X



トップページ運用情報
664コメント321KB

サブカテゴリというシステムはいかがでしょうか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/08 15:33:25ID:LrMbtjvt0
600以上ある板を一段階のカテゴリに分類していくのはそろそろ限界なんじゃないでしょうか?
一番小さくまとめても、25カテゴリにそれぞれ25板ぐらい。
カテゴリ分割や新カテゴリ創設でカテゴリを増やしても
今度は、行きたい板がどのカテゴリにあるのかもわかりづらくなってきています。
三段階ですと、1000板でも10×10×10と整然とまとめることができると思います。
せめて携帯用の板テーブルだけでも実装して欲しいのですが。。。


【雑談】
 馴れ合い
 カテゴリ雑談
 ネタ雑談
 雑談系2
【スポーツ】
 一般
 球技
 格闘技
【文化】
 食文化
 映画
 小説
 音楽
【サブカルチャー】
 アニメ
 マンガ
 ゲーム
 テレビ
 芸能
【社会】
 ニュース
 世界情勢
 社会
 裏社会
 政治経済
 会社・職業
 受験・学校

などなどです。
個々のカテゴリの細分化は専用スレや自治のほうでやるとして、
この二段階の分類方法についてもご検討いただきたく。
0063動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/11 00:10:10ID:CEBaUx1N0
>>62
【3】は全然別に話した方がいいと思ってます。

ちょっといま、アイデアがあるんだけど、結構サンプル
作るのも手が掛かりそうなんで、どうしようか考えてるです。
0064cen ◆Pm9xOTJuM. @cen ★
垢版 |
NGNG
>>63さん。
今は【1】について話し合いをしようと思っていますので、【3】を
どうするのかは、もう少し後で決めてもいいかと思っています。
0066cen ◆Pm9xOTJuM. @cen ★
垢版 |
NGNG
ではまずは、具体的なカテゴリ、板名を挙げずにカテゴリの構造
について話し合いをしたいと思います。【1】、【2】、【3】かその他、
どうすれば良いか、ご意見をお待ちしています。

【1】 一段カテゴリ
0階層→2ちゃんねる
1階層→カテゴリ
2階層→板

【2】 二段カテゴリ(現在)
0階層→2ちゃんねる
1階層→大カテゴリ
2階層→小カテゴリ
3階層→板

【3】 三段カテゴリ
0階層→2ちゃんねる
1階層→大カテゴリ
2階層→中カテゴリ
3階層→小カテゴリ
4階層→板

その他、検討事項
1.大(中)カテゴリによっては、その下に中(小)カテゴリを
 作らなくてもよい事にするかどうか。またそうする時の基準など。
2.bbsmenuの構造について。
0067動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/11 01:59:20ID:CEBaUx1N0
>>66
それ、言葉の整理をするために並べただけじゃないんですか???

>>27の【1】って、ただの定義の話でしょ?

器を先に決めるのは無理と思うんですが。順番的に。
いまある板(とカテゴリ)を整理して、2段で充分かどうかを
検討するところからじゃないんですか?
3段必要なんて話は、ここまでほとんど出てないんです、
そこはまず2段で検討してみて、必要性が出てきたら3段の
検討にはいるって順番では?

その中で、私は全部を2段にする必要が無さそうなものもある、
と思ったんで、>>61を書いたりしてますが、これも今あるものを
順に検討して、という流れの一つなんですが。

必要なものは何か、を検討してから、器なり設計なりを決める。
「仕様が決まらなければ、製品は作れない」っすよ。。
0068動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/11 02:22:46ID:nqykyl/x0
具体的な再編成はあとにするとして、
多段階層カテゴリを導入するかどうかって話でしょ。
導入するか否かについては、否定的意見はここまでほとんど出てないと思う。
具体的な数字としても、ほぼ【2】で一致してるんじゃないかな。
0069cen ◆Pm9xOTJuM. @cen ★
垢版 |
NGNG
>>67さん。
まずは、多段階層のカテゴリを導入する、しないのお話をまず
する必要があると思いました。
ですので、皆さんのご意見を聞くために>>66を書きました。
【2】で問題が無さそうであれば、2段を元にお話を進めて
行こうかと思います。
0070動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/11 02:36:18ID:CEBaUx1N0
問題ないと思うよ。
あるとすれば、実際はめ込んでみたら、3段いるところがとか、
2段も要らないところが出てくるってだけだと思うんで。。
0072動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/11 03:17:12ID:nqykyl/x0
それじゃ、ここからは、二段階カテゴリにすることは決定済みということで。



複数カテゴリをまとめて大きいカテゴリにするところと、
現在大所帯のカテゴリの下に小さいカテゴリで分類するところができそうですね。

すでに書きましたが、私は10大カテゴリ×10小カテゴリ×10板あたりにまとめるのが
検索性等の面からも理想的だと思います。
0073動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/11 03:27:29ID:CEBaUx1N0
なんでまず器というか、数で縛りたがるんだろう。。
板数を単純に割っても、現実的な使い勝手からは
程遠いと思うけど。。

目安にはなるかもですが。
0074動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/11 03:38:11ID:nqykyl/x0
目安になるようにと思って言ってるんですよ。
機械的に分けろなんて言ってません。
板の性質などからカテゴリに分けるとして、
それがあまり多いようだったらもう一段分割してみようとかそういう感じで。
具体的に決めるとなったら、各板の住人どうしで
ものすごい議論が必要になるでしょ。
それはそれで避けて通れないんだけど、
形もできてないうちにそんなことしたらグッダグダになって
決まるものも決まらなくなるんじゃないかなぁと。
目安だけでも、決めやすいところだけ先に決めておいたら
後でやらなくちゃいけない、個々の板・カテゴリの分類も
いくばくかスムーズになるんじゃないかなぁと。

>「仕様が決まらなければ、製品は作れない」っすよ。。
これ、まさに私が言いたいところなんですが、
私はそういった目安やシステム自体を仕様と、
最終的なカテゴリ分類を製品と考えています。
0075NATTO ◆NATTOSpTC2
垢版 |
05/03/11 03:56:15ID:3g9gQkpc0
>>43の【3】については
別スレでやったほうが良いようですね。
新しい板の分類の仕方について考えよう
とかいうスレでも立てましょうか?
0076動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/11 15:57:18ID:GvIAHUAZO
別スレにしましょう。
多分、ここはここで詰めてもらった方がよさげですし。
より使い易く、という目的は同じでも、自由度も方法も違うし、
第三者には、話が混同して判りにくくなりそうですし。
0078動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/11 18:39:41ID:BRMooCrk0
PINKちゃんねるの話になっちゃうけど
「大人の時間」だけで50板近くあるんだよな。
分けられるのなら分けたいもんだが。
0080動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/11 19:04:56ID:rMTRkk5R0
>>79
仮に大人の時間だけで下位カテゴリを作っても専用ブラウザで対応しにくい(表示の横幅とりすぎ)とか言ってたね。
大人の時間自体が2ちゃんねるの下位カテゴリだから。
まあ、そっちのスレで話したほうがいいのかな。
0081cen ★
垢版 |
NGNG
カテゴリの段数については、もう少し意見を待ってみようかと
思います。

>>74さんの仰るように、最初にある程度の目安を決めたほうが、
お話がスムーズに進むだろうと思います。
0082cen ★
垢版 |
NGNG
それでは、問題が無さそうなので、2段のカテゴリでお話を
進めていこうかと思います。

まず、現在の板、カテゴリから、どういう大カテゴリが必要であるか
を話し合いたいと思います。数については幾つ必要などは決めて
いません。

あと、大カテゴリによっては小カテゴリが必要ない場合がある
と思いますので、それについても考える必要があると思います。
0084動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 00:29:46ID:KzmOkP2m0
やっと具体論だー。
まず、今あるカテゴリを列挙してみるですよ(おすすめと特別企画除く)。

1.地震
2.be
3.ニュース
4.世界情勢
5.案内
6.運営
7.馴れ合い
8.AA
9.社会
10.会社・職業
11.裏社会
12.文化
13.学問・理系
14.学問・文系
15.家電製品
16.政治経済
17.食文化
18.生活
19.ネタ雑談
20.カテゴリ雑談
21.実況ch
22.受験・学校
23.趣味
24.スポーツ一般
25.球技
0085動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 00:30:00ID:KzmOkP2m0
26.格闘技
27.旅行・外出
28.テレビ等
29.芸能
30.ギャンブル
31.ゲーム
32.ネットゲーム
33.漫画・小説等
34.音楽
35.心と身体
36.PC等
37.ネット関係
38.雑談系2
39.大人の時間
0086cen ★
垢版 |
NGNG
>>83 さん。
雑談板は主に雑談カテゴリにあるので、そこはあまりいじらない
方がいいかと思っています。
0087動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 00:36:07ID:KzmOkP2m0
今のmap(http://info.2ch.net/guide/map.html)の
大カテゴリ分類(一応参考までに)

