和。
・仮にサブカテゴリを設置したあとなら、板の趣旨を大きく変えずに再編可かも。
【欠点】
・登録板の長さが下手すると1.5〜2倍くらいになるかも。
(サブカテゴリ方式との同時実施が必須)
・どこに登録するかについての議論は必要となるだろう。
c.カテゴリの細分化をする。(2.4.を解決可)
【利点】
・短い板名だけでは不十分な、板の趣旨の明確化の一助に。
・各カテゴリの登録板数が多いところの緩和。
【欠点】
・カテゴリを変更することにより、板の趣旨が変わってしまう可能性がある。
※サブカテゴリ、複数カテゴリへの登録との併用が望ましい。
05/03/19 23:08:38ID:HV9kNgbQ0
d.カテゴリを根本的に構築し直す。(2.3.4.を解決可)
【利点】
・過去のしがらみからの脱出。
・適切なカテゴリに、適切な板が配置され、整理される。
【欠点】
・削除関連での混乱が予測される(新カテゴリでは板違いになりかねない等)。
・カテゴリが細分化されすぎるかも(板数が600板にも増えているので)。
e.mapなどの紹介ページの充実。(1.3.4.を解決可)
【利点】
・適切な板を探すための地図を充実させる。
・種類や形態はいくらあっても構わないだろう。
アイデアの数だけ作ればいいと思う。
【欠点】
・現行mapとの差別化が必要かどうか(削除ガイドラインとの整合性)
・複数作った場合に、どのように告知して使ってもらうかどうか。
【利点】
・過去のしがらみからの脱出。
・適切なカテゴリに、適切な板が配置され、整理される。
【欠点】
・削除関連での混乱が予測される(新カテゴリでは板違いになりかねない等)。
・カテゴリが細分化されすぎるかも(板数が600板にも増えているので)。
e.mapなどの紹介ページの充実。(1.3.4.を解決可)
【利点】
・適切な板を探すための地図を充実させる。
・種類や形態はいくらあっても構わないだろう。
アイデアの数だけ作ればいいと思う。
【欠点】
・現行mapとの差別化が必要かどうか(削除ガイドラインとの整合性)
・複数作った場合に、どのように告知して使ってもらうかどうか。
05/03/19 23:21:01ID:HV9kNgbQ0
>>318の1.〜5.を解決しようと思ったら、>>319のa.、
>>320のb.c.を併用するのが、ベストかな、と個人的には
思ってます。
調整は要るけど(削除関連も含めて)、解決が不可能じゃ
ないと思うし。それに、現行のbbsmenuと併設するなら、
かなり大胆にやってもいいと思うんで。
単に現行のものに、大カテゴリを被せるだけでは(a.のさらに
縮小版)、せっかくサブカテゴリに分ける事で、同時に実現が
可能なb.c.を先送りにしちゃうし。
さらに、それだけやっても、何の利便性の向上も見込め
ないと思うわけで。。現行のカテゴリに手を付けないなら。
なのに「じゃあa.だけを(現行の制限下で)とにかくやりま
しょう。他はやらないで」ってまとめをするから、
私は怒ったんですけど。。
>>320のb.c.を併用するのが、ベストかな、と個人的には
思ってます。
調整は要るけど(削除関連も含めて)、解決が不可能じゃ
ないと思うし。それに、現行のbbsmenuと併設するなら、
かなり大胆にやってもいいと思うんで。
単に現行のものに、大カテゴリを被せるだけでは(a.のさらに
縮小版)、せっかくサブカテゴリに分ける事で、同時に実現が
可能なb.c.を先送りにしちゃうし。
さらに、それだけやっても、何の利便性の向上も見込め
ないと思うわけで。。現行のカテゴリに手を付けないなら。
なのに「じゃあa.だけを(現行の制限下で)とにかくやりま
しょう。他はやらないで」ってまとめをするから、
私は怒ったんですけど。。
05/03/19 23:22:04ID:HV9kNgbQ0
cenさんがしたいのは、>>321のe.だと思うんだけど。。
私もbbsmenuとは別に、e.は充実させたいから、別に作業を
しているですよ。bbsmenuだけでは、やはり限界あるなと思うんで。
mapとは、とにかく切り離して考えた方がいいと思うです。
私もbbsmenuとは別に、e.は充実させたいから、別に作業を
しているですよ。bbsmenuだけでは、やはり限界あるなと思うんで。
mapとは、とにかく切り離して考えた方がいいと思うです。
05/03/19 23:39:33ID:E+h3tRqn0
見えてる気がするというのは当たってたか。
見えている方向から脱線したくないというのも当たりかな。
bbsmenuの事を話したいとうのも当たり。
mapは叩き台にしたかったんだろうけど、bbemenuの作業をする邪魔にしかならない。
何故なら利便性の向上が望めないから作業する意味がない。消えろ。
やりたいことは、サブカテゴリを作るというよりも、>>320のbとcのような印象。
mapのようなものも有って良いと思うけど、邪魔なので別スレでやれ。
見えている方向から脱線したくないというのも当たりかな。
bbsmenuの事を話したいとうのも当たり。
mapは叩き台にしたかったんだろうけど、bbemenuの作業をする邪魔にしかならない。
何故なら利便性の向上が望めないから作業する意味がない。消えろ。
やりたいことは、サブカテゴリを作るというよりも、>>320のbとcのような印象。
mapのようなものも有って良いと思うけど、邪魔なので別スレでやれ。
05/03/19 23:41:09ID:HV9kNgbQ0
>>324
そういうトゲのある解説を付けてどうしたいの?
そういうトゲのある解説を付けてどうしたいの?
05/03/19 23:43:11ID:E+h3tRqn0
そう見えたってだけさ。必死すぎたんだな。
05/03/19 23:47:01ID:HV9kNgbQ0
まあいいけど。。
過去に変更しようとして出来なかった、現行mapを下敷きに
するのが、そもそも問題だと思うんで。。
なんかこの勢いで、mapを変更したいだけじゃないか?
という風にも見えたし。
完成されてるんじゃなくて、「弄れない」ってだけでしょ。
削除に関連しているという事から。
それはcenさんが、よく判ってると思うけど。
過去に変更しようとして出来なかった、現行mapを下敷きに
するのが、そもそも問題だと思うんで。。
なんかこの勢いで、mapを変更したいだけじゃないか?
という風にも見えたし。
完成されてるんじゃなくて、「弄れない」ってだけでしょ。
削除に関連しているという事から。
それはcenさんが、よく判ってると思うけど。
05/03/19 23:51:27ID:E+h3tRqn0
人に言ってることが自分に当てはまってたりしないよねえ。
329未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
05/03/19 23:56:59ID:nLDGtGSg0 えっと、専用ブラウザ用のbbsmenuってことで、こちらは単純テキストにすればよろしいかと。(もちろん自動排出)
いちいちHTML構文を解析するなんて無駄なことだと思うし。
あと気になって致し方ないのがカテゴリ内の板の順番。
現状、これがあるからややこしくなっていませんか?
いちいちHTML構文を解析するなんて無駄なことだと思うし。
あと気になって致し方ないのがカテゴリ内の板の順番。
現状、これがあるからややこしくなっていませんか?
330じじぃ その4 ◆HETAREzfq.
05/03/20 00:04:38ID:GAU+NsHU005/03/20 00:57:19ID:uuYhbq2X0
ほいほい、では>>1光臨します。
ID:U1p2L4VT0、ID:rzD2oMUA0あたりが私ですね。
>>>1(多分cgiの人)が想定していない方向へcenが話しを向けるから
でしばらく諦めてこのスレ見てませんでした。
「サブカテゴリ」となんとなく思いついた言葉を使いましたが、
板を細かく定義するためではなく、
現在のカテゴリによる分類よりもあいまいな、
行きたい板のおおよその位置がわかるような分類という意味ですので、
「大カテゴリ」を想定していました。
板の数もそうですが、今はカテゴリの数もたいがい多すぎると思ったんですよね。
私は専用ブラウザと携帯の通常ブラウザを使用しています。
mapは存在は知っていますが、利用する上で用いた覚えはありませんし、
当然それを前提として提案したのではありません。
ID:U1p2L4VT0、ID:rzD2oMUA0あたりが私ですね。
>>>1(多分cgiの人)が想定していない方向へcenが話しを向けるから
でしばらく諦めてこのスレ見てませんでした。
「サブカテゴリ」となんとなく思いついた言葉を使いましたが、
板を細かく定義するためではなく、
現在のカテゴリによる分類よりもあいまいな、
行きたい板のおおよその位置がわかるような分類という意味ですので、
「大カテゴリ」を想定していました。
板の数もそうですが、今はカテゴリの数もたいがい多すぎると思ったんですよね。
私は専用ブラウザと携帯の通常ブラウザを使用しています。
mapは存在は知っていますが、利用する上で用いた覚えはありませんし、
当然それを前提として提案したのではありません。
05/03/20 02:12:14ID:XWaPZWor0
議論より作成に念頭をおいた方がいいと思うよ
話しても何も進展しないでしょ
話しても何も進展しないでしょ
05/03/20 04:40:36ID:ywS6BlsC0
んじゃサンプル。かなり雑に作ったけど。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch.html
DHTMLはわからんので、HTMLで作ってみたけど、
一つのイメージサンプルとしては、こういうのでしょ?
(多分、これならブラウザの変更も最低限で済むはず)。
んで、今のカテゴリを放り込んでみたけど、目的の板は
これじゃやっぱりまだ中途半端で判りにくいと。。
もう少し判りやすくするために、サブカテゴリの細分化と
整理、多重登録について議論しましょうか。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch.html
DHTMLはわからんので、HTMLで作ってみたけど、
一つのイメージサンプルとしては、こういうのでしょ?
(多分、これならブラウザの変更も最低限で済むはず)。
んで、今のカテゴリを放り込んでみたけど、目的の板は
これじゃやっぱりまだ中途半端で判りにくいと。。
もう少し判りやすくするために、サブカテゴリの細分化と
整理、多重登録について議論しましょうか。
05/03/20 04:46:55ID:ywS6BlsC0
ニュースのところだけ、リンク方法を変えてみてるけど、
こういう動作をさせる方がよければ、こうしてもいいのかも。
こういう動作をさせる方がよければ、こうしてもいいのかも。
05/03/20 05:01:01ID:rBLPhe1F0
>334
ニュースの方の動作が(・∀・)イイ!!
ニュースの方の動作が(・∀・)イイ!!
05/03/20 16:14:54ID:feD4G8Vm0
05/03/20 23:08:49ID:xwK1TVsx0
bbsmenuのフレームを上下二つのフレームに分けて上にカテ、下に板
05/03/21 02:19:59ID:vnQwkakG0
>>335
最初にやったらそうなったんで、いいと思いつつ、
あんまし美しくないんで(汗)、もっと得意な人にアイデア
出して欲しいところ。。 これもあくまで叩き台だし。
>>336
一番上の「大カテゴリ」の並びは、今のbbstableの並びは
無視してるんで、▼を付けて下に行くってのは、ちとナンセンス
な気がしますよ。だいたい、一つずつって、画面の中に表示
されてるでしょ?640×480ドットだとしても。。
普通にスクロールした方が早いですよ。。
>>337
フレームの知識があんましないので、3画面にする方法が
よくわからんけど(いまのは、2ちゃんにあったのをパクって
url書き換えただけ)、せせこましくなりすぎないかな。
というか、そうするとbbsmenuを2つに分割することになるか。。
最初にやったらそうなったんで、いいと思いつつ、
あんまし美しくないんで(汗)、もっと得意な人にアイデア
出して欲しいところ。。 これもあくまで叩き台だし。
>>336
一番上の「大カテゴリ」の並びは、今のbbstableの並びは
無視してるんで、▼を付けて下に行くってのは、ちとナンセンス
な気がしますよ。だいたい、一つずつって、画面の中に表示
されてるでしょ?640×480ドットだとしても。。
普通にスクロールした方が早いですよ。。
>>337
フレームの知識があんましないので、3画面にする方法が
よくわからんけど(いまのは、2ちゃんにあったのをパクって
url書き換えただけ)、せせこましくなりすぎないかな。
というか、そうするとbbsmenuを2つに分割することになるか。。
05/03/21 02:27:58ID:vnQwkakG0
まだ大カテゴリの部分が、完全にはコンセンサスが得られて
ない気がするんですが、手順的にはこういう感じかと。
1.大カテゴリの区分の煮詰め
もう少し統合した方がいいのかどうか等々。
2.重複で登録した方がいい板を抽出。
(で、サンプル作ったし、ここに実際にどんどん登録してみるとか)。
※一応、現行カテゴリ内で、長くなってもいいからどんどん登録してみる。
3.細分化(サブカテゴリでの仕切直し)
縦に長くなったbbsmenuの中を、大カテゴリ毎に、サブカテゴリで
どう仕切直すか検討する。
ない気がするんですが、手順的にはこういう感じかと。
1.大カテゴリの区分の煮詰め
もう少し統合した方がいいのかどうか等々。
2.重複で登録した方がいい板を抽出。
(で、サンプル作ったし、ここに実際にどんどん登録してみるとか)。
※一応、現行カテゴリ内で、長くなってもいいからどんどん登録してみる。
3.細分化(サブカテゴリでの仕切直し)
縦に長くなったbbsmenuの中を、大カテゴリ毎に、サブカテゴリで
どう仕切直すか検討する。
05/03/21 02:36:37ID:vnQwkakG0
大カテゴリ内の仕切り方ですけど、幾つかアイデアがあるです。
ネーミングがちょっとアレですけど。
・大カテゴリと同じサブカテゴリは、極力無くしてみる(無理ならそのまま)。
その代わり、「総合」(仮)というカテゴリを設けてみるとか。
(例えば、「漫画・アニメ」に「総合」を設けると、アニメ漫画速報と
アニメ漫画業界が、そこに加わる感じ。あと、サロンもここに集めるといいかも)。
・大カテゴリをまたいで、重複登録するものは、「関連板」or「その他」カテゴリを、
各大カテゴリの最後に設けて、そこに入れてみるとか(どちらの大カテゴリが、主か
従か、というあたりを、多少なりとも明確にするって意味合い。無くてもいいけど)。
やり方は色々あると思うんで、あくまでまだアイデア出しで。
ネーミングがちょっとアレですけど。
・大カテゴリと同じサブカテゴリは、極力無くしてみる(無理ならそのまま)。
その代わり、「総合」(仮)というカテゴリを設けてみるとか。
(例えば、「漫画・アニメ」に「総合」を設けると、アニメ漫画速報と
アニメ漫画業界が、そこに加わる感じ。あと、サロンもここに集めるといいかも)。
・大カテゴリをまたいで、重複登録するものは、「関連板」or「その他」カテゴリを、
各大カテゴリの最後に設けて、そこに入れてみるとか(どちらの大カテゴリが、主か
従か、というあたりを、多少なりとも明確にするって意味合い。無くてもいいけど)。
やり方は色々あると思うんで、あくまでまだアイデア出しで。
2005/03/21(月) 06:16:24ID:V3XZbA2E0
サブカテゴリ分けの話題と若干ずれるが、
2ch検索に「カテゴリ及び板名(略称含む)検索機能」を実装して、bbsmenuのトップに置く
検索結果は右側のウインドウに表示する。
この案はどうだろう?
サブカテゴリ分けと同時に採用すれば、
板を見つけ辛いという問題はあらかた解決すると思う。
2ch検索に「カテゴリ及び板名(略称含む)検索機能」を実装して、bbsmenuのトップに置く
検索結果は右側のウインドウに表示する。
この案はどうだろう?
サブカテゴリ分けと同時に採用すれば、
板を見つけ辛いという問題はあらかた解決すると思う。
2005/03/21(月) 19:17:12ID:c6mLPmGMO
343341
2005/03/22(火) 14:27:03ID:+JxwttRx0344動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/03/22(火) 21:21:51ID:iSI7xuWA0 >>373
んーと。。これは一つの方向性で作ってますけど、
これとは違うって事でしょうか?
http://hpcgi2.nifty.com/finder/search/yomi.cgi
(なんか通ってきた道の話のような)
違ってたらすません。
まあ、確かにbbsmenuに表示することは考えてないけど。
けど、何かその検索って、2ch検索のスレタイ検索の方が
いいような気がしますが。どうせ入れるなら
(板名だけで検索には引っかからない気が。。。
意味不明な略称になってるものもあれば、省略せずとも
何だか判らない板もあるし)。
んーと。。これは一つの方向性で作ってますけど、
これとは違うって事でしょうか?
http://hpcgi2.nifty.com/finder/search/yomi.cgi
(なんか通ってきた道の話のような)
違ってたらすません。
まあ、確かにbbsmenuに表示することは考えてないけど。
けど、何かその検索って、2ch検索のスレタイ検索の方が
いいような気がしますが。どうせ入れるなら
(板名だけで検索には引っかからない気が。。。
意味不明な略称になってるものもあれば、省略せずとも
何だか判らない板もあるし)。
2005/03/22(火) 21:22:51ID:iSI7xuWA0
をを。>>343でした。しつれい。。
2005/03/22(火) 21:24:47ID:iSI7xuWA0
2005/03/22(火) 21:32:28ID:iSI7xuWA0
348341
2005/03/22(火) 21:34:17ID:+JxwttRx0 >>344
> んーと。。これは一つの方向性で作ってますけど、
> これとは違うって事でしょうか?
> http://hpcgi2.nifty.com/finder/search/yomi.cgi
ちょっと違います。
yahooで検索した場合、通常の検索結果より上に
登録サイトの検索結果が表示されますよね。
それと同じように、スレの検索結果より上に
板の検索結果が表示されるって事です。
> けど、何かその検索って、2ch検索のスレタイ検索の方が
> いいような気がしますが。どうせ入れるなら
その通り、2ch検索を組み込むと良いとを考えてます。
> (板名だけで検索には引っかからない気が。。。
> 意味不明な略称になってるものもあれば、省略せずとも
> 何だか判らない板もあるし)。
現状の2ch検索では、板は検索対象ではないので、
板および板の略称を検索対象に改造するってことです。
> んーと。。これは一つの方向性で作ってますけど、
> これとは違うって事でしょうか?
