トラックバックhttp://blog.livedoor.jp/hirox1492/tb.cgi/19570181
と書いたら
POST http://blog.livedoor.jp/hirox1492/tb.cgi/19570181
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
title=Foo+Bar&url=http://www.bar.com/&excerpt=My+Excerpt&blog_name=Foo
title
(クライアント側)エントリのタイトルです。
excerpt
(クライアント側)エントリの要約です。Movable Type の実装においては、255バイト以上ある場合、252バイトでちょん切られ、後に...が付けられるようになっています。
url
(クライアント側)エントリの permalink です。他の permalink 同様、このリンクはできる限り、HTML ページ上の実際のエントリを指すようにすべきです。その理由は、その理由はたとえば、(クライアント側のエントリの中でサーバ側エントリへの)質問をしているような場合でも分かりやすくするためです。
title = スレタイ
excerpt = >>1の内容
url = http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1114792994/
blog_name = 板名@2ちゃんねる
をPOSTすればいいのかな?