X



【ゲームカテゴリ】総合議論スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/06(金) 17:31:58ID:Zf1uUia50
前スレ

【ゲームカテゴリ】総合議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091718680/
2005/05/07(土) 03:00:55ID:9FuzssX20
サーバ違いでしたか、失礼しました。
2005/05/07(土) 03:11:15ID:u3MV4Cjk0
>>198
>ランカーってことは、コテハンみたいなもんですか?
まぁ・・・要はビートマニアが上手い人です
2005/05/07(土) 03:13:32ID:rosdIoAS0
>>198
ランカーは有名人とか業界人とかそういった感じのものです。
202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/07(土) 03:16:16ID:2fPNf7Y00
>>182
>>184のほかに
http://moon.kakiko.com/maniaxpace/bbsmenu/bbsmenufor2ch.html
http://moon.kakiko.com/maniaxpace/bbsmenu/bbsmenufor2channelandyykakiko.html
http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu.html
http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu2.html
http://think.cside.com/bbsmenu.html
http://www6.plala.or.jp/kohshi/2ch/bbsmenu.html

が私家版で対応してるっぽ
2005/05/07(土) 03:19:01ID:???0
>>200-201
うーん、、、
とりあえず移転はしておきます。
ちょっと微妙な気も。。
2005/05/07(土) 03:19:19ID:8muc/FSr0
>>194
仮にFPS・TPS板に決まったらバイオハザード4とかメタルギアソリッドは、
FPS・TPS板とゲームその他板のどっちに逝かれるのですか?程度の問題。
もしTPS板なら、家庭用3機種+PCの信者が一同交いするわけで・・・。
TPSと言ってもカバーできる範囲は非常に広いから線引き程度しないと
反って変なスレたって鯖の負担になるぞい。

海外のFPS・TPSだけなら、洋ゲー板で良いような気がするけど。
2005/05/07(土) 03:20:22ID:u3MV4Cjk0
>>203
どうもお疲れ様です。
2005/05/07(土) 03:26:13ID:daDq4pTI0
バイオハザードは「サバイバルホラー」
メタルギアソリッドは「タクティカルエスピオナージアクション」
2005/05/07(土) 03:29:39ID:5cw6DDEE0
公式がなんと呼んでるかってのはあんまり意味がない希ガス。
2005/05/07(土) 03:32:05ID:roBN1TXx0
http://game10.2ch.net/famicom/ → http://game10.2ch.net/gamehis/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109554013/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105531807/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1092149616/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110550229/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1113848515/
2005/05/07(土) 03:37:22ID:8muc/FSr0
>>206
PCゲー板の住民は、主人公をカメラから通してみた構造をTPS
と読んでいる以上、バイオ4とかMGS3とかが来るのか?とかの
懸念を示す人もいる。PS2のプリンスオブペルシアはTPSにとか
言っているのだろうと信じたいが・・・

>>207
エロゲーはジャンルの宝庫だな。会社独断の名称が一つのジャンルとして
確立しまくれば。
2005/05/07(土) 03:39:04ID:jTNvwQGK0
>>209
>主人公をカメラから通してみた
これはFPS
主人公の後ろドタマが見えるのがTPS
2005/05/07(土) 03:42:10ID:???0
>>208
あいあいー。
2005/05/07(土) 03:43:20ID:daDq4pTI0
つーかFPS,TPSって言い方そのものが、PCゲームや洋ゲー発祥の呼び方でしょう?

日本の家庭用ゲームではそもそも
「FPS(ファースト・パーソン・シューター)」
「TPS(サード・パーソン・シューター)」というジャンル分類をしておらず、
家庭用ゲーム発祥の
バイオハザードはアクションアドベンチャーに分類され、
メタルギアソリッドはアクションないし、アクションアドベンチャーに分類される。
参考
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/2005/02/03/120,1107433240,36075,0,0.html

スレ住人にとって分かりにくいし、無理やりすぎると思われ。
2005/05/07(土) 03:54:28ID:jTNvwQGK0
もうPC和ゲーとPC洋ゲーでいいや

【自治】念願の洋ゲー板が出来た!【特別】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1115374193/l50