> http://hpcgi2.nifty.com/finder/search/yomi.cgi
ちょっと違います。
yahooで検索した場合、通常の検索結果より上に
登録サイトの検索結果が表示されますよね。
それと同じように、スレの検索結果より上に
板の検索結果が表示されるって事です。
> けど、何かその検索って、2ch検索のスレタイ検索の方が
> いいような気がしますが。どうせ入れるなら
その通り、2ch検索を組み込むと良いとを考えてます。
> (板名だけで検索には引っかからない気が。。。
> 意味不明な略称になってるものもあれば、省略せずとも
> 何だか判らない板もあるし)。
現状の2ch検索では、板は検索対象ではないので、
板および板の略称を検索対象に改造するってことです。
2005/03/22(火) 21:41:40ID:iSI7xuWA0
>>348
ああ、それって別のところで要望してみたんですけどね。
2ch検索の検索結果の一番上に、検索したスレッドが一番多い
板のリンクを、順に3〜5つくらい並べてもらう、というの。
スレッドの数はカウントしてるし、板別の検索リンクも各スレの下に
付いてるわけで、技術的には(負荷を考えなければ)簡単な筈。。
「検索文字が一番多い板はどこ?」って出たら、自分がどの板に
いけばいいか、わかるんじゃないかなぁと。
ただし、負荷は増えるし、検索スピードも落ちるから、オプションで
いいような気がしますけど。
ああ、それって別のところで要望してみたんですけどね。
2ch検索の検索結果の一番上に、検索したスレッドが一番多い
板のリンクを、順に3〜5つくらい並べてもらう、というの。
スレッドの数はカウントしてるし、板別の検索リンクも各スレの下に
付いてるわけで、技術的には(負荷を考えなければ)簡単な筈。。
「検索文字が一番多い板はどこ?」って出たら、自分がどの板に
いけばいいか、わかるんじゃないかなぁと。
ただし、負荷は増えるし、検索スピードも落ちるから、オプションで
いいような気がしますけど。
350341
2005/03/22(火) 22:00:38ID:+JxwttRx0 >>349
これまたちょっと違います。
検索にヒットしたスレッドの多さではなく、
板名や略称そのものを検索対象にするってことです。
たとえば、「運用情報」や「ようじょ」または「幼女」で検索したら、
スレッド検索結果と別枠で運用情報板へのリンクが一番上に来る事をイメージしてます。
こんな感じです↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
運用情報を検索しますた。(あと0モリタポ)
【ちなみに】本文での検索結果【1827件】
−−−−−−−−板の検索結果−−−−−−−−
2ch運用情報
http://qb5.2ch.net/operate/
−−−−−−−−スレッドの検索結果−−−−−−−−
◆新板をねだるスレ@運用情報◆14 (212) - p2でキーワード抽出 - 2ch運用情報板@2ch
…いつもは名無しです テンプレ 【★板名】 アンチAA専用板 【★理由】 現在モナー板等の
AAカテゴリでしぃ、モララー、しょぼーん関連のスレが虐待、下品AAで荒らされている上に
虐待スレが非常に乱立している状態でとてもAAが楽しめる…
qb5鯖 / 最新:2005/03/22 21:45 - 2ch運用情報板内だけ その逆 / このスレ(1110537203)への2ch内Link
★☆★【娘。】モー狼板運用情報【狼】6☆★☆ (936) - p2でキーワード抽出 - 2ch運用情報板@2ch
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これが右側のフレームに表示されて、
左側のフレームには2ch検索欄つきのbbsmenuが表示されます。
これまたちょっと違います。
検索にヒットしたスレッドの多さではなく、
板名や略称そのものを検索対象にするってことです。
たとえば、「運用情報」や「ようじょ」または「幼女」で検索したら、
スレッド検索結果と別枠で運用情報板へのリンクが一番上に来る事をイメージしてます。
こんな感じです↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
運用情報を検索しますた。(あと0モリタポ)
【ちなみに】本文での検索結果【1827件】
−−−−−−−−板の検索結果−−−−−−−−
2ch運用情報
http://qb5.2ch.net/operate/
−−−−−−−−スレッドの検索結果−−−−−−−−
◆新板をねだるスレ@運用情報◆14 (212) - p2でキーワード抽出 - 2ch運用情報板@2ch
…いつもは名無しです テンプレ 【★板名】 アンチAA専用板 【★理由】 現在モナー板等の
AAカテゴリでしぃ、モララー、しょぼーん関連のスレが虐待、下品AAで荒らされている上に
虐待スレが非常に乱立している状態でとてもAAが楽しめる…
qb5鯖 / 最新:2005/03/22 21:45 - 2ch運用情報板内だけ その逆 / このスレ(1110537203)への2ch内Link
★☆★【娘。】モー狼板運用情報【狼】6☆★☆ (936) - p2でキーワード抽出 - 2ch運用情報板@2ch
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これが右側のフレームに表示されて、
左側のフレームには2ch検索欄つきのbbsmenuが表示されます。
2005/03/22(火) 22:04:56ID:iSI7xuWA0
2005/03/22(火) 23:13:04ID:iSI7xuWA0
燃料投下しておくです。
大カテゴリ+サブカテゴリ案。中に収容する板は、
基本は>>274+>>346で、そこそこ細かく分けてます。
ただ、大カテゴリについて、まだ一部詰まってないので、
それ含めて意見あれば、どんどんどうぞ。。
【2ちゃんねる】
案内/運営/削除/be2ch
【ニュース】
ニュース総合/ニュースplus/各種ニュース/地震・災害/世界情勢
【社会】
社会総合/防犯・犯罪/会社・企業/職業/経済/政治
【学問・教育】
学問総合/学校/受験・試験/理系/文系
【生活】
生活総合/年代別・性別/暮らし/家電製品/海外生活/
買い物/ファッション/生活家電/AV総合/モバイル/ドリンク/
食文化/外食等/旅行・外出/健康/心と恋愛
【趣味】
趣味総合/おもちゃ等/動物・ペット/乗り物/ギャンブル
【スポーツ】
スポーツ総合/スポーツ個別/球技/格闘技
【文化】
文化総合/映画/演劇等/美術/書籍/芸能人/アイドル/音楽総合/音楽ジャンル
【テレビ・実況】
テレビ総合/ドラマ/ラジオ/チャンネル実況/ジャンル実況/いろいろ実況
【漫画・アニメ】
アニメ漫画総合/アニメ/漫画/同人
【ゲーム】
ゲーム総合/テレビゲーム等/ネットゲーム
【コンピュータ】
PC等総合/OS/ソフトウェア/ネット通信
【雑談・ネタ】
馴れ合い/OFF/AA/ネタ雑談/カテゴリ雑談/雑談系2
【大人の時間】
大人の時間
大カテゴリ+サブカテゴリ案。中に収容する板は、
基本は>>274+>>346で、そこそこ細かく分けてます。
ただ、大カテゴリについて、まだ一部詰まってないので、
それ含めて意見あれば、どんどんどうぞ。。
【2ちゃんねる】
案内/運営/削除/be2ch
【ニュース】
ニュース総合/ニュースplus/各種ニュース/地震・災害/世界情勢
【社会】
社会総合/防犯・犯罪/会社・企業/職業/経済/政治
【学問・教育】
学問総合/学校/受験・試験/理系/文系
【生活】
生活総合/年代別・性別/暮らし/家電製品/海外生活/
買い物/ファッション/生活家電/AV総合/モバイル/ドリンク/
食文化/外食等/旅行・外出/健康/心と恋愛
【趣味】
趣味総合/おもちゃ等/動物・ペット/乗り物/ギャンブル
【スポーツ】
スポーツ総合/スポーツ個別/球技/格闘技
【文化】
文化総合/映画/演劇等/美術/書籍/芸能人/アイドル/音楽総合/音楽ジャンル
【テレビ・実況】
テレビ総合/ドラマ/ラジオ/チャンネル実況/ジャンル実況/いろいろ実況
【漫画・アニメ】
アニメ漫画総合/アニメ/漫画/同人
【ゲーム】
ゲーム総合/テレビゲーム等/ネットゲーム
【コンピュータ】
PC等総合/OS/ソフトウェア/ネット通信
【雑談・ネタ】
馴れ合い/OFF/AA/ネタ雑談/カテゴリ雑談/雑談系2
【大人の時間】
大人の時間
2005/03/22(火) 23:14:25ID:iSI7xuWA0
※各大カテゴリには、「○○総合」を設けて、小カテゴリに分類
しにくいもの、全体に掛かるもの等を入れるカテゴリに。
※雑談・ネタについては、現カテゴリを大カテゴリに集めて
動かさない。代わりに、必要な小カテゴリにも重複登録する。
(削除関連対策。OFFだけカテゴリ分けましたが)
※カテゴリ名を大きく変えることで、趣旨が大きく変わってしまう
板がないかどうか、チェックする必要あり。
※カテゴリ名は、適切ではないものもありそうだし、分割・統合
したほうがいいものもあると思うので、そこは御意見を。
と、書いてもどのカテゴリに何が来るか?というのが、微妙に
見えないかも、なので、非常に勝手に個人的な主観で、
各サブカテゴリに、ばらまいたもんを作ってみてたり。。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/subcategory_test.txt
重複登録とかは、完全じゃないですし、私の個人的主観なんで、
いろいろ見て思ったこと書いてみてくらさい。
逆にこれ見ながら、大カテゴリも切ったり貼ったり、見直すでもいいかも。
口で説明するのが難しいので、すぐサンプル作ってしまうわたし。。
しにくいもの、全体に掛かるもの等を入れるカテゴリに。
※雑談・ネタについては、現カテゴリを大カテゴリに集めて
動かさない。代わりに、必要な小カテゴリにも重複登録する。
(削除関連対策。OFFだけカテゴリ分けましたが)
※カテゴリ名を大きく変えることで、趣旨が大きく変わってしまう
板がないかどうか、チェックする必要あり。
※カテゴリ名は、適切ではないものもありそうだし、分割・統合
したほうがいいものもあると思うので、そこは御意見を。
と、書いてもどのカテゴリに何が来るか?というのが、微妙に
見えないかも、なので、非常に勝手に個人的な主観で、
各サブカテゴリに、ばらまいたもんを作ってみてたり。。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/subcategory_test.txt
重複登録とかは、完全じゃないですし、私の個人的主観なんで、
いろいろ見て思ったこと書いてみてくらさい。
逆にこれ見ながら、大カテゴリも切ったり貼ったり、見直すでもいいかも。
口で説明するのが難しいので、すぐサンプル作ってしまうわたし。。
354動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/03/23(水) 01:21:10ID:ZkRSg0/IO wikiで編集できるようにしたらよさげ。
355動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/03/23(水) 21:36:02ID:+DdS+vy20 >>352を、もう少しバラして議論しましょか。
その前に、記号を統一・・・。
【○○】 大カテゴリ
『○○』 サブカテゴリ
「○○」 現行カテゴリ
一応、こういう決まりで書いていきます。
#わかりにくいかな(汗)。御意見募集。
その前に、記号を統一・・・。
【○○】 大カテゴリ
『○○』 サブカテゴリ
「○○」 現行カテゴリ
一応、こういう決まりで書いていきます。
#わかりにくいかな(汗)。御意見募集。
2005/03/23(水) 21:42:18ID:+DdS+vy20
>>352
【2ちゃんねる】 (←【2ちゃんねる・案内】の方がいいですかね?)
現行の「案内」「運営」「be2ch」を、まとめてそれを少し区分。
↓
『案内』『運営』『削除』『be2ch』
・「案内」カテゴリ内は、明確な線引きというか、区分け難しいし
そのままでも困らなそうなので、『案内』でスライドしてみました。
・規制のサブカテゴリ化は、”規制をする場所”という勘違いを
助長しそうな気がするので、『運営』に留めた方が
いいかなぁと。 ただし、議論の余地ありです。。
・その代わり、『削除』は、困ったら探しに来る人多いでしょうし、
サブカテゴリにした方がいいかなと。
・「be2ch」は、大カテゴリにするような内容でもないですし、
他の板と区別が付けばいいので、『be2ch』でサブカテゴリに。
一応、まとめたものを分けてみた理由を書いてみました。
■懸案事項
・『規制』は、設けないでいいか。
・『削除』は、独立させて良いか。
・『案内』は、サブカテゴリで分割しなくていいか。
・『be2ch』は、サブカテゴリでいいか。
・あとは、それぞれに納める内容とか。
【2ちゃんねる】 (←【2ちゃんねる・案内】の方がいいですかね?)
現行の「案内」「運営」「be2ch」を、まとめてそれを少し区分。
↓
『案内』『運営』『削除』『be2ch』
・「案内」カテゴリ内は、明確な線引きというか、区分け難しいし
そのままでも困らなそうなので、『案内』でスライドしてみました。
・規制のサブカテゴリ化は、”規制をする場所”という勘違いを
助長しそうな気がするので、『運営』に留めた方が
いいかなぁと。 ただし、議論の余地ありです。。
・その代わり、『削除』は、困ったら探しに来る人多いでしょうし、
サブカテゴリにした方がいいかなと。
・「be2ch」は、大カテゴリにするような内容でもないですし、
他の板と区別が付けばいいので、『be2ch』でサブカテゴリに。
一応、まとめたものを分けてみた理由を書いてみました。
■懸案事項
・『規制』は、設けないでいいか。
・『削除』は、独立させて良いか。
・『案内』は、サブカテゴリで分割しなくていいか。
・『be2ch』は、サブカテゴリでいいか。
・あとは、それぞれに納める内容とか。
2005/03/23(水) 22:00:32ID:+DdS+vy20
【ニュース】
現行の「ニュース」「世界情勢」「地震」を、まとめて下記のように区分。
↓
『ニュース総合』『ニュースplus』『各種ニュース』『地震・災害』『世界情勢』
・『ニュース総合』で、BBYのリンクを扱うのと、情報的な面が強い”交通情報”、
あと議論系の”ニュース議論”を入れてみました。”ニュース実況+”も?
・記者制の板を『ニュースplus』で括ってみました。ネーミングは課題ですが。。
『記者ニュース』でもいいですけど、なんかちょっと変だし、『ニュース+』
だと、「+って何だろう?」で、初心者には判りにくい。英語でplusって付けると、
何となく「ちょっと違うのかな?」くらいのニュアンスが出るかなと。。
・記者制じゃないニュースは、『各種ニュース』で一括りに。
・「地震」は、本来は防波堤なので、大カテゴリで一番先頭なのかな、
なんですが、重複で登録していいなら、そういうのは運営さんに任せるとして。
地震だけじゃなく、災害として扱った方がいいかなぁと。大雨台風その他諸々。
そいで、”自然災害”ってのもここに重複登録でいいんじゃないかなと。
・『世界情勢』は、プラス板も含めて、海外関連の話題の板をまとめてみると。
重複登録でいい場合の、ある意味メリットかなと。
(市況2とかも、こういうところに登録した方がいいんでしょうかね)
■懸案事項
・『ニュースplus』のネーミング。
・『地震・災害』は、自然災害まで含めてまとめていいか。
・『世界情勢』、で扱う板の範囲。
・その他に、設けるべきサブカテゴリ、分割すべきサブカテゴリはないか。
現行の「ニュース」「世界情勢」「地震」を、まとめて下記のように区分。
↓
『ニュース総合』『ニュースplus』『各種ニュース』『地震・災害』『世界情勢』
・『ニュース総合』で、BBYのリンクを扱うのと、情報的な面が強い”交通情報”、
あと議論系の”ニュース議論”を入れてみました。”ニュース実況+”も?
・記者制の板を『ニュースplus』で括ってみました。ネーミングは課題ですが。。
『記者ニュース』でもいいですけど、なんかちょっと変だし、『ニュース+』
だと、「+って何だろう?」で、初心者には判りにくい。英語でplusって付けると、
何となく「ちょっと違うのかな?」くらいのニュアンスが出るかなと。。
・記者制じゃないニュースは、『各種ニュース』で一括りに。
・「地震」は、本来は防波堤なので、大カテゴリで一番先頭なのかな、
なんですが、重複で登録していいなら、そういうのは運営さんに任せるとして。
地震だけじゃなく、災害として扱った方がいいかなぁと。大雨台風その他諸々。
そいで、”自然災害”ってのもここに重複登録でいいんじゃないかなと。
・『世界情勢』は、プラス板も含めて、海外関連の話題の板をまとめてみると。
重複登録でいい場合の、ある意味メリットかなと。
(市況2とかも、こういうところに登録した方がいいんでしょうかね)
■懸案事項
・『ニュースplus』のネーミング。
・『地震・災害』は、自然災害まで含めてまとめていいか。
・『世界情勢』、で扱う板の範囲。
・その他に、設けるべきサブカテゴリ、分割すべきサブカテゴリはないか。
2005/03/24(木) 13:36:52ID:To8fQPFB0
大カテゴリの下のサブカテゴリは
二段カテゴリ制を実施すれば実現できるだけであって
具体的な分割統合は、各々の住人の話し合いで決めると
上のほうで何度も出ているのですが。
二段カテゴリ制を実施すれば実現できるだけであって
具体的な分割統合は、各々の住人の話し合いで決めると
上のほうで何度も出ているのですが。
359動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/03/24(木) 16:26:39ID:qtm49XcVO いっしょにやらないと、決まらないんじゃないの?
2005/03/24(木) 19:11:45ID:oyn6/r3h0
出先なので、トリップ忘れてしもた。。
(上のも出先から書いたんで、すまそ)
>>358
大カテゴリを検討する上で、その下にくるカテゴリが、
どうサブカテゴリで再編されるか、あたりもシミュレーション
しておかないと、どれとどれを、この大カテゴリに入れるか、
というあたりが、決まらないと思うんで。
(数板単位でなら、大カテゴリをまたいで重複登録はあるで
しょうけど、小カテゴリを丸ごとダブらすのは、どうかと思いますし)。
最終的な再編は、それぞれの板の住人の意見踏まえて任せるにしても、
全板トーナメントじゃないですが、グルーピングはしておかないと、
どの板とどの板が、どの範囲で話し合うのか、というのも決まらないですし。
>>359
同時にやるまでは行かなくてもいいと思うです。
第1弾で大カテゴリを作るにしても、その後のその中での
小カテゴリの再編具合を、考えておかないと、結局は収容
する現カテゴリや線引きも、決まらないかなと。。
(上のも出先から書いたんで、すまそ)
>>358
大カテゴリを検討する上で、その下にくるカテゴリが、
どうサブカテゴリで再編されるか、あたりもシミュレーション
しておかないと、どれとどれを、この大カテゴリに入れるか、
というあたりが、決まらないと思うんで。
(数板単位でなら、大カテゴリをまたいで重複登録はあるで
しょうけど、小カテゴリを丸ごとダブらすのは、どうかと思いますし)。
最終的な再編は、それぞれの板の住人の意見踏まえて任せるにしても、
全板トーナメントじゃないですが、グルーピングはしておかないと、
どの板とどの板が、どの範囲で話し合うのか、というのも決まらないですし。
>>359
同時にやるまでは行かなくてもいいと思うです。
第1弾で大カテゴリを作るにしても、その後のその中での
小カテゴリの再編具合を、考えておかないと、結局は収容
する現カテゴリや線引きも、決まらないかなと。。
2005/03/24(木) 20:50:48ID:oyn6/r3h0
とりあえず、現行でカテゴリ再編をする話をしているスレ。
◆新カテゴリをねだるスレ@運用情報◆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081660254/
【趣味】カテゴリ分割議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094724984/
【ゲームカテゴリ】総合議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091718680/
昔、音楽系もあった気がします。。
これらで結構、話は詰まってるんですが、実際に再編になってない
理由の幾つか、思うままに。。
・どちらにも関連しそうな板がチラホラあり、線引きが難しい。
・重複して登録はできないので、自由度が低い。
・カテゴリ名が変わることで、趣旨が変わってしまいそうな板も。
スポーツカテゴリの再編が、うまくいってなかった、という
意見から、頓挫したような気もしないでないですが。。
◆新カテゴリをねだるスレ@運用情報◆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081660254/
【趣味】カテゴリ分割議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094724984/
【ゲームカテゴリ】総合議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091718680/
昔、音楽系もあった気がします。。
これらで結構、話は詰まってるんですが、実際に再編になってない
理由の幾つか、思うままに。。
・どちらにも関連しそうな板がチラホラあり、線引きが難しい。
・重複して登録はできないので、自由度が低い。
・カテゴリ名が変わることで、趣旨が変わってしまいそうな板も。
スポーツカテゴリの再編が、うまくいってなかった、という
意見から、頓挫したような気もしないでないですが。。
2005/03/24(木) 20:57:19ID:oyn6/r3h0
■大カテゴリ+○○総合+重複登録の導入でどう変わる?
