peko鯖の稼動によりボトルネックの一つである事がより明らかになった
bbs.cgi作り直しプロジェクトです。
【開発環境の工事現場】
また挑戦。@2ch掲示板 http://dso.2ch.net/myanmar/
また挑戦2。@2ch掲示板 http://dso.2ch.net/yangon/
関連スレなどは >>2-5 くらい
探検
bbs.cgi再開発プロジェクト6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/04/10(日) 16:15:47ID:a6rtBqIi0
2005/06/22(水) 13:47:44ID:AziVoMRy0
2005/06/22(水) 13:48:23ID:4fep6rSi0
駄目っすか?
規制議論板でよく●+串で荒らしてるって報告がよく来るんですけど、(実際はいろんな人がスレたてたりレスしたりしてる)
そういう主張で報告しにくる方々の動きを止めれるかなあと。
規制議論板でよく●+串で荒らしてるって報告がよく来るんですけど、(実際はいろんな人がスレたてたりレスしたりしてる)
そういう主張で報告しにくる方々の動きを止めれるかなあと。
2005/06/22(水) 13:49:55ID:mnrqWpCd0
そんなことで止まるなら苦労しない
600FOX ★
2005/06/22(水) 14:11:18ID:???0 噂を信じちゃいけないよ〜♪
規制情報板の報告を実際に食べてみて
自分で実態を感じ取ってすすめた方が良いと思います。
かくいうわたしも噂を流している張本人ですが、
噂であらしが止まるのだ !!
うっひっひ
規制情報板の報告を実際に食べてみて
自分で実態を感じ取ってすすめた方が良いと思います。
かくいうわたしも噂を流している張本人ですが、
噂であらしが止まるのだ !!
うっひっひ
601讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI
NGNG 止まるまで待てばいいのさ〜
602root▲ ★
NGNG >>600
果実をもっと食わないとだめですか。
おじさんが戻ってくるまでの「鬼の井沼」だと思っていたんですが、、、。
今回のはここ見て、なんかなぁと思って、入れてみたです。
↓
●による荒らし報告専用スレッド8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1114660322/
果実をもっと食わないとだめですか。
おじさんが戻ってくるまでの「鬼の井沼」だと思っていたんですが、、、。
今回のはここ見て、なんかなぁと思って、入れてみたです。
↓
●による荒らし報告専用スレッド8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1114660322/
604root▲ ★
NGNG605FOX ★
2005/06/22(水) 14:40:00ID:???0 作るのは一向に構わないというか、みんな大歓迎かと。
いざというときの武器ですし、
newsでやっているのはほんの一握りで、またnews板はほっておけば
どんどん落ちるくらいのパワーがあるです。
一番気にかけなきゃならないのは 投稿数で300位以下の板たち
2ちゃんねるで一番重要な板たちと思っています。
ほんの小さな爆撃でも壊滅します。
たとえば、スレ潰しが実況板であったとしてもたいした被害ではないです。
それを跳ね返すだけのパワーを持っています。
いざというときの武器ですし、
newsでやっているのはほんの一握りで、またnews板はほっておけば
どんどん落ちるくらいのパワーがあるです。
一番気にかけなきゃならないのは 投稿数で300位以下の板たち
2ちゃんねるで一番重要な板たちと思っています。
ほんの小さな爆撃でも壊滅します。
たとえば、スレ潰しが実況板であったとしてもたいした被害ではないです。
それを跳ね返すだけのパワーを持っています。
606root▲ ★
NGNG >>605
なるほど、第三段落は非常に重要ですね。
私は「大きい板」のサーバについ目が行きがちなのですが(そんなことばかりしているし)、
そういった「普通の板」「相対的に小さな板」こそ手厚くすべきというのには、同意します。
そういえば、Rock54やSamba24を作るきっかけになったのも、
そのへんの板のためだったような(特にRock54)。
news4vipとか、Rock54がなくても、場合によってはSamba24すらなくても、
