peko作戦について語るスレです。
サーバロケーションPIEに関する話題もこちらで。
<現在の主要なテーマ>
・「Love affair作戦」による、携帯系サーバの大幅強化・外向けdat供給サーバの構築
・「雪だるま作戦」による、スケーラブルなサーバ群構築
・BBQの2台体制化・RAID1化
・FreeBSD 5.4Rの導入検討
・各種作戦・プロジェクトとの連携
・FreeBSDのさらなるチューニング詰め
<主な関連スレッド>
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095146311/
■新春特別企画「雪だるま作戦」liveサーバの飛躍なるか!? Part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105035540/
<主な関連サイト>
MRTGによる統計情報: http://mumumu.mu/mrtg/
2ちゃんねる/PINKちゃんねる 稼動中のサーバ一覧: http://mumumu.mu/serverlist.html
2ちゃんねる サーバ負荷監視所: http://ch2.ath.cx/load/
2ch 鯖監視係。: http://sv2ch.baila6.jp/
<前スレ>
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1107376477/
探検
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1220.117.237.222@root▲ ★
NGNG218歳@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
2005/05/04(水) 00:14:32ID:tHAowJN70 おねがい中の人。
3動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2005/05/04(水) 00:15:20ID:lkoPDdK20 |\ イマダ!2チャクゲトー!!w
| \  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
、、、 _∧ ∧∧
▽ (_` | (゚Д゚ ) パッパカパ- (´´
| Ю⊂)_√ヽ (´⌒(´
(  ̄ ∪ )^)ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
@ ̄ ̄@ ≡ (´⌒(´⌒;;
ドドドドォーーーーーッ (´⌒;
| \  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
、、、 _∧ ∧∧
▽ (_` | (゚Д゚ ) パッパカパ- (´´
| Ю⊂)_√ヽ (´⌒(´
(  ̄ ∪ )^)ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
@ ̄ ̄@ ≡ (´⌒(´⌒;;
ドドドドォーーーーーッ (´⌒;
NGNG
過去ログ一覧
Part1 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1052/10529/1052923573.html
Part2 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1062/10621/1062137886.html
Part3 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1068/10680/1068017802.html
Part4 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1074/10741/1074124767.html
Part5 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10761/1076162131.html
Part6 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10764/1076413123.html
Part7 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10767/1076733846.html
Part8 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1078/10789/1078972549.html
Part9 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1080/10802/1080298357.html
Part10 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1082/10821/1082125059.html
Part11 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/ (なぜか未HTML化)
Part12 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1084/10844/1084429098.html
Part13 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1085/10856/1085678587.html
Part14 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10876/1087666806.html
Part15 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10930/1093068260.html
Part16 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1102/11020/1102087698.html
Part17 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1107376477/
Part1 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1052/10529/1052923573.html
Part2 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1062/10621/1062137886.html
Part3 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1068/10680/1068017802.html
Part4 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1074/10741/1074124767.html
Part5 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10761/1076162131.html
Part6 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10764/1076413123.html
Part7 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10767/1076733846.html
Part8 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1078/10789/1078972549.html
Part9 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1080/10802/1080298357.html
Part10 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1082/10821/1082125059.html
Part11 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/ (なぜか未HTML化)
Part12 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1084/10844/1084429098.html
Part13 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1085/10856/1085678587.html
Part14 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10876/1087666806.html
Part15 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10930/1093068260.html
Part16 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1102/11020/1102087698.html
Part17 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1107376477/
2005/05/04(水) 00:19:10ID:uJOekh5N0
NGNG
hobby7 ログインできました。
新アドレスに変わっていて、1Gで繋がっています。
ジンギスカンなので、全板復帰が必要と思われます。
新アドレスに変わっていて、1Gで繋がっています。
ジンギスカンなので、全板復帰が必要と思われます。
NGNG
998 名前:資材二課 ★[sage] 投稿日:2005/05/04(水) 00:25:24 ID:???0
わたしに情報が来ないなら
撤収します
ということなので、ここのスレ経由で対応方法を書きますので、
資材二課さんのほうから、PIE側に指示をお願いいただけますか。
わたしに情報が来ないなら
撤収します
ということなので、ここのスレ経由で対応方法を書きますので、
資材二課さんのほうから、PIE側に指示をお願いいただけますか。
NGNG
hobby7 = tiger510 中身をチェックします。
問題なければ、板の復帰依頼へと。
問題なければ、板の復帰依頼へと。
10FOX ★
2005/05/04(水) 00:32:20ID:???0 tiger509.maido3.com (news19.2ch.net) IPが206.223.151.67に変更。
http://206.223.151.67/~ch2news19/
tiger510.maido3.com (hobby7.2ch.net) IPが206.223.151.62に変更。
http://206.223.151.62/~ch2hobb7/
tiger511.maido3.com (blackgoat3.2ch.net) IPが206.223.151.55に変更。
pingうつとbanana210.maido.comが見える
http://206.223.151.55/~ch2blackgoat3/
tiger512.maido3.com (blackgoat4.2ch.net) IPが206.223.151.57に変更
http://206.223.151.57/~ch2blackgoat4/
http://206.223.151.67/~ch2news19/
tiger510.maido3.com (hobby7.2ch.net) IPが206.223.151.62に変更。
http://206.223.151.62/~ch2hobb7/
tiger511.maido3.com (blackgoat3.2ch.net) IPが206.223.151.55に変更。
pingうつとbanana210.maido.comが見える
http://206.223.151.55/~ch2blackgoat3/
tiger512.maido3.com (blackgoat4.2ch.net) IPが206.223.151.57に変更
http://206.223.151.57/~ch2blackgoat4/
11FOX ★
2005/05/04(水) 00:32:53ID:???0 tiger512 リブートしてもらいます。
12FOX ★
2005/05/04(水) 00:33:25ID:???0 あと 落ちていると思われるのは banana403 ?