・大カテゴリの名称が頭にあるので、細分化したカテゴリ名に
引っ張られすぎず、趣旨が大幅には変わらないで済む(と思う)。
(頭に元のカテゴリ名を付けないと(”趣味”などは特に)、
大幅に意味が変わってしまう可能性もありますし。
スポーツカテゴリも、そんな感じで違和感が出たのかも)。
・線引きが難しいものは、両方に入れるでもいいし、『○○総合』
に入れることで、全体に掛かるものも、明確になる。
・どれに入れていいか判らないものも、『○○総合』にまとめれられる。
(要は、細かく分けた際の「その他いろいろ」をどういうカテゴリ名付けて
集めるか、で、しっくり来なかったのかなとか。。)
・大カテゴリの名称が頭にあるので、細分化したカテゴリ名に
引っ張られすぎず、趣旨が大幅には変わらないで済む(と思う)。
(頭に元のカテゴリ名を付けないと(”趣味”などは特に)、
大幅に意味が変わってしまう可能性もありますし。
スポーツカテゴリも、そんな感じで違和感が出たのかも)。
・線引きが難しいものは、両方に入れるでもいいし、『○○総合』
に入れることで、全体に掛かるものも、明確になる。
・どれに入れていいか判らないものも、『○○総合』にまとめれられる。
(要は、細かく分けた際の「その他いろいろ」をどういうカテゴリ名付けて
集めるか、で、しっくり来なかったのかなとか。。)
363動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/03/25(金) 20:21:04ID:lLD4IEDR02005/03/28(月) 03:41:04ID:gEBn51ih0
なんで急に止まったんだ?
2005/03/28(月) 04:11:25ID:D7GX+1Tb0
議論より製作にまわった方がいいから
2005/03/28(月) 04:35:09ID:JwCPNve90
>>367
テレビは、実況とテレビ番組に特化した方が、
判りやすいんじゃないかと思うんです。
で、音楽と芸能は、結構切っても切れない縁ですから、
そちらでまとめてあった方が、判りやすいかと。
(どの板に行けばいいか、まとまってる方が、この
ジャンルはいいと思うので。棲み分けという観点からも)。
テレビは、実況とテレビ番組に特化した方が、
判りやすいんじゃないかと思うんです。
で、音楽と芸能は、結構切っても切れない縁ですから、
そちらでまとめてあった方が、判りやすいかと。
(どの板に行けばいいか、まとまってる方が、この
ジャンルはいいと思うので。棲み分けという観点からも)。
上のリンク方法を変更したバージョンです。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
一覧性は、この方式にするだけでも、結構違ってくるかも。
んで、これは上の括りの中で、>>352のサブカテゴリを
割り当ててみたもの(リンクはきちんとしてません。板の
割り振りもしてません)。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch3.html
細かく分けると、サブカテゴリ一覧だけでも、結構な長さには
なります。
問題は、大カテゴリとサブカテゴリから、中に入りそうな板が
想像できるかどうか、です。直感的に。。
そういう視点で、ちょっと見てもらえると。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
一覧性は、この方式にするだけでも、結構違ってくるかも。
んで、これは上の括りの中で、>>352のサブカテゴリを
割り当ててみたもの(リンクはきちんとしてません。板の
割り振りもしてません)。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch3.html
細かく分けると、サブカテゴリ一覧だけでも、結構な長さには
なります。
問題は、大カテゴリとサブカテゴリから、中に入りそうな板が
想像できるかどうか、です。直感的に。。
そういう視点で、ちょっと見てもらえると。
2005/03/30(水) 03:37:30ID:1EsCwSJw0
いますぐニー速をギャンブルあたりに移してください。
これじゃあ同じことの繰り返しだ・・・
これじゃあ同じことの繰り返しだ・・・
2005/03/30(水) 09:26:00ID:jUTg8lTOO
なぜギャンブル?
373cen ◆Pm9xOTJuM.
NGNG374動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/04/05(火) 15:12:30ID:Kjn+1Q4b0 >370
マスコミは社会総合の方がよくないか?
あのスレ、100%内容がメディア批判で占められているし・・・
マスコミ板のほかに、メディア批判板というのが新規で追加されるのであれば別にいいけど・・・
マスコミは社会総合の方がよくないか?
あのスレ、100%内容がメディア批判で占められているし・・・
マスコミ板のほかに、メディア批判板というのが新規で追加されるのであれば別にいいけど・・・
375動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/04/05(火) 19:24:25ID:ZJFrGlaG0376イライジャ・ベイリ
2005/04/05(火) 20:33:30ID:tIKyalo00 ざっとみたイメージですが参考までに。
1.『学問・文系』に入っているこの辺は社会か生活の下に別カテゴリを作成。
ENGLISHにしても個別の言語は学問とは言いがたい気が。
ENGLISH ハングル 中国 台湾 地理お国自慢
さらに、『学問・理系』を『理学』『工学』『理系総合』、
『学問・文系』を『社会科学』『人文科学』に分割できそう。
2.三国志・戦国を『趣味総合』に加え『ゲーム総合』に。
3.『年代別・性別』がほぼ『カテゴリ雑談』に含まれているので
『カテゴリ雑談』の板が多すぎて見づらい。(8/24が該当)
『年代別・性別』を『カテゴリ雑談』と同等に扱い、該当板を『カテゴリ雑談』から削除。
4.『ネット通信』を『ネット通信技術』と『ネット通信社会』に分割できそう。
5.【生活】のサブカテゴリが多すぎる(15サブカテゴリ)
『ドリンク』『食べ物』『外食等』『健康』『心と恋愛』を
【心と身体】(【心身と食べ物】?)に独立させてはどうか。
おまけとしてスポーツクラブ、たばこ、めがねを『健康』に複数登録。
1.『学問・文系』に入っているこの辺は社会か生活の下に別カテゴリを作成。
ENGLISHにしても個別の言語は学問とは言いがたい気が。
ENGLISH ハングル 中国 台湾 地理お国自慢
さらに、『学問・理系』を『理学』『工学』『理系総合』、
『学問・文系』を『社会科学』『人文科学』に分割できそう。
2.三国志・戦国を『趣味総合』に加え『ゲーム総合』に。
3.『年代別・性別』がほぼ『カテゴリ雑談』に含まれているので
『カテゴリ雑談』の板が多すぎて見づらい。(8/24が該当)
『年代別・性別』を『カテゴリ雑談』と同等に扱い、該当板を『カテゴリ雑談』から削除。
4.『ネット通信』を『ネット通信技術』と『ネット通信社会』に分割できそう。
5.【生活】のサブカテゴリが多すぎる(15サブカテゴリ)
『ドリンク』『食べ物』『外食等』『健康』『心と恋愛』を
【心と身体】(【心身と食べ物】?)に独立させてはどうか。
おまけとしてスポーツクラブ、たばこ、めがねを『健康』に複数登録。
NGNG
初めて読んだ、初めて書いた。
要はカテゴリ再編じゃん。
板一覧の使いにくさの原因は、カテゴライズの不自然さに尽きる。
ほんで、あの板はどうだ、この板こうだ、と個別板の話になって
ぐだぐだになるわけだな。
要はカテゴリ再編じゃん。
板一覧の使いにくさの原因は、カテゴライズの不自然さに尽きる。
ほんで、あの板はどうだ、この板こうだ、と個別板の話になって
ぐだぐだになるわけだな。
378 ◆nuf2f8mHj6
2005/04/06(水) 00:40:55ID:COmwdD+R0379cen ◆Pm9xOTJuM.
NGNG380 ◆nuf2f8mHj6
2005/04/06(水) 11:36:20ID:1ti8M7Yn0 ちょっと昨日、修正作業できなかったのですが、レスしますです。
>>376
1.学問文系と学問理系の切り分けですが、とっとそれを元に案を
考えてみます。
けど、言語は学問だと思いますけど。その枠内にあることで、方向性
を堅持している板もありますんで(削除の時とか)。けど、言語以外の
話題も結構たくさん入り込んでるのも確かなんで、どこかに重複で登録
という方向性で考えた方がいいと思うんです。
2.ゲーム系スレも多いですし、重複登録はオッケーでしょうね。
3.カテゴリ雑談等、この「雑談系」の枠内は、分割はいいんですが
あまり大きくは弄りたくないんです。
削除に関連してくるところなので。ちなみに、8/24って何だろう?
使い勝手の問題はあるんですけど、雑談系以外のカテゴリに、必要な
板は割り振って、今の枠は雑談系に限っては、集めるにしても残した方が
いいと思うんですが。
4.ネーミングがちょっと長いかなぁ。
全角6文字前後に収まるようにするにはどうするか。netにしちゃうとか?
振り分け案も出して頂けると、ありがたいです。
>>376
1.学問文系と学問理系の切り分けですが、とっとそれを元に案を
考えてみます。
けど、言語は学問だと思いますけど。その枠内にあることで、方向性
を堅持している板もありますんで(削除の時とか)。けど、言語以外の
話題も結構たくさん入り込んでるのも確かなんで、どこかに重複で登録
という方向性で考えた方がいいと思うんです。
2.ゲーム系スレも多いですし、重複登録はオッケーでしょうね。
3.カテゴリ雑談等、この「雑談系」の枠内は、分割はいいんですが
あまり大きくは弄りたくないんです。
削除に関連してくるところなので。ちなみに、8/24って何だろう?
使い勝手の問題はあるんですけど、雑談系以外のカテゴリに、必要な
板は割り振って、今の枠は雑談系に限っては、集めるにしても残した方が
いいと思うんですが。
4.ネーミングがちょっと長いかなぁ。
全角6文字前後に収まるようにするにはどうするか。netにしちゃうとか?
振り分け案も出して頂けると、ありがたいです。
381 ◆nuf2f8mHj6
2005/04/06(水) 11:50:00ID:1ti8M7Yn0 >>376
5.生活がサブカテゴリが多い件については、それで構わないと
思っていたりしますが、どうでしょう。
まず【生活】って所を、どのサブカテゴリを見るにしてもクリックすると
思うんですね。その中に15カテゴリでも、それぞれ判りやすいネーミングなんで、
目的の板には辿り着きやすいと思うんです。
一覧性も15なら犠牲にならない。
学問系を10前後に細分化するなら、15まではアリかなぁと。
やるならサブカテゴリの統廃合ですね(『海外生活』は、生活総合に統合とか)。
数が多いもの同士をくっつけて、別カテゴリにする方法は、いまのbbsmenuの
悪いところを引き継ぐ事になりかねないんで、出来れば避けたいです。
やるのでしたら、>>379の【食べ物】という括りならいいかも、とは思いますけど。
数が多いからと、それ以外のサブカテゴリとの抱き合わせは、よろしくないと思います。
あまりに関連性が薄いですし>心身と食べ物
>>376のオマケは、ごもっともという感じです。あとで加えてみます。
5.生活がサブカテゴリが多い件については、それで構わないと
思っていたりしますが、どうでしょう。
まず【生活】って所を、どのサブカテゴリを見るにしてもクリックすると
思うんですね。その中に15カテゴリでも、それぞれ判りやすいネーミングなんで、
目的の板には辿り着きやすいと思うんです。
一覧性も15なら犠牲にならない。
学問系を10前後に細分化するなら、15まではアリかなぁと。
やるならサブカテゴリの統廃合ですね(『海外生活』は、生活総合に統合とか)。
数が多いもの同士をくっつけて、別カテゴリにする方法は、いまのbbsmenuの
悪いところを引き継ぐ事になりかねないんで、出来れば避けたいです。
やるのでしたら、>>379の【食べ物】という括りならいいかも、とは思いますけど。
数が多いからと、それ以外のサブカテゴリとの抱き合わせは、よろしくないと思います。
あまりに関連性が薄いですし>心身と食べ物
>>376のオマケは、ごもっともという感じです。あとで加えてみます。
382 ◆nuf2f8mHj6
2005/04/06(水) 11:52:18ID:1ti8M7Yn0 >>379
美術は、分けてあってもいいと思うんですが、確かに
2板くらいしか入らないんですよね。伝統芸能板を入れる、
という手はあるとも思いますが。
『美術・写真』とする手もあるんですけどね
(図書館の分類とかで、よくある気がしますし)。
趣味の所から、カメラとかを重複登録するとか。
美術は、分けてあってもいいと思うんですが、確かに
2板くらいしか入らないんですよね。伝統芸能板を入れる、
という手はあるとも思いますが。
『美術・写真』とする手もあるんですけどね
(図書館の分類とかで、よくある気がしますし)。
趣味の所から、カメラとかを重複登録するとか。
NGNG
ただ「関係がありそうだから」とカテゴリに入れまくるだけでは
板の趣旨が変更、或いは曖昧になってしまいますよ。
で、ユーザはどの板へ行けば良いのかわからなくなる。
板名が似ていても、カテゴリによって明確に板の趣旨が分けられて
いた物を、似ているからと同じカテゴリに入れたりすると、ね。
板の趣旨が変更、或いは曖昧になってしまいますよ。
で、ユーザはどの板へ行けば良いのかわからなくなる。
板名が似ていても、カテゴリによって明確に板の趣旨が分けられて
いた物を、似ているからと同じカテゴリに入れたりすると、ね。
NGNG
本来の板の趣旨には含まれていなくても、何らかの関係がある
話題だからと、黙認のような形で多少扱われていた物が、公式に
当該カテゴリに含まれてしまうと、当然、公式にその話題をしても
良いということになる。
そうなると、それまでその話題を公式に扱っていた板では、
その話題が板違いになってしまったり、或いはどちらで扱えば
良いのかが判らなくなってしまったり。
話題だからと、黙認のような形で多少扱われていた物が、公式に
当該カテゴリに含まれてしまうと、当然、公式にその話題をしても
良いということになる。
そうなると、それまでその話題を公式に扱っていた板では、
その話題が板違いになってしまったり、或いはどちらで扱えば
良いのかが判らなくなってしまったり。
2005/04/06(水) 18:34:00ID:bqzit0s50
難しいことは考えない方がいいと思うよ
見た目から考えようぜ見た目から
見た目から考えようぜ見た目から
NGNG
元々、再編がこのスレの趣旨でもないしね、
387 ◆nuf2f8mHj6
2005/04/06(水) 19:04:39ID:1ti8M7Yn0 >>383
具体的に問題が起きそうなのって、どの板とどの板になります?
そういうのは、登録の方法とか、そういうので十分調整可能だと
思うんですよね。「今の状態からそこは動かさない」とかもあり得ますし。
けど、それが無難とはいえ、動かしても構わないものまで、それで
縛るのはどうかなと思うんです。
個別に調整の仕方を考えて、無理なら諦めますけど、具体的に
考えてみて、いろんな方法を模索した方がいいと思うんです。
最初から「問題が起きそうだから駄目」じゃなくてね。
>>384
そういう板違いだけは、出ないようにしたいと思ってます。
「カテゴリ雑談」を、出来ればそのままの括りでサブカテゴリに
残すというのも、そういう意味合いがあります。
具体的に問題が起きそうなのって、どの板とどの板になります?
そういうのは、登録の方法とか、そういうので十分調整可能だと
思うんですよね。「今の状態からそこは動かさない」とかもあり得ますし。
けど、それが無難とはいえ、動かしても構わないものまで、それで
縛るのはどうかなと思うんです。
個別に調整の仕方を考えて、無理なら諦めますけど、具体的に
考えてみて、いろんな方法を模索した方がいいと思うんです。
最初から「問題が起きそうだから駄目」じゃなくてね。
>>384
そういう板違いだけは、出ないようにしたいと思ってます。
「カテゴリ雑談」を、出来ればそのままの括りでサブカテゴリに
残すというのも、そういう意味合いがあります。
388 ◆nuf2f8mHj6
2005/04/06(水) 19:05:51ID:1ti8M7Yn0NGNG
全部ダメと言いたいわけではなく、そういうとこも気を付けないとね、と。
気になる板はあったりしますど、まだ全体像の案を出している段階ですし、
それに対する個別板の突っ込みはまたの機会に。
気になる板はあったりしますど、まだ全体像の案を出している段階ですし、
それに対する個別板の突っ込みはまたの機会に。
390 ◆nuf2f8mHj6
2005/04/06(水) 19:41:37ID:1ti8M7Yn0 >>389
はいはい、よろしくお願いします。
はいはい、よろしくお願いします。
391動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/04/06(水) 19:44:19ID:Ksfra3BN0 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1112635508/
ファントムキングダム攻略スレ リセット44回目スレ
>>520の書き込みに犯罪予告してる奴がいます。
なおこの書き込みを見た人はこのスレ以外の場所にコピペしてきてください。
てかどこに通報していいのかわからないので、どなたか通報してください。
犯罪者が一人でも少なくなりますように。
ファントムキングダム攻略スレ リセット44回目スレ
>>520の書き込みに犯罪予告してる奴がいます。
なおこの書き込みを見た人はこのスレ以外の場所にコピペしてきてください。
てかどこに通報していいのかわからないので、どなたか通報してください。
犯罪者が一人でも少なくなりますように。
2005/04/12(火) 12:40:53ID:rA2hU/R/0
保
393動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/04/12(火) 16:07:57ID:cSNzW9LW0 >>391
あそう。すれ違い
あそう。すれ違い
394ざびいも
2005/04/12(火) 16:29:18ID:iSK5dAHx0 ぬるぽ
395呪われた竜の使い ◆BOYA/dswwU
2005/04/12(火) 20:18:44ID:IXeQhTtV0 ガッ
2005/04/13(水) 01:35:38ID:SMnP0ZjJ0
>>376
>『学問・文系』を『社会科学』『人文科学』に分割できそう。
法学や経済学をその他と分けたいんだろうけど
心理学や社会学、哲学の系統と
日本史、世界史、民俗神話学のような史学系統は全然違うぞ
>『学問・文系』を『社会科学』『人文科学』に分割できそう。
法学や経済学をその他と分けたいんだろうけど
心理学や社会学、哲学の系統と
日本史、世界史、民俗神話学のような史学系統は全然違うぞ
398動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/04/14(木) 10:14:43ID:NpHm7umI0 趣味多いよ 車〜鉄道まで 趣味・車両系 でまとめたら?
2005/04/14(木) 22:33:33ID:/Ct5LYYM0
レースゲームを含む家・アケ・レゲーの扱いは?
2005/04/15(金) 12:47:41ID:wdklDtMU0
下カテゴリの整理は後にして、
まずは上カテゴリの分類をすすめましょうよ。
細かい単位の分類は板趣旨や住人層を考慮しないといけないし
なかなか決まるのに時間がかかると思うのですが。
まずは上カテゴリの分類をすすめましょうよ。
細かい単位の分類は板趣旨や住人層を考慮しないといけないし
なかなか決まるのに時間がかかると思うのですが。
401動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/04/15(金) 20:29:39ID:SYrr9i3f0 VIP系は雑談系2のVIPPERカテゴリで隔離でいいよ
2005/04/15(金) 21:23:53ID:MoisgBYp0
アケ板は質的にはVIPにちかいものがある
2005/04/16(土) 17:59:25ID:XrL72mau0
空気読まずにカキコ
せめてIEの時の左のフレーム
あそこに出てくる板が隙間なく羅列されてるから
もっと板と板の間を開けて欲しい
せめてIEの時の左のフレーム
あそこに出てくる板が隙間なく羅列されてるから
もっと板と板の間を開けて欲しい
2005/04/17(日) 12:35:37ID:vd/XdZZf0
雑談は本当に雑談以外のところは正規カテゴリに配属にした方がいい
2005/04/17(日) 14:28:46ID:VEkbAvu60
ガ板を見てるとネタ板は雑談系にして欲しいと切に願う。
2005/04/25(月) 12:59:47ID:s5aLyrgG0
あ
2005/04/30(土) 04:35:29ID:d4GY4GhY0
終わりかな。
結局慎重に慎重にあれだめこれだめやって誰もいなくなったか。
結局慎重に慎重にあれだめこれだめやって誰もいなくなったか。
408動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/04/30(土) 08:50:13ID:n054LiC00 作る人間がいないからじゃね? アイディアを元に作れば良いだけの事
2005/04/30(土) 09:29:48ID:Y2W9MGtW0
んおっ?一抜けちゃったのか?みんな。
この案はとりあえず凍結という方向なのか?
この案はとりあえず凍結という方向なのか?
410 ◆nuf2f8mHj6
2005/04/30(土) 10:55:56ID:O7AVGKk50 いや、ちょっとばたばたしてたので、作業が出来なかっただけで、
作業は続行する予定です。
連休中に、少し上に出てるお話しを整理しますよ。
作業は続行する予定です。
連休中に、少し上に出てるお話しを整理しますよ。
411動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/05(木) 00:32:42ID:4VqnmCefO >>398
乗り物で。
乗り物で。
2005/05/06(金) 02:37:55ID:AuPx+48D0
「趣味」は曖昧だなあ。
昔、鉄道の話をする板を探すのに、「生活」や「旅行」あたりを
必死に探してたよ。
てゆうか、なんで乗り物系板が趣味なのか、
いまだにかなり意味不明だったり。
分けるとしたら「蒐集系趣味」「鑑賞系趣味」「遊戯系趣味」あたり?
昔、鉄道の話をする板を探すのに、「生活」や「旅行」あたりを
必死に探してたよ。
てゆうか、なんで乗り物系板が趣味なのか、
いまだにかなり意味不明だったり。
分けるとしたら「蒐集系趣味」「鑑賞系趣味」「遊戯系趣味」あたり?
413 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/07(土) 20:21:24ID:DFZwZWfx0 こっちを進めないとですかね。。
一気にゲーム系が増えてしまったので、やはりゲームは
大カテゴリにする方向性なんでしょうね。
けど、ツリー上にまとめてくれてるから、あれはそのまま
使えそうな予感ですね。
>>397
学問は、あんまりいじらない方がいい気がしてます。
文系、理系で結構世の中でも、きっちり分かれてますし。
>>398>>411
その方向でしょうね。
>>399
ゲーム系の中で分類してくれてるから、それパクる方向で。
>>400
その通りで。一応そういう風にしたいなと。
>>403
余計に縦に長くなっちゃうのでは?
>>404
既存の枠を残さないと、削除されちゃいますから。
そのための「複数登録」って感じで。
>>405
具体的には?
>>412
あんまし変な漢字ばかりのサブカテゴリ作っても。
もう少しシンプルで判りやすく、という方向で。
一気にゲーム系が増えてしまったので、やはりゲームは
大カテゴリにする方向性なんでしょうね。
けど、ツリー上にまとめてくれてるから、あれはそのまま
使えそうな予感ですね。
>>397
学問は、あんまりいじらない方がいい気がしてます。
文系、理系で結構世の中でも、きっちり分かれてますし。
>>398>>411
その方向でしょうね。
>>399
ゲーム系の中で分類してくれてるから、それパクる方向で。
>>400
その通りで。一応そういう風にしたいなと。
>>403
余計に縦に長くなっちゃうのでは?
>>404
既存の枠を残さないと、削除されちゃいますから。
そのための「複数登録」って感じで。
>>405
具体的には?
>>412
あんまし変な漢字ばかりのサブカテゴリ作っても。
もう少しシンプルで判りやすく、という方向で。
414動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/07(土) 21:31:29ID:MG+GPKgL0 >>398
趣味カテゴリーは既に分割案が出来ています。
カテゴリー名も出来ています。
【趣味】カテゴリ分割議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094724984/l50
【趣味】 〔19板〕
趣味一般 おもちゃ ゾイド お人形 模型・プラモ RC(ラジコン) 時計・小物 煙草銘柄・器具 コレクション
刃物 サバゲー 軍事 三国志・戦国 無線 手品・曲芸 トランプ パズル 花火 ハンドクラフト ダンス
【動物・植物】 〔7板〕
園芸 ペット大好き 生き物苦手 犬猫大好き アクアリウム 昆虫 野鳥観察
【乗り物文化】 〔8板〕
バイク 車 車種・メーカー 中古車 大型・特殊車両 バス・バス路線 鉄道路線・車両 鉄道総合 航空・船舶(←【学問・理系】カテから)
上記のように合意が出来ています。
【趣味】カテゴリーをもう少しへらす事と一部の板は他にふさわしいカテゴリーがあるのでそれにに編入して
トランプ パズルは【ゲーム】カテゴリーが板大量新設で分割の必要が出てきたので
【ゲーム】カテゴリーが【一般ゲーム】 【家庭・携帯ゲーム機】 【その他ゲーム機】に分かれた後 トランプ パズルは【一般ゲーム】に編入
同じく時計・小物 煙草銘柄・器具をファッション系板のある【生活】カテゴリーに編入
【趣味】 〔15板〕
趣味一般 おもちゃ ゾイド お人形 模型・プラモ RC(ラジコン) コレクション 刃物 サバゲー 軍事 三国志・戦国 無線 手品・曲芸 花火 ハンドクラフト ダンス
趣味カテゴリーは既に分割案が出来ています。
カテゴリー名も出来ています。
【趣味】カテゴリ分割議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094724984/l50
【趣味】 〔19板〕
趣味一般 おもちゃ ゾイド お人形 模型・プラモ RC(ラジコン) 時計・小物 煙草銘柄・器具 コレクション
刃物 サバゲー 軍事 三国志・戦国 無線 手品・曲芸 トランプ パズル 花火 ハンドクラフト ダンス
【動物・植物】 〔7板〕
園芸 ペット大好き 生き物苦手 犬猫大好き アクアリウム 昆虫 野鳥観察
【乗り物文化】 〔8板〕
バイク 車 車種・メーカー 中古車 大型・特殊車両 バス・バス路線 鉄道路線・車両 鉄道総合 航空・船舶(←【学問・理系】カテから)
上記のように合意が出来ています。
【趣味】カテゴリーをもう少しへらす事と一部の板は他にふさわしいカテゴリーがあるのでそれにに編入して
トランプ パズルは【ゲーム】カテゴリーが板大量新設で分割の必要が出てきたので
【ゲーム】カテゴリーが【一般ゲーム】 【家庭・携帯ゲーム機】 【その他ゲーム機】に分かれた後 トランプ パズルは【一般ゲーム】に編入
同じく時計・小物 煙草銘柄・器具をファッション系板のある【生活】カテゴリーに編入
【趣味】 〔15板〕
趣味一般 おもちゃ ゾイド お人形 模型・プラモ RC(ラジコン) コレクション 刃物 サバゲー 軍事 三国志・戦国 無線 手品・曲芸 花火 ハンドクラフト ダンス
415 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/08(日) 09:24:04ID:IX10L7YJ0 ゲームのも、参考に貼っておくです。
☆ゲーム関連板チャート図 vol.2.1再編版 NullPointerException
○ゲームジャンルカテゴリ
├攻略(*現家ゲー攻略)
├RPG(*現家ゲーRPG)─FF・ドラクエ
├SRPG(←家庭用シミュレーションRPG)
├ロボットゲー(←家ロボットゲー)
├ギャルゲー─女向けゲー大人─女向け一般
├スポーツゲーム(←家ゲースポーツ)
├歴史ゲーム(←家ゲー歴史)
├音ゲー(←音ゲー@game10)
├格闘ゲーム(←格ゲー)
├シューティング(←シューティング)
├FPS・TPS(←*現洋ゲー)
├フライトシム
└ゲームその他(*現家ゲー板)
○ゲーム様式カテゴリ
├ゲームサロン
├携帯ゲーソフト(←携帯ゲームソフト)──ポケ○ン(*現携帯ゲーム)
├レトロゲーム─レトロゲーム2(←家庭用レトロゲーム(仮))─90年代ゲーム(←90年代家庭用ゲーム)
├アーケード─アミューズメント(←アミューズメント)─ゲーセン(←ゲーセン)
├PCゲーム─同人ゲーム(←アマチュア(同人)ゲーム)─ブラウザゲーム(←フラッシュゲーム)
├卓上ゲーム―TCG(←トレカ)
├将棋・チェス(*現囲碁・将棋)─囲碁・オセロ(←囲碁・連珠・オセロ/石系)
└クイズ・雑学
○ゲーム関連カテゴリ
├ゲーム速報(←ゲーム速報(仮))─ハード・業界板
├ゲーム裏技改造(←ゲーム裏技・改造・亜細亜界隈)
├ゲームキャラ(←ゲームキャラ)─携帯ゲーキャラ(←携帯ゲームキャラクター)
└ゲーム音楽(←ゲーム音楽)
○ネットゲーム
そのまま
☆ゲーム関連板チャート図 vol.2.1再編版 NullPointerException
○ゲームジャンルカテゴリ
├攻略(*現家ゲー攻略)
├RPG(*現家ゲーRPG)─FF・ドラクエ
├SRPG(←家庭用シミュレーションRPG)
├ロボットゲー(←家ロボットゲー)
├ギャルゲー─女向けゲー大人─女向け一般
├スポーツゲーム(←家ゲースポーツ)
├歴史ゲーム(←家ゲー歴史)
├音ゲー(←音ゲー@game10)
├格闘ゲーム(←格ゲー)
├シューティング(←シューティング)
├FPS・TPS(←*現洋ゲー)
├フライトシム
└ゲームその他(*現家ゲー板)
○ゲーム様式カテゴリ
├ゲームサロン
├携帯ゲーソフト(←携帯ゲームソフト)──ポケ○ン(*現携帯ゲーム)
├レトロゲーム─レトロゲーム2(←家庭用レトロゲーム(仮))─90年代ゲーム(←90年代家庭用ゲーム)
├アーケード─アミューズメント(←アミューズメント)─ゲーセン(←ゲーセン)
├PCゲーム─同人ゲーム(←アマチュア(同人)ゲーム)─ブラウザゲーム(←フラッシュゲーム)
├卓上ゲーム―TCG(←トレカ)
├将棋・チェス(*現囲碁・将棋)─囲碁・オセロ(←囲碁・連珠・オセロ/石系)
└クイズ・雑学
○ゲーム関連カテゴリ
├ゲーム速報(←ゲーム速報(仮))─ハード・業界板
├ゲーム裏技改造(←ゲーム裏技・改造・亜細亜界隈)
├ゲームキャラ(←ゲームキャラ)─携帯ゲーキャラ(←携帯ゲームキャラクター)
└ゲーム音楽(←ゲーム音楽)
○ネットゲーム
そのまま
416動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/08(日) 09:36:02ID:ueLbOymG0 いや、もう2ちゃんねるなんかつぶれたほうがいいとおもうよ、
ムダに細分化されて
さがしにくい板といい、くだらない板、過疎板、ムダレスがおおい。
運営してるやつもムダは板はリストラしろよカス
ムダに細分化されて
さがしにくい板といい、くだらない板、過疎板、ムダレスがおおい。
運営してるやつもムダは板はリストラしろよカス
2005/05/08(日) 10:11:37ID:EU8hiE6g0
419 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/08(日) 17:07:06ID:IX10L7YJ0 >>418
まあ、そういうことで。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
現状ので、一度更新してみました。
こういう動きの方がいい、ということだったので、とりあえず
このまんまでいってみましたが。
大枠の大カテゴリは、結局こんな感じでいいのかな?
まあ、そういうことで。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
現状ので、一度更新してみました。
こういう動きの方がいい、ということだったので、とりあえず
このまんまでいってみましたが。
大枠の大カテゴリは、結局こんな感じでいいのかな?
421 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/08(日) 17:28:47ID:IX10L7YJ02005/05/09(月) 11:33:32ID:tw2DUuv4O
>>417
「スレ保持数」と言う鯖単位でしか動かせない数値を減らすために細分化しているらしい。
「スレ保持数」と言う鯖単位でしか動かせない数値を減らすために細分化しているらしい。
423動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/16(月) 14:04:07ID:wAtzshAq0 運営がゴーサイン出せばすぐにでもスパッと決まる。
その後は各板の反応でおいおい配置換えすれば良いと思うんだけど。
ゲーム・趣味・音楽といった肥大化したカテゴリは
早急に何とかしたほうがいいはずなんだが。
ひろゆき氏はどう思ってるんだろ
その後は各板の反応でおいおい配置換えすれば良いと思うんだけど。
ゲーム・趣味・音楽といった肥大化したカテゴリは
早急に何とかしたほうがいいはずなんだが。
ひろゆき氏はどう思ってるんだろ
424 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/16(月) 14:20:56ID:5jw0UMLZ0 >>423
まだ聞いてないです。最初の方で、やってみたら?というのは
あったわけですけど。
現状のカテゴリに対しての、大カテゴリの区分けは、以下でいいんでしょうか?
一応、その中をどうするか、という議論がメインでここんとこは動いてましたが。
【2ちゃんねる】
案内 運営 be2ch
【ニュース】
ニュース 世界情勢 地震
【社会】
社会 会社・職業 裏社会 政治経済
【学問・教育】
学問・文系 学問・理系 受験・学校
【生活】
生活 食文化 家電製品 旅行・外出
【文化】
文化 芸能 音楽
【スポーツ】
スポーツ 球技 格闘技
【テレビ・実況】
テレビ等 実況ch
【趣味】
趣味 ギャンブル
【漫画・アニメ】
漫画・小説等
【ゲーム】
ゲーム ネットゲーム
【コンピュータ】
PC等 ネット関係
【雑談・ネタ】
馴れ合い AA ネタ雑談 カテゴリ雑談 雑談系2
【大人の時間】
★サンプルイメージ
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
まだ聞いてないです。最初の方で、やってみたら?というのは
あったわけですけど。
現状のカテゴリに対しての、大カテゴリの区分けは、以下でいいんでしょうか?
一応、その中をどうするか、という議論がメインでここんとこは動いてましたが。
【2ちゃんねる】
案内 運営 be2ch
【ニュース】
ニュース 世界情勢 地震
【社会】
社会 会社・職業 裏社会 政治経済
【学問・教育】
学問・文系 学問・理系 受験・学校
【生活】
生活 食文化 家電製品 旅行・外出
【文化】
文化 芸能 音楽
【スポーツ】
スポーツ 球技 格闘技
【テレビ・実況】
テレビ等 実況ch
【趣味】
趣味 ギャンブル
【漫画・アニメ】
漫画・小説等
【ゲーム】
ゲーム ネットゲーム
【コンピュータ】
PC等 ネット関係
【雑談・ネタ】
馴れ合い AA ネタ雑談 カテゴリ雑談 雑談系2
【大人の時間】
★サンプルイメージ
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
425動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/16(月) 15:30:26ID:O/i6p0Qr0 それでいいんジャマイカ。
問題なのは>>423でもあげられている、肥大化した小カテゴリのほうなんだし。
それと、もっと重要なのは実現される見込み(てか、メド)があるかどうかだと思う。
大人の時間カテゴリ分割スレなんか見てるとわかるが、
運営にやる気0だと、どんなに話が盛り上がっても結局は腰砕けで終わる。
逆に運営が積極的なら今回みたいに板は大増産されるわけで。
このスレで一回★餅がサジを投げてるのに大丈夫?って事
問題なのは>>423でもあげられている、肥大化した小カテゴリのほうなんだし。
それと、もっと重要なのは実現される見込み(てか、メド)があるかどうかだと思う。
大人の時間カテゴリ分割スレなんか見てるとわかるが、
運営にやる気0だと、どんなに話が盛り上がっても結局は腰砕けで終わる。
逆に運営が積極的なら今回みたいに板は大増産されるわけで。
このスレで一回★餅がサジを投げてるのに大丈夫?って事
426動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/16(月) 16:43:54ID:hzQ1lpv00 ネットゲームは上のほうがよい
427桶屋
2005/05/19(木) 20:55:18ID:wGz6Mk1F0 >>273からの話題
停滞しているようなので、ちょっと脇から書き込んでみます。
ここまで見てきたのですけど、みなさんは分類に力が入ってしまって、
サブカテゴリにすると利用者さんにどんなメリットがあるのかという点が、
少しおざなり気味になっているかなと感じました。(mapの話は別ですよ)
今のbbsmenuが使いづらくなってきているのは確かです。
昔の2ちゃんねるは板の数も200もなかったのに、今は700板もありますからね。
bbsmenuをスクロールして目的の板のリンクにたどり着くのも一苦労です。
で、目的の場所にたどり着く一つの解決案としてサブカテゴリが示されてるいるわけですが、
メニューを階層化して分類しても、たどり着くのには、あまり効果がないなぁと思うわけです。(;^ ^
停滞しているようなので、ちょっと脇から書き込んでみます。
ここまで見てきたのですけど、みなさんは分類に力が入ってしまって、
サブカテゴリにすると利用者さんにどんなメリットがあるのかという点が、
少しおざなり気味になっているかなと感じました。(mapの話は別ですよ)
今のbbsmenuが使いづらくなってきているのは確かです。
昔の2ちゃんねるは板の数も200もなかったのに、今は700板もありますからね。
bbsmenuをスクロールして目的の板のリンクにたどり着くのも一苦労です。
で、目的の場所にたどり着く一つの解決案としてサブカテゴリが示されてるいるわけですが、
メニューを階層化して分類しても、たどり着くのには、あまり効果がないなぁと思うわけです。(;^ ^
428桶屋
2005/05/19(木) 20:57:16ID:wGz6Mk1F0 そこで、利用する人の行動を考えてみました。(以下は仮説)
1) 2ちゃん専用ブラウザを使用する人は、ツール作者 または 自分で工夫して解決しているだろう
2) IEなどの一般ブラウザを利用する人
2-1) 既になじみの板はどこのカテゴリにあるかわかっている
または、bbsmenuのどの辺の位置にあるか知っている
(または、既にブックマークに入れている)
→ bbsmenuの長さとスクロールの大変さが問題である★
2-2) 話題を探していて、たどり着きたい人
→ 探しているのは板ではなくて、話題を扱うスレッド
→ カテゴリ-サブカテゴリ-板とたどっていくのは、数が多すぎてもう大変
→ 検索が楽ちんでしょ★
ということを考えて新しい案を作ってみました。→ http://okeya.halfmoon.jp/ch2/
1) 2ちゃん専用ブラウザを使用する人は、ツール作者 または 自分で工夫して解決しているだろう
2) IEなどの一般ブラウザを利用する人
2-1) 既になじみの板はどこのカテゴリにあるかわかっている
または、bbsmenuのどの辺の位置にあるか知っている
(または、既にブックマークに入れている)
→ bbsmenuの長さとスクロールの大変さが問題である★
2-2) 話題を探していて、たどり着きたい人
→ 探しているのは板ではなくて、話題を扱うスレッド
→ カテゴリ-サブカテゴリ-板とたどっていくのは、数が多すぎてもう大変
→ 検索が楽ちんでしょ★
ということを考えて新しい案を作ってみました。→ http://okeya.halfmoon.jp/ch2/
429桶屋
2005/05/19(木) 20:58:16ID:wGz6Mk1F0 えー、使い方は説明しなくてもいいと思いますが、
2-1)の人はトップのフレームでカテゴリをクリック → bbsmenuで板を選択。
2-2)の人はトップのフレームでスレッドタイトルを検索して、目的のスレッドに直接遷移。
以前から考えていたことと、このあたりの議論が元になっています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115974489/445-679
↓ 他の案とあわせて検討いただければと思います。
http://hpcgi2.nifty.com/finder/search/yomi.cgi >>348
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html >>424
2-1)の人はトップのフレームでカテゴリをクリック → bbsmenuで板を選択。
2-2)の人はトップのフレームでスレッドタイトルを検索して、目的のスレッドに直接遷移。
以前から考えていたことと、このあたりの議論が元になっています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115974489/445-679
↓ 他の案とあわせて検討いただければと思います。
http://hpcgi2.nifty.com/finder/search/yomi.cgi >>348
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html >>424
430動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/19(木) 21:37:47ID:hPTFATDO0 いっそ2ちゃんねるを分割すればいーじゃない
>>430
詳しく
詳しく
2005/05/20(金) 01:58:40ID:sxIFSUU0O
たくさん板があって巨大掲示板群ってイメージがイイのに
433 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/20(金) 02:01:28ID:Whi2Xf+002005/05/20(金) 02:21:18ID:06PYkSO90
437桶屋
2005/05/20(金) 23:17:25ID:DGM3vsyG0 >>433
もちろん、どんどん取り入れてもらっていいですよ。
新しく作るのなら、より使いやすいインターフェースがいいですからね。
>それ許されるなら、そんなインターフェースの方が
昔に比べて、ディスプレイも高解像度の人がほとんどになったと思います。
なので上のスペースを少しグローバル・ナビゲーションとして使ってもいいかなぁと。
解像度が800*600以上の人ならスクロールバーなしに収まっているはずです。
1024*768以上なら、ほとんど違和感なしにいけるんじゃないかなと妄想しています。
ちなみに、
Konqueror
Opera
Safari
Netscape
Firefox
では試していないので、どう見えているかわかりません(w
>>434-436
どもども。
これならば今のカテゴリだけでも、なんとかなるのではないかと考えています。
(それにbbsmenuには最小限しか手を入れていないつもり)
もちろん、どんどん取り入れてもらっていいですよ。
新しく作るのなら、より使いやすいインターフェースがいいですからね。
>それ許されるなら、そんなインターフェースの方が
昔に比べて、ディスプレイも高解像度の人がほとんどになったと思います。
なので上のスペースを少しグローバル・ナビゲーションとして使ってもいいかなぁと。
解像度が800*600以上の人ならスクロールバーなしに収まっているはずです。
1024*768以上なら、ほとんど違和感なしにいけるんじゃないかなと妄想しています。
ちなみに、
Konqueror
Opera
Safari
Netscape
Firefox
では試していないので、どう見えているかわかりません(w
>>434-436
どもども。
これならば今のカテゴリだけでも、なんとかなるのではないかと考えています。
(それにbbsmenuには最小限しか手を入れていないつもり)
2005/05/20(金) 23:29:51ID:ho7hL+Df0
>>437
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
上フレームの1行目が半分隠れてますよ。。。。。
body {margin:-10px}
こいつがいけない。
body {margin:0}
こいつでOK。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
上フレームの1行目が半分隠れてますよ。。。。。
body {margin:-10px}
こいつがいけない。
body {margin:0}
こいつでOK。
439桶屋
2005/05/22(日) 14:48:43ID:+iFMqep40 どもです。直しました〜
440動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/23(月) 13:42:25ID:QlmahQhb0 誰も反応しないね
441 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/23(月) 13:54:06ID:fogkd4/T0 ちょっと忙しくて(汗)。
2005/05/23(月) 21:59:15ID:LLDCBjLl0
追伸
Opera用に
body{margin:0;padding:0}
Operaはmarginではなくpaddingで余白指定してるので。
Opera用に
body{margin:0;padding:0}
Operaはmarginではなくpaddingで余白指定してるので。
443動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/24(火) 00:07:25ID:dWFn7DrH0 なのなの
444桶屋
2005/05/25(水) 20:28:16ID:ROOAFsC702005/05/27(金) 17:53:02ID:ZY+PREz50
サブカテゴリよりカテゴリの細分化のほうがいい
446 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/27(金) 18:29:07ID:NpqwfIR902005/05/27(金) 21:46:56ID:ZY+PREz50
二段階の手間を踏むのを面倒と感じるかどうか
結構無視できない手間かもしれない
結構無視できない手間かもしれない
448 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/27(金) 22:49:38ID:NpqwfIR90 >>447
うーん。先にとりあえず囲いを作って、その中で
シャッフルする方が、いいと思うんですね。
サブカテゴリに分割した際に、大カテゴリに分ける際、
どちらに属するかで大いに揉めそうな気がするんですよ。
とりあえずまず、どの大カテゴリに属するかをある程度
決めた中でなら、もちろん一部のサブカテゴリを作って、
他の大カテゴリに移動ってのもあると思うんですが、より
スムーズかなぁと。
うーん。先にとりあえず囲いを作って、その中で
シャッフルする方が、いいと思うんですね。
サブカテゴリに分割した際に、大カテゴリに分ける際、
どちらに属するかで大いに揉めそうな気がするんですよ。
とりあえずまず、どの大カテゴリに属するかをある程度
決めた中でなら、もちろん一部のサブカテゴリを作って、
他の大カテゴリに移動ってのもあると思うんですが、より
スムーズかなぁと。
2005/05/28(土) 01:00:12ID:blS7l+P10
>>447
ぶっちゃけ今のマウスはほとんどホイールついてるから、2chブラウザと組み合わせれば
なんら普通にいけるわけで。
ツリーを2回展開するのはめんどくさすぎると思う
携帯からc.2chにアクセスするとつくづくめんどくさいなぁと感じてしまう
ぶっちゃけ今のマウスはほとんどホイールついてるから、2chブラウザと組み合わせれば
なんら普通にいけるわけで。
ツリーを2回展開するのはめんどくさすぎると思う
携帯からc.2chにアクセスするとつくづくめんどくさいなぁと感じてしまう
2005/05/28(土) 01:18:30ID:prQM6g8W0
カテゴリー名は板の趣旨にも関係するだけに、
大カテゴリーなるものを仮につくらなければならないとしたら慎重にやってほしい
【学問・教育】←学問は必ずしも教育機関の中だけのものではない。
政治経済カテや文化カテのほうが
趣旨の近い板が多い。
受験や学校はむしろ生活情報じゃないか?
大カテゴリーなるものを仮につくらなければならないとしたら慎重にやってほしい
【学問・教育】←学問は必ずしも教育機関の中だけのものではない。
政治経済カテや文化カテのほうが
趣旨の近い板が多い。
受験や学校はむしろ生活情報じゃないか?
2005/05/28(土) 01:23:52ID:grOIodYm0
452桶屋
2005/05/28(土) 01:41:24ID:uLHiSUNi0 273から仕切り直しになっていますが、
中身の話よりも、まず枠組みを考えようってことになっています。
どの板をどこのカテゴリに配置するのだとか、
どんなサブカテゴリを作ろうだとかの話は、枠組みが決まってからできますからね。
中身の話よりも、まず枠組みを考えようってことになっています。
どの板をどこのカテゴリに配置するのだとか、
どんなサブカテゴリを作ろうだとかの話は、枠組みが決まってからできますからね。
453 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/28(土) 01:56:09ID:C0/+yV3N0 >>450
必ずしも教育機関だけではないから、「・」が付いてると
認識しておりますけど。
物事には、同じものでも違う側面はあるわけですからね。
「学問」という言葉自体に、すでに>>450さんが指摘したような
趣旨も含まれていると思います。
大カテゴリの意図は、そこの下にある掲示板の趣旨が、
細分化によるカテゴリ名の変更で、変わってしまうことを
防ぐ、という意味合いもあると思ってます。
(必ずしも、現段階では「適切なカテゴリ名に変更する」とか、
「移動する」いうことは考えてません)。
ですから、>>424の一番下、「雑談・ネタ」には、いま雑談系
となっている板は、とりあえず全て所属させる必要がある、
と思ってます。でないと、混乱起きるので。
その上で、細分化の際に、複数のカテゴリへの登録が可能
となるなら、「移動」ではなく、「他カテゴリへの追加(重複登録)」
という形で、趣旨の幅を広げていくのが、いいかなと思ってます。
#カテゴリの細分化と、重複登録は、一応視野に入れつつ
やってるつもりです。もちろん、本決まりではありませんけど。
必ずしも教育機関だけではないから、「・」が付いてると
認識しておりますけど。
物事には、同じものでも違う側面はあるわけですからね。
「学問」という言葉自体に、すでに>>450さんが指摘したような
趣旨も含まれていると思います。
大カテゴリの意図は、そこの下にある掲示板の趣旨が、
細分化によるカテゴリ名の変更で、変わってしまうことを
防ぐ、という意味合いもあると思ってます。
(必ずしも、現段階では「適切なカテゴリ名に変更する」とか、
「移動する」いうことは考えてません)。
ですから、>>424の一番下、「雑談・ネタ」には、いま雑談系
となっている板は、とりあえず全て所属させる必要がある、
と思ってます。でないと、混乱起きるので。
その上で、細分化の際に、複数のカテゴリへの登録が可能
となるなら、「移動」ではなく、「他カテゴリへの追加(重複登録)」
という形で、趣旨の幅を広げていくのが、いいかなと思ってます。
#カテゴリの細分化と、重複登録は、一応視野に入れつつ
やってるつもりです。もちろん、本決まりではありませんけど。
454桶屋
2005/05/28(土) 02:04:03ID:uLHiSUNi0 今のところこんな感じかな?
[目的]
板が増えすぎて一段階のカテゴリで分類するのは難しくなった。
メニューもわかりづらいし使いづらい。何か今までと違った新しいものを作ろう。
アイデア1 >>348
http://hpcgi2.nifty.com/finder/search/yomi.cgi
thebbs風メニュー
アイデア2 >>424
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
二段階階層を上手く実装したbbsmenu
アイデア3 >>428-429
http://okeya.halfmoon.jp/ch2/
サブカテゴリはイラネ。検索によってフォロー
[目的]
板が増えすぎて一段階のカテゴリで分類するのは難しくなった。
メニューもわかりづらいし使いづらい。何か今までと違った新しいものを作ろう。
アイデア1 >>348
http://hpcgi2.nifty.com/finder/search/yomi.cgi
thebbs風メニュー
アイデア2 >>424
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
二段階階層を上手く実装したbbsmenu
アイデア3 >>428-429
http://okeya.halfmoon.jp/ch2/
サブカテゴリはイラネ。検索によってフォロー
455 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/28(土) 14:03:32ID:Ujb5Oay70 >>454
まとめありがとうございます。
えーと、予告通り、パクらせていただきました。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
(リンク張り直すの面倒だったので、どちらかというと
http://okeya.halfmoon.jp/ch2/の内容を組み替えた
って感じになりましたが。bbsmenuはそのままコピー
させてもらいました(汗)。すんません(汗))。
・横幅は800ドット固定がいいかなと思って、今はそうしてます。
(640×480で使ってる人は・・・まあもう少ないだろうなぁと)
・topの縦は、今は115ドットにしてます。
まとめありがとうございます。
えーと、予告通り、パクらせていただきました。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
(リンク張り直すの面倒だったので、どちらかというと
http://okeya.halfmoon.jp/ch2/の内容を組み替えた
って感じになりましたが。bbsmenuはそのままコピー
させてもらいました(汗)。すんません(汗))。
・横幅は800ドット固定がいいかなと思って、今はそうしてます。
(640×480で使ってる人は・・・まあもう少ないだろうなぁと)
・topの縦は、今は115ドットにしてます。
456cen ◆Pm9xOTJuM.
NGNG >>455
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
を見まして、板を見つけた後は板の画面を広く見たいなあ。
って思いましたので、パクって改造して申し訳ないのですが、
[カテゴリ一覧を隠す] [カテゴリ一覧を再表示] のボタンを上に
付けてみました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/frame.zip
解凍して、frame.htmlから見てみてくださいです。
htmlそのままだと強制的に広告が載ってしまいますので、
zipにしました。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
を見まして、板を見つけた後は板の画面を広く見たいなあ。
って思いましたので、パクって改造して申し訳ないのですが、
[カテゴリ一覧を隠す] [カテゴリ一覧を再表示] のボタンを上に
付けてみました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/frame.zip
解凍して、frame.htmlから見てみてくださいです。
htmlそのままだと強制的に広告が載ってしまいますので、
zipにしました。
457 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/28(土) 19:22:13ID:Ujb5Oay70 >>456
ありがとです。
html名だけ変えて、ちとアップしてみました。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
ActiveXだと、IE以外のブラウザだと、どうなんでしょう?
ありがとです。
html名だけ変えて、ちとアップしてみました。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
ActiveXだと、IE以外のブラウザだと、どうなんでしょう?
458 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/28(土) 19:23:03ID:Ujb5Oay70 あ、アドレス違った・・・。こっちです。
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch5.html
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch5.html
459cen ◆Pm9xOTJuM.
NGNG >>457
どうもです。
ええと、すみませんがframe.htmlをトップにしてくださいです。
上のボタンが見えていないです。。
java scriptなので、OperaとIEで確認しましたが動きました。
どうもです。
ええと、すみませんがframe.htmlをトップにしてくださいです。
上のボタンが見えていないです。。
java scriptなので、OperaとIEで確認しましたが動きました。
460動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/28(土) 19:25:18ID:Ayv0olBL0 オモスレー
比較するものがあると今のが使いづらいというのがわかる
比較するものがあると今のが使いづらいというのがわかる
462 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/28(土) 19:54:39ID:Ujb5Oay70 >>461
いえいえー。
けど、1カ所だけ欠点発見・・・。
cenさんが教えてくれた部分じゃないですが。
スレッドタイトル検索をtop.htmlに入れてますけど、これで検索すると、
検索結果はtop.htmlの枠内に表示されちゃうのね。
検索結果を別フレームに表示させるのは、どうしたらいいんだろう?
いえいえー。
けど、1カ所だけ欠点発見・・・。
cenさんが教えてくれた部分じゃないですが。
スレッドタイトル検索をtop.htmlに入れてますけど、これで検索すると、
検索結果はtop.htmlの枠内に表示されちゃうのね。
検索結果を別フレームに表示させるのは、どうしたらいいんだろう?
2005/05/28(土) 20:22:14ID:sosiqch40
formにtarget="_blank"だべ
464 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/28(土) 20:33:25ID:Ujb5Oay702005/05/28(土) 21:50:12ID:LOx3PYUXO
あ、ひろゆき
今後に期待させていただきます
今後に期待させていただきます
466桶屋
2005/05/29(日) 13:22:28ID:j0NzXa270 >>455
パクリもコピー大歓迎です。
感想ですが、「おおっ、なるほど〜」ですね。
カテゴリの部分も分類することで、わかりやすくしているのですね。
>・横幅は800ドット固定がいいかなと思って、今はそうしてます。
> (640×480で使ってる人は・・・まあもう少ないだろうなぁと)
同意です。
私も800×600の解像度でスクロールバーが出ないような大きさにしています。
ただ、◆nuf2f8mHj6さんのは、800×600で縦横にスクロールバーが出るようですが、
これは意図的にそのようにデザインしているのですか?
パクリもコピー大歓迎です。
感想ですが、「おおっ、なるほど〜」ですね。
カテゴリの部分も分類することで、わかりやすくしているのですね。
>・横幅は800ドット固定がいいかなと思って、今はそうしてます。
> (640×480で使ってる人は・・・まあもう少ないだろうなぁと)
同意です。
私も800×600の解像度でスクロールバーが出ないような大きさにしています。
ただ、◆nuf2f8mHj6さんのは、800×600で縦横にスクロールバーが出るようですが、
これは意図的にそのようにデザインしているのですか?
467桶屋
2005/05/29(日) 13:36:58ID:j0NzXa270 >>458-459
ここいうアイデアもいいですね。
表示部分が狭くなるというデメリットを上手くカバーしています。
JavaScriptやスタイルシートはブラウザ間で動作が違う場合が多くて使いづらいですけど、
注意深く実装すればアリかもしれませんね。
もう一つは転送量の問題があったので、2ちゃんでは使われてこなかったということもあるでしょう。
>>463-464
もうわかっていると思いますが、フレームに名前を付けることで制御しているですね。
<frame src="http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html" name="cont" (略)>
↑↑↑↑
2ちゃんねるなら、http://www2.2ch.net/2ch.html
私の例では、http://okeya.halfmoon.jp/ch2/index.html ← もともとオリジナルのパクリ
だから別の名前が付いている場合には、当然targetの属性のところも変更しなければならないと。
ここいうアイデアもいいですね。
表示部分が狭くなるというデメリットを上手くカバーしています。
JavaScriptやスタイルシートはブラウザ間で動作が違う場合が多くて使いづらいですけど、
注意深く実装すればアリかもしれませんね。
もう一つは転送量の問題があったので、2ちゃんでは使われてこなかったということもあるでしょう。
>>463-464
もうわかっていると思いますが、フレームに名前を付けることで制御しているですね。
<frame src="http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html" name="cont" (略)>
↑↑↑↑
2ちゃんねるなら、http://www2.2ch.net/2ch.html
私の例では、http://okeya.halfmoon.jp/ch2/index.html ← もともとオリジナルのパクリ
だから別の名前が付いている場合には、当然targetの属性のところも変更しなければならないと。
468桶屋
2005/05/29(日) 13:45:25ID:j0NzXa270 [目的]
板が増えすぎて一段階のカテゴリで分類するのは難しくなった。
メニューもわかりづらいし使いづらい。何か今までと違った新しいものを作りましょう。
[流れ]
>>273からの話を読んでもらうといいかも。
・オリジナル
http://www2.2ch.net/2ch.html
・アイデア1 >>348
http://hpcgi2.nifty.com/finder/search/yomi.cgi
thebbs風メニュー
・アイデア2 >>424
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
二段階階層を上手く実装したbbsmenu
・アイデア3 >>428-429
http://okeya.halfmoon.jp/ch2/
サブカテゴリはイラネ(w 検索によってフォロー
・アイデア4 >>455
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
一番上のグローバルナビゲーション部分に、サブカテゴリに分類したカテゴリ一覧を配置
・アイデア5 >>456>>458-459
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
アイデア4に加えて、上部のナビゲーション(カテゴリ一覧)をJavaScriptで表示/非表示可能に
板が増えすぎて一段階のカテゴリで分類するのは難しくなった。
メニューもわかりづらいし使いづらい。何か今までと違った新しいものを作りましょう。
[流れ]
>>273からの話を読んでもらうといいかも。
・オリジナル
http://www2.2ch.net/2ch.html
・アイデア1 >>348
http://hpcgi2.nifty.com/finder/search/yomi.cgi
thebbs風メニュー
・アイデア2 >>424
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
二段階階層を上手く実装したbbsmenu
・アイデア3 >>428-429
http://okeya.halfmoon.jp/ch2/
サブカテゴリはイラネ(w 検索によってフォロー
・アイデア4 >>455
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
一番上のグローバルナビゲーション部分に、サブカテゴリに分類したカテゴリ一覧を配置
・アイデア5 >>456>>458-459
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
アイデア4に加えて、上部のナビゲーション(カテゴリ一覧)をJavaScriptで表示/非表示可能に
469訂正
2005/05/29(日) 13:53:38ID:j0NzXa270 >>468を訂正
[目的]
板が増えすぎて一段階のカテゴリで分類するのは難しくなった。
メニューもわかりづらいし使いづらい。何か今までと違った新しいものを作りましょう。
[流れ]
>>273からの話を読んでもらうといいかも。
・オリジナル
http://www2.2ch.net/2ch.html
・アイデア1 >>348
http://hpcgi2.nifty.com/finder/search/yomi.cgi
thebbs風メニュー
・アイデア2 >>424
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
二段階階層を上手く実装したbbsmenu
・アイデア3 >>428-429
http://okeya.halfmoon.jp/ch2/
サブカテゴリはイラネ(w 検索によってフォロー
・アイデア4 >>455
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
一番上のグローバルナビゲーション部分に、サブカテゴリに分類したカテゴリ一覧を配置
・アイデア5 >>456>>458-459
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch5.html
アイデア4に加えて、上部のナビゲーション(カテゴリ一覧)をJavaScriptで表示/非表示可能に
[目的]
板が増えすぎて一段階のカテゴリで分類するのは難しくなった。
メニューもわかりづらいし使いづらい。何か今までと違った新しいものを作りましょう。
[流れ]
>>273からの話を読んでもらうといいかも。
・オリジナル
http://www2.2ch.net/2ch.html
・アイデア1 >>348
http://hpcgi2.nifty.com/finder/search/yomi.cgi
thebbs風メニュー
・アイデア2 >>424
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
二段階階層を上手く実装したbbsmenu
・アイデア3 >>428-429
http://okeya.halfmoon.jp/ch2/
サブカテゴリはイラネ(w 検索によってフォロー
・アイデア4 >>455
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
一番上のグローバルナビゲーション部分に、サブカテゴリに分類したカテゴリ一覧を配置
・アイデア5 >>456>>458-459
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch5.html
アイデア4に加えて、上部のナビゲーション(カテゴリ一覧)をJavaScriptで表示/非表示可能に
2005/05/29(日) 15:53:09ID:4wGBp5Us0
個人的にアイデア1がいいです
471 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/29(日) 20:27:03ID:3B9NoBKm0 >>469
その中で、アイデア1は、あくまでmapの代わりというか、
そういう方法もあるという方向性を示したかったので、
作ってみたものです(700弱板があると、大変だってのも
よくわかりました(w))。やってみて)。
そういう意味で、サブカテゴリとはちょっと違うかも・・・。
それで、アイデア2については、アイデア4,5に改良したって
感じで、省いて貰っていいかなと(アイデア3をパクってw)。
その中で、アイデア1は、あくまでmapの代わりというか、
そういう方法もあるという方向性を示したかったので、
作ってみたものです(700弱板があると、大変だってのも
よくわかりました(w))。やってみて)。
そういう意味で、サブカテゴリとはちょっと違うかも・・・。
それで、アイデア2については、アイデア4,5に改良したって
感じで、省いて貰っていいかなと(アイデア3をパクってw)。
472 ◆nuf2f8mHj6
2005/05/29(日) 20:30:44ID:3B9NoBKm0 移行の容易さを考えると、第1弾としてアイデア3による移行、
あるいは一気にアイデア4,5への移行という事で、いいのかなぁと。
少しずつの変更になりますけど、既存の環境への影響って、
やっぱり無視は出来ないですしね。
現状のbbsmenu.htmlの変更点は、そうすると各カテゴリに
リンクを追加するだけで済み、専用ブラウザを使う人に対しても、
ほとんど手直しする必要がないんじゃないかな、と。
まほら ★さんも参加されるという事ですし、そのあたりの意見を
聞いてみたいところですね。
リンク埋め込みが、ブラウザに影響があるかどうかも確認したい
ところですが。
これを取り込んで、不具合が発生するか見て貰えばいいのかな?
