peko鯖の稼動によりボトルネックの一つである事がより明らかになった
bbs.cgi作り直しプロジェクトです。
【開発環境の工事現場】
また挑戦。@2ch掲示板 http://dso.2ch.net/myanmar/
また挑戦2。@2ch掲示板 http://dso.2ch.net/yangon/
関連スレなどは >>2-5 くらい
bbs.cgi再開発プロジェクト6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/04/10(日) 16:15:47ID:a6rtBqIi0
2005/06/04(土) 03:35:19ID:6UTTXnDi0
ここで良いのか分からないけど、、、
「スレッドストッパー」が働いたときに、subback.html等に
レス数の増加が反映されないのはどうなんでしょうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1117803694/l50
↑スレッドストッパーを入れて28だけど、、
http://qb5.2ch.net/operate/subback.html
↑ここでは27となっている。
「スレッドストッパー」が働いたときに、subback.html等に
レス数の増加が反映されないのはどうなんでしょうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1117803694/l50
↑スレッドストッパーを入れて28だけど、、
http://qb5.2ch.net/operate/subback.html
↑ここでは27となっている。
2005/06/04(土) 03:40:59ID:z2pnxTOZ0
250root▲ ★
NGNG >>248
単純に、スレッドストッパーさんはsubject.txtやsubback.htmlの更新、
場合によってはindex.htmlの書き換えといった、
とってもコストのかかる重い処理を、一切やってないってことですね。
そもそも正直、必要性を感じないし。
単純に、スレッドストッパーさんはsubject.txtやsubback.htmlの更新、
場合によってはindex.htmlの書き換えといった、
とってもコストのかかる重い処理を、一切やってないってことですね。
そもそも正直、必要性を感じないし。
251root▲ ★
2005/06/04(土) 22:00:50ID:???0 IsKoukokuの軽量化が急務っぽいので、
やろうと思うです。
ex11とanimeのbbs.cgi船の重さが15倍ぐらい違うのを見たら、
決断せざるを得ないすね。で、これをせめて10倍ぐらいにはしたいなと。
で、すみませんがこれって今どんな状況で、どう進めればいいんでしたっけか。
やろうと思うです。
ex11とanimeのbbs.cgi船の重さが15倍ぐらい違うのを見たら、
決断せざるを得ないすね。で、これをせめて10倍ぐらいにはしたいなと。
で、すみませんがこれって今どんな状況で、どう進めればいいんでしたっけか。
252ピロリ
2005/06/04(土) 22:07:37ID:ir56pciX0 1) まず 山田関係は全部外す
2) 上限を設定する
3) すべて ShiftJis に変更したものを bbs.cgi で回す
2) 上限を設定する
3) すべて ShiftJis に変更したものを bbs.cgi で回す
253root▲ ★
2005/06/04(土) 22:12:10ID:???0 >>252
どもです。反応はや。
Perlぜんぜんだめなひと(Cならまぁぼちぼちですが)ですが、
やれることをやってみようかと。
1) 3) は、脳内にあったです。
で、2) は「登録できるデータの上限」を設定するっていうことかしら。
どもです。反応はや。
Perlぜんぜんだめなひと(Cならまぁぼちぼちですが)ですが、
やれることをやってみようかと。
1) 3) は、脳内にあったです。
で、2) は「登録できるデータの上限」を設定するっていうことかしら。
254ピロリ
2005/06/04(土) 22:13:16ID:ir56pciX0 そうですー
せいぜい 200とか
広告爆撃対策だとこれくらいでたりるんでは? (推測)
せいぜい 200とか
広告爆撃対策だとこれくらいでたりるんでは? (推測)
256root▲ ★
2005/06/04(土) 22:19:35ID:???0 で、SJISでやるのと、マッチングするところのコストを下げる(上限とか、場合によってはdbにするとか)のが、
鍵なのかしら。
鍵なのかしら。
257ピロリ
2005/06/04(土) 22:20:05ID:ir56pciX0 まったくそうは思っていなかったり、
Rockにたよりすぎですよ
url 以下のは全部外すべきかと
Rockにたよりすぎですよ
url 以下のは全部外すべきかと
258ピロリ
2005/06/04(土) 22:20:47ID:ir56pciX0 本当は 半角英数字だけだから
マッチングにこまるとは全く思っていないです
マッチングにこまるとは全く思っていないです
259root▲ ★
2005/06/04(土) 22:26:59ID:???0 >>257
> Rockにたよりすぎですよ
ふむ。
ざっと中身見てみましたが、目視で8割ぐらいがURLっぽいかんじですかね。
そうじゃないのは意外に少ないみたい。
あとは、そのURLっぽいのが本当に全部必要なのかとか、
もし必要ならハッシュ入れたりしてそこのコストを下げられないかとか、
そういう話ですか。
で、マッチングは正規表現使ってるですね。
regexpの高速なやつがあれば、相当変わるような予感も。
> Rockにたよりすぎですよ
ふむ。
ざっと中身見てみましたが、目視で8割ぐらいがURLっぽいかんじですかね。
そうじゃないのは意外に少ないみたい。
あとは、そのURLっぽいのが本当に全部必要なのかとか、
もし必要ならハッシュ入れたりしてそこのコストを下げられないかとか、
そういう話ですか。
で、マッチングは正規表現使ってるですね。
regexpの高速なやつがあれば、相当変わるような予感も。
260ピロリ
2005/06/04(土) 22:28:35ID:ir56pciX0 だいたい 50% を撃退するのに 10円かかるとします。
20円かければ 100% 撃退できる? そんなばかな事はありません。
残り 50% の50%だから 75% ですね、期待できるのは、
さらに 10円かける(都合30円)かけると 87.25% 、
まだ 100% ではありません。
これを 100% にしようとして、1500円くらいかけている段階かしら?
わたしは 30円くらいでいいと思っています。
あとはポリシーの問題化と、
あくまで100%を目指すなら、それもありかと。たんたんとやるだけ。
20円かければ 100% 撃退できる? そんなばかな事はありません。
残り 50% の50%だから 75% ですね、期待できるのは、
さらに 10円かける(都合30円)かけると 87.25% 、
まだ 100% ではありません。
これを 100% にしようとして、1500円くらいかけている段階かしら?
わたしは 30円くらいでいいと思っています。
あとはポリシーの問題化と、
あくまで100%を目指すなら、それもありかと。たんたんとやるだけ。
261讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI
NGNG http://←この部分外して登録とか
262ピロリ
2005/06/04(土) 22:29:24ID:ir56pciX0 あっ ちと数字またがったか、
いつものことで
いつものことで
265root▲ ★
2005/06/04(土) 22:32:13ID:???0 まずは、EUC→SJISに変えてみるだけで、相当効果ある気がするです。
前にやったプロファイリングの結果では、jcodeが相当重かったような。
もう1回qb6でプロファイリングしてみるです。
前にやったプロファイリングの結果では、jcodeが相当重かったような。
もう1回qb6でプロファイリングしてみるです。
266reffi@報告人 ★
2005/06/04(土) 22:32:53ID:???0 登録数を下げる方法としては強制時限消去ってのはどうでしょうか?
例えば登録後、30日でデータベースから強制削除
※システムに負担がかかっているのなら新システムの構築か人的資源の投入のどっちが
いいかってところですね
例えば登録後、30日でデータベースから強制削除
※システムに負担がかかっているのなら新システムの構築か人的資源の投入のどっちが
いいかってところですね
これかな、
%Time ExclSec CumulS #Calls sec/call Csec/c Name
58.1 0.102 0.125 1 0.1016 0.1252 main::IsKoukoku
35.3 0.062 0.055 2853 0.0000 0.0000 jcode::convert
26.8 0.047 0.024 2853 0.0000 0.0000 jcode::euc2euc
22.2 0.039 0.225 1 0.0390 0.2251 main::bbs_entryXXX
13.1 0.023 0.008 2853 0.0000 0.0000 jcode::h2z_euc
13.1 0.023 0.023 10 0.0023 0.0023 LWP::UserAgent::BEGIN
9.12 0.016 0.016 3 0.0052 0.0052 Net::DNS::Packet::dn_comp
9.12 0.016 0.039 2853 0.0000 0.0000 jcode::to
9.12 0.016 0.024 2853 0.0000 0.0000 jcode::euc
%Time ExclSec CumulS #Calls sec/call Csec/c Name
58.1 0.102 0.125 1 0.1016 0.1252 main::IsKoukoku
35.3 0.062 0.055 2853 0.0000 0.0000 jcode::convert
26.8 0.047 0.024 2853 0.0000 0.0000 jcode::euc2euc
22.2 0.039 0.225 1 0.0390 0.2251 main::bbs_entryXXX
13.1 0.023 0.008 2853 0.0000 0.0000 jcode::h2z_euc
13.1 0.023 0.023 10 0.0023 0.0023 LWP::UserAgent::BEGIN
9.12 0.016 0.016 3 0.0052 0.0052 Net::DNS::Packet::dn_comp
9.12 0.016 0.039 2853 0.0000 0.0000 jcode::to
9.12 0.016 0.024 2853 0.0000 0.0000 jcode::euc
268root▲ ★
2005/06/04(土) 22:34:54ID:???02005/06/04(土) 22:41:50ID:5JYtZIYC0
rock word検索毎に毎回jcodeを呼び出してたときのデータじゃなかったっけ?
274讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI
NGNG 登録一週間で一定の量までいってなければ削除とか
275root▲ ★
NGNG で、内部データをSJIS化するには、どういう手順でやればいいのかしら。
丁稚どんの改良が必要?
あと、いわゆる「表」みたいな字の対策も入れる必要があるような予感も。
丁稚どんの改良が必要?
あと、いわゆる「表」みたいな字の対策も入れる必要があるような予感も。
2005/06/04(土) 22:45:32ID:oewniHwY0
レスにurl入ってるかどうか調べて、入ってない場合はチェックを一部省略するってやってますか?
278ピロリ
2005/06/04(土) 22:47:41ID:ir56pciX0 #################################################################################################
#罠、罠、罠、罠、罠に
#入力:
#IsKoukoku(対象文字列[Shift_JIS],Rock54のファイル名) 現状は無し。sub で定義中。
#返り血ぶしゅー:
#OK ならば 空文字列(偽)
#NG ならば (規制文字列(真)[Shift_JIS], MD5値, フラグ)の配列へのリファレンス
sub IsKoukoku
{
my ($GB) = @_;
my $In_Strings = $GB->{FORM}->{'MESSAGE'}; # shift or return ''; # 入力無しなら (・∀・) カエレ
# 読み込む。。。
my @Rock_word = @FOX_Ro54;
# EUC に変換して半角カナ→全角カナにしてして。
# まず対象となる文字列を変換。
$In_Strings = jcode::euc($In_Strings , 'sjis', 'z');
# NG ワードも変換。ついでに NG ワード、MD5値、フラグの 3 要素だけにしてリファレンスにしてして。
@Rock_word = map { [ (split /<>/)[5,6,7] ] } map { &jcode::euc($_, 'euc', 'z') } @Rock_word;
# では NG ワードのチェック。
foreach my $NG_word_ref (@Rock_word){
my $NG_word = $NG_word_ref->[0]; # リファレンスから NG ワードを取り出す。
eval { $In_Strings =~m<$NG_word> }; # NG ワード自体をチェック。以前の失敗を繰り返さないために。。。
return '' if $@; # 不正 NG ワードがあったときは OK とする。
if ($In_Strings =~m<$NG_word>) { # NG ワードをチェック。
$NG_word_ref->[0] = &jcode::sjis($&, 'euc'); # 該当すれば NG ワードを sjis に戻して。。。
return $NG_word_ref; # リファレンスを返す。
}
}
return '';
}
#罠、罠、罠、罠、罠に
#入力:
#IsKoukoku(対象文字列[Shift_JIS],Rock54のファイル名) 現状は無し。sub で定義中。
#返り血ぶしゅー:
#OK ならば 空文字列(偽)
#NG ならば (規制文字列(真)[Shift_JIS], MD5値, フラグ)の配列へのリファレンス
sub IsKoukoku
{
my ($GB) = @_;
my $In_Strings = $GB->{FORM}->{'MESSAGE'}; # shift or return ''; # 入力無しなら (・∀・) カエレ
# 読み込む。。。
my @Rock_word = @FOX_Ro54;
# EUC に変換して半角カナ→全角カナにしてして。
# まず対象となる文字列を変換。
$In_Strings = jcode::euc($In_Strings , 'sjis', 'z');
# NG ワードも変換。ついでに NG ワード、MD5値、フラグの 3 要素だけにしてリファレンスにしてして。
@Rock_word = map { [ (split /<>/)[5,6,7] ] } map { &jcode::euc($_, 'euc', 'z') } @Rock_word;
# では NG ワードのチェック。
foreach my $NG_word_ref (@Rock_word){
my $NG_word = $NG_word_ref->[0]; # リファレンスから NG ワードを取り出す。
eval { $In_Strings =~m<$NG_word> }; # NG ワード自体をチェック。以前の失敗を繰り返さないために。。。
return '' if $@; # 不正 NG ワードがあったときは OK とする。
if ($In_Strings =~m<$NG_word>) { # NG ワードをチェック。
$NG_word_ref->[0] = &jcode::sjis($&, 'euc'); # 該当すれば NG ワードを sjis に戻して。。。
return $NG_word_ref; # リファレンスを返す。
}
}
return '';
}
2005/06/04(土) 22:47:56ID:5JYtZIYC0
280reffi@報告人 ★
2005/06/04(土) 22:49:57ID:???0 >275
この辺ですか?
(5.8以降限定ですけど)
ttp://www.fl.reitaku-u.ac.jp/~schiba/perl/perlEncoding.html#shiftjis
この辺ですか?
(5.8以降限定ですけど)
ttp://www.fl.reitaku-u.ac.jp/~schiba/perl/perlEncoding.html#shiftjis
2005/06/04(土) 22:52:58ID:5JYtZIYC0
正規表現を使う必要のあるNGワードって意外と少ない気もするが
Rockだとそうでもないのかな?
固定文字列の検索なら工夫の余地が大きいと思うんだけど
Rockだとそうでもないのかな?
固定文字列の検索なら工夫の余地が大きいと思うんだけど
2005/06/04(土) 23:00:49ID:5JYtZIYC0
map { &jcode::euc($_, 'euc', 'z') } @Rock_word
これは単なる半全角変換だっけ?
これは単なる半全角変換だっけ?
まずは、>>243 の方法ってのはいかがでしょうか?
>>240 にて、
s/iter a c b
a 8.48 -- -37% -39%
c 5.31 60% -- -3%
b 5.18 64% 3% --
と、対比64%との数値が出ていることですので。。。
IsKoukokuの中で、NGワードファイルのeuc→Shift_JISを行っているものを、
NGワードファイルを読み込んできたときに変換しておくという手法です。
(参照:>>127)
あと、リストのShift_JIS化はかなり躊躇しております。
いかんせん、Shift_JISによる文字化けを回避するために、
登録所ではすべてをeuc-jpで処理をしていることもありまして。
(登録者がエスケープを気にしなくても良いようにとの思いで登録所を作成した経緯もありますのでm(_ _)m深謝)
それからそれから。
NGワードリストの並びですが、以前は、有効期限が長い物順に並べておりましたが、
現在では、BBRからの返りが多い物順に替えてあります。
ので、多少減らしても大丈夫かもしれないです。
しかし、200という数ではかなり漏れが出てしまうかもしれないです。。。
BBRの返りを見ても、最低でも、1500近くは必要かもです。
>>240 にて、
s/iter a c b
a 8.48 -- -37% -39%
c 5.31 60% -- -3%
b 5.18 64% 3% --
と、対比64%との数値が出ていることですので。。。
IsKoukokuの中で、NGワードファイルのeuc→Shift_JISを行っているものを、
NGワードファイルを読み込んできたときに変換しておくという手法です。
(参照:>>127)
あと、リストのShift_JIS化はかなり躊躇しております。
いかんせん、Shift_JISによる文字化けを回避するために、
登録所ではすべてをeuc-jpで処理をしていることもありまして。
(登録者がエスケープを気にしなくても良いようにとの思いで登録所を作成した経緯もありますのでm(_ _)m深謝)
それからそれから。
NGワードリストの並びですが、以前は、有効期限が長い物順に並べておりましたが、
現在では、BBRからの返りが多い物順に替えてあります。
ので、多少減らしても大丈夫かもしれないです。
しかし、200という数ではかなり漏れが出てしまうかもしれないです。。。
BBRの返りを見ても、最低でも、1500近くは必要かもです。
286 ◆WMaLhm.gkw
2005/06/04(土) 23:36:16ID:64YlXvAF0 rockリストに変更があったときに、NGワード・MD5値・フラグだけをShiftJIS化したサブセットも作ることにして、それを元にして判定しましょ……ってこと?
2005/06/04(土) 23:56:28ID:gNaPLbTW0
対象リストに載っているデータを
SJISに直すと共に、べた書きのPerlプログラムに直すスクリプトを作る。
そして、bbs.cgiではこれをソースとして動かす。
SpeedyCGIでコンパイルは10分に1回なんだから無問題。
とか。
SJISに直すと共に、べた書きのPerlプログラムに直すスクリプトを作る。
そして、bbs.cgiではこれをソースとして動かす。
SpeedyCGIでコンパイルは10分に1回なんだから無問題。
とか。
289ピロリ
2005/06/04(土) 23:57:02ID:ir56pciX0 ちといろいろ忘れたので復習が寺
各サーバの丁稚どんは原本を定期的に引っ張ってくる
1) 原本ってどこにあるんでしたっけ? bbq.2ch.net ?
2) 原本を出力するときに \t 区切りの Shift Jis にしておけば一番お特?
各サーバの丁稚どんは原本を定期的に引っ張ってくる
1) 原本ってどこにあるんでしたっけ? bbq.2ch.net ?
2) 原本を出力するときに \t 区切りの Shift Jis にしておけば一番お特?
2005/06/05(日) 00:06:20ID:m8q3xj0O0
そうだけど
毎回ファイルに載ってる全部を読みながら正規表現のコンパイルをして云々・・・と比べて
1/((呼び出される回数/10分)/プロセス数)・・・見込みで1/10-1/100程度にはなるかと。
毎回ファイルに載ってる全部を読みながら正規表現のコンパイルをして云々・・・と比べて
1/((呼び出される回数/10分)/プロセス数)・・・見込みで1/10-1/100程度にはなるかと。
293root▲ ★
NGNG あ、まずエラーにならないことをqb6で確認するです。
294ピロリ
2005/06/05(日) 00:13:41ID:hV/aUjEj0 まったー
295ピロリ
2005/06/05(日) 00:14:42ID:hV/aUjEj0 読み込んだときに変換するのは激しく反対。
配布前になされるべきです
配布前になされるべきです
296root▲ ★
NGNG ふむ。
ということは、各サーバに置かれる時点でSJISもので全角半角もなされたものにすべきと。
つまり、丁稚側でやるべきってことかな。
ということは、各サーバに置かれる時点でSJISもので全角半角もなされたものにすべきと。
つまり、丁稚側でやるべきってことかな。
297ピロリ
2005/06/05(日) 00:16:20ID:hV/aUjEj0 系の入り口or最終段階で encode , decode が入るのは
当然ですが、途中段階で interpliter がはいるなんてシステムは
激しく反対。
中身は「ただのブツ」意味の無いものであるべきです
当然ですが、途中段階で interpliter がはいるなんてシステムは
激しく反対。
中身は「ただのブツ」意味の無いものであるべきです
298root▲ ★
NGNG リストのおおもと EUC
↓
配布用マスター SJIS
↓
各サーバに配布
↓
そのまま利用
っていうふうにすれば、いいような。
↓
配布用マスター SJIS
↓
各サーバに配布
↓
そのまま利用
っていうふうにすれば、いいような。
299ピロリ
2005/06/05(日) 00:24:10ID:hV/aUjEj0 んだんだ
300ピロリ
2005/06/05(日) 00:25:24ID:hV/aUjEj0 そうすれば
改修するところは
1) マスター作り部
2) IsKoukoku内の処理
ということになり、今後の改修もここだけになるッス
改修するところは
1) マスター作り部
2) IsKoukoku内の処理
ということになり、今後の改修もここだけになるッス
2005/06/05(日) 00:29:53ID:5aS7YfV20
NG_wordに正規表現使ってないならEUCに変換なんてしないで
index()でいいんだけどな
index()でいいんだけどな
あり得る手段としては、「DATをeuc-jpにする」というのもある香奈♪
それはさておき、、、
となると、かなり大変だよなぁ。。。
●Rock54側でやるべき事。
・配布用リストを変換しておく。
1. 全角カナ→全角カナ+半角カナにしてor設定(ex.がんばる→(が|ガ|(ガ))(ん|ン|ン)(ば|バ|(バ))(る|ル|ル)
2. euc-jp→Shift_JISする際に、誤認をするものにエスケープを施す(「表」とか「ー」とか)
3. euc-jp→Shift_JISにする。
こんな感じかな?