15FOX ★
2005/05/04(水) 00:36:21ID:???0 banana403 もリブートしてもらいます。
16root▲ ★
NGNG あとは、
1)banana402のプライベート側ネットワークが落ちている。
no carrierなので、ケーブルが繋がっていないと思われる。
5)cobra2247のプライベート側ネットワークが落ちている。
no carrierなので、ケーブルが繋がっていないと思われる。
また、外側の接続速度がまだ100Mbpsのままである。
のふたつ。
1)banana402のプライベート側ネットワークが落ちている。
no carrierなので、ケーブルが繋がっていないと思われる。
5)cobra2247のプライベート側ネットワークが落ちている。
no carrierなので、ケーブルが繋がっていないと思われる。
また、外側の接続速度がまだ100Mbpsのままである。
のふたつ。
17root▲ ★
NGNG tiger512 = blackgoat4 復活を確認。
1Gで繋がっています。
1Gで繋がっています。
18FOX ★
2005/05/04(水) 00:40:24ID:???0 りょうかい
banana403
we are trying to reboot it
banana403
we are trying to reboot it
2005/05/04(水) 00:40:33ID:???0
2005/05/04(水) 00:43:34ID:???0
>>20
らじゃーです。元に戻しました。
らじゃーです。元に戻しました。
2005/05/04(水) 00:47:51ID:dvnwhtE80
bbr bby bbs bbxの登録
23root▲ ★
NGNG tiger510 = hobby7 は概ね問題なさそうなので、
全板復帰をお願いできますか。
全板復帰をお願いできますか。
25FOX ★
2005/05/04(水) 00:49:48ID:???0 私の回線ではDNSがまだ書き換わっていないようで
両サーバとも見えないので復帰できませんでした。
両サーバとも見えないので復帰できませんでした。
26削除車 ★
2005/05/04(水) 00:50:47ID:???027FOX ★
2005/05/04(水) 00:51:35ID:???0 よろしくお願いします〜
28root▲ ★
NGNG2005/05/04(水) 00:59:12ID:dvnwhtE80
32root▲ ★
NGNG33FOX ★
2005/05/04(水) 01:05:54ID:???0 There is an error with Banana403's configuration. I am working on it.
-Sean
please leave it
-Sean
please leave it
34root▲ ★
NGNG blackgoat3とblackgoat4のIPアドレスが変わったので、
リロードバーボンの除外IPアドレスを再確認&対応しました。
リロードバーボンの除外IPアドレスを再確認&対応しました。
36FOX ★
2005/05/04(水) 01:08:05ID:???0 Some private network setting were changed while moving servers to new
switch, All servers are attached with 2 nic cards. Please tell me the
correct settings for these servers 'Private Network' setting so that I may
update rc.conf file.
-Sean
>>35
直接 Sean さんとやり取りできますか?
switch, All servers are attached with 2 nic cards. Please tell me the
correct settings for these servers 'Private Network' setting so that I may
update rc.conf file.
-Sean
>>35
直接 Sean さんとやり取りできますか?
38削除車 ★
2005/05/04(水) 01:21:26ID:???0 ゴミが残っているのか、
お風呂・銭湯板だけ復帰をかけてもスレを立てても、indexがきれいになりません。
お手数ですが、ちょっと確認いただけますか?
http://hobby7.2ch.net/bath/
お風呂・銭湯板だけ復帰をかけてもスレを立てても、indexがきれいになりません。
お手数ですが、ちょっと確認いただけますか?
http://hobby7.2ch.net/bath/
40root▲ ★
NGNG41FOX ★
2005/05/04(水) 01:55:46ID:???0 Banana403 is back online.