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/bbsmenu4.html
あるいは一気にアイデア4,5への移行という事で、いいのかなぁと。
少しずつの変更になりますけど、既存の環境への影響って、
やっぱり無視は出来ないですしね。
現状のbbsmenu.htmlの変更点は、そうすると各カテゴリに
リンクを追加するだけで済み、専用ブラウザを使う人に対しても、
ほとんど手直しする必要がないんじゃないかな、と。
まほら ★さんも参加されるという事ですし、そのあたりの意見を
聞いてみたいところですね。
リンク埋め込みが、ブラウザに影響があるかどうかも確認したい
ところですが。
これを取り込んで、不具合が発生するか見て貰えばいいのかな?
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/bbsmenu4.html
473訂正
2005/05/31(火) 23:40:49ID:+NUhOnjt0474訂正
2005/05/31(火) 23:45:29ID:+NUhOnjt0475訂正
2005/05/31(火) 23:46:28ID:+NUhOnjt0 もうあとはアイデアを出してくれる人はいないかな?
アイデアが出そろったのなら、一度みなさんに見てもらいましょうか。
アイデアが出そろったのなら、一度みなさんに見てもらいましょうか。
2005/06/01(水) 23:22:04ID:xNMCSD4x0
477動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/02(木) 15:42:35ID:6BO/4oTf0 進展期待age
478 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/02(木) 17:01:44ID:hVvhVbdW0 ぼちぼちとー。
>>474
>アイデア2を候補から落としちゃいますか?
>個人的にはすごく好きだったんですけど。
残してもいいんですけどね。フレームは変更しないし。
けど、フレームが3面になっても、問題ない気がするんですよね。
フレーム対応でないブラウザも、もう殆ど無いでしょうし。
であれば、既存の枠に拘らなくてもいい気もしたり・・・。
まあ、残してもらいましょうか。
>移行手順とかは、かなり気が早いと思うのですけど。(;^ ^
気は早いんですけどね(汗)。
けど、ここと同じで、リンク併記するだけな気もするので。
http://i.2ch.net/
↑ 携帯用と高機能版(実質は、高機能版しか機能してない)
2〜3案リンクしてもらって、それこそアンケートを
取ってみるのも面白いかもと思ってみました。
あ、こっそりアンケートを試しにしてみようかな・・・。
(リンクしてもらう前に)
>>472>>476
あうー。現状では駄目でしたか・・。
手直しをしてもらう必要があるんですね。
かちゅとかは、kageで対応できるのかなぁ。
>>474
>アイデア2を候補から落としちゃいますか?
>個人的にはすごく好きだったんですけど。
残してもいいんですけどね。フレームは変更しないし。
けど、フレームが3面になっても、問題ない気がするんですよね。
フレーム対応でないブラウザも、もう殆ど無いでしょうし。
であれば、既存の枠に拘らなくてもいい気もしたり・・・。
まあ、残してもらいましょうか。
>移行手順とかは、かなり気が早いと思うのですけど。(;^ ^
気は早いんですけどね(汗)。
けど、ここと同じで、リンク併記するだけな気もするので。
http://i.2ch.net/
↑ 携帯用と高機能版(実質は、高機能版しか機能してない)
2〜3案リンクしてもらって、それこそアンケートを
取ってみるのも面白いかもと思ってみました。
あ、こっそりアンケートを試しにしてみようかな・・・。
(リンクしてもらう前に)
>>472>>476
あうー。現状では駄目でしたか・・。
手直しをしてもらう必要があるんですね。
かちゅとかは、kageで対応できるのかなぁ。
479駒猫 ◆UTCatjQJAw
NGNG んーと、議論に参加してないんで見た限りですけど。
アイデア2の方式で、もう少し板名のフォントを大きくするのがいいかなあ。
アイデア1はわかりやすいんですけど、一覧性が低いとおもうし、
アイデア3はなんとなく見にくい。
アイデア4,5は先に上のナビゲーションを見ることをわかってもらえるかどうか微妙。
アイデア2の方式で、もう少し板名のフォントを大きくするのがいいかなあ。
アイデア1はわかりやすいんですけど、一覧性が低いとおもうし、
アイデア3はなんとなく見にくい。
アイデア4,5は先に上のナビゲーションを見ることをわかってもらえるかどうか微妙。
480動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/02(木) 23:38:28ID:0bm7foib0 これって2chブラウザ使ってる人にはなんら関係ない話ってことでFA?
BBSMenu自体も変わるのか?
BBSMenu自体も変わるのか?
481 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/02(木) 23:43:14ID:hVvhVbdW0482動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/02(木) 23:44:26ID:dYoft1n602005/06/02(木) 23:47:06ID:0bm7foib0
484動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/02(木) 23:49:13ID:dYoft1n60485 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/02(木) 23:51:24ID:hVvhVbdW0 >>483
まあ、最終的ににらんでるのは、カテゴリの細分化ですから、
(その1クッションとして、アイデア4、5の大カテゴリを、入れて
みているわけですが)、いつかは大幅に変わります(多分)。
板だけが1.5倍近くに増えて、カテゴリが増えないってのも、
そろそろ無理が出てるというか、破綻しつつある部分でもありますし。
まあ、最終的ににらんでるのは、カテゴリの細分化ですから、
(その1クッションとして、アイデア4、5の大カテゴリを、入れて
みているわけですが)、いつかは大幅に変わります(多分)。
板だけが1.5倍近くに増えて、カテゴリが増えないってのも、
そろそろ無理が出てるというか、破綻しつつある部分でもありますし。
486 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/02(木) 23:52:30ID:hVvhVbdW0487動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/02(木) 23:53:57ID:dYoft1n60 失礼。
中身は変化するけど、(対応されれば)表示は変化しないという意味です。
中身は変化するけど、(対応されれば)表示は変化しないという意味です。
488 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/02(木) 23:56:01ID:hVvhVbdW0 あー、そういう意味ですね。
りょうかいりょうかい。
りょうかいりょうかい。
489動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/03(金) 01:05:04ID:1BB8jvuc0 こっちもプロジェクト期待age
490 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/04(土) 02:33:27ID:r0CBKQ7W0 えーと、アイデア1のディレクトリ風のやつ、
移転しましたです。
http://penguin.gasuki.com/finder/yomi.cgi
更新すらもストレスで、エラー出しちゃうような状態で、
見てみて使ってとか、こりゃ無理だぞと思いまして・・・。
niftyもまあ、あんなことでどうなんでしょうねぇ。
とりあえず、かなり軽くなったんで、ガシガシ触って
みて下さい。
移転しましたです。
http://penguin.gasuki.com/finder/yomi.cgi
更新すらもストレスで、エラー出しちゃうような状態で、
見てみて使ってとか、こりゃ無理だぞと思いまして・・・。
niftyもまあ、あんなことでどうなんでしょうねぇ。
とりあえず、かなり軽くなったんで、ガシガシ触って
みて下さい。
491桶屋
2005/06/04(土) 02:36:23ID:KIXxokAV0 ディレクトリが見えていますけど、いいのですか?
492 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/04(土) 02:43:50ID:r0CBKQ7W0 あー、見えないようにしました。
494 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/04(土) 02:48:21ID:r0CBKQ7W0497桶屋
2005/06/04(土) 02:51:28ID:KIXxokAV0 >>494
EUCで保存し直して、
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=euc-jp">
を<head>に記述じゃないかしら?
EUCで保存し直して、
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=euc-jp">
を<head>に記述じゃないかしら?
498 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/04(土) 02:53:13ID:r0CBKQ7W0499 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/04(土) 02:53:41ID:r0CBKQ7W0 >>496
それは試したんですが、うまくいかなかったのです・・・。
それは試したんですが、うまくいかなかったのです・・・。
501 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/04(土) 04:52:13ID:r0CBKQ7W0502動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/04(土) 06:34:27ID:ih26Pzla0 ねーね、どうせならカテゴリーの検索機能もつけてよ。
503 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/04(土) 12:28:59ID:r0CBKQ7W02005/06/05(日) 01:08:45ID:45hJhPJM0
>>503
説明の仕方が悪かったですね。すみません。
板の検索機能が欲しいんですが。
要望スレからコピペです。
【板】板検索板
【機能】板を検索したり、その板のアピール文も出て来るように
【理由】板が増えて、分かりづらくなってきたから
【需要】ある
【補足】[芸能]と入れると、芸能に関した板一覧とアピール文が出てくる。
[ 邦楽女性ソロ http://music4.2ch.net/musicjf/ ]
・邦楽女性(国内芸能人)を扱った板です。
[ 邦楽男性ソロ http://music4.2ch.net/musicjm/ ]
・邦楽男性(国内芸能人)を扱った板です。
みたいな感じです。
説明の仕方が悪かったですね。すみません。
板の検索機能が欲しいんですが。
要望スレからコピペです。
【板】板検索板
【機能】板を検索したり、その板のアピール文も出て来るように
【理由】板が増えて、分かりづらくなってきたから
【需要】ある
【補足】[芸能]と入れると、芸能に関した板一覧とアピール文が出てくる。
[ 邦楽女性ソロ http://music4.2ch.net/musicjf/ ]
・邦楽女性(国内芸能人)を扱った板です。
[ 邦楽男性ソロ http://music4.2ch.net/musicjm/ ]
・邦楽男性(国内芸能人)を扱った板です。
みたいな感じです。
505 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/05(日) 01:18:29ID:XogU52QB02005/06/05(日) 03:45:33ID:yHYhqQ1p0
受け付ける場を作るって・・・
まだ採用されるかどうかも分からないモノに?
ここはアンタのサイトの宣伝場所じゃないんだけどな
まだ採用されるかどうかも分からないモノに?
ここはアンタのサイトの宣伝場所じゃないんだけどな
507桶屋
2005/06/06(月) 00:37:57ID:LMsbZEyb0508 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 01:00:06ID:UAS/An460 >>507
そんな感じで。
元々、入ってる説明は全部mapから取ったもので、
無いものは、ローカルルールある板は、その1行目を
入れてみたりしています(大体、「この板は○○について
語る板です)って書いてある事多いから。
とりあえず、掲示板は別に作りましたんで、あとはそちらで。
(トップページにリンク付けてます)。
素直な意見を聞いてみたい、というのもあるんで、2-5を
一度、ちゃっかりアンケートに出してみようと思うんですが、
どうでしょう?(どれが1番かを決めるというのではなく、
結構あそこ、意見も書いてくれる人多いので。投票後に)。
そんな感じで。
元々、入ってる説明は全部mapから取ったもので、
無いものは、ローカルルールある板は、その1行目を
入れてみたりしています(大体、「この板は○○について
語る板です)って書いてある事多いから。
とりあえず、掲示板は別に作りましたんで、あとはそちらで。
(トップページにリンク付けてます)。
素直な意見を聞いてみたい、というのもあるんで、2-5を
一度、ちゃっかりアンケートに出してみようと思うんですが、
どうでしょう?(どれが1番かを決めるというのではなく、
結構あそこ、意見も書いてくれる人多いので。投票後に)。
509 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 01:01:57ID:UAS/An460510桶屋
2005/06/06(月) 01:06:13ID:LMsbZEyb0 うっかりアンケートを使ってみるというのはいいアイデアですね。賛成です。
先入観がない忌憚ない意見が聞けそうですね。
モリタポが足りなかったら言ってください。ご協力いたします〜
先入観がない忌憚ない意見が聞けそうですね。
モリタポが足りなかったら言ってください。ご協力いたします〜
511讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI
NGNG みんなが一番左につける予感
512 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 01:13:18ID:UAS/An460 んじゃ、>>469を修正させていただいて。
いま、2ちゃんねるは600以上と板の数も増えて、一段階のカテゴリで分類するのは
難しくなってきました。そしてメニューも判りずらいし使いづらいということで、
今までと違った、新しいものを作ろうと試行錯誤しています。
詳しくは、こちらを御覧下さい。↓
サブカテゴリというシステムはいかがでしょうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1110263605/
上のスレでは、下記の4つの案が出ていますが、あなたはどれが使いやすいと思いますか?
・オリジナル
http://www2.2ch.net/2ch.html
・アイデア2
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
二段階階層を上手く実装したbbsmenu
・アイデア3
http://okeya.halfmoon.jp/ch2/
サブカテゴリはイラネ(w 検索によってフォロー
・アイデア4
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
一番上のグローバルナビゲーション部分に、サブカテゴリに分類したカテゴリ一覧を配置
・アイデア5
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch5.html
アイデア4に加えて、上部のナビゲーション(カテゴリ一覧)をJavaScriptで表示/非表示可能に
1.興味ない
2.アイデア2
3.アイデア3
4.アイデア4
5.アイデア5
6.オリジナルのままの方がいい
7.その他
いま、2ちゃんねるは600以上と板の数も増えて、一段階のカテゴリで分類するのは
難しくなってきました。そしてメニューも判りずらいし使いづらいということで、
今までと違った、新しいものを作ろうと試行錯誤しています。
詳しくは、こちらを御覧下さい。↓
サブカテゴリというシステムはいかがでしょうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1110263605/
上のスレでは、下記の4つの案が出ていますが、あなたはどれが使いやすいと思いますか?
・オリジナル
http://www2.2ch.net/2ch.html
・アイデア2
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch2.html
二段階階層を上手く実装したbbsmenu
・アイデア3
http://okeya.halfmoon.jp/ch2/
サブカテゴリはイラネ(w 検索によってフォロー
・アイデア4
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch4.html
一番上のグローバルナビゲーション部分に、サブカテゴリに分類したカテゴリ一覧を配置
・アイデア5
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch5.html
アイデア4に加えて、上部のナビゲーション(カテゴリ一覧)をJavaScriptで表示/非表示可能に
1.興味ない
2.アイデア2
3.アイデア3
4.アイデア4
5.アイデア5
6.オリジナルのままの方がいい
7.その他
514 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 01:17:47ID:UAS/An460515 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 01:18:58ID:UAS/An460 選択肢は、2個まで可にしておきます。
んじゃ作ってみようかな。
んじゃ作ってみようかな。
516桶屋
2005/06/06(月) 01:20:57ID:LMsbZEyb0 >いま、2ちゃんねるは600以上と板の数も増えて
700にしてください。(;^ ^
選択肢はちょっと順番を入れ替えてこんな感じで。
1.オリジナルのままの方がいい
2.アイデア2
3.アイデア3
4.アイデア4
5.アイデア5
6.興味がない
7.その他
700にしてください。(;^ ^
選択肢はちょっと順番を入れ替えてこんな感じで。
1.オリジナルのままの方がいい
2.アイデア2
3.アイデア3
4.アイデア4
5.アイデア5
6.興味がない
7.その他
517 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 01:22:55ID:UAS/An460 >>516
んじゃそれで。
んじゃそれで。
518cen ◆Pm9xOTJuM.
NGNG アンケートの期間は多くのご意見が聞けるように、ちょっと長めが
いいと思います。
いいと思います。
519 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 01:26:49ID:UAS/An460 >>518
2週間のつもりでしたけど、4週間にした方がいいですか?
2週間のつもりでしたけど、4週間にした方がいいですか?
521 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 01:32:48ID:UAS/An460523桶屋
2005/06/06(月) 01:38:28ID:LMsbZEyb0 タイトルは簡単でわかりやすいものにしておいて、
メニューの改良ってなんじゃー?
↓
bbsmenu(topの横にある板一覧)の改良のことです
を、本文で説明すればいいんじゃないかな?
メニューの改良ってなんじゃー?
↓
bbsmenu(topの横にある板一覧)の改良のことです
を、本文で説明すればいいんじゃないかな?
524 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 01:41:29ID:UAS/An460525 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 01:46:00ID:UAS/An460527 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 01:50:48ID:UAS/An460528桶屋
2005/06/06(月) 01:50:49ID:LMsbZEyb0 お疲れさま。
にしても、523をそのままコピペしてしまったのですか。(;^ ^
にしても、523をそのままコピペしてしまったのですか。(;^ ^
529 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 01:51:53ID:UAS/An460 >>528
あら、まずかったかしら(汗
あら、まずかったかしら(汗
2005/06/06(月) 01:56:07ID:FyywXwgm0
@タポはまずいです(滝汗
531桶屋
2005/06/06(月) 01:57:07ID:LMsbZEyb0 まずいわけではないですが、
あれはここでの説明用だったので、
本番ではもっと格好良く手直ししてくれるのかと思ってた。(;^ ^
あまり気にしないでください。お疲れさまでした。
あれはここでの説明用だったので、
本番ではもっと格好良く手直ししてくれるのかと思ってた。(;^ ^
あまり気にしないでください。お疲れさまでした。
532動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
NGNG こっそりアンケートは適当に答える奴が多いからあてにならんよ
533 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 02:00:30ID:UAS/An460534動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/06(月) 13:50:55ID:VliKqfTA0 1タポが少ないと言う意見が多い orz
NGNG
536 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/06(月) 14:33:55ID:Q6LKfyWG0 >>534
わはは・・・。
けちって申し訳ない。
沢山の人に意見聞きたいと思ったんで、3000に設定して、
そうすると、1モリタポくらいが個人的には限度だったんで。
こういうめんどいのは、10モリタポくらいにした方が良かったですかね。
けどそしたら、1000人分くらいしか聞けないし、微妙なところだなあ。
わはは・・・。
けちって申し訳ない。
沢山の人に意見聞きたいと思ったんで、3000に設定して、
そうすると、1モリタポくらいが個人的には限度だったんで。
こういうめんどいのは、10モリタポくらいにした方が良かったですかね。
けどそしたら、1000人分くらいしか聞けないし、微妙なところだなあ。
537cen ◆Pm9xOTJuM.