板としては機能するわけで(何をもって「機能」とするかは議論の対象外で)。
なるほど、第三段落は非常に重要ですね。
私は「大きい板」のサーバについ目が行きがちなのですが(そんなことばかりしているし)、
そういった「普通の板」「相対的に小さな板」こそ手厚くすべきというのには、同意します。
そういえば、Rock54やSamba24を作るきっかけになったのも、
そのへんの板のためだったような(特にRock54)。
news4vipとか、Rock54がなくても、場合によってはSamba24すらなくても、
板としては機能するわけで(何をもって「機能」とするかは議論の対象外で)。
607root▲ ★
NGNG だらだらと、案を書いておいたり。
「さる」と「かに」でしたっけ。
「さる」 = サルのように1回覚えたことを何度も何度も繰り返す = 1スレにどかどか爆撃
「かに」 = カニのように横歩きで多数のスレを荒らしたり(かにA)、スレ立て爆撃をしたりする(かにB)
●での「かにB」行為についてはある程度歯止めができたわけですが、
「さる」と「かにA」にも、おんなじようなことするのは、ありやなしや。
「さる」「かにA」に対して何かするとすれば、
1時間にレスできる数とか言う実装になるのかしら、やっぱ。
とすると例えば、
・●での1レス = 1ポイント
・●でのスレ立て = 15ポイント
とかにして、1時間で例えば150ポイントまで使えるようにするとか、そんな実装なのかしらね。
「さる」と「かに」でしたっけ。
「さる」 = サルのように1回覚えたことを何度も何度も繰り返す = 1スレにどかどか爆撃
「かに」 = カニのように横歩きで多数のスレを荒らしたり(かにA)、スレ立て爆撃をしたりする(かにB)
●での「かにB」行為についてはある程度歯止めができたわけですが、
「さる」と「かにA」にも、おんなじようなことするのは、ありやなしや。
「さる」「かにA」に対して何かするとすれば、
1時間にレスできる数とか言う実装になるのかしら、やっぱ。
とすると例えば、
・●での1レス = 1ポイント
・●でのスレ立て = 15ポイント
とかにして、1時間で例えば150ポイントまで使えるようにするとか、そんな実装なのかしらね。
609root▲ ★
NGNG610FOX ★
2005/06/22(水) 16:53:26ID:???0 そのあらしが起こっている頻度が重要かと、
「2ちゃんねるが大変になるほど起っていない」といサンコンかと思っとります。
つまりほとんどあらされていない!!
「2ちゃんねるが大変になるほど起っていない」といサンコンかと思っとります。
つまりほとんどあらされていない!!
611FOX ★
2005/06/22(水) 16:57:29ID:???0 あと、何かをやるとメリット(目的の達成)を得られる代わりに
デメリット(失われるもの)も当然付いてきます。
Rockで URL だけに絞っていたりするのもそれが理由だったり、
デメリット(失われるもの)も当然付いてきます。
Rockで URL だけに絞っていたりするのもそれが理由だったり、
613root▲ ★
NGNG >>611
そですね。
メリットとデメリットを秤にかけて、考えるってかんじで。
例えば Rock の処理はご存知のように相当重いわけですが、
あれは「重くてもやる必要がある」から、やっているってことですね。
で、その必要がないとか相対的に薄いところは、
そういうところを手抜いたりすると。
例えば正直、今のnews4vipに業者ががんがって広告をどんどんぶち込んだとしても
「業者クオリティタカス」とか何とか言って、遊びの対象になるだけだったり(適当な推測)。
そですね。
メリットとデメリットを秤にかけて、考えるってかんじで。
例えば Rock の処理はご存知のように相当重いわけですが、
あれは「重くてもやる必要がある」から、やっているってことですね。
で、その必要がないとか相対的に薄いところは、
そういうところを手抜いたりすると。
例えば正直、今のnews4vipに業者ががんがって広告をどんどんぶち込んだとしても
「業者クオリティタカス」とか何とか言って、遊びの対象になるだけだったり(適当な推測)。
614root▲ ★
NGNG 同じIPアドレスだと、同じ日には同じIDが出る、というのは、ほんとなのかどうなのか。
2005/06/22(水) 22:05:05ID:mnrqWpCd0
違うのですか?
種が同じでホストも同じならIDも同じになるとしか思えないのですが。
種が同じでホストも同じならIDも同じになるとしか思えないのですが。
2005/06/22(水) 22:06:10ID:mnrqWpCd0
質雑見て気がついた。
今は種が違うから違う月の同じ日では同じにならないのではなかったでしょうか。
今は種が違うから違う月の同じ日では同じにならないのではなかったでしょうか。
618桶屋
2005/06/22(水) 22:11:26ID:47I+grU70 sport2鯖の話が混じっているのかとも思った。
619root▲ ★
NGNG sports2は、どうも常に同じIDが出るみたいですね。
例えば公式p2とか、毎日同じだとか、なんとか。
例えば公式p2とか、毎日同じだとか、なんとか。
620讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI
NGNG スポーツ2は公式p2から書けないですよ
622root▲ ★
NGNG623桶屋
2005/06/22(水) 22:26:06ID:b8Mc/K1W0 sport2鯖は放置されているから。
質問者の方が背景を詳しく説明してくれなかったら状況はよくわかりません。
1ヶ月の時間をいただけるのなら実験してもいいですが、ソースを覗いた方が早いと思いますよ。(;^ ^
質問者の方が背景を詳しく説明してくれなかったら状況はよくわかりません。
1ヶ月の時間をいただけるのなら実験してもいいですが、ソースを覗いた方が早いと思いますよ。(;^ ^
624●
2005/06/23(木) 00:35:17ID:zro7njUC0 オイオイ!●規制直せよ!鯖強化に貢献しているんだろ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
625讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI
NGNG あなたの●は規制されてませんよ?
2005/06/23(木) 00:43:26ID:otPCM4Ns0
>>624
スレを一時間に10っこいじょうたてるのですか(汁
スレを一時間に10っこいじょうたてるのですか(汁
628讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI
NGNG 申請スレが必要になるのかな?
629root▲ ★
NGNG >>628
いまのところ、まだ超実験中なので、まだいらないっす。
たぶんほとんどの板は安全側に振った一定値にしておけばよくって、
2、3の特殊な板だけ別途特別な値を設定するかんじになると思っているので、
たぶん、ほとんど設定変更の必要もないかなと。
いまのところ、まだ超実験中なので、まだいらないっす。
たぶんほとんどの板は安全側に振った一定値にしておけばよくって、
2、3の特殊な板だけ別途特別な値を設定するかんじになると思っているので、
たぶん、ほとんど設定変更の必要もないかなと。
630ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko
NGNG >>584
あの、別に今のままでもそんなに問題無いんだけど
初心者板http://etc3.2ch.net/qa/って立ってるスレのほとんどが糞スレで
実際機能してるスレってあんまり無い状況です
一番消費してる『もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ』は
住人が少なくなる時間だとスレ立てれる人がいなくなることがあって
しばらく待ってる間に人がいなくなるのを防ぐために、
一辺に大量にスレを立てておくことがあるんだけど
それをやるのに初心者板の規制解除して欲しいのだけれども駄目ですか?
この板はスレ立て荒らしされても迷惑する人いないと思うのだけど
あの、別に今のままでもそんなに問題無いんだけど
初心者板http://etc3.2ch.net/qa/って立ってるスレのほとんどが糞スレで
実際機能してるスレってあんまり無い状況です
一番消費してる『もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ』は
住人が少なくなる時間だとスレ立てれる人がいなくなることがあって
しばらく待ってる間に人がいなくなるのを防ぐために、
一辺に大量にスレを立てておくことがあるんだけど
それをやるのに初心者板の規制解除して欲しいのだけれども駄目ですか?
この板はスレ立て荒らしされても迷惑する人いないと思うのだけど
2005/06/23(木) 13:47:34ID:We0905PS0
632root▲ ★
NGNG 別のことの副産物だったりするのですが、BBS_SLIP=checkedな板で、
AIR-EDGE PHONEからだと"H"と表示っていうのが出ると、うれしい人っているのかしら。
(今この機能はオフになっています)
ほんとは"O"にしたいところなんですが、
携帯で言う固有番号みたいなのって送ってくるんでしたっけ。
AIR-EDGE PHONEからだと"H"と表示っていうのが出ると、うれしい人っているのかしら。
(今この機能はオフになっています)
ほんとは"O"にしたいところなんですが、
携帯で言う固有番号みたいなのって送ってくるんでしたっけ。
633讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI
NGNG2005/06/23(木) 22:53:01ID:QxdAbKwg0
たぶんなし
635root▲ ★
NGNG >>633-634
そですか。
んじゃ、取り扱いの都合上、O にはできないですね。
かと言って、ちょっと 0 なのはいまいちなのですよね。いろいろと。
で、識別子そのものはつけておきたかったりするわけですが、
H でいいのかしら。
そですか。
んじゃ、取り扱いの都合上、O にはできないですね。
かと言って、ちょっと 0 なのはいまいちなのですよね。いろいろと。
で、識別子そのものはつけておきたかったりするわけですが、
H でいいのかしら。
636讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI
NGNG H"とかw
637root▲ ★
NGNG 二文字には、したくないし。
638讃岐フォアンフォアン▲ ◆MylTDX..QI
NGNG WかH
が無難かと
が無難かと
640root▲ ★
NGNG ダブルクォートはちと特殊な文字だから、ちょっといやん。
W = WILLCOMですか。
メーカー名由来は、ちと微妙かも。
W = WILLCOMですか。
メーカー名由来は、ちと微妙かも。
2005/06/23(木) 23:12:50ID:QxdAbKwg0
O0とくればoしかあるまい
つか何をもってAIR-EDGE PHONEと判定するわけ? IPアドレス?
AIR-EDGE PHONEて、センター以外の一般ISPに繋ぐことが出来るんだが。
AIR-EDGE PHONEて、センター以外の一般ISPに繋ぐことが出来るんだが。
644root▲ ★
NGNG645root▲ ★
NGNG >>643
> AIR-EDGE PHONEて、センター以外の一般ISPに繋ぐことが出来るんだが。
知ってるですよ。京ぽんユーザなんで。
その時は当然PCと判断されるわけですが、
味ぽんや京ぽんのブラウザはリファラ吐いてくれないから、ここには書けないっすね。
> AIR-EDGE PHONEて、センター以外の一般ISPに繋ぐことが出来るんだが。
知ってるですよ。京ぽんユーザなんで。
その時は当然PCと判断されるわけですが、
味ぽんや京ぽんのブラウザはリファラ吐いてくれないから、ここには書けないっすね。
646root▲ ★
NGNG PCと、はちと不適切ですね。
「携帯でも公式p2でもない」と判断されるってことです。
「携帯でも公式p2でもない」と判断されるってことです。
2005/06/23(木) 23:40:48ID:tc5u2ePT0
端末がAIR-EDGE PHONEであることの判別ではなく
アクセス元のIPがAIR-EDGE PHONEセンターであるという判別ですね
アクセス元のIPがAIR-EDGE PHONEセンターであるという判別ですね
2005/06/23(木) 23:48:30ID:IAjuJN5f0
えーと、そのセンターにH"以外からも接続出来るのですか?
#やり方を教えろというわけではありません。
#やり方を教えろというわけではありません。
2005/06/23(木) 23:50:36ID:g3sJnHMw0
識別するとどういうメリットがあるの?