■2ちゃんねる - 2ちゃんねる - 案内 - 運営 - be

■社会・出来事 - 地震 - ニュース - 世界情勢
          - 社会 - 裏社会 - 政治経済

■学問・教育  - 学問・理系 - 学問・文系 - 受験・学校

■暮らし&生活 - 会社・職業 - 家電製品
         - 食文化 - 生活 - 心と身体

■趣味・文化  - 文化 - 趣味 - スポーツ一般
         - 球技 - 格闘技 - 旅行・外出
         - ギャンブル - 漫画・小説等

■芸能&放送  - 実況ch - テレビ等 - 芸能 - 音楽

■コンピュータ - ゲーム - ネットゲーム
         -PC等 - ネット関係

■雑談・ネタ  - 馴れ合い - AA - ネタ雑談
         - カテゴリ雑談 - 雑談系2

■大人の時間   - 大人の時間

これだと、ちょっと少なすぎだろうなと思います。
この中を、幾つか分けていくのがいいのかなとか。
0088cen ★
垢版 |
NGNG
>>84>>87さん。
カテゴリのまとめをありがとうです。

とりあえず、必要そうな大カテゴリの叩き台を作ってみました。

2ちゃんねる・案内
運営
be.2ch
ニュース
社会・仕事
学問・教育
生活
文化
趣味
スポーツ
アニメ・漫画
テレビ・実況
芸能・音楽
コンピュータ
ゲーム
雑談・ネタ
大人の時間
ツール・関連サイト
0089動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 00:44:34ID:U1p2L4VT0
mapの改訂は別途やるそうなので、
mapを見ずに直感で、、、

【ニュース】
ニュース 世界情勢 地震 実況ch

【社会】
ニュース 地震 世界情勢 社会 裏社会 政治経済 会社・職業 受験・学校

【生活】
ニュース 地震 生活 家電製品 食文化 受験・学校 趣味 旅行・外出 心と体 まちBBS

【学問】
文系 理系 受験・学校

【文化】
文化 食文化 趣味 スポーツ一般 球技 格闘技 旅行・外出 テレビ等 芸能 ギャンブル
ゲーム ネットゲーム 漫画・小説等 音楽 PC等 ネット関係

【雑談】
馴れ合い 各種サロン(新設) ネタ雑談 カテゴリ雑談 雑談系2

【】(いい名前が思いつかないけど、2chを閲覧しながらのこと関連)
PC等 ネット関係 案内 運営 馴れ合い AA

【大人の時間】
大人の時間


と、個別のカテゴリの統合分割は別途やるとして、
現在存在するカテゴリを、用途でおおまかに分けてみました。
・文化はもう一段階わけたほうが数は均等になる気がします。
・大人の時間だけは、分類のしようがありませんでした。
・外部掲示板であるまちBBSも単独のほうがいいでしょうか?
・【ニュース】がまるまる社会と生活にも入ってますが、
 見たいものにたどりつけるように、と考えるとこうなりました。
0090動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 00:48:50ID:KzmOkP2m0
んじゃ、色々意見を交わしていきましょうか。

>>88
>2ちゃんねる・案内
>運営
>be.2ch

これは、一つでいいんじゃないかな、という気がしています。
中がサブカテゴリで分かれてれば。。

社会・出来事(仕事じゃないですよね?)の中から、
ニュースは独立させてもいいんじゃないかなぁと。。
大カテゴリに。

それから、テレビ・実況の「実況」は、独立させた方がいいような。。
0091動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 00:50:56ID:KzmOkP2m0
>>89
細かいところは置いておいて。。

>・文化はもう一段階わけたほうが数は均等になる気がします。

均等に分ける必要は、無いと思いますよ。場所によっては、
サブカテゴリが多くなってしまったりはするでしょうけど、
<検索性>の方を優先させた方が、いいんじゃないかと思うので。
0092動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 00:52:58ID:U1p2L4VT0
書いてるうちにえらいレスついたなぁ。。。

私は「各階層を一つずつ閲覧するとき、スクロールバー不要」という基準で
先に「10×10×10」という目安を提案してみたのですが、
このへんはどうでしょう?

現行のmapで気になるところは、
・AAが雑談扱い
・コンピュータの単独大カテゴリは微妙。
 特にゲームがここに分類されるのはちょっと。

  (>>89および↑は、>>82さん以降のレスを読む前に書いたものです)

>>88
・大カテゴリとしてなら、案内と運営は同じでいいような気がします。
・スポーツ・コンピュータは趣味あたりに入りませんか?
0093動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 00:52:59ID:KzmOkP2m0
あ、文化の中にスポーツもテレビも漫画も
PC等も、全部入れちゃってるのか。。

これは3〜4つくらいに分けた方が
(そういう意味のもう一段だったのかな?)
0094動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 00:54:26ID:KzmOkP2m0
>>92
スポーツとコンピューターは、「探しにくる」っていう流れから
すると、「趣味」とか「文化」とかの下では、一寸「どこだろう?」
って悩むと思うですよ。
0095cen ★
垢版 |
NGNG
>>89さん。
ここですることは、カテゴリの再構築ですが、それに伴って
mapも改定する予定です。

カテゴリがもう少し多い方が分かり易いのではないか、と思い
ました。
今は大カテゴリだけを先に決めるほうがいいと思います。
小カテゴリのお話を同時に致しますと、ごちゃごちゃになる可能
性があると思います。
0096動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 00:56:08ID:U1p2L4VT0
>>93
そですー。
あと、「スクロールバー不要」のためのコンパクト化も。
私の>>89案だと、【文化】から【趣味】あたりを分けれそうですね。
0097動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 01:04:21ID:KzmOkP2m0
>>92
うーん、、
40ってのは、やっぱり多いと思うんですが、最初の入り口が、
10しかカテゴリがない、というのも、ちょっと少なすぎると
思うんですよね。。

ぱっと見て、自分が探している板が、どこに所属するのか、
わかりにくかったら、本末転倒ですから。
各カテゴリに何が含まれるか、>>92みたいに書いてあれば
迷わないでしょうけど、カテゴリ名だけ見て、ぱっとその中に
含まれてるサブカテゴリが、イメージできるかどうか、かと。

利用者が多そうなところは、やはり分類的には小カテゴリ
扱いが妥当でも、大カテゴリに昇格しておいたほうがいい
ものもあると思うんですよ。

コンピューターであるとか、スポーツであるとか。
(あと、アニメ・漫画やゲーム、ですかね。。)
0099cen ★
垢版 |
NGNG
>>90さん。
運営は2ちゃんねる・案内に入れてもいいかもしれないですね。
be.2chですが、beの仕組みが他の板と違って特殊なので、
大カテゴリにした方がいいと思いました。

ニュースの大カテゴリは>>88にありますよ。
社会・仕事ではやはり不自然ですか。
実況は主にテレビを見ながらするので、一緒の方がいいと思いま
した。

>>92さん。
そうすると、趣味カテゴリが大きくなり過ぎると思います。

0100動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 01:21:12ID:U1p2L4VT0
うーん、
【ニュース】 社会の出来事について速報性の高いもの
【社会】 リアル世界についてのあれやこれや
【生活】 「社会」の中でも、より実生活に即したもの
【学問】 これはそのままです。定義づけろといわれると困りますが。
【文化】 言葉にするのは難しいのですが、まぁ直感で。
【趣味】 「文化」の中で、特に「遊び」についていろいろと
【雑談】 ノーテーマ(厳密には当然あるのですが)のつれづれとした語らい
【名称未定】 2ちゃんねるの閲覧と同時的に要する情報
【大人の時間】 本来2chでは扱えない「エロ」なお話

自分としては、もっともわかりやすい分類で、
どの板がどこに分類されるだろうかということで
迷うことはないと思う分け方なんですが。
0102cen ★
垢版 |
NGNG
>>100 さん。
ご意見はありがたいのですが、
その分類だと、分類数が少ないので話題によっては迷うことが
あると思いますので、もう少し分類を増やしたほうがよいのでは、
と思います。
小カテゴリがあまり多いと、利便性が低くなる可能性があると
思います。。
0103動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 01:39:37ID:U1p2L4VT0
逆に、私は>>100からさらに分けろと言われると、
ちょっと考え込んでしまいます。
それぞれの大カテゴリ案から、一部を分離させるのはできるのですが
それでは小カテゴリを一階層上に出しただけのようなものですし。
(実際【ニュース】は【社会】に入れたほうが良いかとかなり悩みました)
「一番大きいジャンル分け」として、他の大カテゴリと意味的に対等な線引きをするとなると
私は>>100でファイナルアンサーです。

ただ、
>利用者が多そうなところは、やはり分類的には小カテゴリ
>扱いが妥当でも、大カテゴリに昇格しておいたほうがいい
>ものもあると思うんですよ。
については、なるほど、とも思いました。
現在、明らかに【ニュース】に入ってても普通にわかりそうな【地震】や【世界情勢】が
独立カテゴリになってるのも、そのへんが理由なんでしょうね。
0104動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 01:42:50ID:U1p2L4VT0
書き込んだあとにいまさらなんですが、
>>103は前半の打ち消しとして、後半の意見と言うことでお願いします。
読めば読むほど、自分のほうがおかしいと思えてきました。