NGNGNGNG
専ブラだからばかりだ・・・。
2005/06/12(日) 14:17:44ID:ivW2fNW10
あのー。スレ違いかもだけど
カテゴリ雑談 に↓が入ってるのは何故なんでしょ。
http://school4.2ch.net/student/ 大学学部・研究
http://game9.2ch.net/575/ しりとり
http://game9.2ch.net/tanka/ 五七五・短歌
カテゴリ雑談 に↓が入ってるのは何故なんでしょ。
http://school4.2ch.net/student/ 大学学部・研究
http://game9.2ch.net/575/ しりとり
http://game9.2ch.net/tanka/ 五七五・短歌
540動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/06/17(金) 20:17:00ID:PTzklbSQ0 今にして思えば、アンケート微妙だった希ガスお。
とりあえず、専ブラ使いの人の答えは総じて「専ブラだから(ry」お。
そんなこと言ったら、全員専ブラ使えになるお。
この計画の意義が問われるお(ォ?
アンケート結果の後に立案者のコメントが無いのは寂しいお。
>>539
すっげー今さらで涙が出てくるけど、スレ違いお。
とりあえず、専ブラ使いの人の答えは総じて「専ブラだから(ry」お。
そんなこと言ったら、全員専ブラ使えになるお。
この計画の意義が問われるお(ォ?
アンケート結果の後に立案者のコメントが無いのは寂しいお。
>>539
すっげー今さらで涙が出てくるけど、スレ違いお。
541 ◆nuf2f8mHj6
2005/06/18(土) 04:09:42ID:ZN5ZGrTD0 どもすみません。ちと忙しくてまた。
アンケート結果は、まあブラウザが云々は、しょうがないと
思ったりします。どちらかというと結果見ると、既存のでいいよ、
という意見が多いのかなと。
サブカテゴリまで分けるんですよ、というようなイメージまでないと、
やっぱり難しかったかなぁとか。
けどまあ、とりあえず方向性は判った気もします。
アンケート結果は、まあブラウザが云々は、しょうがないと
思ったりします。どちらかというと結果見ると、既存のでいいよ、
という意見が多いのかなと。
サブカテゴリまで分けるんですよ、というようなイメージまでないと、
やっぱり難しかったかなぁとか。
けどまあ、とりあえず方向性は判った気もします。
2005/07/13(水) 20:46:25ID:zE9925H/0
ピンクサーバーにはマジでサブカテゴリが必要だと思う…
あれはいくら何でもひどすぎる。
利用者の利便性を考えたらあったほうがいいと思うんだが…
あれはいくら何でもひどすぎる。
利用者の利便性を考えたらあったほうがいいと思うんだが…
2005/07/14(木) 01:29:25ID:XjlwiYex0
2005/07/18(月) 18:02:32ID:s9Oq5dIL0
夜勤さん、乗り気じゃないんだね…
(でも、前にアニメカテゴリ作りたいって言ってた気がする)
cenさんやまほらさんに聞きたいんだけど
新カテゴリ作ったり、カテゴリ再編というのは何かと面倒なのですか?
(でも、前にアニメカテゴリ作りたいって言ってた気がする)
cenさんやまほらさんに聞きたいんだけど
新カテゴリ作ったり、カテゴリ再編というのは何かと面倒なのですか?
545動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/08/03(水) 08:22:00ID:83/2oYDF0 ふと思ったんですが、”おすすめ”ってありますよね?
そんな感じで”新着!”というカテあったら嬉しいなぁ
板増えたときに、そこに表示されてると気づきやすいから
そんな感じで”新着!”というカテあったら嬉しいなぁ
板増えたときに、そこに表示されてると気づきやすいから
2005/08/03(水) 23:16:22ID:8tNlNmBB0
>>545
新設板・板移動情報・5@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116860148/
ここROMっておけばよろし。
自治も方向性も固まらないうちに
2ch初心者が住み着きやすくなるのは
ちょっと怖い気ガス
新設板・板移動情報・5@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116860148/
ここROMっておけばよろし。
自治も方向性も固まらないうちに
2ch初心者が住み着きやすくなるのは
ちょっと怖い気ガス
547まほら▲ ★
NGNG >>544さん
技術的にはbbsmenuを書き換えるだけのことですから、面倒なことは全くございませんよ。
問題は、そういうことが2ch利用者全体の利便性向上に繋がるかどうかだと思うのです。
この辺りのことをよく考慮せず、
局所的な利便性向上ばかり考えて新カテゴリ作成やカテゴリ再編などを行いますと、
2ch全体としての利便性が大きく低下してしまうこともあり得るわけです。
しかしながら、大がかりな形でカテゴリ再編などということを始めますと、
当然そういった局所的な問題はたくさん出てくるはずで、
かなりの難事業になることが容易に予想されます。
そういった点で、やるのであればかなり腰をすえてやらなければならないと思いますし、
何かと面倒なことだと申せるのではないかと思います。
技術的にはbbsmenuを書き換えるだけのことですから、面倒なことは全くございませんよ。
問題は、そういうことが2ch利用者全体の利便性向上に繋がるかどうかだと思うのです。
この辺りのことをよく考慮せず、
局所的な利便性向上ばかり考えて新カテゴリ作成やカテゴリ再編などを行いますと、
2ch全体としての利便性が大きく低下してしまうこともあり得るわけです。
しかしながら、大がかりな形でカテゴリ再編などということを始めますと、
当然そういった局所的な問題はたくさん出てくるはずで、
かなりの難事業になることが容易に予想されます。
そういった点で、やるのであればかなり腰をすえてやらなければならないと思いますし、
何かと面倒なことだと申せるのではないかと思います。
2005/08/03(水) 23:33:57ID:ej6wkvUB0
>>547
それじゃあ、メニュー増加計画はどう?
現状のメニューを変更するのではなく、いろんなパターンを作成するの
その中で人気のあるのを・・・・人気があるのは偉いってことで
(文がうまく纏らなかった)
それじゃあ、メニュー増加計画はどう?
現状のメニューを変更するのではなく、いろんなパターンを作成するの
その中で人気のあるのを・・・・人気があるのは偉いってことで
(文がうまく纏らなかった)
メニュー増加後、複数メニューを平行して運用していくってのはどうっすか?
人材が足りないかもしれないですが。
人材が足りないかもしれないですが。
2005/08/03(水) 23:43:48ID:xsVsuEgG0
削除系の人が反対する気が
まあ今でもbbsmenuとmapの二通りの分け方があるわけだが
まあ今でもbbsmenuとmapの二通りの分け方があるわけだが
552cen ◆Pm9xOTJuM.
2005/08/04(木) 00:12:07ID:9K5A4PoE0 >>544
まほらさんの仰る通りだと思います。
あと、カテゴリを再編するのは、結果として利用者の方や、
特に再編をする板の住人さんの、使いやすいものにする
のがよいと思いますので、利用者や板の住人さんの意見を
聞いて考えることも大事だと思います。
まほらさんの仰る通りだと思います。
あと、カテゴリを再編するのは、結果として利用者の方や、
特に再編をする板の住人さんの、使いやすいものにする
のがよいと思いますので、利用者や板の住人さんの意見を
聞いて考えることも大事だと思います。
553まほら▲ ★
NGNG >>553
それは削除人とごく一部の人が困るだけで、
多くの一般利用者には関係のない話しだと思います。
利便性を追求し、将来的に得られるだろうプラス面の効果と
削除関係の混乱というマイナス面の影響とを天秤にかけた場合、
どちらがより多くの人のためになるか、という視点を考慮して欲しいです。
それは削除人とごく一部の人が困るだけで、
多くの一般利用者には関係のない話しだと思います。
利便性を追求し、将来的に得られるだろうプラス面の効果と
削除関係の混乱というマイナス面の影響とを天秤にかけた場合、
どちらがより多くの人のためになるか、という視点を考慮して欲しいです。
555まほら▲ ★
NGNG >>554 ◆MIXER667EYさん
> それは削除人とごく一部の人が困るだけで、
> 多くの一般利用者には関係のない話しだと思います。
私にはそうは思えません。
> 利便性を追求し、将来的に得られるだろうプラス面の効果と
> 削除関係の混乱というマイナス面の影響とを天秤にかけた場合、
> どちらがより多くの人のためになるか、という視点を考慮して欲しいです。
複数のメニューを平行運用することが、必ずしも利便性の向上に繋がるとは思えません。
もちろん、そうお考えの方がそれに沿ってお話を進められるのはご自由かと思います。
止めるつもりはございませんので、ご自由になさってくださいませ。
> それは削除人とごく一部の人が困るだけで、
> 多くの一般利用者には関係のない話しだと思います。
私にはそうは思えません。
> 利便性を追求し、将来的に得られるだろうプラス面の効果と
> 削除関係の混乱というマイナス面の影響とを天秤にかけた場合、
> どちらがより多くの人のためになるか、という視点を考慮して欲しいです。
複数のメニューを平行運用することが、必ずしも利便性の向上に繋がるとは思えません。
もちろん、そうお考えの方がそれに沿ってお話を進められるのはご自由かと思います。
止めるつもりはございませんので、ご自由になさってくださいませ。
556まほら▲ ★
NGNG >>551 ◆nuf2f8mHj6さん
サブカテゴリに関しましては、まだどうするかはお話の余地は残されていると思いますが、
アイデア2やアイデア3であれば、カテゴリに直接影響は及ぼしませんので、
利用者の方々の反応を見る意味においても、試験的に入れてみるのも悪くないかもしれませんね。
サブカテゴリに関しましては、まだどうするかはお話の余地は残されていると思いますが、
アイデア2やアイデア3であれば、カテゴリに直接影響は及ぼしませんので、
利用者の方々の反応を見る意味においても、試験的に入れてみるのも悪くないかもしれませんね。
557 ◆nuf2f8mHj6
2005/08/04(木) 00:43:36ID:4XoHraqX0 混乱するのかなあ?
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch5.html
例えばこれだと、従来のカテゴリ自体は、全くいじらずに
上に大カテゴリを被せるって方法ですけど。
削除上で混乱する部分って、どこかあります?
http://homepage2.nifty.com/finder/bbsmenu/2ch5.html
例えばこれだと、従来のカテゴリ自体は、全くいじらずに
上に大カテゴリを被せるって方法ですけど。
削除上で混乱する部分って、どこかあります?
2005/08/04(木) 00:48:44ID:Iib5DSqa0
削除用のカテゴリ分けを一つ決めて
このカテゴリ分け以外は削除には無関係と決めてしまえばいいのかも
今は削除判断上、雑談板かどうかはどうやって判断してるんだっけ?
管理人は取り敢えずはmapで判断とか言ってたような記憶があるけど
このカテゴリ分け以外は削除には無関係と決めてしまえばいいのかも
今は削除判断上、雑談板かどうかはどうやって判断してるんだっけ?
管理人は取り敢えずはmapで判断とか言ってたような記憶があるけど
560cen ◆Pm9xOTJuM.
2005/08/04(木) 00:53:09ID:9K5A4PoE0 試験的に入れてみるのなら、カテゴリに直接影響を及ぼさ
ないように、前回の投票の結果やそれぞれのアイデアの
良さそうな部分を考えて、新しいアイデアを作るのもいいかも
しれないですね。
ないように、前回の投票の結果やそれぞれのアイデアの
良さそうな部分を考えて、新しいアイデアを作るのもいいかも
しれないですね。
2005/08/04(木) 01:05:28ID:p7HqmB870
2005/08/04(木) 01:09:08ID:Iib5DSqa0
じゃあ作りたい人が個人でリンク集作って
公開すれば良いだけなような気も
公開すれば良いだけなような気も
>>555
平行運用することが目的ではなく
平行運用することによる効果測定が必要である、と思っているので、
平行運用が直ちに利便性の向上に繋がるとは考えていません。
また、削除依頼で混乱が予想されるとしても
それが直接、利用者の不利益になるとは思えません。
現在、板の細分化により、スレ保持数が足りない板は少ないので、
一般利用者は今までと同じように利用できるのではないでしょうか。
一般利用者について、直接の影響がないならば、
複数メニューの平行運用による効果測定を実施すべきだと思います。
平行運用することが目的ではなく
平行運用することによる効果測定が必要である、と思っているので、
平行運用が直ちに利便性の向上に繋がるとは考えていません。
また、削除依頼で混乱が予想されるとしても
それが直接、利用者の不利益になるとは思えません。
現在、板の細分化により、スレ保持数が足りない板は少ないので、
一般利用者は今までと同じように利用できるのではないでしょうか。
一般利用者について、直接の影響がないならば、
複数メニューの平行運用による効果測定を実施すべきだと思います。
2005/08/04(木) 03:52:49ID:1ixs1fTh0
逆に「主体のない公共性」もあるけどね
「みんなの掲示板なのだから」と言うが、
その、みんなとは何を指してるのか不明な状態
「みんなの掲示板なのだから」と言うが、
その、みんなとは何を指してるのか不明な状態
2005/08/04(木) 03:53:47ID:1ixs1fTh0
誤爆です
2005/08/04(木) 08:40:44ID:EZy9jbdl0
カテゴリがあって、初めて板の趣旨確定されてる板も多いです。
カテゴリが曖昧になるってのは、板の趣旨が曖昧になるっていう
>>383-384とか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116886700/158
とかの問題ね。
カテゴリが曖昧になるってのは、板の趣旨が曖昧になるっていう
>>383-384とか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116886700/158
とかの問題ね。
2005/08/04(木) 09:27:33ID:re4YClGy0
例えば雑談
ネタ雑談 カテゴリ雑談 雑談2
雑談を一段目
で 上記の現状の篩い分けを二段目にするとか。
スクロールしないと見えないサイトってまずいでしょ。
ネタ雑談 カテゴリ雑談 雑談2
雑談を一段目
で 上記の現状の篩い分けを二段目にするとか。
スクロールしないと見えないサイトってまずいでしょ。
568動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/08/04(木) 10:51:19ID:woN1Vfzh0 わかりやすく言うと
「やってみなけりゃわかんねぇよ」ってことだな
「やってみなけりゃわかんねぇよ」ってことだな
>>566
昆虫板の場合では、板名を変えれば良いと思います。
趣味の昆虫板と野生動物・昆虫の生態板、みたいな感じで。
カテゴリがないと板の趣旨が曖昧になってしまう板については、
板名だけでも趣旨が明確な板になるようにしたほうが、
ローカルルールやカテゴリを見ないと趣旨が理解しにくい板であるよりも、
趣旨を理解するための手順が少なく、利用者の手間が省けて良いと思います。
昆虫板の場合では、板名を変えれば良いと思います。
趣味の昆虫板と野生動物・昆虫の生態板、みたいな感じで。
カテゴリがないと板の趣旨が曖昧になってしまう板については、
板名だけでも趣旨が明確な板になるようにしたほうが、
ローカルルールやカテゴリを見ないと趣旨が理解しにくい板であるよりも、
趣旨を理解するための手順が少なく、利用者の手間が省けて良いと思います。
2005/08/04(木) 19:00:13ID:7w2lBiFm0
Wikiでメニュー試案ページできないかな
あれだと書き換えが出来るし、追加もできる
あれだと書き換えが出来るし、追加もできる
2005/08/05(金) 04:26:25ID:521uzfpm0
手段を正当化するような目的を後から出しても説得力まるで無し。
2005/08/05(金) 04:37:24ID:e1r+rkgt0
別に目的なく行動取ってもいいと思うんですよ
無目的に動いてたらいい物ができる事もある
無目的に動いてたらいい物ができる事もある
2005/08/05(金) 09:16:38ID:EsZPnhIS0
昆虫板はなんか問題なの?
別に両方にスレがあったって、気にもならないんだけど。
別に両方にスレがあったって、気にもならないんだけど。
2005/08/05(金) 17:36:31ID:EoF4ZAj90
削除系で混乱するって・・・
削除はなんのためにあるのか、ってことを忘れてません?
削除整理不要論ってのがあるくらいだから、しょうがないか。
削除はなんのためにあるのか、ってことを忘れてません?
削除整理不要論ってのがあるくらいだから、しょうがないか。
575動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/08/06(土) 01:18:15ID:J1byLjR202005/08/08(月) 21:26:53ID:Fgnk7+VK0
kari
2005/09/10(土) 14:00:43ID:TDLFOXWA0
age
2005/10/01(土) 23:39:47ID:3XNJZx+Q0
ほにゃ
579動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/10/09(日) 23:33:26ID:o192VLCT0 ひょえええ〜
2005/10/23(日) 10:43:12ID:qZqwAfTI0
板単位じゃなくてカテゴリごとの自治ができる(住民がどうにか集まれる)場所があればあるいは意見の集約もしやすいやも。
581動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/12/12(月) 18:04:07ID:YVCen5Sk0 どうなった?
2006/01/08(日) 10:10:38ID:tj1W6Tet0
さあ
583動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
NGNG584動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/04/20(木) 07:19:56ID:bia/tv0l0 ?( ´∀`)ムニャー
2006/06/14(水) 00:06:30ID:liwf1d4g0
ふがふが
2006/06/19(月) 21:43:12ID:7SEei8bo0
ハイパーリンク以前に先祖返りするわけだな?
587御法川将貴
2006/07/15(土) 22:01:54ID:appgFfVT0 銃は人に向けて発砲してんじゃねえよ とでも俺は言いたいな
2006/07/30(日) 09:45:33ID:BhLXUsyE0
2006/12/26(火) 02:27:37ID:erDAIsmX0
2007/01/29(月) 01:05:34ID:QvRFPEQb0
2007/01/29(月) 07:18:41ID:bWZFEHHc0
____,....
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー──────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_ ``''‐N、 | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ |
`ヽ、 i | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、 `ヽ、 | | : |
、`ヽ、 \ | | ──────────‐ :. ──────────‐ |
\ \ ヽ.|ヽ | 喪黒福造2007.1/29.07:55 :木材ミキサーに頭から突っ込み死亡 |
ヽ ヽ | \ | ──────────‐ :. ──────────‐ |
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー──────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_ ``''‐N、 | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ |
`ヽ、 i | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、 `ヽ、 | | : |
、`ヽ、 \ | | ──────────‐ :. ──────────‐ |
\ \ ヽ.|ヽ | 喪黒福造2007.1/29.07:55 :木材ミキサーに頭から突っ込み死亡 |
ヽ ヽ | \ | ──────────‐ :. ──────────‐ |
2007/02/10(土) 19:34:43ID:XMJt1laD0
てすと
593ai
2007/02/19(月) 19:47:36ID:KxaufP+M0 松っちゃん、いままで おらを育ててくれて ありがbニうm(_ _)m
松っちゃん、松っちゃん、松っちゃん‥・。
松っちゃんの ためなら おら、もう‥・っ!
さあ! いくぞーーーっっっ!!!!!!
松っちゃん、松っちゃん、松っちゃん‥・。
松っちゃんの ためなら おら、もう‥・っ!
さあ! いくぞーーーっっっ!!!!!!
もう完成でいいんすかね?
595動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/13(水) 14:28:56ID:WjKPFa9DO ↑嫌い!