でも
>今軽く見てみてスレ数708、その内国産アジア同人フリーが240近く。(FPS/TPSは150程らしい)
>引いて460程度。
>とりあえず洋/亜の分け方なら当面は平気そうだ。
だそうだし
2005/05/07(土) 03:59:45ID:8muc/FSr0
>>210
主人公の目ン玉に映る光景=FPS、映画のようなカメラワーク・ドアタマ=TPS
かと思っていた。
>>212
PCゲー板の香具師やの中には、日本製ゲームが変に混じらなければ良いという
考えもあるから、御願いしますから日本のカオスレギオンゲーはゲームその他板逝ってください。
2005/05/07(土) 04:07:58ID:S5SX+PHk0
>>213
その計算って洋が460程度で
すでに同人に移転したのも含めた国産アジア同人フリーが240くらいってこと?
和に実際に残るところって現在のスレの勢いも含めて今後やっていけるの?
2005/05/07(土) 04:08:29ID:vCQ5hjwY0
おいおい、細分化しすぎだろ
しかもわかりにくくなってるし
2005/05/07(土) 04:08:42ID:iVzXkLg30
http://game10.2ch.net/arc/からhttp://game10.2ch.net/gamefight/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1112735247/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1115393536/
2005/05/07(土) 04:10:23ID:L73+XFR60
洋ゲーをFPS・TPS板にして、ローカルルールで
家庭用でのFPS・TPSと呼べるものは、「できるだけ」家庭用ゲーム板ですることを明記
(理由として、家ゲーではFPS・TPSという名称が一般的ではないため)建前
(中身も住人も違うから家ゲーにいてほしい)本音

家庭用ゲーム(ゲームその他)のローカルルールでFPS・TPSは含むことを明記


これでいいんじゃないだろうか。
2005/05/07(土) 04:11:01ID:QP7407lT0
>215
既に移転したものも含まれてる。
まあ、勢いはサロン的な雑談も含めりゃいけるだろう。
利便性は少し減るがもうそれは仕方ない。

156 :名無しさんの野望:2005/05/07(土) 04:01:37 ID:9AAj/DzX
んで、試算の続き。
前回の試算には雑談が含まれていない。
PCパーツやソフト購入などの話題も含めて軽く数えると130近くある。
ので、前回の分と合わせて330程度まで減らせる。
PC亜ゲー・雑談板
PC洋ゲー板
に分けるならいけるかと。

その代わり、ローカルルールは少し厳しくする必要があるし、
全ての雑談系を新板に移す必要もある。洋ゲ板は本当にゲームタイトルスレのみにしないとキツイ。



157 :名無しさんの野望:2005/05/07(土) 04:07:38 ID:9AAj/DzX
理由としては、この板におけるスレ消費のうち、継続スレを除くと多いのが雑談(含む糞スレ)及び新規ゲームスレだけれど、
その新規ゲームは洋ゲに(特にFPS/TPS/RTS等)偏っている為だね。それらを板分けする最大のメリットはここか。

まあ、だからこそアジアゲー+雑談で板作れる可能性がある訳だけど。
その板の場合新規スレの殆どが雑談になるだろうし。
2005/05/07(土) 04:13:56ID:IysMHSOa0
PC和ゲーとPC洋ゲーが一番
家庭用と混ぜるな危険
2005/05/07(土) 04:17:36ID:S5SX+PHk0
>>219
いや、雑談って結局PC洋ゲーの内容も含むってことでしょ
そうなると実質PCゲーサロンになりかねない可能性があるんだけど
混在された亜ゲー系の住人はどうするのよ
2005/05/07(土) 04:17:51ID:u3MV4Cjk0
http://game10.2ch.net/arc/からhttp://game10.2ch.net/otoge/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1108208676/l50
2005/05/07(土) 04:19:25ID:K1dDAwnD0
http://game10.2ch.net/arc/ → http://game10.2ch.net/gamerobo/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1114910664/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1114833182/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1112962295/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1113132636/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1113477074/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1114943956/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1115140424/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1111985784/
2005/05/07(土) 04:21:13ID:S5SX+PHk0
とりあえず和と洋に分割するにしてもPCゲーム板の
和ゲー系の住人の了解を取り付けずに独走しちゃうと
後々の禍根を残しかねないよ
2005/05/07(土) 04:27:10ID:QP7407lT0
>221
まあ、一応困ることは無いと思う。
理由: 亜ゲーは新規スレが殆ど無い。メーカー本スレ+一部ゲームスレでほぼ成り立つ為。
また、PCゲーム系の雑談は現在の所活発ではなく、PC亜ゲー板としての活動を脅かすほどにはならない、と言う予想。
雰囲気としては丁度現在の家庭用ゲーム辺りに近くなると踏んでる。