ただ、10が少ないのは納得しましたが、
やはり「スクロールしなくても一画面で全部表示されてる」ようなのがいいという基準は
そのままで続けます。
15ぐらいでしょうか?
0105動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 01:48:23ID:KzmOkP2m0
>>104
感覚的な話をすれば、15〜20弱までが、
丁度いい範囲かなぁと思います。

20を越えると、ちょっと大杉だろうなぁと。
けど、15とかの数には縛られたくないぞと。

あくまで、利用者が「探しやすいように」、
必要なものは目立つ形で(大カテゴリにする等)
やっていく方向かなぁと。

まあ、考え方は違えど、いろいろ話し合いつつ、
すりあわせていくと、丁度いいところに収まるでしょ。
0107cen ★
垢版 |
NGNG
叩き台の運営をなくしました。
今の所は17の大カテゴリです。これを元に話し合いましょうか。

2ちゃんねる・案内
be.2ch
ニュース
社会
学問・教育
生活
文化
趣味
スポーツ
アニメ・漫画
テレビ・実況
芸能・音楽
コンピュータ
ゲーム
雑談・ネタ
大人の時間
ツール・関連サイト
0109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 02:06:55ID:U1p2L4VT0
>>105
もちろん数で縛ろうってわけじゃないです、だいたいの目安として。
15-20がよさげというのには同意です。
>>107
「学問・教育」は、普通に「学問」でわかると思います。
同じく「雑談・ネタ」も、「雑談」だけでわかると思います。
「アニメ・漫画」と「ゲーム」、「テレビ・実況」と「芸能・音楽」はそれぞれ統合しても
その下の小カテゴリもそれほど大きくはならないと思います。
逆に「実況」はテレビだけではないと思いますし、
人数(というか鯖負荷)の面からも別カテゴリのほうが良いと思います。
0110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 02:15:27ID:HHiXeTLi0
一部人気を反映してソート

2ちゃんねる・案内
be.2ch

ニュース
テレビ・実況
ゲーム
雑談・ネタ
アニメ・漫画
芸能・音楽
スポーツ
生活
文化
趣味
社会
学問・教育
コンピュータ

ツール・関連サイト

大人の時間
0111動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 02:15:34ID:U1p2L4VT0
スポーツ・学問あたりは、その下の小カテゴリが極端に少なくなる気が……
というか、40のカテゴリを20弱の大カテゴリに分類したら、
今度は、各大カテゴリの下位カテゴリは平均3程度になるんですよね。
ここらへんは、後日、怒涛のカテゴリ分割で調整することになるのでしょうか?
0112cen ★
垢版 |
NGNG
>>109 さん。
学問は、小カテゴリに受験などが来るであろうかと思いましたの
で、そう致しました。受験=学問?ということにならないでしょうか?

アニメ・漫画ですが、これは以下のスレを読んで大カテゴリに
した方が将来的にいいだろうと思いました。957からです。
http://makimo.to/2ch/qb5_operate/1085/1085230456.html

ゲームについては、テレビ・実況、芸能・音楽ともに性質が違う
のではないかと思います。
テレビ・実況と芸能・音楽は今のように合わせるのもいいかもしれ
ないですね。

>>110さん。
カテゴリの順番も決めないといけないですね。

>>111さん。
カテゴリ分割については、いろいろとややこしいことになるかも
しれないので、また後日考えるということに、とりあえずしています。

ご意見をお待ちしています。
0113cen ★
垢版 |
NGNG
あ、ゲームについて読み違いをしていました。。
すみませんでした。
0114動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 03:14:17ID:U1p2L4VT0
受験=学問は語弊があるかもしれませんが、
受験∈学問は成り立つのではないでしょうか。
学校関連の話をしようと思ったら、「学問」で探すと思いますよ。

アニメ・漫画・ゲームは、けっこう利用する人の層がかぶってると思うんですよね。
あまり良い言葉ではないかもしれませんが、平たく言うと「オタク文化」というか。
カテゴリ名もそのまま【アニメ・漫画・ゲーム等】で。
0115動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 03:16:02ID:U1p2L4VT0
>学校関連の話をしようと思ったら、「学問」で探すと思いますよ。

「学問」というカテゴリがあれば、その中にあることはまず想像がつくと思います。
に訂正します。
0116動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 03:37:56ID:wm6K+MsM0
板が細分化されて分かりづらくなったように、カテゴリも細分化しすぎるとマイナスに作用すると思うが
現状の長すぎるインターフェイスを何とかするだけにとどめた方が良いと思う
0117 ◆WMaLhm.gkw
垢版 |
05/03/12 14:57:36ID:Ek5Q69eZ0
「各板の自治で話し合い3板以上で連合で、新しい小カテゴリーを申請してください」
「各板の自治で話し合い既存の小カテゴリーに加わることを申請してください」
「各小カテゴリーの自治で話し合い3小カテゴリー以上の連合で、新しい大カテゴリーを申請してください」
「各小カテゴリーの自治で話し合い既存の大カテゴリーに加わることを申請してください」
「期限は1ヶ月です。間に合わなかったら、申請するまでは隠し板扱いです」

とかやったらパニックだろうなぁ(w
0119cen ★
垢版 |
NGNG
皆さんの意見を元に叩き台を更新しました。

2ちゃんねる・案内
be.2ch
ニュース
社会
学問
生活
文化
趣味
スポーツ
漫画・ゲーム
放送・実況
コンピュータ
雑談・ネタ
大人の時間
ツール・関連サイト
0120cen ★
垢版 |
NGNG
カテゴリの順番についてですが、現在の順番に満足している、
また、慣れている方が混乱しないように、並び替えは特別な理由
が無い場合は、しないことに致します。
0121cen ★
垢版 |
NGNG
>>116 さん。
大カテゴリに比べて、小カテゴリはあまり多くしない方がよいかと
思っています。

>>117 ◆WMaLhm.gkwさん。
それをするとパニックになりますね(笑
0122cen ★
垢版 |
NGNG
ご意見をお待ちしています。
0123案内嬢 ★
垢版 |
05/03/12 21:37:50ID:???0
PINKは「大人の時間」ってでかいの1個あって、その下に何個か作ろうかと
考えていこうかと。今思っただけだけど。
0124案内嬢 ★
垢版 |
05/03/12 21:39:11ID:???0
うわー キャップ間違った。皆の衆、忘れてくだされ。
0127cen ★
垢版 |
NGNG
>>123 案内嬢さん。
ご意見どうもです。
「大人の時間」は別と考えていますので、こちらで積極的に
カテゴライズはしないと思います。PINKの方でまとまりましたら、
こちらで対応すると思います。
0128動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/12 22:02:12ID:BsgE2k2M0
漫画・ゲームでまとめるのは結構だけどこのカテゴリの利用される率は
下手すると実況と肩ならべるよ
ニュース系は既に超えてるっぽいし
0130未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
垢版 |
05/03/13 00:52:00ID:QZTnWXgS0
こういうスレッドがあったのですね(汗)

もしご利用できるようでしたら・・・
http://sv2ch.baila6.jp/boardlist.txt.all.txt

ホスト名、ディレクトリ名、板の本名、板の芸名、カテゴリ名、壁紙、看板HTML、案内文、ローカルルール、コメントの並びになっています。単純テキストファイル(EUC)です。

ちなみに1分ごとに自動生成しています。

こちらは実験的。で、放置したままでつ(哀)
http://sv2ch.baila6.jp/map.html
0131cen ★
垢版 |
NGNG
>>128さん。
>>129さんの仰る通り、負荷などはあまり考えなくてもよいかと
思います。

>>130 未承諾広告※さん。
おお。こういうものがあったのですね。
自動生成とはすごいですね。
教えて頂き、ありがとうです。
0134cen ★
垢版 |
NGNG
利便性も考えてますよ。
0135cen ★
垢版 |
NGNG
特に問題無さそうですので、大カテゴリは、>>119とさせて
頂きます。
0136動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/13 20:14:21ID:uMMukquB0
え、ちょっと待った(汗)。
そんなにそそくさ決めていいんかいな。
#そんな話とは思わなかったんで、こっちは流して見てたけど。

>>119はアニメが抜けてるわけだけど。
大所帯とかそういうのは別にして、ゲームと漫画だけ
一緒にするのは変ですよ。

アニメを入れると長くなるなら、ゲームだけ独立した
方がいいんでないの?

