X

2chの動作報告はここで。 パート17

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1削除戦艦 ★
垢版 |
NGNG
【まずhttp://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htmを熟読してから】

2chの動作に関する質問、報告などはこちらにお願いします。

報告の際には、できるだけ詳しい情報をお願いします。
  ▽ 板、又はスレッドのURL
  ▽ プロバイダ名
  ▽ OS の種類・バージョン・SP
  ▽ ブラウザの種類・バージョン・SP
  ▽ PROXYの有無・HTTPヘッダの設定   など

FAQは下記URLを参照
http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
2ch鯖勝手な監視所
http://users72.psychedance.com/
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/load/
アクセス規制情報
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
2ちゃんねるwiki
http://info.2ch.net/wiki/

前スレ
2chの動作報告はここで。 パート16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103455176/
2005/10/10(月) 05:04:39ID:D6YeSAKG0
>>818-821
ご検討感謝します。
>>821のURLをIEとかちゅ〜しゃでクリックしてみましたが
いずれも期待するURLには飛べないようです。

ちょっとテスト。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/device.html%23%01%03%07%04
2005/10/10(月) 05:15:27ID:D6YeSAKG0
やはり飛ばないか・・・・
質問系の板スレでは#つきURLが使えると
非常にありがたいのですが・・・
2005/10/10(月) 06:21:41ID:D6YeSAKG0
この情報は役に立ちませんかね?

Extended Redirection
http://japache.infoscience.co.jp/rewriteguide/#ToC18
826root▲ ★
垢版 |
NGNG
ex10でFreeBSD 6.0-RC1/amd64のバージョンアップ準備の作業をしています。
しばらくLAが高い状態になりますが、特に問題はないはず。
827root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>826 はいったん終了。
さて、日取りをどうするか。
2005/10/12(水) 11:16:54ID:drTQfzw70
2ちゃんねるプロバイダー総合スレッド2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072956141/l50
から来ました

2ちゃんねるビューアーに接続すると
OCNやその周辺からの2ちゃんねるへのアクセスを遮断しています
って表示されます

2ちゃんねるプロバイダーの設定を調整してください
おねがいします
829
垢版 |
2005/10/16(日) 11:55:10ID:CBDdkfid0
ex11の狼で、たまーに書き込み時、500 Internal Server Errorが出ます。
出ても、書き込みできています。

再現方法は分かりません。
830
垢版 |
2005/10/16(日) 20:22:09ID:P6urGq820
俺だけではないみたいです他に

★☆★【娘。】モー狼板運用情報【狼】17☆★☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1128664855/834-

834 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2005/10/16(日) 15:52:05 ID:WjpRPF990
昨日あたりから書き込みでたまに500 internal server error出るんだけど大丈夫?

835 名無し募集中。。。 [] 2005/10/16(日) 19:22:57 ID:YdDMACOf0
オレモオレモー
バーボン行きかと思ってたまに焦る

836 名無し募集中。。。 [sage] 2005/10/16(日) 20:05:21 ID:gNJvTptr0
同じく
831root▲ ★
垢版 |
2005/10/16(日) 20:29:11ID:???0
うーむ。

%echo */*tmps */*tmp | wc -w
128

このエラーが出ると、例によって一時ファイルがたまるわけで(animeサーバと同じ)。

ちと今日は特に多忙につき、とりあえず一時ファイル消すだけしておこう。
832root▲ ★
垢版 |
2005/10/17(月) 23:06:38ID:???0
ex11のIsKoukokuが有効になったようです。
これで、live系以外は有効の状態。
833
垢版 |
2005/10/19(水) 00:05:33ID:2s0OOTWE0
これは仕様なのか不具合なのかよくわからないのですが、
VIPのex11時代にdat落ちした過去ログが読み込めません。

具体的には以下のスレなんですが

また子猫なんだが
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129430418/

IEでみると、ex10では「datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。 」、
鯖名をex11にすると「■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」になります。