話し合いは必須だろうけどね。
2005/05/07(土) 04:30:54ID:S5SX+PHk0
どっちにしろPCゲーム板のほうで住人全体を巻き込んだ議論が必要になりそうなのかな?
結論はその結果しだいということで場合によっては明日までかかりそうだね
2005/05/07(土) 04:36:26ID:gEJqylBN0
出て行くのが洋ゲー側なら、和ゲーに対してはPCゲー板の自治スレ(あるなら)で
洋ゲー移転宣言して、明確な異論が無ければいいんじゃないかな
2005/05/07(土) 04:46:18ID:V4iOPQokO
なんで、pcゲー板だけ今更わがまま言ってんの?
アケも家ゲーもきりきざまれたのに。
それに、洋ゲーでもFPSでも移動するもんは余りかわんねー。

とりあえず確定することの障害にはならんだろ。
おまえらのいらん議論で対応が遅れる。後で勝手にやれや。
2005/05/07(土) 05:03:52ID:L73+XFR60
・PCゲーム板から派生して、洋ゲー板ができました
           ↓
・洋ゲー板はいらないということで満場一致
           ↓
・消せないし、FPS板にしよう
           ↓
・家庭用がウザいからFPS板はダメだ
           ↓
・つかPCゲー板とあわせて再構成しよう
           ↓
・負荷対策の観点からダメだ
           ↓
・じゃあ、和ゲーと洋ゲー板にしよう


実は最初に戻っている件について
2005/05/07(土) 05:05:56ID:S5SX+PHk0
>>229
はてしなくループなんだよねぇ
2005/05/07(土) 05:07:05ID:yXGu5Vgy0
議論の末に戻ったんだから、無駄じゃないさ。
2005/05/07(土) 05:10:10ID:a4fzygmY0
PCゲームは負荷とか関係なく
2つ板があるとしたらどうやって使うかで決めちゃったら?
スレ数で公平に半分にして負荷が公平に半分になるかと言うと、そうでも無い訳で。
2005/05/07(土) 05:11:57ID:a4fzygmY0
ていうかgamefという良い感じで意味不明なフォルダ名なんだから
洋ゲーにこだわらず、敗者復活戦やっちゃうとかさ。
ゲーム業界板が欲しいとか言ってた人、いたよね。
2005/05/07(土) 05:16:14ID:yXGu5Vgy0
>>233
あいつにだけは賛同できん。
2005/05/07(土) 05:16:22ID:a4fzygmY0
洋げの一覧みたけど、移転まだなのかな。
新しく立っているのはあるけど
それは使い切ってもらってから移動してもらうか
元の所で立ててもらって放置or削除依頼あたりで。
やるならいましかない。やらないのなら、この状況を受け入れるしかない。
2005/05/07(土) 05:17:35ID:a4fzygmY0
>>234
あいつって?
俺は誰かが嫌いとか個人的感情は捨てた方がいいような。
2005/05/07(土) 05:18:17ID:V4iOPQokO
適当に決めてくれ。
携帯から新板見れないのマジ不便。
2005/05/07(土) 05:22:32ID:pfAJvFno0
これでどうでしょ。

洋ゲー=英語版など外国語でやるPC、家ゲーも含めたすべての海外ゲーム
      海外ゲーム購入法、説明書や用語、ゲーム中の文章など外国語読解指南
PCゲーム=日本語版の海外ゲームと和ゲー

現在、発売直後に英語版でやる人たちのスレを
そのまま日本語版発売後に使うことになってるので
住民が入れ替わってしまうことがあるから
英語版での攻略情報が聞けなくなる
2005/05/07(土) 05:24:37ID:yXGu5Vgy0
>>236
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115329471/1

↑この発言してたやつ

でもこいつが粘着してなかったら、ゲーム業界板はイイ線いってたんだよな。
当初は賛同者もいたし。考え直すべきかな。
2005/05/07(土) 05:29:17ID:V4iOPQokO
ハード業界板てほとんどハード系じゃね?業界板いらんだろ
2005/05/07(土) 05:33:03ID:V4iOPQokO
あ、メーカースレとかか
2005/05/07(土) 05:33:20ID:LWs7eYSb0
すいません、車系のスレッドはドコに行けばいいですか?
2005/05/07(土) 05:35:01ID:V4iOPQokO
>>242
そのままだろ
244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/07(土) 05:36:22ID:LWs7eYSb0
>>243
OK!!
2005/05/07(土) 05:36:23ID:yXGu5Vgy0
>>236
あースマン。過去ログ確認してきたら、オレの言ってた「あいつ」ってのは、
業界人板つくれって言ってたやつだった。

