X



トップページ運用情報
1001コメント273KB

2chの動作報告はここで。 パート17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001削除戦艦 ★
垢版 |
NGNG
【まずhttp://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htmを熟読してから】

2chの動作に関する質問、報告などはこちらにお願いします。

報告の際には、できるだけ詳しい情報をお願いします。
  ▽ 板、又はスレッドのURL
  ▽ プロバイダ名
  ▽ OS の種類・バージョン・SP
  ▽ ブラウザの種類・バージョン・SP
  ▽ PROXYの有無・HTTPヘッダの設定   など

FAQは下記URLを参照
http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
2ch鯖勝手な監視所
http://users72.psychedance.com/
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/load/
アクセス規制情報
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
2ちゃんねるwiki
http://info.2ch.net/wiki/

前スレ
2chの動作報告はここで。 パート16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103455176/
0415root▲ ★
垢版 |
2005/07/23(土) 03:29:47ID:???0
>>414
私は、何らかの理由によりいったん停止したread.cgiを戻す場合には、

1) 停止する原因となった事象が解決していること
2) 下記ページで、ピーク時(23:00-1:00程度)のロードアベレージ1.0程度あるいはそれ以下になったこと
http://ch2.ath.cx/load/
3) ピーク時に仮想記憶の大きな消費が起こっていないこと
4) そのサーバの板の書き込み数が平常状態であり、いわゆる祭りの状態が起こっていないこと

を、概ね基準としています。

で、今回 tv8 と tmp5 については、上記4つの条件はすべて満たしていたと
判断しました。

「read.cgi機能がないこと」は、
一般のWebブラウザから2ちゃんねるを閲覧できない状態であって、
つまり、掲示板機能のメインの部分に障害が発生している状態であり、
できる限りあってはならないことであると私はみなしています。

ということで、支障がなくなったのであれば、
そのような状況からはできるだけ速やかに回復させるべきであると、考えています。
0416root▲ ★
垢版 |
2005/07/23(土) 03:30:59ID:???0
補足

2) は、bananaサーバの場合ですね。

tiger/cobraサーバでは、LAの基準が違っているので、
数値の基準も違ってきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況