#banana238から追い出されそうな悪寒(苦笑)@負荷増大
それはさておき、、、
となると、かなり大変だよなぁ。。。
●Rock54側でやるべき事。
・配布用リストを変換しておく。
1. 全角カナ→全角カナ+半角カナにしてor設定(ex.がんばる→(が|ガ|(ガ))(ん|ン|ン)(ば|バ|(バ))(る|ル|ル)
2. euc-jp→Shift_JISする際に、誤認をするものにエスケープを施す(「表」とか「ー」とか)
3. euc-jp→Shift_JISにする。
こんな感じかな?
#banana238から追い出されそうな悪寒(苦笑)@負荷増大
303root▲ ★
NGNG >>302
1. って、やらなくてもいいようになるといいなと。
「がんばる」は「がんばる」だけRockできれば、それでいいんじゃないかなと。
で、「ガンバル」もRockしたければ、単にもう1行入れればいいんではと。
1. って、やらなくてもいいようになるといいなと。
「がんばる」は「がんばる」だけRockできれば、それでいいんじゃないかなと。
で、「ガンバル」もRockしたければ、単にもう1行入れればいいんではと。
>>302
と、書いてみたものの、、、
→1. 全角カナ→全角カナ+半角カナにしてor設定(ex.がんばる→(が|ガ|(ガ))(ん|ン|ン)(ば|バ|(バ))(る|ル|ル)
こんなことしてたら、ますます負荷が「お互いに(Rock54基地でも各鯖でも)」掛かるよなぁ。。。
やっぱりいっそのこと、リストには半角英数記号以外禁止にしちゃおうよ♪
と、書いてみたものの、、、
→1. 全角カナ→全角カナ+半角カナにしてor設定(ex.がんばる→(が|ガ|(ガ))(ん|ン|ン)(ば|バ|(バ))(る|ル|ル)
こんなことしてたら、ますます負荷が「お互いに(Rock54基地でも各鯖でも)」掛かるよなぁ。。。
やっぱりいっそのこと、リストには半角英数記号以外禁止にしちゃおうよ♪
305root▲ ★
NGNG 2. と 3. は、それで問題ないとおもうです。
306ピロリ
2005/06/05(日) 00:38:32ID:hV/aUjEj0 #banana238から追い出されそうな悪寒(苦笑)@負荷増大
この部部が理解できなかったり、
投稿毎に(bananaで 5万/day) 処理していることが
どうして出来ないのかがわからないのだ。
この部部が理解できなかったり、
投稿毎に(bananaで 5万/day) 処理していることが
どうして出来ないのかがわからないのだ。
>>303
荒らす人は徹底的に荒らしたいらしいので、もっといろんな描き方をしてくるですです(苦笑)
がんばる
ガんばる
がンばる
:
:
が ん ば る
:
(わはは)
URIとmailアドレスと思しきもの、電話番号と思しきものに限定しちゃって、無差別コピペは別管轄にしちゃうとかとか。
荒らす人は徹底的に荒らしたいらしいので、もっといろんな描き方をしてくるですです(苦笑)
がんばる
ガんばる
がンばる
:
:
が ん ば る
:
(わはは)
URIとmailアドレスと思しきもの、電話番号と思しきものに限定しちゃって、無差別コピペは別管轄にしちゃうとかとか。
2005/06/05(日) 00:44:56ID:b15c92rk0
マルチバイト文字非対応でいいなら、それが一番楽そうですね
310ピロリ
2005/06/05(日) 00:45:32ID:hV/aUjEj0 Rock54 はあらし撃退にも使えるけど
広告爆撃対策が本業かと、
広告爆撃対策が本業かと、
2005/06/05(日) 01:07:04ID:10zmJNsO0
>>308
それはログで実証されていますか?
Rockに限らず「これこれこういう方法で回避できるから無駄だ」とやりもせずに
決めつける人大杉ですが実際に「これこれこういう方法」を使う人は意外と少ないものです。
そして「これこれこういう方法」を実際に使われてくると破綻します(例: 山田)
それはログで実証されていますか?