652root▲ ★
NGNG2005/06/23(木) 23:57:11ID:IAjuJN5f0
>>652
特殊な例(出来る出来ないはおいといて)を除き、o=H" という解釈でOKですね?
特殊な例(出来る出来ないはおいといて)を除き、o=H" という解釈でOKですね?
654む P221119009159.ppp.prin.ne.jp
2005/06/24(金) 00:07:18ID:g0fG5wWDo AIR-EDGE PHONEセンター経由ってことですね。
もしそうなってなかった場合、
ここで報告いただけると助かるです。
もしそうなってなかった場合、
ここで報告いただけると助かるです。
2005/06/24(金) 00:09:52ID:8Hf9fVCV0
まあ、単純なprin一括規制から脱皮する可能性があるなら応援してもよさげ>識別
2005/06/24(金) 00:10:10ID:xiZxEbeE0
PCからでも、AIR-EDGEで(というかH"のPIAFSでも?)PRINで接続したらIPは同じになるのでは?
658P221119007168.ppp.prin.ne.jp
2005/06/24(金) 00:11:01ID:qtwXzmxmo P2がPなんだからHでもいいやんと思うのは俺だけ?
o→激しくダサい
o→激しくダサい
2005/06/24(金) 00:11:02ID:T4aiLaEN0
>>652
携帯の識別の場合PCとは規制方法が違うので意味があるというのはわかるんだけど
AIR-EDGE PHONEとPCって規制方法って違ったりするの?
(単なるISPの違いとの区別がよくわかってなかったり。)
携帯の識別の場合PCとは規制方法が違うので意味があるというのはわかるんだけど
AIR-EDGE PHONEとPCって規制方法って違ったりするの?
(単なるISPの違いとの区別がよくわかってなかったり。)
パピコ記念のテスト
Mozilla/3.0(DDIPOCKET;JRC/AH-J3001V,AH-J3002V/1.0/0100/c50)CNF/2.0
Mozilla/3.0(DDIPOCKET;JRC/AH-J3001V,AH-J3002V/1.0/0100/c50)CNF/2.0
そりゃUA違うしな
Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1153 (1000)
Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1153 (1000)
2005/06/24(金) 00:17:21ID:Bzb8/f1PP
664む P221119009159.ppp.prin.ne.jp
2005/06/24(金) 00:17:59ID:g0fG5wWDo おぉ、そですか。
であれば、味ぽんを切ってしまえば、この特殊処理しなくていいのね。
でも奥様が味ぽんのうちは、絶対そんなことできないわけで。
であれば、味ぽんを切ってしまえば、この特殊処理しなくていいのね。
でも奥様が味ぽんのうちは、絶対そんなことできないわけで。
2005/06/24(金) 00:21:29ID:izGLkW05o
666root▲ ★
NGNG きたくで。
>>659
今は prin.ne.jp が規制されれば、出自に関係なく巻き添えですね。
それ(規制の方法論)も含めてよりうまくできる道はあるのか、
あるいは実は携帯荒らしみたいに京ぽん荒らしがいたりするのかとか、
そういうことを、知っておきたいわけで。
>>659
今は prin.ne.jp が規制されれば、出自に関係なく巻き添えですね。
それ(規制の方法論)も含めてよりうまくできる道はあるのか、
あるいは実は携帯荒らしみたいに京ぽん荒らしがいたりするのかとか、
そういうことを、知っておきたいわけで。
2005/06/24(金) 00:27:09ID:cetU9eEYo
テスト
2005/06/24(金) 00:29:36ID:e5bWae1/0
670root▲ ★
NGNG2005/06/24(金) 00:35:01ID:yqNIRM/n0
テストはテストスレで
名前欄にはなるべくtasukeruyoで
名前欄にはなるべくtasukeruyoで
673root▲ ★
NGNG というわけで、あるIPアドレスがあるCIDRブロックに入っているかを、
Perlでうまく調べる方法って、どうすればいいのかしら。
具体的にはあるIPアドレスが、61.204.3.0/25 に入っているかいないかを
さくっとコール一発で、調べたいわけです。
Perlでうまく調べる方法って、どうすればいいのかしら。
具体的にはあるIPアドレスが、61.204.3.0/25 に入っているかいないかを
さくっとコール一発で、調べたいわけです。
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1119539572/47
>47 :ZC******.ppp.dion.ne.jp :2005/06/24(金) 00:33:59 o