-Sean
-Sean
42root▲ ★
NGNG Seanさんと確認中です。>>41
banana403は、増設Ethernet NICが壊れたかもしれないそうです。
現在、内蔵NICに一時的にもとのアドレスをつけて、ラックからはずした状態で
立ち上がっているとのこと。
わたし (01:56 AM) :
I login banana403, but its IP address is attached at vr0, not fxp.
PIE (01:56 AM) :
True... when we moved server, Nic Card fxp did not come up as attached
PIE (01:57 AM) :
I cam removed 403 from rack and investigate if you like.
わたし (01:57 AM) :
Is fxp NIC is broken?
PIE (01:57 AM) :
It may be.. I do not know. But on board lan is all that is visable at the moment.
banana403は、増設Ethernet NICが壊れたかもしれないそうです。
現在、内蔵NICに一時的にもとのアドレスをつけて、ラックからはずした状態で
立ち上がっているとのこと。
わたし (01:56 AM) :
I login banana403, but its IP address is attached at vr0, not fxp.
PIE (01:56 AM) :
True... when we moved server, Nic Card fxp did not come up as attached
PIE (01:57 AM) :
I cam removed 403 from rack and investigate if you like.
わたし (01:57 AM) :
Is fxp NIC is broken?
PIE (01:57 AM) :
It may be.. I do not know. But on board lan is all that is visable at the moment.
43FOX ★
2005/05/04(水) 02:08:49ID:???0 Private Network に関しては私はまったくわからないので
よろしくお願いいたします >>42
403 はもしかしたら壊れたのか・・・ (may be だから、そうでもないのか)
これは、一旦切り離したほうが良いという印象。
403のNICについては別途注文が必要そうだけど、どうせ近々退役だから云々
私が関われるのはここまでかと、
よろしくお願いいたします >>42
403 はもしかしたら壊れたのか・・・ (may be だから、そうでもないのか)
これは、一旦切り離したほうが良いという印象。
403のNICについては別途注文が必要そうだけど、どうせ近々退役だから云々
私が関われるのはここまでかと、
44FOX ★
2005/05/04(水) 02:14:21ID:???0 The new 10gbit switch is installed on the 2nd floor XO cage.
The following servers have been moved from the 5th floor cage to the 2nd floor cage.
Tiger503,504,509,510,511, 512
Cobra 2244, 2245, 2246
Banana 402, 403, 404, 405, 406
という情報が、、
The following servers have been moved from the 5th floor cage to the 2nd floor cage.
Tiger503,504,509,510,511, 512
Cobra 2244, 2245, 2246
Banana 402, 403, 404, 405, 406
という情報が、、
46root▲ ★
NGNG banana402 と cobra2247 は、移動していなかったようです。
移動するように頼みました。で、今リモートから今シャットダウンしました。
移動するように頼みました。で、今リモートから今シャットダウンしました。
47root▲ ★
NGNG banana402は移動していました。
ネットワークの接続がまだだった模様。
今つながったので、banana402はオンラインになったはず。
cobra2247は、これから移動とのこと。
ネットワークの接続がまだだった模様。
今つながったので、banana402はオンラインになったはず。
cobra2247は、これから移動とのこと。
48FOX ★
2005/05/04(水) 02:46:08ID:???0 今って、携帯からは一切見えない状況なのかしら?