あと、>>119は言葉足らずなのが幾つか。

コンピュータは、ネット関連も含むと思うけど、
ネットって言葉が入ってないとどうかと。

あと、学問は>>107の「学問・教育」の方が
ピンと来ると思う。教育って言葉が入っていれば、
受験や学校もイメージできるけど、学問だけだと、
一通り目を通して、「あれ?どこだろ?」と思うですよ。

それに「放送・実況」より、「テレビ・実況」にしておくべきかと。
0137動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/13 20:17:25ID:uMMukquB0
それと、「芸能・音楽」も抜けてるけど、これは大きな
括りだから、トップから外すのはどうかと思うけど。
「放送・実況」に一括りにするのは、ちょっと無理ある。
0138cen ★
垢版 |
NGNG
おや。少し早かったですね。。
もうしばらく待ちます。

>>136さん。
アニメは、漫画・ゲームの中に入るものだと考えております。
ゲームを大カテゴリにするということですか。。

学問と短くしましたが、今の学問・教育の方がよろしいで
しょうかね。
コンピュータの中にネットも入るだろうと思いました。

放送・実況ですが、テレビ以外にもあると思い、そうしましたが
テレビの方が直感的な気もしますね。

>>137さん。
芸能、音楽は文化のカテゴリに入れてはどうかと思っております。
0140cen ★
垢版 |
NGNG
>>139 じじぃ その4さん。
大カテゴリ→小カテゴリ→板 となりますので、
5つだと、少ないと思いますよ。
0141動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/13 20:40:44ID:uMMukquB0
>>138
>アニメは、漫画・ゲームの中に入るものだと考えております。

そんなこと言ったら、アニメ系の板の人が怒り狂いますよ、、
その認識は変えた方がいいと思います。。

あと、文化に芸能・音楽を入れるのも、ちょっと違うと思う。
今までの流れも汲むなら、文化って中には入らないかと。
0142動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/13 20:51:37ID:uMMukquB0
あと、コンピュータは、インターネットと付けると長くなり
すぎるんで、「コンピュータ・通信」か、「コンピュータ・ネット」
としておくとか。

中身的にも、今はblogやソーシャルネットなど、ハードより
ソフト面が充実しつつあったりしますし、コンピュータだけだと
ちょっと舌足らずだと思うんです。。

カテゴリを集約していく方向性はいいにしても、ネーミングを
短くしすぎて、中身を探すことが直感的に出来なかったら、
意味がないですよ。。

短い方が格好いい訳でもないですし。

結構大事なことなんで、もう少し時間かけて詰めましょう。
0143がばきっく
垢版 |
05/03/13 21:23:53ID:7jme4aJo0
>>119では、更新しましただけじゃなくて、どこをどう変えましたと書いたほうが
良かったのかもしれない。まぁいいや。

アニメ漫画ゲーム芸能音楽
まとめて娯楽でどうよ
0144動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/13 22:10:31ID:OEm6MSHa0
全てを大カテゴリで括ることもないと思うんだが
括った方がよさげな物だけにしたら良いんではないだろか?
0145動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/13 22:14:09ID:uMMukquB0
>>143
それを言うなら、「エンターテイメント」という言葉で
括れるんだけど(yahooとか、大手の所は結構そう
している)、馴染んでるようでいて、そうでもないと
思うんですよ。この括りって。
0146NATTO ◆NATTOSpTC2
垢版 |
05/03/13 22:16:34ID:GNQzCyDp0
>>144が良いこと言った。
カタチに拘らないほうが利便性は高いんでは?
0147cen ★
垢版 |
NGNG
>>144さん。
それは具体的にどのような感じになるのでしょうか?
0148がばきっく
垢版 |
05/03/13 22:24:13ID:7jme4aJo0
>>145
エンターテイメントという言葉が馴染んでないのか
娯楽という言葉が馴染んでないのかしらんけど
その言葉を見て、先に何があるのか想像できれば良いと思うのね。

で、娯楽だエンタだってのでダメなら
重複登録とか、他カテゴリへの誘導(こっちにあるよ!)とか
サブカテゴリのように見せかけてこっそり忍ばせてクリックしたら別のカテゴリでした
とかすりゃいいわけで。

娯楽の先に、何が見えたんだろう……。
0149cen ★
垢版 |
NGNG
アニメ、漫画、ゲーム、芸能、音楽をどうするかですね。

アニメ漫画ゲーム芸能音楽、娯楽、エンターテイメント
という風に一つにまとめる。

アニメ・漫画 芸能・音楽 ゲーム という風に3つに分ける。

漫画・ゲーム 芸能・音楽 という風に2つに分ける。

あと、どんな風にすると利便性が高いと思いますか?
0150▲ 某ソレ511
垢版 |
05/03/14 00:38:49ID:is2/aKIM0
あと文化とテレビなど・芸能あたりは近いほうがいいと思うけどなぁ。
文化って、特撮、映画、演劇・役者とかあるんだしさぁ、、