Rockに限らず「これこれこういう方法で回避できるから無駄だ」とやりもせずに
決めつける人大杉ですが実際に「これこれこういう方法」を使う人は意外と少ないものです。
そして「これこれこういう方法」を実際に使われてくると破綻します(例: 山田)
314ピロリ
2005/06/05(日) 01:34:15ID:hV/aUjEj0 うーん
一所懸命考えたけど、やっぱりわからん
現在は 240万投稿 x 2700 回 変換しているですよね、
それを bbs.cgi 船進水時にやるとして
どれくらいになるかな、10万 x 2700 回くらい?
それを配布元でやれば、データが一日に100回更新されたとして
100 x 2700 回だけで済むようになると思うんだが
何が違うんだろう・・・
一所懸命考えたけど、やっぱりわからん
現在は 240万投稿 x 2700 回 変換しているですよね、
それを bbs.cgi 船進水時にやるとして
どれくらいになるかな、10万 x 2700 回くらい?
それを配布元でやれば、データが一日に100回更新されたとして
100 x 2700 回だけで済むようになると思うんだが
何が違うんだろう・・・
>>314
bbs.cgiが動いている鯖での変換「以外」の負荷の掛かり具合がよく判っていないので、
ただ単にbanana238でも大丈夫なのかな?と危惧しているところです。
(bbs.cgiが動いている鯖でのpsやtopコマンドの値は知りうることが出来ませんから)
ひとまず「案ずるより産むが易し」ってことで、変換作業をしているですですm(_ _)m
bbs.cgiが動いている鯖での変換「以外」の負荷の掛かり具合がよく判っていないので、
ただ単にbanana238でも大丈夫なのかな?と危惧しているところです。
(bbs.cgiが動いている鯖でのpsやtopコマンドの値は知りうることが出来ませんから)
ひとまず「案ずるより産むが易し」ってことで、変換作業をしているですですm(_ _)m
基地の方では、切り替える準備が出来ました。
>>278 を以下のようにスキーリさせることができるかと♪
#################################################################################################
#罠、罠、罠、罠、罠に
#入力:
#IsKoukoku(対象文字列[Shift_JIS],Rock54のファイル名) 現状は無し。sub で定義中。
#返り血ぶしゅー:
#OK ならば 空文字列(偽)
#NG ならば (規制文字列(真)[Shift_JIS], MD5値, フラグ)のリストへのリファレンス
sub IsKoukoku
{
my ($GB) = @_;
my $In_Strings = $GB->{FORM}->{'MESSAGE'}; # 長いので代入
# 読み込む。。。
# my @Rock_word = @FOX_Ro54; # メモリの無駄なので省略してみました。
# では NG ワードのチェック。
foreach my $NG_word_ref (@FOX_Ro54){
if (my $matched = eval{$In_Strings =~ m<$NG_word_ref->[0]>}) { return $NG_word_ref } # 合致したらリファレンスを返す。
# 不正 NG ワードがあったり引っかからなければスキップ
}
return '';
}
配布が始まりましたら、基地の方でもリスタートを掛けていきますです。
(多少のタイムラグは致し方ないですよね(苦笑)@しばらくは文字コードの違いでスルーされる現象)
>>278 を以下のようにスキーリさせることができるかと♪
#################################################################################################
#罠、罠、罠、罠、罠に
#入力:
#IsKoukoku(対象文字列[Shift_JIS],Rock54のファイル名) 現状は無し。sub で定義中。
#返り血ぶしゅー:
#OK ならば 空文字列(偽)
#NG ならば (規制文字列(真)[Shift_JIS], MD5値, フラグ)のリストへのリファレンス
sub IsKoukoku
{
my ($GB) = @_;
my $In_Strings = $GB->{FORM}->{'MESSAGE'}; # 長いので代入
# 読み込む。。。
# my @Rock_word = @FOX_Ro54; # メモリの無駄なので省略してみました。
# では NG ワードのチェック。
foreach my $NG_word_ref (@FOX_Ro54){
if (my $matched = eval{$In_Strings =~ m<$NG_word_ref->[0]>}) { return $NG_word_ref } # 合致したらリファレンスを返す。
# 不正 NG ワードがあったり引っかからなければスキップ
}
return '';
}
配布が始まりましたら、基地の方でもリスタートを掛けていきますです。
(多少のタイムラグは致し方ないですよね(苦笑)@しばらくは文字コードの違いでスルーされる現象)
318ピロリ
2005/06/05(日) 02:29:46ID:hV/aUjEj0 おっ
qb6 に早速入れてみます。