これの解決法はあるのでしょうか。
使用ブラウザはJaneDoe Viewです。
834512
垢版 |
NGNG
>>833
もしかしたらこれかも

■ 旧版bbsmenu/bbstableの廃止について(2get募集中。。。)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000003/
2005/10/19(水) 00:27:39ID:2s0OOTWE0
>>834
ありがとうございます、
でもボード一覧の取得先はhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
設定してありますし、VIPのライブなスレッドはex10のアドレスで
読めます。
やはり過去ログ関係の不具合(または仕様)ではないかと思うんですが。
2005/10/19(水) 00:34:59ID:kcJrRnIW0
「VIPのex11時代にdat落ちした」なら、

×http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129430418/
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129430418/

JaneLovelyで見れました
Monazilla/1.00 (JaneLovely/0.1.6)
2005/10/19(水) 00:36:57ID:kcJrRnIW0
注意
ex10のほうを読み込んじゃったら、一回そのスレのログ削除して、Janeを終了しないと、ex11のスレのURLにアクセスしても、ex10に読みに行っちゃいます。Janeの仕様みたい。
Monazilla/1.00 (JaneLovely/0.1.6)
2005/10/19(水) 00:53:43ID:fVh4M+kJ0
これでいいんだっけ?
>>836-837
なるほど。

>>835
janeじゃないですが、ex11のほうで読めました。
2chの動作の不具合では無いように思います。
Monazilla/1.00 (Hotzonu/2.0)
2005/10/19(水) 01:07:40ID:2s0OOTWE0
>>836-837
ありがとうございました。ログを削除してJaneを立ち上げなおしてから
アクセスしてみたら正常に読み込めました。
何度かログ削除してやり直してみてたんですけど、終了させてなかった
のがいけなかったんですねorz
助かりました。ありがとうございました。
840reffi@報告人 ★
垢版 |
2005/10/19(水) 04:05:12ID:???0
ex10のF22がおかしいです。
日付から推測するには17日以降止まっているみたいです。
2005/10/19(水) 05:08:58ID:9/poF+ULo
とりあえずむぎゅー。
842ピロリ
垢版 |
2005/10/19(水) 05:24:06ID:qw3wEm6n0
what happen on f22 ?
I want to know it.
843reffi@報告人 ★
垢版 |
2005/10/19(水) 05:26:11ID:???0
>841
乙〜

>842
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1129540501/253


※今のところまだ書けないとかの報告は入ってないようです。
2005/10/19(水) 07:04:05ID:/RRau0IH0
芸スポがキャップ漏れ祭りれすよ

26 名無しさん@恐縮です 587954gasa22 2005/10/19(水) 06:15:25 ID:xKBjylMyP
>>1
お疲れさんです

28 (´ω`)Let us swing for joy♪φ ★ 2005/10/19(水) 06:18:41 ID:???P
・・・やってしまったorz

デケデケ♪ドコドコ♪ドムドム♪ダダダタ♪m9( ゚д゚)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129659709/
2005/10/19(水) 08:39:55ID:Ffs1KFZ70
★051019 芸スポ+漏れキャップによるスレ乱立
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1129674302/

本部はここか
846動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/10/19(水) 08:42:01ID:GILvJzIO0
Navi2chだと板がありません
2005/10/19(水) 09:13:07ID:KqxJ8NDb0
重い
2005/10/19(水) 20:51:58ID:7ncHrgIQ0
地震板使えねー
849動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/10/19(水) 20:52:48ID:oqOxheVn0
これは微妙に当たったのか?


840 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2005/10/19(水) 01:15:08 ID:WaVPj1ui0
【緊急速報!】http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129647324/

1 :代理 :2005/10/18(火) 23:55:24 ID:QWZDwZeO0 ?##
落ち着いて行動してください。

震源地  関東南部〜紀伊半島はるか沖

規模   M6.5〜M6.9

震源が海底の場合 津波の可能性があります。
また、内陸の場合 最大震度6強 の恐れがありまう。

ソースは
緊急情報
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1129646415/l50


地震板
http://live18.2ch.net/eq/subback.html
地震予知研究会
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/
2005年 10月18日 17時20分頃撮影された非常に危険な地震雲
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/0510181.htm
850動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/10/19(水) 20:53:09ID:oqOxheVn0
誤爆
851動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/10/19(水) 20:54:27ID:J/IyrVvj0
地震板の鯖落ちた
NGNG
一瞬ですが経路障害発生。
> traceroute qb5.2ch.net
traceroute to qb5.2ch.net (206.223.147.230), 64 hops max, 40 byte packets
1 setup.netvolante.jp (192.168.1.1) 1.010 ms 0.815 ms 0.914 ms
(略)
8 202.213.193.227 (202.213.193.227) 30.832 ms 29.747 ms
ote-gw6Gi1-0.net.so-net.ne.jp (202.213.197.38) 30.675 ms
9 210.132.92.245 (210.132.92.245) 30.579 ms 30.949 ms 32.501 ms
10 otecbb104.kddnet.ad.jp (203.181.96.165) 30.138 ms 31.316 ms 30.288 ms
11 gsr-la2.kddnet.ad.jp (203.181.100.54) 155.347 ms 153.290 ms 152.991 ms
12 tr-la5.kddnet.ad.jp (59.128.2.30) 139.723 ms 137.135 ms 137.619 ms
13 203.181.106.250 (203.181.106.250) 189.588 ms 192.440 ms 191.367 ms
14 p15-1.core01.lax01.atlas.cogentco.com (66.28.4.201) 145.240 ms 143.934 ms 144.017 ms
15 p14-0.core01.sjc01.atlas.cogentco.com (66.28.4.74) 144.225 ms 150.371 ms 145.572 ms
16 p4-0.core01.sfo01.atlas.cogentco.com (66.28.4.93) 145.316 ms 146.227 ms 145.788 ms
17 g7.ba21.b003122-0.sfo01.atlas.cogentco.com (66.28.64.162) 145.262 ms 147.662 ms 147.072 ms
18 PacificInternetExchange.demarc.cogentco.com (38.112.11.74) 145.755 ms 146.713 ms 145.020 ms
19 * * *
2005/10/19(水) 21:28:56ID:hamNVg7I0
いつものスイッチ?
2005/10/19(水) 21:29:42ID:s8T/ub3N0
>>852
最近多いっすね。
またverioか!と思ってtracertするとverioじゃない。
NGNG
うーん。。
どのスイッチなのか分かりませんけど。
2005/10/19(水) 21:30:57ID:Sklaw90v0
あちこちの鯖が一瞬づつ接続できなくなってるけど、そのせい?
2005/10/19(水) 21:32:09ID:OIBlKkxh0
地震による経路障害ですか?
2005/10/19(水) 21:33:08ID:S2P/kDqh0
C:\>ping 206.223.144.9

Pinging 206.223.144.9 with 32 bytes of data:

Reply from 206.223.144.9: bytes=32 time=260ms TTL=115
Reply from 206.223.144.9: bytes=32 time=388ms TTL=115
Reply from 206.223.144.9: bytes=32 time=219ms TTL=115
Request timed out.

Ping statistics for 206.223.144.9:
Packets: Sent = 4, Received = 3, Lost = 1 (25% loss),

うーん
NGNG
いやー、そこまで分からないですよ。
ただ、分かったのは>>852という結果だけ。
NGNG
--- qb5.2ch.net ping statistics ---
66 packets transmitted, 61 packets received, 7% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 204.255/402.142/1076.394/121.910 ms
861動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/10/19(水) 21:35:48ID:p136Vunz0
中国からのテロ
2005/10/19(水) 21:36:19ID:VxgNtQKt0
     | しお韓からきました
     \
        ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三    
    |┃          
    |┃ ≡ .∧_∧  
____.|ミ\_<丶`∀´>  
    |┃=__     \ 
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
2005/10/19(水) 21:37:28ID:A9ieiKyO0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129623550/38-39
2005/10/19(水) 21:42:07ID:qS8FLiEs0
また障害発生か・・・
2005/10/19(水) 21:42:14ID:S2P/kDqh0
10 122 ms 122 ms 122 ms PacificInternetExchange.demarc.cogentco.com [38.112.11.74]
11 * 916 ms * PIE.us [206.223.144.9]

Ping statistics for 206.223.144.9:
Packets: Sent = 30, Received = 24, Lost = 6 (20% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 250ms, Maximum = 2367ms, Average = 485ms


PIEとcogentoの間か、あるいはPIEか
866動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/10/19(水) 23:39:09ID:rmjqO0ao0
book3突如重くなりましたっ!
867動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/10/20(木) 11:39:23ID:9P9gqYfI0
tesuto
868動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/10/20(木) 19:02:53ID:mI7Uemdv0
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1129540501/449,451