あと、漫画あたりとゲームをくっつけるのは絶対反対。そこは一緒にしてほしくない。
どう考えても全然違うと思うんだがなぁ、その2つは。
0151動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/14 02:24:57ID:rzD2oMUA0
漫画・アニメとゲームをくっつけたら、アニメを名前から消すというのが意味不明。
「漫画・アニメ・ゲーム」でいいじゃん。
0152動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/14 02:26:29ID:rzD2oMUA0
個人的には、「娯楽」「エンターテイメント」で
漫画・アニメ・ゲーム・芸能・音楽は統合でいいと思うけどなあ。
なんでもかんでも個別にしてったら
大カテゴリを導入する意味ないし。
0153動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/14 03:44:24ID:8g3Q6LqM0
>>152
何でもかんでもくっつけて、そのカテゴリには
何と何が含まれますって説明しないといけなくなるんじゃ、
本末転倒なんですよ。

何でも個別にする必要もないけど、説明加えないと含まれる
ものが判らないんじゃ、その仕切は失敗と思う。

>>150-151
非常に激しく同意。。
悪く言いたくはないけど、cenさんは、ここあらたりの認識が
欠けてると思う。。 少し自覚した方がいいかと。
0154動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/14 04:02:33ID:tBkOCCVw0
例えていえば
東京と横浜と大阪を「大都市」でくくっても
何の利便性もない

むしろ利用が少ない割に細分化されていて統合も出来ないカテゴリを
「その他」でくくって一段下げたほうが利用実態にかなっている
0155動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/14 04:12:50ID:rzD2oMUA0
>>153
ちょっと想像力を働かせてしゃべってくださいな。

 音楽(orアニメor漫画orゲーム)の話題を求めて2chにやってきました。
 「娯楽(エンターテイメント)」というカテゴリがありました。

これで、「そのカテゴリには何と何が含まれますって説明しないといけなくなる」って
そんな頭の悪い人がいるとでも思いますか?

見た目をきれいにしたいとか、2chを整然と整頓したいとか
そんなこと考えてるわけじゃないんですよ。
私も、「どうすればわかりやすいか」「どのような案内が利用者にとってもっとも親切であるか」を
最大前提かつ最終目的として発言してるんですよ?


あと、>>150>>151はまったく反対の意見だと思うのですが。。。
>>150 漫画(およびアニメ)とゲームは分けるべき)
>>151 漫画とアニメとゲームは統合すべき)

漫画とアニメとゲームを別個にわけるのは、
たとえば、病院も学校も警察署も「福祉施設」でくくってるのに
「動物園」と「水族館」だけは区別して表記された地図のような不自然さと違和感を感じるのです。
漫画とゲームを分ける基準だと、社会も生活も文化も、相当こまかくわけないといけないような。。。
0156動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/14 04:27:50ID:8g3Q6LqM0
>>155
>>150は、分けるべきって意見に同意しました。
>>151は、統合するなら「アニメを省略するな」という意見に同意しました。

判りにくくてすまそ。

んで、娯楽(エンターテイメント)って括りは要らんと思うです。
あまりにもいろんなものが入ってしまうので(テレビも娯楽、映画も娯楽)、
そういう区分を、一番頭の上に持ってくること自体が意味ないし。

その下には、1段しかカテゴリを設けられないんですよ?
「娯楽」の下は、今のカテゴリのまんま放り込むなら、何の意味もないかと。
そこまで考えて発言した方がよろしいかと。。
0157動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/14 04:56:26ID:rzD2oMUA0
>その下には、1段しかカテゴリを設けられないんですよ?
一段で十分でしょ。アニメ・漫画・ゲーム入れても。
大カテゴリは10でも「少なすぎ」って言われてるんですから。
むしろ、ゲーム単独大カテゴリにしたとして、
その下カテゴリは「ゲーム」「ネットゲーム」だけしかないんじゃないですか?
ブラウザによっては、カテゴリを一段もぐるごとにページを読み込まないといけない場合もありますが、
こんなもんいちいち単独でカテゴリを開くと、余計に手間がかかると思うのですが。
「ゲーム」を下層に小カテゴリを置かない、総合メニュー直下の一段階のカテゴリにするのならまだわかりますが。
もぢそうだったとしても、今度は、ギャンブルは生活でも文化でもないので直下にしろ、
AAは2ちゃんねる独自の文化なので直下にしろ、モー娘は日本最高のアーティストなので直下にしろ
となんでもかんでも単独扱いになりますよ。
私はゲームがそれほど特別なものとは思えません。
文化の一形態、数ある娯楽の一つにすぎないと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況