ゲーム業界板欲しいって言ってたのは別の人だった。
思考力落ちてきたんで落ちる。
2005/05/07(土) 05:38:07ID:a4fzygmY0
>>245
了解です。
おつかれさまでした。
2005/05/07(土) 05:39:08ID:a4fzygmY0
あと業界のは業界人とかそんなんだった気がしたけど俺もねる。
2005/05/07(土) 05:40:16ID:V4iOPQokO
業界人て、某飯野しか思いうかばん

他のゲーム系有名人は、クリエイターという言葉のがピンとくるな
2005/05/07(土) 06:28:23ID:fv5/S68X0
PCゲーム→PC和ゲー
洋ゲー→PC洋ゲー
flashゲー→PCFPS・TPS

flashゲー板が無くなるのが前提だけどこんなのじゃ駄目?
2005/05/07(土) 06:32:41ID:TGdCv6k10
http://game10.2ch.net/gameover/http://game10.2ch.net/gamerobo/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1069709313/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1114705235/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1113846781/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1093350128/
2005/05/07(土) 06:33:45ID:iDxNoFx30
>>249
flashゲーはこのまま続けていくつもりだからダメ
2005/05/07(土) 06:42:03ID:AcQNmQIbO
otogeというフォルダ名はなんとかならんのか。運営は、フォルダは英語にするのが望ましいと言っていたではないか!

もしくは格ゲー板をkakugeにしてつかーさい。旅は道連れ。
NGNG
おはようございます。
うさたんさんが作ってくださった、以下の叩き台ですが、
「ゲーム裏技改造」は二行になってしまいますので、他にございませんでしょうか?

http://www.geocities.jp/ustan_nanonano/bbsmenu.html
NGNG
「ゲーム裏技改造」は「裏技・改造」にして、とりあえず入れてしまいましょうか。
2005/05/07(土) 06:50:13ID:UDkVum1Z0
>>254
いいと思います
2005/05/07(土) 06:50:15ID:iDxNoFx30
OKです。。。
257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/07(土) 06:52:34ID:Xc/ilr+g0
囲碁が主なんだから囲碁板にしてよ
2005/05/07(土) 06:53:42ID:iDxNoFx30
そこまで拘る?
2005/05/07(土) 06:57:01ID:7bee59HP0
移転をお願いします

http://game10.2ch.net/game/  http://game10.2ch.net/gameama/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1115050519/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113914235/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1028621983/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098590211/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108352133/
2005/05/07(土) 06:57:25ID:rfGK3zpi0
ゼノギアススレがロボゲー板に未移転なので移転お願いします
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115291881/
NGNG
確かに、以下は囲碁が主のようですので、
「オセロ・石系」とするのは無理がありそうな気も致しますね…。

囲碁(囲碁・連珠・オセロ/石系)(仮)
http://game9.2ch.net/gamestones/
2005/05/07(土) 07:01:44ID:Rx+LkcIH0
ゲームサロン
http://game10.2ch.net/gsaloon/

ゲーム裏技・改造・亜細亜界隈(仮)
http://game9.2ch.net/gameurawaza/


下記のスレはゲーム改造スレです。
移転お願いします。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1098577782/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1101382280/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1115036905/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1115248140/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1114733850/
NGNG
只でさえ、過疎ぎみのジャンルなのに
細かくして余計に過疎化を進行させる気ですか?
2005/05/07(土) 07:05:16ID:iDxNoFx30
何だそっちか(´・ω・)
でも囲碁の名前が入った板が二つ・・・?
NGNG
ですね…。
266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/07(土) 07:07:33ID:Xc/ilr+g0
bgameの囲碁スレはgamestonesへ移転済みで
bgameは実質将棋板になってる

bgame 将棋
gamestones 囲碁
と変えてしまっても混乱はないと思う
2005/05/07(土) 07:14:32ID:iDxNoFx30
じゃあ変えちゃえばいいんじゃないの?´・ω・`)
268動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/07(土) 07:22:03ID:PCoEuwP70
>>260
http://game10.2ch.net/famicom/ → http://game10.2ch.net/gamerobo/

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115291881/
こうだね
ちゃんと板のURLも貼らないと
2005/05/07(土) 07:23:24ID:PCoEuwP70
訂正
http://game9.2ch.net/gamerpg/ → http://game10.2ch.net/gamerobo/

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115291881/
NGNG
bgameの自治スレを読んで参りましたが、
bgameにはチェスのような「駒系」も含んでいるようです。
また、前スレからオセロが登録商標だというご指摘も何度があったようですので、
bgameを「将棋等駒系」、gamestonesを「囲碁等石系」に致しましょうか。
2005/05/07(土) 07:26:21ID:7bee59HP0
PCゲーから歴史ゲーへ
ttp://game10.2ch.net/game/ ttp://game10.2ch.net/gamehis/

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1105879489/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1075371214/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1063549133/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113463809/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098017701/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1091866253/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1071536453/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1090030832/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109220917/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1107987419/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1112458742/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113788219/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1114851087/
2005/05/07(土) 07:28:18ID:lzj6th/i0
>>262
基本的にゲサロから移転は無しって話じゃないのか?
ゲーム系での板違いは無しってのがゲサロの方針だし
2005/05/07(土) 07:28:57ID:9/ruvBOE0
略称は「トレカ・TCG」じゃなく「TCG」単独にして欲しいと、かの板の議論スレで出てます。
トレカだとアイドルやスポーツ選手などの「ゲーム性のないトレーディングカード」も範疇に入りますので。
274動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/07(土) 07:34:05ID:Xc/ilr+g0
>>270
〜等〜系・・・語呂悪い・・・
オセロがNGなら

bgame 将棋・チェス
gamestones 囲碁
がいいな。扱う内容はLRに明記することにして
2005/05/07(土) 07:35:30ID:uSfD+pT70
>>271
PCの歴史ゲームのユーザーは戦略戦術面への興味が主なのに対して
三戦から移動されてくるような歴史ゲーは
幸村や道雪で戦場を駆け巡り制覇したいという
武将への着目が主体ではないですか?
三戦でのLR議論でもそこらへんの性格の違いが問題になっていたはずです。
NGNG
語呂の問題ではないと思いますが…。
277動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/07(土) 07:37:09ID:wFBX/LsW0
ほとんどの板が過疎るだろうな・・それが狙いなんだろうけど(´・ω・`)
2005/05/07(土) 07:40:54ID:s0QKsU7N0
でもまぁ一番目にするところだから
ちと語呂が悪いのは胃もたれがするようで気持ち悪いってのはあると思うけどねー。
>>270のようにするなら「将棋・駒系」「囲碁・石系」ってところじゃないかなぁ
2005/05/07(土) 07:42:00ID:knHpSrRk0
>>273
トレカ(仮)板に関しては>>66ってことで
2005/05/07(土) 07:47:05ID:UP/EzXzi0
とりあえず「ロボゲー」の定義が曖昧すぎるだろ・・・
実際にまだ家ゲー板に取り残されてるスレもある
(総合スレは家ロボゲー板で派生スレは家ゲー板とか)

単に不便にして過疎化を狙ってるだけじゃないか?
スパロボの巻き添えを無関係の奴らが喰うこと自体ダメダメだが、
せめてもう少し分かりやすい仕事をして欲しい
281動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/07(土) 07:48:04ID:Xc/ilr+g0
多分扱う範囲
bgame 将棋、チェス、象戯、チャンギ
gamestones 囲碁、連珠、オセロ
cgame チェッカー、バックギャモン、他所属不明な盤ゲーム

なかんじで棲み分けてるんで実際のところ囲碁・将棋が扱う範囲はそれほど広くない
〜系とか広い範囲をカバーする必要がなさそうってこともある
2005/05/07(土) 07:50:54ID:iDxNoFx30
どんどん複雑になっていくね(´・ω・`)
NGNG
>>273さん、>>279さん
当該板の自治スレでも何度もご意見が出されておりますが、TCGで分かるものなのですか?
私のようなゲームにあまり詳しくない人間が分からないのは致し方ないと致しましても、
ある程度ゲームにお詳しい方々に分かり辛いようですと、やや問題ではないかと思うのですが。

>>278 某ソレ511さん
私には、>>270の語呂がどう悪いのかがさっぱり分からないのですが、
仰ることには一理あるとは思いましたし、その方がよろしいのであれば、
もちろん私はそれで構いません。