念のためこっちにも報告
VIPの倉庫送りがうまくいってないようです
869reffi@報告人 ★
垢版 |
2005/10/20(木) 19:06:54ID:???0
>868
転載どうもです〜
やっぱりおかしいですねぇ
また過去ログ倉庫送りされていません。
2005/10/20(木) 20:46:35ID:???0
ex10作業してもらいました。

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1129540501/465-467
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1129540501/470-471
2005/10/20(木) 20:47:52ID:???0
もうひとつ
ここの管轄じゃないかもしれないけどEPG鯖をクロールしてる香具師がいそうな悪寒が
します。
2005/10/20(木) 22:01:27ID:???0
転載、親切にどうもです。

難民板のスレでやりとりされても、関わる人みんながそのスレを知っているとは限りませんからね……。
2005/10/20(木) 22:09:39ID:pZLLQ60p0
>>872
難民板への報告お疲れ様す。
手柄の横取りは鬱になる要因・・・
2005/10/23(日) 19:26:20ID:vr8S+GU10
ちょっとテスト。
875220.159.32.252
垢版 |
2005/10/23(日) 19:28:47ID:vr8S+GU10
済みません、moperaの規制は解除になった訳じゃ無いですよね?
何だかホストが表示されなくて、どこにでも書ける様ですが…。
2005/10/23(日) 20:10:32ID:???0
>875
規制リストには何も変更はないので解除ではないです。
しかしながら何かトラブルが出てるようで逆引きできなくなっていてそれで規制リストを
抜けちゃっているようです。
2005/10/25(火) 20:31:28ID:I+I9q6+90
こんな本文空っぽのメールが来るんだが?(一番下2行はPOPFileの付加ヘッダ)

From : pj154g01@banana809.maido3.com
To : 俺のメアド
Date : 2005/10/25 19:33:43
Subject :
Received: (qmail 32768 invoked by uid 1003); 25 Oct 2005 10:33:43 -0000

Status: U
X-UIDL: 1130237543.21456.qmail02-pri.isao.net,S=698
Return-Path: <pj154g01@banana809.maido3.com>
Delivered-To: 俺のメアド
Received: (qmail 21450 invoked from network); 25 Oct 2005 19:52:23 +0900
Received: from unknown (HELO qmail02-sec.isao.net) (218.42.136.214)
by qmail02-pri.isao.net with SMTP; 25 Oct 2005 19:52:23 +0900
Received: (qmail 28609 invoked by uid 0); 25 Oct 2005 19:52:23 +0900
Received: from unknown (HELO banana809.maido3.com) (206.223.153.30)
by smtp04.dricas.com with SMTP; 25 Oct 2005 19:52:23 +0900
Received: (qmail 32768 invoked by uid 1003); 25 Oct 2005 10:33:43 -0000
Date: 25 Oct 2005 10:33:43 -0000
Message-ID: <20051025103343.32765.qmail@banana809.maido3.com>
From: pj154g01@banana809.maido3.com
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
to: shinya-y@eos.dricas.com
Subject:
X-Text-Classification: spam
X-POPFile-Link: http://127.0.0.1:9090/jump_to_message?view=1641

2005/10/25(火) 20:42:35ID:2LbDZSOD0
banana809.maido3.com が踏み台?
879root▲ ★
垢版 |
2005/10/25(火) 21:30:54ID:???0
banana809は、2chでは使ってないと思われ。
2005/10/26(水) 01:56:08ID:zQ0XqvOP0
>>877 ヘッダ下の方でメアド漏らしてね?
881root▲ ★
垢版 |
2005/10/27(木) 19:29:56ID:???0
BBS.CGI - 2005/10/27 バージョンにおいて、
AIR-EDGE PHONEセンターからの接続でも、
正しくリファラを吐いてきて、クッキーも処理できるクライアントについては、
識別マークが "0" になるようにしました。

