>>677
FreeBSD がまじめに対応するのは、5.5R以降らしいです。
5.4Rで「OSから動的にCPUの動作クロックを変える機能」は、入ったみたいですが。
旧tiger(503〜512)ではBIOSの仕様的にできないみたいですが、
新tiger(2507〜2512)では、できるって出てくるです。
%sysctl -a | grep cpu.0.freq
dev.cpu.0.freq: 2805
dev.cpu.0.freq_levels: 2805/-1 2454/-1 2103/-1 1753/-1 1402/-1 1051/-1 701/-1 350/-1
で、>>665 は、とれるようになった模様。
http://mumumu.mu/mrtgc/mrtg-rrd.cgi/traffic/blackgoat4-privatetraf.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
688root▲ ★
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています