X



bbs.cgi再開発プロジェクト6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2005/04/10(日) 16:15:47ID:a6rtBqIi0
peko鯖の稼動によりボトルネックの一つである事がより明らかになった
bbs.cgi作り直しプロジェクトです。

【開発環境の工事現場】
また挑戦。@2ch掲示板  http://dso.2ch.net/myanmar/
また挑戦2。@2ch掲示板 http://dso.2ch.net/yangon/

関連スレなどは >>2-5 くらい
2005/10/31(月) 21:44:31ID:FYOQZkFB0
気づいたときに自然な方法に修正しないと、バグが仕様化して後で痛い目を見る。

……と、厳密なのって日本人エンジニアとポーランド人数学者の特徴だよな。そのノリは好きだけど。
2005/10/31(月) 22:28:24ID:381okt4U0
>>971
後で何か日付が必要になった時に、
「あ、ここで取得してるじゃん、これ使っちゃえ」
ってのはよくある話。
NGNG
>>972
いへいへ、いつも私はそうしています(哀)@気が付いたらゴニョゴニョ

>>973
そういう発想がいちばん痛い目に遭うって気もしますですです(照)@そういうのからはもう足を洗いました♪

やっぱり一度は整理整頓してみたいよなぁ(苦笑)@bbs.cgi
2005/11/01(火) 01:53:58ID:RDlLoN8A0
あるスレッドの次スレという物が立ったらあるスレッドを速攻で足切りにできませんかねぇ?
スレを立てた人間によるスレストというか。
次スレが立った、じゃあ(無駄なレスで)埋めるって流れが嫌いなだけですけどね。
2005/11/01(火) 03:47:02ID:ZJKg5H9y0
次スレ立ての競争が無意味に苛烈になるだけなのでとても賛成できない。
めちゃめちゃなスレを立てておいて「次スレ」と主張し、現行スレを無理矢理
足切りに…なんて事をする輩が湧くのが目に見えているぞ。

「スレッドは1000ぎりぎりまで使い切ってから移行しましょう」という運動でも
立ち上げる方がまだ現実的だよ。
2005/11/01(火) 09:50:27ID:OIcg6Yo20
1000で自動次スレ立ては?
2005/11/01(火) 10:16:41ID:cAD241lE0
>>975>>977も、ちょっと考えればシステム的にどうやっても無理ってわかりそうなもんだけど。
自動的に正しい判断ができる拠り所がない。
個人がきっちり常に管理してる掲示版であれば可能かもしれんけど。

>>975
正式な次スレが立ったという判定はどうするん?
スレ立てた人って常駐してるわけじゃないし、そもそも立てる人って単に立てられる人なだけ場合も多々ある。
代行する人もいるんだし。
またその人が正しい判断をする人かどうかもわからん。

>>977
次スレが必要あるかどうかの判断は?
必要な場合だとしも、スレタイは?テンプレは?汎用的にやろうとすると無理。
2005/11/01(火) 12:41:21ID:FnB9EIr90
そもそもそんなシステムが必要な理由からしてわからないですよ。


2005/11/01(火) 14:30:49ID:rk1nvBlM0
そろそろスレ違いなんで、雑談スレへでもどうぞって感じ
2005/11/02(水) 02:28:21ID:U9irf3Pa0
>>980
すんません、投げるところを間違えたみたいですね。

とにかく、このスレッドみたいに980を超えた後、埋めるかとか言い出す奴とか
実際に埋めてしまう奴とかを撲滅できればいいんですよ。
終わり際に見苦しいというか。
2005/11/02(水) 08:37:09ID:7i0vAmj10
見苦しいのは同意。でも撲滅しなきゃいけないという使命感は要らないと思われ。

そーゆー使命感ばかりに凝り固まると、潔癖君になっちゃうぞ。
2005/11/02(水) 09:08:51ID:U9irf3Pa0
やや潔癖症がはいってるから気になるのだが。
2005/11/02(水) 09:23:44ID:1dG8QrWJP
程良い汚さが2chの魅力ですよ
2005/11/02(水) 16:03:05ID:AkEhFrGj0
で、ここもそろそろ次スレお願いします
2005/11/02(水) 16:18:18ID:GALgU8v20
>>981
わかってないね
975みたいな機能つけたら糞次スレ立てまくりスレストしまくりの
荒らしに利用されるのが目に見えてる
提案内容がお粗末過ぎるんだよ
2005/11/02(水) 16:38:45ID:o9pnyDkb0
新機能の要望ならこっちのはずだが

◆新機能をねだるスレ@運用情報◆ Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112024113/

関係ないスレでいろいろ喚くのも荒らしと変わらんよ
988root▲ ★
垢版 |
NGNG
友人の話では、Perl では /i の処理がめちゃんこ遅いという話があるらしい。

つまり、
if($ENV{'SERVER_NAME'} =~ /2ch\.net/i)

みたいなのも、ちりも積もれば山となる可能性ありと。
2005/11/02(水) 16:48:01ID:4sehsTr40
ほとんど /i は取ったつもりだけど・・・
2005/11/02(水) 16:48:34ID:j49UPKofP
iってまだあったっけ?
991root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>989
多くはないみたいですが、いくつか散見されるようです。
(>>988 は実際のソースからのコピペ)
992root▲ ★
垢版 |
NGNG
気づいたところは、私のほうでも取っておくです。
今ざっと見直してみましたが、たぶん、もうそんなにないと思いますです。

で、次スレの予感か。
993root▲ ★
垢版 |
NGNG
次立ててくるです。
994root▲ ★
垢版 |
NGNG
bbs.cgi再開発プロジェクト7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1130918407/
2005/11/02(水) 17:11:19ID:4sehsTr40
Pで書くならCを知っていた方がよい。
Cで書くならAを知っていたほうが良いってことで、

一行(1ステップ)は一行なんだけど
使うと払わなきゃならない料金が違うのよネ

1円のもあれば 100万円のもある
正規表現は1,000万くらいか、
2005/11/02(水) 17:18:09ID:olBNsUSy0
ふんふん
997root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>995
そですね。

なんか、組み込み系をやってた人の発想っぽいですね。それ。
そうゆう人かしら。

1000万は(いつものように)誇大表現ですけど、
方向性はそのとおりかもです。

# 知能によって船を作ったり爆破したりするあのサブルーチン群と、
# トラックバック系のサブルーチン群を、
# そのうち別ファイルにするかも、かも。
998root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>997 は、どっか(dsoとか?)で、
占有するメモリとかが節約できるかどうか試してみてから、判断しようかなと。
999root▲ ★
垢版 |
NGNG
トラックバック系については、ソースの可読性ですね。
どうせ全部で使うので、単純に可読性だけです。

ということで、そろそろ1000か。
2005/11/02(水) 17:26:50ID:4sehsTr40
ぬわわわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況