49root▲ ★
NGNG 今だめなのは、DoComo系だけのはず。
50root▲ ★
NGNG あ、auも一部だめ。< 402が落ちてる
51FOX ★
2005/05/04(水) 02:47:44ID:???0 了解ですー
2005/05/04(水) 02:51:43ID:???0
2005/05/04(水) 02:53:27ID:???0
mumumuさんのグラフ
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/access/
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/access/
2005/05/04(水) 03:12:19ID:???0
402はau3でしたね。こちらも覚えないと…。
すみません。
すみません。
55root▲ ★
NGNG 残っている問題
・banana403 = c-au1の問題(ハードウェアじゃないかも、現在調査中)
・cobra2247 = c-docomo代表のプライベート側I/Fがアップしない
・banana403 = c-au1の問題(ハードウェアじゃないかも、現在調査中)
・cobra2247 = c-docomo代表のプライベート側I/Fがアップしない
56root▲ ★
NGNG57root▲ ★
NGNG > ・cobra2247 = c-docomo代表のプライベート側I/Fがアップしない
アップしました。
ケーブルが間違ったポートにささっていたとのこと。
アップしました。
ケーブルが間違ったポートにささっていたとのこと。
58FOX ★
2005/05/04(水) 03:46:55ID:???0 おおぅ
やつたー
やつたー
59FOX ★
2005/05/04(水) 03:47:54ID:???0 403 は直れば直っただけど
直らない場合は入院というよりは退役かと
Tiny Tiger が連休あけからぞくぞく登場の予定
直らない場合は入院というよりは退役かと
Tiny Tiger が連休あけからぞくぞく登場の予定
60root▲ ★
NGNG 403も、同じ理由だったようです。
今対応中。
今対応中。
62root▲ ★
NGNG MRTGの設定を変えておくか。
1G対応になったので、限界値を大きくしておきます。
1G対応になったので、限界値を大きくしておきます。
64root▲ ★
NGNG 積み残しの問題を一つ発見。
tigr510 = hobby7 の /etc/rc.conf で、
em0 につけるはずのアドレスが、em1 についています。
とりあえず動いてはいますが、本来と違うほうの I/F にアドレスを振るように、
/etc/rc.conf に間違った設定が入っていました。
em0 も物理的には繋がっているようなので、直してリブートすれば
問題ないはずですが、そのポートに対して VLAN の設定がちゃんと
なされているかどうか疑わしいので、今はこのまま動かし、後で別途
PIEの中の人と調整をすることにします。
他のIPアドレスが変わったサーバも、設定ファイルの内容を
改めて確認しておきます。
tigr510 = hobby7 の /etc/rc.conf で、
em0 につけるはずのアドレスが、em1 についています。
とりあえず動いてはいますが、本来と違うほうの I/F にアドレスを振るように、
/etc/rc.conf に間違った設定が入っていました。
em0 も物理的には繋がっているようなので、直してリブートすれば
問題ないはずですが、そのポートに対して VLAN の設定がちゃんと
なされているかどうか疑わしいので、今はこのまま動かし、後で別途
PIEの中の人と調整をすることにします。
他のIPアドレスが変わったサーバも、設定ファイルの内容を
改めて確認しておきます。
65root▲ ★
NGNG 他のIPアドレスが変わった、
tiger509 = news19
tiger511 = blackgoat3
tiger512 = blackgoat4
は、こういう間違いはありませんでした(あったらtiger511/512はうまく動かないし)。
banana402〜405 と cobra2244〜2247 については、あとで別途チェックします。
とりあえずオペレーション的には、復活でいいかと。
tiger509 = news19
tiger511 = blackgoat3
tiger512 = blackgoat4
は、こういう間違いはありませんでした(あったらtiger511/512はうまく動かないし)。
banana402〜405 と cobra2244〜2247 については、あとで別途チェックします。
とりあえずオペレーション的には、復活でいいかと。
66root▲ ★
NGNG ◎5月3日〜4日のサーバ障害の件について(これまで得ている情報のまとめ)
日本時間5月3日10:00前に、PIEの主にtigerサーバが接続しているスイッチが
物理的に壊れました(最初の障害発生)。
そのため、そのスイッチに接続しているサーバへの接続が一斉に不可能になりました。
それを検知した、JimさんをはじめPIEの中の人たちはPIEにかけつけ、
対応をはじめました。
通常であれば壊れたスイッチをスペアのものに変更して
VLAN(どのポートをどのネットワークに所属させるかの設定、各スイッチにどのサーバを
接続するかによって異なる)を設定しなおし、復旧を図るのですが、
Jimさんはその場で、ちょっと別のことを考えました。
日本時間5月3日10:00前に、PIEの主にtigerサーバが接続しているスイッチが
物理的に壊れました(最初の障害発生)。
そのため、そのスイッチに接続しているサーバへの接続が一斉に不可能になりました。
それを検知した、JimさんをはじめPIEの中の人たちはPIEにかけつけ、
対応をはじめました。
通常であれば壊れたスイッチをスペアのものに変更して
VLAN(どのポートをどのネットワークに所属させるかの設定、各スイッチにどのサーバを
接続するかによって異なる)を設定しなおし、復旧を図るのですが、
Jimさんはその場で、ちょっと別のことを考えました。
67root▲ ★
NGNG 「こいつらはBlackGoat Project
(例の携帯&公開datサーバ構築、PIE内ではこう呼ばれています)のサーバじゃないか。
どうせ今スイッチが壊れてこいつらは落ちてるんだし、
今他のサーバも含めて、移動対象のサーバを全部
新しい場所に移動して動かしてしまえば、一石二鳥。
俺って頭いい。今飛行機の中にいるrootも喜ぶだろう。」(一部台詞は若干脚色あり)
そう判断したJimさんは部下に指示し、サーバの移動をはじめました。
しかしrootは、どのサーバを移動するのかの正確な指示はもちろん、
移動に伴いIPアドレスをどうするか(maido3.comの中の人も私も、
移動でIPアドレスは変わると思っていた)、DNSサーバの設定変更の手順や
サーバのシャットダウン・リブートのタイミング・スケジュール等については、
現地ではまだ何もJimさんに話してはいませんでした。
もちろん、プロジェクトの内容は話し合っていました。そして、
「これは重要なプロジェクトで、かつお互いのコーディネーションが必要な作業だから、
私が帰国したら関係者で連絡をとりあってすすめていこう。」
というのが、現地でのとりきめでした。
(例の携帯&公開datサーバ構築、PIE内ではこう呼ばれています)のサーバじゃないか。
どうせ今スイッチが壊れてこいつらは落ちてるんだし、
今他のサーバも含めて、移動対象のサーバを全部
新しい場所に移動して動かしてしまえば、一石二鳥。
俺って頭いい。今飛行機の中にいるrootも喜ぶだろう。」(一部台詞は若干脚色あり)
そう判断したJimさんは部下に指示し、サーバの移動をはじめました。
しかしrootは、どのサーバを移動するのかの正確な指示はもちろん、
移動に伴いIPアドレスをどうするか(maido3.comの中の人も私も、
移動でIPアドレスは変わると思っていた)、DNSサーバの設定変更の手順や
サーバのシャットダウン・リブートのタイミング・スケジュール等については、
現地ではまだ何もJimさんに話してはいませんでした。
もちろん、プロジェクトの内容は話し合っていました。そして、
「これは重要なプロジェクトで、かつお互いのコーディネーションが必要な作業だから、
私が帰国したら関係者で連絡をとりあってすすめていこう。」
というのが、現地でのとりきめでした。
68root▲ ★
NGNG tiger503 504 509 510 511 512 が、その壊れたスイッチに接続されていました。
tiger503 (= live20) 504 (= game10) 509 (= news19) 510 (= hobby7) については、
今回のBlackGoat Projectとは関係ありません。
しかし、スイッチが壊れてしまったため、Jimさんはそれらのサーバも
新ロケーション(XO)に移動することにしました。
しかし、XOロケーションに設置したそのスイッチには、
サブネット番号(206.223.144.250の144の部分)が、150と151の分しか設定していませんでした。
tiger503 504 はたまたまそのサブネット番号だったため、IPアドレスの変更は必要ありませんでしたが、
tiger509 510 511 512 は、番号が違っていました。
つまり従来のIPアドレスでは場所を移動することができないわけです。
そのためJimさんは、それら4台のサーバのIPアドレスを急遽変更することにしました。
tiger503 (= live20) 504 (= game10) 509 (= news19) 510 (= hobby7) については、
今回のBlackGoat Projectとは関係ありません。
しかし、スイッチが壊れてしまったため、Jimさんはそれらのサーバも
新ロケーション(XO)に移動することにしました。
しかし、XOロケーションに設置したそのスイッチには、
サブネット番号(206.223.144.250の144の部分)が、150と151の分しか設定していませんでした。
tiger503 504 はたまたまそのサブネット番号だったため、IPアドレスの変更は必要ありませんでしたが、
tiger509 510 511 512 は、番号が違っていました。
つまり従来のIPアドレスでは場所を移動することができないわけです。
そのためJimさんは、それら4台のサーバのIPアドレスを急遽変更することにしました。
69root▲ ★
NGNG Jimさんは、tiger/cobraサーバのroot passwordを知っています。
しかしそれは、緊急時や障害対応時にのみ使用することになっており、
顧客にroot権限ありで貸しているサーバには、通常貸主のプロバイダは
顧客に何の通知もなくログインすることはありえません。
しかしJimさんは、私に連絡がとれない状態であったこと(機内なので)、
またこれは緊急事態であると判断して、Jimさんの判断で対象サーバにログインし、
サーバのIPアドレスを変え始めました。
