X

「2ちゃんねるガイド」改定案

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1まほら ★
垢版 |
NGNG
2ちゃんねるガイドをもの凄い勢いで新しくする予定です。
ご意見ご提案がございましたら、ご忌憚なくお願い致します。

2ちゃんねるガイド:目次
http://info.2ch.net/guide/
2ちゃんねるガイド:基本
http://info.2ch.net/guide/faq.html
NGNG
(´D`≡´D`)?
2005/03/22(火) 22:15:13ID:fNKxC2+R0
とりあえず

>>1
乙ぼみょー
2005/03/22(火) 22:21:46ID:xVNNu28G0
記念まきも

>1
2ちゃんねる鉄の掟はもっと上のほうにデカデカとのっけてほしぃ。
2005/03/22(火) 22:22:41ID:+JxwttRx0
とりあえずwiki形式がいいのでは?
2005/03/22(火) 22:23:22ID:MVZ01sKe0
ガイドラインは含まれるの?
2005/03/22(火) 22:26:42ID:iSI7xuWA0
んじゃ一番手。

>>1の「目次」ですけど、「全掲示板&案内」と
「いろいろな決まり」の欄は、上下入れ替えた方が
いいような気がしたり。

リンクも5つだけですから、上に来ても「全掲示板」は
1画面の中には入ってるでしょ。そう支障ない気がします。

けど、下にあると、ぱっと見て見えないんですよね。
お約束って、結構大事だし、削除したい人はまず探し
そうなページなのに。
NGNG
「トラブルシューティング」のところは、
以下辺りのお話を参考にさせて頂こうかと思っております。
確か、壷さんが以前以下で作られた詳しいものがございましたよね。

■ 2ちゃんねる各種メッセージだらだら改善 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104218992/
NGNG
>>5さん
場合によっては、現行wikiと融合してしまうのもよろしいかもしれませんね。
もちろん、別でもよろしいかとも思いますが。

>>6さん
今回は、ガイドラインは含まないです。
2005/03/22(火) 22:32:00ID:0fv1DBur0
主に見た目を変えるってことでいいいすか?
NGNG
>>10さん
私個人は中身の刷新を考えていたのですが、
見た目を変えたいというご意見が多いようでしたら、
当然それも検討すべきだと思います。
12桶屋
垢版 |
2005/03/22(火) 22:34:49ID:y1bbg/y+0
>>8
その前に、説明が吹っ飛ばされているのでよくわからない。(;^ ^

もの凄い勢いで新しくしようということは、
今の2ちゃんねるガイドに何か問題なりがあって、そこをよくしたいと言うことですよね。

どこらへんにどんな問題があって、どう変えたいと思っているのですか?
それとも、構成は同じでただデザインを変えたいということなのでしょうか?
柔軟に変更できるwikiの方が、ガイドに適しているところもあると思います。

まず、変えようということになった背景をみなさんに教えてあげてください。(私も知りたい)
2005/03/22(火) 22:36:01ID:Qt7raaTF0
「批判要望板で○○して下さい」というところで
これ運用情報板じゃないのかなって思うところがありました。
14 ◆MIXER667EY
垢版 |
2005/03/22(火) 22:36:44ID:xVNNu28G0
>まほらさん
ガイドの中身を変えるにあたって
管理人からは、なにか言われたことってありますか?
ここは変えるな、とか。
2005/03/22(火) 22:36:45ID:O6GkiCer0
ガイドのお約束以前のレベルの初心者が増えたからですか?
NGNG
これって、wiki化なども検討するということで、
faqと、目次を全面的に書き直しということですか。

あと、mapへのリンクがいくつかありますが、その辺はどうなの
でしょうか。
2005/03/22(火) 22:37:15ID:qbNJpi/D0
鉄の掟も変わっちゃうの?