ただ、tcgの略称も含め、現段階であれこれお話してもきりがないような気がして参りましたし、
メニューに暫定という形で加えてから、後ほど変更を承ってもよろしいかと思いますので、
当初のお話の通り、うさたんさんがご用意されたもので、とりあえずは入れてみたいと思います。
2005/05/07(土) 07:55:40ID:rfGK3zpi0
>>280
単純にスパロボ板でもよかったかもね
2005/05/07(土) 07:56:31ID:iDxNoFx30
>>284
だから固有名詞が(ry
2005/05/07(土) 07:57:15ID:ILmdQjb0O
そんなに細かいところを拾う必要は無いと思う。
囲碁板、将棋板にして、その他は趣味一般板に行けでいいのでは。
で、どうしても板が欲しいなら盤ゲー板を申請すればいい。
2005/05/07(土) 07:57:35ID:iDxNoFx30
>>283
乙です
2005/05/07(土) 07:59:28ID:rfGK3zpi0
>>285
そうなんだ
ゾイド板やエヴァ板はあるのに
2005/05/07(土) 08:00:50ID:7bee59HP0
>>275
信長、家康及びその配下の武将を操り制覇したいという
PCゲーム板の>>271スレッドとさほど変わっていませんが。
特に武将萌えが主体ならそれこそ三戦板でしょう。
歴史ゲーム板で歴史ゲームの戦略戦術面を語ってはいけないというほうがおかしい。
2005/05/07(土) 08:01:02ID:iDxNoFx30
>>288
ゾイドやエヴァはひ(りゃの考えが変わる前に既に出来ていた板だから
2005/05/07(土) 08:02:13ID:FSf/t5rP0
http://game10.2ch.net/poke/ → http://game10.2ch.net/gamerobo/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1110371983/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1113616833/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1109471291/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1107132000/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1114006068/
2005/05/07(土) 08:03:41ID:7bee59HP0
ちなみに歴史ゲーム板では、すでにPCゲーム板から歴史ゲームの戦略戦術面を
語るスレッドがいくつか移転していますし、新規に歴史ゲームの戦略戦術面を
語るスレッドも立っています。
http://game10.2ch.net/gamehis/
2005/05/07(土) 08:07:37ID:32yYIi440
>>289
戦略戦術はストラテジーでありシュミュレーションの要素です。歴史はそれに比べて小さい要素じゃないですか。
歴史や武将に着目した三戦板からの移動スレが集まる板とは性格が違うかと
294動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/07(土) 08:09:54ID:c0N86wyo0
http://bitcash-drive.com/photo/futari/html/4aoki_rin1.html
2005/05/07(土) 08:10:55ID:fmlRVzPs0
>>84
ゲーム速報はニュースカテにして欲しいなnews19にあるし
2005/05/07(土) 08:16:53ID:oTU8VpVi0
携帯ゲームソフト、ポケモン板(旧い板、ボード名「携帯ゲーム」、poke)と
携帯ゲームソフト板(新設板、ボード名「携帯ゲーソフト」、handypoke)と
携帯ゲームキャラクター板(新設板、ボード名「携帯ゲーキャラ」、pokechara)について。自治スレから予定を。

handypokeは「携帯ゲームの板」になります。
現在のpokeにあるGBAとかDSとかPSPとかのスレは基本的に新設されたhandypokeに移動されます。
ただしハード関連は業界板に移動される予定です。ハードの扱いはまだ微妙です。

pokecharaは「ポケモン等専門板のない携帯ゲームに関連するキャラクターのスレが集まる板」になる予定です。
不評と過疎の波を乗り越えつつpokeから「ポケモン関係以外のキャラスレ」を移動して繁盛するかもしれません。

残ったpokeは「ポケモンのゲームと登場キャラに関する総合板」となります。
板名変更は…一応
 「「携帯ゲームソフト、ポケモン」板と「携帯ゲームソフト」板があると紛らわしいので
 ポケモン板にする意図は別にありませんが板名の重複部分を削除してください」
とかとぼけた申請をするという案が出てます。
もともとポケモン板という名称だったのでそれに戻すだけだから問題なしという考えもあるようですが。
2005/05/07(土) 08:19:58ID:rfGK3zpi0
ロボゲーの定義は

・主人公がロボットに搭乗する
・ロボットによる戦闘がメインの作品である
・敵味方合わせて15体以上のロボットが登場する

の3つのうち2つを満たしていればロボゲーってことでどう?
これならFFやワイルドアームズみたいに、一部の演出でロボットが出てくるだけのゲームは省かれるし・・・
298296
垢版 |
2005/05/07(土) 08:20:56ID:oTU8VpVi0
pokechara紛らわしいですね。
「専門板の存在しない携帯ゲームのキャラクターのスレの集まる板」
です。要は萌えキャラ板。ポケモンは扱わない予定です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況