IPアドレスの変更が終わると、
そして、該当するIPアドレスを持っている 2ch.net のDNSサーバの設定を、
つじつまが合うように変更しました。
しかし、maido3.com のDNSサーバの設定は、変更していませんでした。
また、Z社の中の人にも、そのことは伝えていませんでした。
(搭乗時間につき、続きはあとで)
しかしそれは、緊急時や障害対応時にのみ使用することになっており、
顧客にroot権限ありで貸しているサーバには、通常貸主のプロバイダは
顧客に何の通知もなくログインすることはありえません。
しかしJimさんは、私に連絡がとれない状態であったこと(機内なので)、
またこれは緊急事態であると判断して、Jimさんの判断で対象サーバにログインし、
サーバのIPアドレスを変え始めました。
IPアドレスの変更が終わると、
そして、該当するIPアドレスを持っている 2ch.net のDNSサーバの設定を、
つじつまが合うように変更しました。
しかし、maido3.com のDNSサーバの設定は、変更していませんでした。
また、Z社の中の人にも、そのことは伝えていませんでした。
(搭乗時間につき、続きはあとで)
70root▲ ★
NGNG >>69
ちと修正
IPアドレスの変更が終わると、
そして、該当するIPアドレスを持っている 2ch.net のDNSサーバの設定を、
つじつまが合うように変更しました。
↓
IPアドレスの変更が終わると、 次にJimさんは、
該当するIPアドレスを持っている 2ch.net のDNSサーバの設定を、
つじつまが合うように変更しました。
ちと修正
IPアドレスの変更が終わると、
そして、該当するIPアドレスを持っている 2ch.net のDNSサーバの設定を、
つじつまが合うように変更しました。
↓
IPアドレスの変更が終わると、 次にJimさんは、
該当するIPアドレスを持っている 2ch.net のDNSサーバの設定を、
つじつまが合うように変更しました。
71root▲ ★
NGNG 続き
それからJimさんたちは、携帯用のサーバ(携帯ネットワーク用スイッチに接続されているサーバ)を
順に移動していきました。
banana402 403 404 405 406、cobra2244 2245 2246の8台のサーバを
Jimさんたちは移動しました。たまたまこれらのサーバはすべて150と151の
サブネット番号を持っていたため、IPアドレスを変更する必要がありませんでした。
移動が終わるとJimさんは、携帯ネットワーク用スイッチをとりはずしました。
このスイッチは旧型のもので既に廃止予定のものでした。
昨年(2004年)PIEのスイッチが壊れることが何度かあったと思いますが、
それはこれと同型のスイッチで、PIEではこの信頼性が低いスイッチを全廃することにし、
このスイッチが生き残っていた最後の一つだったそうです。
こうしてJimさんたちは、その日の作業を終えました。
それからJimさんたちは、携帯用のサーバ(携帯ネットワーク用スイッチに接続されているサーバ)を
順に移動していきました。
banana402 403 404 405 406、cobra2244 2245 2246の8台のサーバを
Jimさんたちは移動しました。たまたまこれらのサーバはすべて150と151の
サブネット番号を持っていたため、IPアドレスを変更する必要がありませんでした。
移動が終わるとJimさんは、携帯ネットワーク用スイッチをとりはずしました。
このスイッチは旧型のもので既に廃止予定のものでした。
昨年(2004年)PIEのスイッチが壊れることが何度かあったと思いますが、
それはこれと同型のスイッチで、PIEではこの信頼性が低いスイッチを全廃することにし、
このスイッチが生き残っていた最後の一つだったそうです。
こうしてJimさんたちは、その日の作業を終えました。
72root▲ ★
NGNG しかし、本来cobra2245 (= bbq)は、携帯とは関係ありませんでした。
でもJimさんたちは、XOロケーションに移動してしまいました。
また、cobra2247 (= c-docomo/c-docomo2、DoCoMo用入り口)は
もちろん携帯用サーバですが、
Jimさんたちの移動リストから漏れてしまっており、移動されませんでした。
この結果 cobra2247 は、携帯ネットワーク用スイッチからとりはずされた状態に
なりました。
でもJimさんたちは、XOロケーションに移動してしまいました。
また、cobra2247 (= c-docomo/c-docomo2、DoCoMo用入り口)は
もちろん携帯用サーバですが、
Jimさんたちの移動リストから漏れてしまっており、移動されませんでした。
この結果 cobra2247 は、携帯ネットワーク用スイッチからとりはずされた状態に
なりました。
73root▲ ★
NGNG 一方、サンフランシスコの空港までJimさんに送ってもらったroot一行は、
そんなことは露知らずに、修行の旅を楽しんでいました。
スターアライアンスゴールド会員の特権を利用し、窓口で長蛇の列に並ぶこともなく、
前方通路側・隣席空きの席を出してもらったうえで、
預ける荷物には「すぐ出てくるおまじない」の優先タグをつけてもらいます。
出国後に免税店を冷やかしたあとは、豪華なエアラインラウンジで
タダ飯やケーキに舌鼓を打っていました。
もちろん、無線LANも電源も使い放題です。
で、30分前にゆっくりと搭乗窓口に行きます。
金色会員は飛行機に一番先に入れてくれるので、あせって登場口に行く必要がないのです。