>>11
今のデザイン何となく読む気が無くなるから、
デザインも変えて欲しいです。
2005/03/22(火) 22:38:18ID:iSI7xuWA0
>>10
現実にそぐわない文言も修正するんでは?
あと追記することとか。

>>11
全体的な画面構成についてだったら、タブ切り替え式に
した方がいい予感。
いちいちスクロールやリンク辿りながら行ったり来たりでは、
全体が俯瞰できなくなって、迷子になりやすいんですよね。
1から全部目を通していくなら、それはそれでいいけど。

つまみ食いがしにくい、という感じです。簡単に言えば。

特別なことしなくても、フレーム+HTMLで実現出来ると
思うんですけど(DHTMLとかJavaまで使わなくとも)。

wikiは、、、どうなんだろう。。
2005/03/22(火) 22:42:28ID:0fv1DBur0
>>11
あーい
最近ガイド読んでなかったけど、今読んだらちょっと中身古いっすね
まずはそこなのかしら

とりあえず、舵取りしてくれないと散漫な議論になっちゃって、もの凄い勢いで
カオスと化すような、、、
NGNG
>>12 桶屋さん
実のところ、この提案はかなり思い付きの部分が大きく、
申し訳ございませんが、私自身にあまり明確なビジョンはございません。
単に長い間改定されておりませんので、この辺りで一度考えませんか?というレベルです。

ただ、一点だけ私の希望がございまして、
以下の心得をガイドの中に入れたいなと考えているのです。
もちろん、皆さんが不要であると仰るのであれば、特に押し付ける気はございません。

批判要望板の心得
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm
2005/03/22(火) 22:47:27ID:O6GkiCer0
入れるのはいいけど運用板の心得に変えないとな。
NGNG
>>13さん
そういうところ、つまりは現状に即していない部分の改定がまず最優先ですね。
まぁ、その辺りはメンテナンスとして勝手にやってくださいと言われるかもしれませんが…。

>>14 ◆MIXER667EYさん
いえ、現時点では特にございません。
ただ、お話を進めるに当たっては、そういう箇所も出てくるかもしれませんね。
2005/03/22(火) 22:52:01ID:xVNNu28G0
>22
りょーかいッス。
2chのポリシーの部分に触れるならば
管理人に話しを持っていかないと
思うように進まないと思います。
なので、まずはみんなで考える部分と
管理人に考えてもらう部分と分けたほうが良さそうです。
NGNG
>>7さん
確かに、現時点では「いろいろな決まり」がぱっと見えませんね。

>>16 cenさん
必要であれば、がしがし変えてもよろしいのではないかと考えております。

>>17さん
>>23さんも仰ってますが、2chのポリシーに関する箇所は慎重に扱う必要がございますね。
デザインに関しましては、よりよいものがあるようでしたら、
変えてもよろしいのではないかと思います。

>>18さん
そうですね。見たいものがすぐ見られるようには配慮したいですね。
NGNG
>>19さん
そうですそうです。まずはそこからですね。

>>23さん
仰る通りですね。
最初の方、「2ちゃんねるって?」の部分に関しましては、
管理人さんにお話を伺って参りたいと思います。
NGNG
>>24
ほうほう。どうもです。

必要そうな項目を整理からということですか?
2005/03/22(火) 23:05:55ID:RPoMgDDl0
鉄の掟は残したいですね。
2005/03/22(火) 23:07:52ID:O6GkiCer0
うわ、無視されてるよ…
2005/03/22(火) 23:09:18ID:RPoMgDDl0
無視ぐらいでキニスンナ
NGNG
>>26 cenさん
まずはそこからだと思います。

>>27さん
基本的には、触らないでよいところは触らないようにしたいですね。

>>28さん
そういうつもりではなかったのですが、申し訳ございません。
>>15に関しましては、特にそのようなことではございません。
2005/03/22(火) 23:18:47ID:Qt7raaTF0
これもどこか分かりやすいところに入れたらどうでしょうか。
http://www.2ch.net/before.html
http://www.2ch.net/accuse2.html
http://qb5.2ch.net/flow.html

提案だけですいません。
2005/03/22(火) 23:20:34ID:1YxYPXki0
まず、まほらさんがおおまかな議論のスケジュールを出して、
それに沿って進めていくということでいいのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況