その理由は、bbs.cgi内で特別扱いをしなくて済むためです。
Samba24や規制方法についても、通常のPCと全く同じ扱いとなります。

つまり京ぽんから書きこみは、今後 bbs.cgi 的に
フルブラウザからのアクセスとして扱われることになります。
また、今後Willcomから出る端末についても、
上記要件を満たしている場合、同様の取り扱いとなります。

ということで、規制・芋掘り系の方々におかれましては、
その旨にてよろしくお願いいたします。

なお、要件を満たしていない味ぽんについては、従来通り "o" となります。
2005/10/27(木) 22:55:57ID:cgS+NlZa0
801板のスレッド一覧を開くと
ノートンがBackdoor.Nibu.Dを検出します。
2005/10/27(木) 23:22:47ID:Y9XGFk+r0
>>882
ノートンがウイルスソースに誤反応
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ2#content_1_15
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
2005/10/27(木) 23:39:32ID:L/HzIlqr0
>>881
できれば京ぽんのケータイモードやスモールスクリーンモード(どちらもuser-agentが変わるはず)では
味ぽんと同様に「o」対応のままにしていただけた方が、モード切替えが面倒でなくて助かるんですが・・・
IDにo出したくない人はモード切替えの手間を払ってもらうと言う事で・・・
885root▲ ★
垢版 |
NGNG
IDの o は単純に、規制関係の判定の際にbbs.cgi内部で特殊処理をしています、
という印なだけで、それ以上の意味は何もないです。

つまり、UAとかは割とどうでもよいのです。
IDが 0 になる条件というのは、

1) 正しいリファラを吐く
2) クッキーを正しく食べる
3) つないでいる間はIPアドレスの変化がない

の3つを、満たしているかいないかという、単純にそれだけの話です。

そのうえで、規制系処理のシンプル化や、
書き込み処理のパフォーマンスの向上を図るため、
bbs.cgi内では特殊処理はできればあまりしたくない、
できるだけ通常処理で済ませたい、という事情があります。

で、京ぽんは上の3つの条件を全てちゃんと満たしている、
つまり特殊処理をしなくてもよい、普通のPCと同じように扱うことができる、
ということを、規制議論のスレで教わりました。

それで、普通のPCと同じ扱いに変更したということになります。
886root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>885>>884 へのレスです。
今日はなんか、レス番を指定し忘れることが多いようで。
887動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/10/28(金) 18:22:21ID:+uuw9eqx0
初質板の書き込みが反映されないみたいですけど
2005/10/28(金) 19:57:33ID:8kT5gCN/0
書き込みしようとした内容とともに質問スレへどうぞ
2005/10/28(金) 21:02:24ID:???0
前に規制議論で規制された携帯でのスレ建てがあったんですけど今回の件でBBMに
問題があるかもって思えてきた。
どうもスレ建て時にBBM処理がうまくいっていなくてスルーになってる悪寒がします。


今回あった件
(既に通報も支部で完了しています。)

犯罪予告をするアフォな人。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/201
NGNG
結構前に何処かで(正義だったかな?)スレ立ての際の
BBM処理が上手く言ってないって話をしたの

まじでスルーされてますます
2005/10/28(金) 21:36:59ID:???0
>>889
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1129304875/1
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1129308711/1
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1129461987/1
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1129525516/1
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1129525363/1
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1129531467/1
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1129715930/1

ちなみにこれも全て同じ携帯からです
892root▲ ★
垢版 |
NGNG
スレ立て時ですか。

私のほうでも該当部分見てみますが、
焼き部隊の方のほうでも、例えば自分の携帯を試しに焼いてみて試してもらえると、
助かりますです(もちろん、テストが終わったら解除いただくということで)。
2005/10/29(土) 17:38:25ID:???0
それじゃあ、TESTでやってみます。
2005/10/29(土) 18:08:13ID:???0
う〜ん、立っちゃいましたね・・・
Test
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1130576568/
本当は狼に立てようと思ったのですが、このホストでは〜
と出たので格付け板に立ててみました。
一応スレ立てる前にウイルス警報も確認済みです。

暫くBBM解除せずにしておきます。
それでは、お後の対応よろしくお願いします。
2005/10/29(土) 20:05:17ID:7RJRply90
プロバイダーはdionです
正常に書き込めなくなりました