2007/06/13(水) 14:56:31ID:hP53Nbmq0
>594
カテゴリの階層化という点では大昔から階層化されています。
http://info.2ch.net/guide/map.html
それを使いやすくするカテゴリ再編は、常に案は出ていますが、
特に何も行われていません。
カテゴリの階層化という点では大昔から階層化されています。
http://info.2ch.net/guide/map.html
それを使いやすくするカテゴリ再編は、常に案は出ていますが、
特に何も行われていません。
2007/06/13(水) 15:00:35ID:hP53Nbmq0
あとは、板を探しやすくする機能性ですが、機能性を上げれば上げるほど
管理の手間がかかり、案の段階を超えられずにいます。
管理の手間がかかり、案の段階を超えられずにいます。
598動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/13(水) 16:22:47ID:aJhVZ8Xs0 ここの担当はまほらさんだから、まほらさんに聞くよろし!!
2007/06/13(水) 16:46:49ID:3ftPRJ2v0
まだこれやってたのかw
2007/06/13(水) 17:34:01ID:SWBO7jJy0
いっそ単純に五十音順の方が探しやすいわけだが。
CD屋とかヘタにジャンルで分類してると余計探しづらいじゃん。
CD屋とかヘタにジャンルで分類してると余計探しづらいじゃん。
実用性があるかはともかく,余興で作ってみたw
http://dso.2ch.net/myanmar/menu/
http://dso.2ch.net/myanmar/menu/
602外野ァァン
2007/06/13(水) 18:12:27ID:tA6GFWga0 「趣味」より下はサブメニューの中がウィンドウにもぐりこんじゃって
クリックできない場合がありやすね@IE6.0
クリックできない場合がありやすね@IE6.0
603外野ァァン
2007/06/13(水) 18:13:13ID:tA6GFWga0 実況とか生活あたりからだった
おおっ。予想して無い動きだったのでビックリした。
板名長いと2行になるからバックの色変えてもいいかもね。
板名長いと2行になるからバックの色変えてもいいかもね。
>>602
私は緑の上でホイール回してるよ。
私は緑の上でホイール回してるよ。
×バックの色変えても
○バックの色を交互に変えても
○バックの色を交互に変えても
2007/06/13(水) 18:54:56ID:C+/FI+C/0
下の方は上側に窓が展開すれようにすれば、すぐにでも置き換えていいのではないかと
>>607 置き換えたら置き換えたでまたいろいろ賛否両論出てきそうな気はしますが,
とりあえず上下へのはみ出しをできるだけ少なくするような出方にしてみますた.
とりあえず上下へのはみ出しをできるだけ少なくするような出方にしてみますた.
なんか IE でおかしかったみたいだ...... >>609
でもずいぶんメニューの長さが短くなって見やすいと思います
>>601 ◆cZfSunOs.Uさん
これは素晴らしいですね。
いろいろ考えなければならない点はあろうかとは思いますが、
次世代のメニューは、こういったものになるのだろうなという気が致します。
また、こういうものが実用化されれば、板の複数カテゴリ表記の実現等、
いろいろと制約の多かったメニューやカテゴリの運用も、
かなり幅ができるのではなかろうかと期待できますね。
これは素晴らしいですね。
いろいろ考えなければならない点はあろうかとは思いますが、
次世代のメニューは、こういったものになるのだろうなという気が致します。
また、こういうものが実用化されれば、板の複数カテゴリ表記の実現等、
いろいろと制約の多かったメニューやカテゴリの運用も、
かなり幅ができるのではなかろうかと期待できますね。
どんな感じで進めます?
2007/06/14(木) 17:45:51ID:dmlBsH9r0
何がしたいか、ですな。
サブカテゴリ云々ではなく、
板一覧を機能的にする、って話でいいのかい?
サブカテゴリ云々ではなく、
板一覧を機能的にする、って話でいいのかい?
>>613
質問が漠然としすぎ。
質問が漠然としすぎ。
616動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/14(木) 17:50:55ID:hxGpM60c0 今でも十分慣れちゃって
このままでいいんですが・・・
このままでいいんですが・・・
2007/06/14(木) 17:57:40ID:dmlBsH9r0
機能的なのは、どうしても人によって好みが別れるので
うだうだ言われても動じない断固たる決意が必要です。
それでいながら意見を取り入れる柔軟性も必要。
うだうだ言われても動じない断固たる決意が必要です。
それでいながら意見を取り入れる柔軟性も必要。
2007/06/14(木) 18:02:44ID:dmlBsH9r0
個人的には、カテゴリの再編や並び順を変えたりしてほしいけどね。
議員・選挙 / /政治家語録
と、
政治 / 外交政策 / 交通政策
が違うカテゴリにあるのはどうなのよ、とか
それぞれのカテゴリ「社会」と「政治・経済」が遠い位置にある、
とかさ。
そういうので板一覧の利便性の向上はあると思うけどね。
mapの大カテゴリでは同じ枠内にあるような類似したカテゴリが、
遠い位置にあることが多いのよね。
議員・選挙 / /政治家語録
と、
政治 / 外交政策 / 交通政策
が違うカテゴリにあるのはどうなのよ、とか
それぞれのカテゴリ「社会」と「政治・経済」が遠い位置にある、
とかさ。
そういうので板一覧の利便性の向上はあると思うけどね。
mapの大カテゴリでは同じ枠内にあるような類似したカテゴリが、
遠い位置にあることが多いのよね。
2007/06/14(木) 20:41:13ID:zziZHmFs0
このままでいいです。
変えないでください。
変えないでください。
2007/06/15(金) 14:51:11ID:yZN6YTGr0
read.cgiとread.htmlのように選択性にしてね。
2007/06/20(水) 00:49:13ID:xGO96BvK0
2007/06/29(金) 12:52:19ID:BnKQABey0
乙
2007/06/29(金) 13:42:11ID:Tajh4Vt40
>>623
Beシステムなくせよたらこ野郎
Beシステムなくせよたらこ野郎
2007/06/29(金) 14:04:09ID:+3SEdbX80
>>623
sleipnirだけど
一つのカテゴリ開いたら他のカテゴリが閉じるようにしてほしい
具体的に言うと「ギャンブル」→「スポーツ一般」→「食文化」って風に
続けて開いていくと、ごちゃごちゃして見難くなるし、閉めるのも難しくなる
ってか閉め方がよくわからんよ
sleipnirだけど
一つのカテゴリ開いたら他のカテゴリが閉じるようにしてほしい
具体的に言うと「ギャンブル」→「スポーツ一般」→「食文化」って風に
続けて開いていくと、ごちゃごちゃして見難くなるし、閉めるのも難しくなる
ってか閉め方がよくわからんよ
2007/06/29(金) 14:08:51ID:ZW/h3C3X0
>>628
同意
同意
2007/06/29(金) 14:09:20ID:4wjooT+c0
>>628
超同意
超同意
2007/06/29(金) 14:30:56ID:d5T9fJ/k0
同じカテゴリを再度クリックして、カーソルを移動させれば閉じるのかな。
2007/06/29(金) 14:58:55ID:ebNGKN2r0
みたいだな
>>623 乙です.
# 静的ファイルは menu でもよかったかも......というか,menu じゃないとまほらさんが更新できないような.
>>628-630 簡単に言うと >>631 の通りです.「メニュー切替」をクリックすると
「今までと同じ -> カテゴリ名をクリックすると開閉する -> マウスポインタの移動に応じて開閉する -> 最初に戻る」
と遷移しますが,クリックしてポップアップした状態が固定されたカテゴリでももう一回クリックすると
固定が解除されるので,マウスポインタを別の場所に移動すればポップアップが解除されます.
ちなみに,ポップアップが固定されているかどうかは,カテゴリ名に下線が引かれているかどうかで見分けられます.
# 静的ファイルは menu でもよかったかも......というか,menu じゃないとまほらさんが更新できないような.
>>628-630 簡単に言うと >>631 の通りです.「メニュー切替」をクリックすると
「今までと同じ -> カテゴリ名をクリックすると開閉する -> マウスポインタの移動に応じて開閉する -> 最初に戻る」
と遷移しますが,クリックしてポップアップした状態が固定されたカテゴリでももう一回クリックすると
固定が解除されるので,マウスポインタを別の場所に移動すればポップアップが解除されます.
ちなみに,ポップアップが固定されているかどうかは,カテゴリ名に下線が引かれているかどうかで見分けられます.
2007/06/29(金) 15:25:17ID:GHZQboj70
2007/06/29(金) 17:57:10ID:RAq4mNbx0
ポップアップがカテゴリに重なるとなんかうざいな・・・
画面の広い人向けに、
menuのフレームの幅を広くしてサブメニューがカテゴリの右に出るようにしたやつも
2ch2とは別に作ったらどうかな?
あとクリックでポップアップじゃなくて、IEのお気に入りみたいに
実際にカテゴリが開閉するやつも試してみたいなとか
画面の広い人向けに、
menuのフレームの幅を広くしてサブメニューがカテゴリの右に出るようにしたやつも
2ch2とは別に作ったらどうかな?
あとクリックでポップアップじゃなくて、IEのお気に入りみたいに
実際にカテゴリが開閉するやつも試してみたいなとか
モードを増やしてみますた.
今までと同じ -> カテゴリ名をクリックすると開閉する(展開式) -> マウスポインタの移動に応じて開閉する(展開式)
-> カテゴリ名をクリックすると開閉する(ポップアップ) -> マウスポインタの移動に応じて開閉する(ポップアップ)
-> 最初に戻る
今までと同じ -> カテゴリ名をクリックすると開閉する(展開式) -> マウスポインタの移動に応じて開閉する(展開式)
-> カテゴリ名をクリックすると開閉する(ポップアップ) -> マウスポインタの移動に応じて開閉する(ポップアップ)
-> 最初に戻る
2ちゃんねるtopに拡張版メニューとしてリンクされました。
http://www2.2ch.net/2ch2.html
http://www2.2ch.net/2ch2.html
640動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/03(火) 02:01:48ID:4ceK2iOT0 もうしばらく待ってから再度クリックしてください、とか怒られちゃって
全然使えないのはどうすればいいの?
全然使えないのはどうすればいいの?
>>640 ずっと待ってもそのメッセージが出るなら,ブラウザが古い等の要因で
メニュー切替の JavaScript が正常に実行できないということではないかと.
メニュー切替の JavaScript が正常に実行できないということではないかと.
2007/07/03(火) 02:18:14ID:4ceK2iOT0
むー、そうですかー。
すでに小一時間待ってみたけど同じだった。
IE6.0で、セキュリティとかいろいろは買ってきた時のデフォのままで、
ノートン先生とかも入れてないんだけどなぁ・・・。
すでに小一時間待ってみたけど同じだった。
IE6.0で、セキュリティとかいろいろは買ってきた時のデフォのままで、
ノートン先生とかも入れてないんだけどなぁ・・・。
2007/07/03(火) 09:27:03ID:6DW0B11z0
記事になってるよw
2007/07/03(火) 12:31:43ID:8ThCK+Go0
>>643
どこのですか?
どこのですか?
2007/07/03(火) 13:23:52ID:6DW0B11z0
拡張版メニュー http://www2.2ch.net/2ch2.html
ですが現状さしたる問題もなさそうですし
ユーザーのさらなる利便性を追求していきたいと思います。
さらに検索エンジンを追加とか
公式メニュー http://menu.2ch.net/bbsmenu.html には表示されてない板をのせるとか
みなさんどうでしょうか?
ですが現状さしたる問題もなさそうですし
ユーザーのさらなる利便性を追求していきたいと思います。
さらに検索エンジンを追加とか
公式メニュー http://menu.2ch.net/bbsmenu.html には表示されてない板をのせるとか
みなさんどうでしょうか?
2007/07/20(金) 01:03:44ID:iDUzluKi0
>>646
異議なし
異議なし
2chのスレを公式p2でみる
http://p2.2ch.net/
ソースチェッカーオンライン
http://so.7walker.net/guide.php
アンサイクロペディア
http://ja.uncyclopedia.info/
ウィクショナリー
http://ja.wiktionary.org/
日本辞典
http://www.nihonjiten.com/
語源由来辞典
http://gogen-allguide.com/
連想検索エンジン reflexa
http://labs.preferred.jp/reflexa/
検索エンジン Mooter
http://www.mooter.co.jp/
CEEK.JP - 統合型メタサーチエンジン
http://www.ceek.jp/
オモロ検索エンジン
http://sagool.jp/
Ask.jp
http://ask.jp/index.asp
検索エンジン MARS FLAG
http://www.marsflag.com/
Weblio|辞書<国語辞典・国語辞書・百科事典>
http://www.weblio.jp/
テクノラティブログ検索
http://www.technorati.jp/search/
百度 日本
http://www.baidu.jp/
[NAMAAN] ブログ検索エンジン
http://www.namaan.net/
動画検索エンジン Fooooo
http://www.fooooo.com/
web魚拓
http://megalodon.jp/
web archive
http://www.archive.org/web/web.php
みんなでつくる動画検索 SAGURIα
http://saguri.jp/
あたりどうでしょうか
http://p2.2ch.net/
ソースチェッカーオンライン
http://so.7walker.net/guide.php
アンサイクロペディア
http://ja.uncyclopedia.info/
ウィクショナリー
http://ja.wiktionary.org/
日本辞典
http://www.nihonjiten.com/
語源由来辞典
http://gogen-allguide.com/
連想検索エンジン reflexa
http://labs.preferred.jp/reflexa/
検索エンジン Mooter
http://www.mooter.co.jp/
CEEK.JP - 統合型メタサーチエンジン
http://www.ceek.jp/
オモロ検索エンジン
http://sagool.jp/
Ask.jp
http://ask.jp/index.asp
検索エンジン MARS FLAG
http://www.marsflag.com/
Weblio|辞書<国語辞典・国語辞書・百科事典>
http://www.weblio.jp/
テクノラティブログ検索
http://www.technorati.jp/search/
百度 日本
http://www.baidu.jp/
[NAMAAN] ブログ検索エンジン
http://www.namaan.net/
動画検索エンジン Fooooo
http://www.fooooo.com/
web魚拓
http://megalodon.jp/
web archive
http://www.archive.org/web/web.php
みんなでつくる動画検索 SAGURIα
http://saguri.jp/
あたりどうでしょうか
2007/07/20(金) 01:12:56ID:iDUzluKi0
MSDNとTechNetを入れておいてほしい
2007/07/20(金) 01:13:47ID:iDUzluKi0
あと@ITも
あんまりごちゃごちゃしすぎてもわかりづらいかなぁと。
2007/07/20(金) 01:25:55ID:5oJ+vJ3Q0
ひろゆき、今日の夜食は何?
2007/07/20(金) 01:30:08ID:iDUzluKi0
狐の丸焼き、尾頭付き
2007/07/20(金) 01:31:18ID:Rx7K/we+0
2007/07/20(金) 01:32:20ID:5oJ+vJ3Q0
Slepnirでしょ
人多杉のところをどうやって見てるか疑問だが
人多杉のところをどうやって見てるか疑問だが
見易さ「も」ではなく、見易さ「が」重要なのだと思うのですが…。
>>601にて◆cZfSunOs.Uさんがご提案くださったような、
可読性を高める何らかの手段も同時に考えてらっしゃるのならともかく、
見易さは二の次で、現状のまま無闇にリンクを増やすことが、
bbsmenuのようなものの利便性の向上に繋がるとは、私にはあまり思えません。
>>601にて◆cZfSunOs.Uさんがご提案くださったような、
可読性を高める何らかの手段も同時に考えてらっしゃるのならともかく、
見易さは二の次で、現状のまま無闇にリンクを増やすことが、
bbsmenuのようなものの利便性の向上に繋がるとは、私にはあまり思えません。
2007/07/21(土) 00:24:07ID:NrYMn2sZ0
そもそも1ページに全部表示しようとするのが無理があると思う。
見たい板を探すのが、スクロール一発でするのが難しい。
これでは便利とは言えない。
マウスクリックが少々増えても、分割して見やすくなった
方が利便性があがるのでは。
という訳で案
http://www.borujoa.org/img/src/1184944628430.jpg
2chにアクセスしてから、板を見るまでの流れ。
見たい板を探すのが、スクロール一発でするのが難しい。
これでは便利とは言えない。
マウスクリックが少々増えても、分割して見やすくなった
方が利便性があがるのでは。
という訳で案
http://www.borujoa.org/img/src/1184944628430.jpg
2chにアクセスしてから、板を見るまでの流れ。
>>657
すみません。それが最も重要なことでした
2ちゃんねるを観閲するにあたって、ライトユーザーには便利で使い易いというのとヘビーユーザー(主に専用ブラウザを使用されてる方とか)にもあると思いますがブラウザ(IE等普通の)を使わないといけない状況の時にサポートできたらと思っております
すみません。それが最も重要なことでした
2ちゃんねるを観閲するにあたって、ライトユーザーには便利で使い易いというのとヘビーユーザー(主に専用ブラウザを使用されてる方とか)にもあると思いますがブラウザ(IE等普通の)を使わないといけない状況の時にサポートできたらと思っております
2007/07/21(土) 14:49:39ID:5gGY7T2k0
ヘビーユーザーは専ブラが使えなくても自分でどうにでもするでしょ。
むしろあれこれやると余計なおせっかいと思う奴の方が多いのでは。
メニューはライトユーザーが使うものとして割り切った方がいいと思うが。
むしろあれこれやると余計なおせっかいと思う奴の方が多いのでは。
メニューはライトユーザーが使うものとして割り切った方がいいと思うが。
2007/07/22(日) 00:28:56ID:GT9AcEP30
2chに限らず、ヘビーユーザーになればなるほど、
自分が普段使わない機能は排除する方向でチューンしてくもんだと思うけどなぁ。
PC買う時に、いらないバンドルソフトはがんがん削除 or
最低限の機能しかないものを最初から選ぶとか。
チョイノリの開発秘話じゃないけどさ、
とかく技術屋さんってのは、機能をどんどん盛り込む方向の思考をしがちだけど、
必ずしも高機能=使い勝手がいい、じゃないよね。
自分が普段使わない機能は排除する方向でチューンしてくもんだと思うけどなぁ。
PC買う時に、いらないバンドルソフトはがんがん削除 or
最低限の機能しかないものを最初から選ぶとか。
チョイノリの開発秘話じゃないけどさ、
とかく技術屋さんってのは、機能をどんどん盛り込む方向の思考をしがちだけど、
必ずしも高機能=使い勝手がいい、じゃないよね。
663動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/08/20(月) 09:44:32ID:dt35pLMPO べっかんこや専ブラにいつ反映されるの?
2007/09/04(火) 22:12:33ID:qdI9LBfq0
要するにこのスレは、「カテゴリ再編」スレってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小島瑠璃子、失神していた 「夫の変わり果てた姿」を見て引き起こした『迷走神経反射』とは何か [冬月記者★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★2 [蚤の市★]
- GACKT、鶴瓶の“バーベキュー騒動”に言及「こんなトバッチリまで当たり前になったら参加できなくなるじゃん?」「なんか変だぞ、日本」 [muffin★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】最近メンズの間で、こういうバッグが流行ってる🤗!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [316257979]
- 小島瑠璃子の旦那さん(29)、経営する会社の資金繰りに困っていた… [271912485]
- 石破首相 ガザ地区住民 300万人受け入れへ😳
- 【鬼畜】小4女児、自宅帰宅時に男に押し倒され目隠しされて凌辱。女児「殺されるんですか」「物はとられませんか」同じ手口で被害10人 [219241683]
- 「自.民.党の裏金問題」「ジャ.ニー喜多.川の男児性愛」「芸能人の性加害問題」👈次に暴かれる「パンドラの箱」は何? [634417921]
- 🏡みんな大好きホロライブスレ🏡