なにやらSDRAMをSATA接続のストレージ化する機器がでるらしいですよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/02/news033.html
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117710955/

マザーボードに給電されている限りデータは保持され、最長12時間の
バッテリバックアップもあるのだとか。
ノーブランドメモリなら4GBでも4万円少々で済みそうですし、試しに
一部メモリディスクの代替として遊んでみてはいかがでしょうか。
容量が少なければストライピングなんて手もあるわけで。

サーバ用途に使えるだけの信頼性があるかどうか分かりませんけどね。
もうちょっとまともな製品ならこの辺なのかな
http://www.hyperos2002.com/07042003/products.htm#hyperosHDIIproduct