▽確認したスレッド
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1130554477/
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130564226/  
▽ プロバイダ名
DIONメタルプラスADSL 
▽OS の種類・バージョン・SP
WINDOWSXP SP2
▽ ブラウザの種類・バージョン・SP
Openjane0.1.12.2 
▽ PROXYの有無・HTTPヘッダの設定
PROXY使用なし

書き込みに成功しましたというメッセージは出るのですが、書き込めていません。
スレッドを再読み込みしても書き込みはされていませんでした。
NGNG
URLかAAはらなかった?
2005/10/29(土) 20:28:38ID:fxU6mbEA0
>>895
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
下の方のBBXチェックで
La ROCA es la vida.( ̄ー ̄)ニヤリッ
と出てる人はその書き込みを諦めましょう
2005/10/29(土) 20:30:14ID:7RJRply90
>>896
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1130554477/
↑はURL貼りましたが
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130564226/
↑はURL、AAともに貼ってません


今もう一度PC再起動してみましたが未だに書けません。
2005/10/29(土) 20:32:24ID:7RJRply90
>>897
あ、出てました。
じゃあ書けないのか・・・
2005/10/29(土) 20:36:59ID:fxU6mbEA0
>>899
AAじゃなくても長いテンプレ貼ったりすると出たりするですよ
2005/10/29(土) 21:12:09ID:7RJRply90
>>900
そうですか
どうもです
902root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>894
ふーむ。
903root▲ ★
垢版 |
NGNG
「BBMが止まっています」が出る可能性が高いホストですね。< ex13

>>894
ということで、ex10〜13ではなくて、
qb6 / operate2 で同じようにスレ立てを試していただけると、助かります。
まずは、原因を切り分けたいので。
2005/10/30(日) 07:53:30ID:???0
>>903
了解です。
2005/10/30(日) 08:04:08ID:???0
>>903
立ちましたー。
Test
http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1130626986/
906root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>904-905
おやおや、こりゃいまいちすね。
みてみます。
907root▲ ★
垢版 |
NGNG
ちょっと operate2 の bbs.cgi をごにょごにょしてみました。
試していただけると助かります。>>905
908root▲ ★
垢版 |
NGNG
スレ立てのところだから、、、。
とりあえず、ex10に入れてみるか。
909root▲ ★
垢版 |
NGNG
大丈夫そうだから、全サーバに配ってみるか。

どうも新スレの時は、BBMが呼ばれていなかったっぽい。
2005/10/30(日) 18:12:57ID:???0
>>907
やってみます。
2005/10/30(日) 18:22:12ID:???0
ERROR:新このホストではしばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ちょっと、ほかの方にやっていただきましょうか。
912root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>911
ありゃ。
ちょっと、ごにょごにょしてきます。
913root▲ ★
垢版 |
NGNG
ん、、、こまったすね。
一時的にスルーにしてもいいんですが、ちと。>>911
914root▲ ★
垢版 |
NGNG
…ていうか、やっぱり動作が変わってないような気もするのです。
つまり、バグとれてないっぽい。
NGNG
おにぎりさん僕も焼いてくださいなの
2005/10/30(日) 19:49:16ID:???0
ちょっとやってみますか
2005/10/30(日) 20:13:34ID:???0
ダメでした
auの方に期待
2005/10/30(日) 21:18:23ID:???0
テスト
http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1130674137/

BBM登録して、ウイルス警報出る事を確認してから
スレ立て試したら↑、立っちゃいました。。
なお、スレ立ての前後で書き込みテストもしましたが、
こっちはちゃんと弾かれました。。

ただ今、BBMが止まってますと出てたので微妙かもですが。

#当方auです。
NGNG
題名があるか無いかの判定の前にBBM問い合わせを入れると良さそうな♪
920root▲ ★
垢版 |
NGNG
再度ごにょごにょ & 全サーバに配布。

こんどは、新スレの時も呼ばれていると思うです。< BBM
少なくとも BBM 側には、それっぽいDNS問い合わせが来ているので。
921root▲ ★
垢版 |
NGNG
これで、「BBMが止まっています」も直るといいなぁ。
2005/10/31(月) 01:58:22ID:???0
>>920
再度BBM登録して運用情報(金)でテストしてみました
スレ立てしようとしたらウィルス警報が出ました

お疲れ様です
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況