そんなことは露知らずに、修行の旅を楽しんでいました。
スターアライアンスゴールド会員の特権を利用し、窓口で長蛇の列に並ぶこともなく、
前方通路側・隣席空きの席を出してもらったうえで、
預ける荷物には「すぐ出てくるおまじない」の優先タグをつけてもらいます。
出国後に免税店を冷やかしたあとは、豪華なエアラインラウンジで
タダ飯やケーキに舌鼓を打っていました。
もちろん、無線LANも電源も使い放題です。
で、30分前にゆっくりと搭乗窓口に行きます。
金色会員は飛行機に一番先に入れてくれるので、あせって登場口に行く必要がないのです。
74root▲ ★
NGNG 登場 → 搭乗 >>73 最終行
今回root一行は、太平洋便にシンガポール航空(SQ)に乗っていました。
SQは「品質のエアライン」なので、
エコノミーのくせに食後にハーゲンダッツのアイスクリームが出たり、
AVがVODで何百曲も選べたり、シートもゆったりしていてとても過ごしやすいので、
rootのお気に入りの一つなのです。
今回rootに同行していたぴちぴちくん(仮名)は、
サロン・ケバヤに身を包んだSQのCAのウエストの細さにとりつかれてしまったようで、
なんだかうれしそうです。
そうこうしているうちに飛行機は順調に太平洋を横断して、
ほとんど時間通りに、目的地のインチョン空港に到着しました。
今回root一行は、太平洋便にシンガポール航空(SQ)に乗っていました。
SQは「品質のエアライン」なので、
エコノミーのくせに食後にハーゲンダッツのアイスクリームが出たり、
AVがVODで何百曲も選べたり、シートもゆったりしていてとても過ごしやすいので、
rootのお気に入りの一つなのです。
今回rootに同行していたぴちぴちくん(仮名)は、
サロン・ケバヤに身を包んだSQのCAのウエストの細さにとりつかれてしまったようで、
なんだかうれしそうです。
そうこうしているうちに飛行機は順調に太平洋を横断して、
ほとんど時間通りに、目的地のインチョン空港に到着しました。
75root▲ ★
NGNG 入国審査をスムーズにクリアし、すぐに出てきた荷物を持って、
リムジンバスでソウル市内のホテルに向かいます。
道路はちょっと渋滞していましたが、バスから地下鉄を乗り継いで、
予定通りホテルに到着しました。
事前に「ネットワーク利用可能」を確認しているので、
「さて、運用情報の質雑スレにフシアナしてから、うまい焼肉でも食いにいくかぁ」
などと考えながらPCを開いてネットワークに繋いで、いつものように運用情報を開きました。
リムジンバスでソウル市内のホテルに向かいます。
道路はちょっと渋滞していましたが、バスから地下鉄を乗り継いで、
予定通りホテルに到着しました。
事前に「ネットワーク利用可能」を確認しているので、
「さて、運用情報の質雑スレにフシアナしてから、うまい焼肉でも食いにいくかぁ」
などと考えながらPCを開いてネットワークに繋いで、いつものように運用情報を開きました。
2005/05/05(木) 17:32:48ID:TqshmCib0
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< root▲ ★氏、続きまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< root▲ ★氏、続きまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
77root▲ ★
NGNG 開いたときに「質問・雑談スレ」が一番上にあると、「あぁいつもの運用情報だなぁ」と
なんだか安心します。
しかしその時目に映ったのは「サーバダウン」の6文字でした。
しかも新スレに移行していて、数百以上もレスがついています。
「こりゃ、何かあったな」と、2ちゃんねる サーバ負荷監視所 http://ch2.ath.cx/load/ を
チェックしました。
するとどうも、news19 と hobby7 、それから携帯用サーバの様子がおかしいらしいと
いうことに気がつきました。
「あーあ、こりゃ観光はなしかもなぁ」
そんな予感が走りました。
なんだか安心します。
しかしその時目に映ったのは「サーバダウン」の6文字でした。
しかも新スレに移行していて、数百以上もレスがついています。
「こりゃ、何かあったな」と、2ちゃんねる サーバ負荷監視所 http://ch2.ath.cx/load/ を
チェックしました。
するとどうも、news19 と hobby7 、それから携帯用サーバの様子がおかしいらしいと
いうことに気がつきました。
「あーあ、こりゃ観光はなしかもなぁ」
そんな予感が走りました。
78root▲ ★
NGNG とりあえず、サーバダウンスレを読んでみることにしました。
みんな、かなり騒いでいます。
少しスレの上の方を読んでみると、
・とりあえずnews19とhobby7にアクセスできないこと、
・携帯系サーバがひどいことになっているらしいこと、
・一部サーバのIPアドレスが変わったらしいこと
がわかりました。
この時点で「問題は簡単ではなさそうなので、対応にはしばらく時間がかかるだろうし、
状況把握できるまで不用意に動くとかえって危なそうだ」と判断しました。
437 :220.117.237.222@root▲ ★ :2005/05/03(火) 21:46:31 ID:???0 ?###
ふむ。つまり、
・IPアドレスが変わったらしい
・落ちているマシンがあるらしい
の、2つね。
きちんと状況把握するまで何かするのは、まずそうだ。
PIE方面からメール入っているかもしれないので、
まずはそっちを見てみます。
みんな、かなり騒いでいます。
少しスレの上の方を読んでみると、
・とりあえずnews19とhobby7にアクセスできないこと、
・携帯系サーバがひどいことになっているらしいこと、
・一部サーバのIPアドレスが変わったらしいこと
がわかりました。
この時点で「問題は簡単ではなさそうなので、対応にはしばらく時間がかかるだろうし、
状況把握できるまで不用意に動くとかえって危なそうだ」と判断しました。
437 :220.117.237.222@root▲ ★ :2005/05/03(火) 21:46:31 ID:???0 ?###
ふむ。つまり、
・IPアドレスが変わったらしい
・落ちているマシンがあるらしい
の、2つね。
きちんと状況把握するまで何かするのは、まずそうだ。
PIE方面からメール入っているかもしれないので、
まずはそっちを見てみます。
79root▲ ★
NGNG この後すぐに資材二課の中のおじさんと連絡がとれ、
・maido3.comの中の人の全員召集をかけたこと
・PIEに緊急連絡を入れ、現地には既に人が向かったこと
を、伝えられました。
また、こちらでもサーバの様子をチェックし、その時点で
大きく分けて5つの障害が発生していることが判明しました。
985 :root▲ ★ [sage] :2005/05/03(火) 23:49:30 ID:???0 ?###
で、現在の障害状況
1)banana402のプライベート側ネットワークが落ちている。
no carrierなので、ケーブルが繋がっていないと思われる。
2)banana403に入れない。
pingもかからない状態。
3)tiger510 = hobby7 に入れない。
pingもかからない状態。
4)tiger512 = blackgoat4 に入れない。
pingはかかるが、sshで入れない。
また、プライベート側は ping もかからない。
5)cobra2247のプライベート側ネットワークが落ちている。
no carrierなので、ケーブルが繋がっていないと思われる。
また、外側の接続速度がまだ100Mbpsのままである。
・maido3.comの中の人の全員召集をかけたこと
・PIEに緊急連絡を入れ、現地には既に人が向かったこと
を、伝えられました。
また、こちらでもサーバの様子をチェックし、その時点で
大きく分けて5つの障害が発生していることが判明しました。
985 :root▲ ★ [sage] :2005/05/03(火) 23:49:30 ID:???0 ?###
で、現在の障害状況
1)banana402のプライベート側ネットワークが落ちている。
no carrierなので、ケーブルが繋がっていないと思われる。
2)banana403に入れない。
pingもかからない状態。
3)tiger510 = hobby7 に入れない。
pingもかからない状態。
4)tiger512 = blackgoat4 に入れない。
pingはかかるが、sshで入れない。
また、プライベート側は ping もかからない。
5)cobra2247のプライベート側ネットワークが落ちている。
no carrierなので、ケーブルが繋がっていないと思われる。
また、外側の接続速度がまだ100Mbpsのままである。
5.4RC-4でSCHED_ULE実装されたみたいです。
ttp://www.freebsd.org/releases/5.4R/todo.html
ttp://www.freebsd.org/releases/5.4R/todo.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 [ひかり★]
- 【東京】イトーヨーカ堂の旧店舗解体で足場倒壊、5人けが…2260戸が一時停電 昭島市 [牛乳トースト★]
- 日産、米国で一転増産 トランプ関税対応で減産計画撤回 [蚤の市★]
- 【格闘技】朝倉未来、皇治の“当て逃げ”にコメント「格闘家はちょっと悪いくらいのがいいんじゃんね」「弱いけど」 [ネギうどん★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- 【万博】「あんなもん行けるか」無料招待強制に教師「下見したからには絶対に来いと言われれかねない」 [七波羅探題★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap65
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1648
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1649
- かもめせん
- 【D専】Part.9
- こいせん 全レス転載禁止
- 【悲報】万博の学徒動員に大阪の教師たちがブチギレ「あんなもん行けるか」 [834922174]
- 【超速報】韓国大統領、クビ [432287167]
- 自動車業界「自民さん、関税でうちの業界が打撃くらうと思うので資金支援してください🥺」 [256556981]
- 【悲報】コスモス、やばい話が次々と出てきてしまう [394133584]
- 婚活女(40)「官製婚活に行ったらハンターハンターの『陰獣』みたいな男ばっかだった…六法全書を持ちながら『俺の爪綺麗だろ?』だって… [257926174]
- 【悲報】ドジャース佐々木朗希、打たれて泣いたことが相当アメリカ人を不快にさせた模様……………………………………🥺 [312375913]