>ふしあなしてみた
これはなにですか
>47 :ZC******.ppp.dion.ne.jp :2005/06/24(金) 00:33:59 o
>ふしあなしてみた
これはなにですか
2005/06/24(金) 00:37:27ID:yqNIRM/n0
prinとdionは同じ施設使ってるですよ
ソースはwhois
ソースはwhois
続報
58 47 2005/06/24(金) 00:36:43 0
繋ぎ直したらでなくなったみたい
だそうです
58 47 2005/06/24(金) 00:36:43 0
繋ぎ直したらでなくなったみたい
だそうです
678root▲ ★
NGNG ははぁ、虫ですね。
つまり、もともと虫がいたと。
(判別部分のアルゴリズムは、前のバージョンと変えていません)
221.119.26.185 が、221.119.2 にマッチしちゃってるわけね。
なんだかなぁ。
つまり、もともと虫がいたと。
(判別部分のアルゴリズムは、前のバージョンと変えていません)
221.119.26.185 が、221.119.2 にマッチしちゃってるわけね。
なんだかなぁ。
2005/06/24(金) 00:40:30ID:0G1cfbjq0
質雑のFAQ修正はこんな感じですか。
Q.IDの後ろに付いてる0とかOとかPとかoってなに?
A.書込み手段を区別する目印です。
PC等が 0 (ゼロ) 、携帯が O (大文字のオー)、 P は公式p2( http://p2.2ch.net/ )
それ以外(Air H"等)が o (小文字のオー)からです。
荒らし対策の一環として、一部の板に便宜上導入されています。
Q.IDの後ろに付いてる0とかOとかPとかoってなに?
A.書込み手段を区別する目印です。
PC等が 0 (ゼロ) 、携帯が O (大文字のオー)、 P は公式p2( http://p2.2ch.net/ )
それ以外(Air H"等)が o (小文字のオー)からです。
荒らし対策の一環として、一部の板に便宜上導入されています。
2005/06/24(金) 00:41:40ID:Ud6A2wHe0
携帯もキャリア別に末尾変えるべきかと
681root▲ ★
NGNG >>679
携帯が O (大文字のオー)、 公式p2( http://p2.2ch.net/ )が P、
AIR-EDGE PHONEが o (小文字のオー)、
それ以外が 0 (ゼロ)です。
が、正しいです。
携帯が O (大文字のオー)、 公式p2( http://p2.2ch.net/ )が P、
AIR-EDGE PHONEが o (小文字のオー)、
それ以外が 0 (ゼロ)です。
が、正しいです。
とりあえず、IR-EDGEPHONEセンターとPRINは
課金条件とかが違うから名前を変えているけれど
中身は同じなんじゃないかと。だからIPも同じになると。
憶測なんだけど。
でもAPの電話番号は違うんだよね
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312
課金条件とかが違うから名前を変えているけれど
中身は同じなんじゃないかと。だからIPも同じになると。
憶測なんだけど。
でもAPの電話番号は違うんだよね
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312
2005/06/24(金) 00:43:25ID:skdIbacY0
684root▲ ★
NGNG >>680
それは一瞬考えたんですが、今の目的(荒らしの出自判定)からは、
その必要ないと思っているです。
なんでかというと「xxのキャリアからの荒らしだ」ということは規制方法論的には全く
区別していなくて、いずれの携帯キャリアも全く同じ方法で、規制しているからですね。
もしが「auだけ特殊な規制処理」とか「DoCoMoだけ特殊な規制処理」とかしているんであれば、
区別する意味はあるわけですけど。
それは一瞬考えたんですが、今の目的(荒らしの出自判定)からは、
その必要ないと思っているです。
なんでかというと「xxのキャリアからの荒らしだ」ということは規制方法論的には全く
区別していなくて、いずれの携帯キャリアも全く同じ方法で、規制しているからですね。
もしが「auだけ特殊な規制処理」とか「DoCoMoだけ特殊な規制処理」とかしているんであれば、
区別する意味はあるわけですけど。
685root▲ ★
NGNG で、今入っている o 判定ルーチンにはバグがあるです。
(もともとあったのが、今回判明した)。
ということで今出る o は、必ずしも正確なものではないです。
めしくったら、ちと直してみるか。
(もともとあったのが、今回判明した)。
ということで今出る o は、必ずしも正確なものではないです。
めしくったら、ちと直してみるか。
2005/06/24(金) 00:47:21ID:yPAq0Ytf0
うむ。
末尾「o」はいい感じですね。
それよりも、root氏って京ぽなー??
末尾「o」はいい感じですね。
それよりも、root氏って京ぽなー??
2005/06/24(金) 00:51:39ID:0G1cfbjq0
ではこんな感じで。(種別の並びをあわせてみました)
Q.IDの後ろに付いてるOとかPとかoとか0ってなに?
A.書込み手段を区別する目印です。
携帯が O (大文字のオー)、 公式p2( http://p2.2ch.net/ )が P、
AIR-EDGE PHONEが o (小文字のオー)、
それ以外が 0 (ゼロ)です。
荒らし対策の一環として、一部の板に便宜上導入されています。
Q.IDの後ろに付いてるOとかPとかoとか0ってなに?
A.書込み手段を区別する目印です。
携帯が O (大文字のオー)、 公式p2( http://p2.2ch.net/ )が P、
AIR-EDGE PHONEが o (小文字のオー)、
それ以外が 0 (ゼロ)です。
荒らし対策の一環として、一部の板に便宜上導入されています。
2005/06/24(金) 00:55:08ID:am8Tfv680
Oと0の分け方は大雑把なのに、AIR-EDGE PHONEセンター経由だけ識別されるのは、ちょっといやーかもです。
0→Oへ分類変えされるならいいけど。
AIR-EDGE PHONEセンターからの荒しって多いんですか?
0→Oへ分類変えされるならいいけど。
AIR-EDGE PHONEセンターからの荒しって多いんですか?
692root▲ ★
NGNG >>683
http://search.cpan.org/dist/Net-CIDR-Lite/
こっちのほうが、軽くて速いらしいです。
とりあえず、試してみるか。
今の o 表示は、これからとりあえずいったんオフにするです。
http://search.cpan.org/dist/Net-CIDR-Lite/
こっちのほうが、軽くて速いらしいです。
とりあえず、試してみるか。
今の o 表示は、これからとりあえずいったんオフにするです。
2005/06/24(金) 01:33:13ID:am8Tfv680
2005/06/24(金) 01:34:26ID:0G1cfbjq0
おっ、質雑のほうへ転載していただいた方乙です。
2005/06/24(金) 01:34:56ID:skdIbacY0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 埼玉県知事「すまん。八潮市の陥没、これもう災害レベルだわ。対策本部設置するしかないと思う」 [469366997]
- ネトウヨの姫、激写される🧚‍♀📸 [731544683]
- トランプ「国家主導のEVインフラ整備やめた!民間で勝手にやれ」 [308389511]
- おい、暇やからウミガメのスープでもやらんか?
- 【画像あり】ネカフェ行ったら無料でコメが食い放題でワロタ。安倍晋三の置き土産・アベノ不況には負けないぞ! [305513585]
- 中国で大人気アニメMyGOの声優、台湾国旗をツイートして中国父さんブチギレ [175344491]