qb6 に早速入れてみます。
320ピロリ
2005/06/05(日) 02:34:41ID:hV/aUjEj0 if (my $matched = eval{$In_Strings =~ m<$NG_word_ref->[0]>}) { return $NG_word_ref } # 合致したらリファレンスを返す。
ここで 500 error になるっす
ここで 500 error になるっす
321水色@飛行石 ★
2005/06/05(日) 02:34:48ID:???0 おー。
323ピロリ
2005/06/05(日) 02:37:06ID:hV/aUjEj0 いやいや
まず動くかどうかでして、
まず動くかどうかでして、
324ピロリ
2005/06/05(日) 02:38:07ID:hV/aUjEj0 つまり 正しく動くかどうかじゃなくて
動くかどうかの確認をしたいと、 @qb6
動くかどうかの確認をしたいと、 @qb6
326讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI
NGNG おー
2005/06/05(日) 02:44:49ID:VDikHqT00
アローがデリミタと被っているのでは…
>>320
if (my $matched = eval{$In_Strings =~ m<$NG_word_ref->[0]>}) { return $NG_word_ref } # 合致したらリファレンスを返す。
を、以下の2行に。。。m(_ _)m深謝
my $NG_word = $NG_word_ref->[0]; # リファレンスから取り出し。
if (my $matched = eval{$In_Strings =~ m<$NG_word>}) { return $NG_word_ref } # 合致したらリファレンスを返す。
>>324
そのままですと、全部の鯖にいる丁稚どんを呼び出してしまいますので(汗)
ひとまず基地からはqb6の丁稚どんだけを呼び出すようにしますですです。
if (my $matched = eval{$In_Strings =~ m<$NG_word_ref->[0]>}) { return $NG_word_ref } # 合致したらリファレンスを返す。
を、以下の2行に。。。m(_ _)m深謝
my $NG_word = $NG_word_ref->[0]; # リファレンスから取り出し。
if (my $matched = eval{$In_Strings =~ m<$NG_word>}) { return $NG_word_ref } # 合致したらリファレンスを返す。
>>324
そのままですと、全部の鯖にいる丁稚どんを呼び出してしまいますので(汗)
ひとまず基地からはqb6の丁稚どんだけを呼び出すようにしますですです。
331ピロリ
2005/06/05(日) 02:53:17ID:hV/aUjEj0 んじゃ 配布しまーす
333ピロリ
2005/06/05(日) 02:55:05ID:hV/aUjEj0 指示にしたがいますー
まだ全サーバ配布はやってません
まだ全サーバ配布はやってません
qb5.2ch.net<>200 OK<>Sat, 04 Jun 2005 17:34:18 GMT<>236589<>
qb6.2ch.net<>200 OK<>Sat, 04 Jun 2005 17:59:09 GMT<>236544<>
リストは行き渡っています。。。
qb6.2ch.net<>200 OK<>Sat, 04 Jun 2005 17:59:09 GMT<>236544<>
リストは行き渡っています。。。
337ピロリ
2005/06/05(日) 03:06:03ID:hV/aUjEj0 どんな時にどんなメッセージが出るんでしたっけ?
340讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI
NGNG 普通の書き込みがずっと吸収されてる…
341ピロリ
2005/06/05(日) 03:09:00ID:hV/aUjEj0 あと三発で「Rockは人生だ」でしたっけ?
BBX チェック(2ちゃんねるで広告爆撃したホストなどが、登録されています。)
La ROCA es la vida.(-_-)
;; ANSWER SECTION (1 record)
227.33.105.220.bbx.2ch.net.2048INTXT"shutouted by BBX: 220.105.33.227"
ひっかかりました(照)
La ROCA es la vida.(-_-)
;; ANSWER SECTION (1 record)
227.33.105.220.bbx.2ch.net.2048INTXT"shutouted by BBX: 220.105.33.227"
ひっかかりました(照)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- ☔しぐれういのスレだが?☔
- Android使ってるヤツこいや
- 妹いい匂いだけど
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【ホルホル】奈良県立医科大、使用期限を過ぎた廃棄血液をリサイクルして作る人工赤血球を開発。臨床試験へ [776365898]
- レトロゲームしようと思うから隠れた名作教えて