X



質問スレ@運用情報板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/05/22(日) 18:21:08ID:M536W3ZG0
★雑談禁止★
2ちゃんねるの運用に関する質問はこちらで。
あなたの疑問はこのスレのFAQや、少し上の方にあるかもしれません。
質問する際は一度スレを見渡してからお願いします。

◆前スレ: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116648078/

◇サーバの異常報告等は第一報以外あまり必要ありません。

  規制に関しては「荒らし報告・規制議論@2ch掲示板」へ。
    http://qb5.2ch.net/sec2chd/
  2ちゃんねるの基本的な質問は「初心者の質問@2ch掲示板」へ。
    http://etc3.2ch.net/qa/
  運用のキャップの人たちをしばきたいときは「最悪板」へ。
    http://tmp5.2ch.net/tubo/
  馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ。
   http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1116173912/
   http://find.2ch.net/?STR=%B1%BF%B1%C4%B7%CF%A1%A6%BC%C1%BB%A8%A5%B9%A5%EC&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch

  運用情報板が不調になったらここに避難しましょう。
    http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1087308180/

◆関連リンク
  情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし。
    http://info.2ch.net/wiki/
  2chの動作報告はここで - FAQ -
    http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
  運用情報板の心得
    http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
  2ちゃんねるボランティアさんのためのページ
    http://volch2.sakura.ne.jp/vol/
  2典Plus
    http://www.media-k.co.jp/jiten/

◆過去ログ
  http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0%2F%BC%C1%BB%A8%A5%B9%A5%EC%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
472動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/05(日) 22:07:53ID:iTbFUTKI0
ちょっとageておいてみる

>>469タンへの回答が>>471にあるよ
・・・きっと・・・
473動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/06(月) 16:56:27ID:Fl8YCQml0
リンクを貼るときにhを抜かす理由を教えてください
2005/06/06(月) 17:08:20ID:rBSyRw4V0
>>473
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ2#ff0be9dd
2005/06/06(月) 17:12:00ID:Zl+HO3tL0
あとhを抜くとRock54の処理をスキップするから2chの負担も減る
2005/06/06(月) 17:14:41ID:???0
>>475
ダウトー。
2005/06/06(月) 17:17:30ID:Zl+HO3tL0
>>476
え、違った?ごめんなさい。訂正
hを抜くとread.cgiのリンク化の処理をスキップするから2chの負担も減る
2005/06/06(月) 17:20:55ID:pjSClz720
>>474
細かいこと言うな、って感じだな

大体ここの板の大部分のスレのテンプレなんか全てh付いてるし
l50とか付けてるわけでもないしさ
今では稀少派じゃね?
NGNG
>>476
ワロタ
NGNG
>>478
外部板のアドレスはh抜き多いですよ。
NGNG
俺はIE閲覧組みのime.nuを通す時の負担を軽減するためだと聞いた。>h抜き
2005/06/06(月) 21:32:56ID:iSyQgcEB0
>>473
どこにリンクされたかをごまかすためじゃないの。
2ちゃんから飛んできたことをわからなくするため。
NGNG
大昔のリファラ隠し技の名残りだよね
タグ埋め込みの転送量はもういいみたいだし
484動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/06(月) 23:05:38ID:wC2yuTlw0
2ちゃんねらに見られるのを嫌がってサイトが閉鎖される可能性のある場合は
直リンを避ける
485動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/06(月) 23:18:20ID:F8J4teFd0
IDが変わったのですが、何か運営で操作しました?
あと、何分か書けませんでした(当方、フレッツ)
NGNG
接続が切れただけでそ。
2005/06/06(月) 23:36:44ID:JUecSZ9B0
>>473
過去スレが多い継続スレでは、テンプレでも過去スレのアドレスを h を抜いて貼ることがあります。
これは投稿規制対策の場合ですね。(http:// が15個以上だったかな?)

一部の板では、検索避けという意図もあるみたいですよ。
488動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/07(火) 00:34:11ID:omXaEXnD0
すいません。お伺いしたいことがあるんですが。

 おもちゃ板が閉鎖された時に外部で起こりうる現象

についてです。もういいでしょ。あの板。閉鎖しちゃって。
2005/06/07(火) 00:46:40ID:cJ3W52Qg0
閉鎖しなければならない理由なんてないし。
2005/06/07(火) 00:48:14ID:omXaEXnD0
>>489
りゆう?あるよ。 カ オ ス だから。他の板に比べてダントツ。
これで意味が分からなきゃおもちゃ板に実際に行ってみてくればいいじゃないか?
それだけ。
NGNG
またあんたか
2005/06/07(火) 02:23:43ID:???0
「閉鎖してもいい」という感慨は持つに至るとしても
それは「閉鎖しなければならない」とはまったく違うものです。
493動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/07(火) 02:35:59ID:ljJqnI2r0
どこで言ったら良いかわからないので、ここで質問します。
速報headlineで”【韓国】質問「米が北を攻撃したら?」ソウル市民「日本を相手に戦う」と言う★2[06/06]”の記事を見たらウィルスに感染するんですが、
これって危なくないのでしょうか?一応アンチウィルスで削除されますが・・・
っていうかここ(2ch)は大丈夫なんでしょうかねぇ。(コワィ)
2005/06/07(火) 02:37:46ID:qBbvXTkS0
君への恋文さ
2005/06/07(火) 02:39:27ID:4Pu+LjMu0
>>493
ノートン使いだろうけど、全く問題ないから大丈夫

アクセスログでime.nuからのリファあると2ch検索で検索してしまうようになったな。
べつに荒らされなきゃリンクは歓迎だからいいんだが
2005/06/07(火) 03:31:01ID:saPOR6O40
>>493
LOVEほにゃららかLinuxのなんたらコマンドが書いてあるんだろ。
2005/06/07(火) 04:29:36ID:DTy6moQw0
>>493
下のリンク(FAQ)中の「ノートン・・」のトピックを参照

初心者が安心して質問できるスレッド
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?cmd=read&page=FAQ2
498動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/07(火) 15:40:49ID:pDZDWhNY0
 パソコン初心者@2ch掲示板にアクセスしたら、いきなりウイルス(トロイって出ます)が出ました。
他のスレッドで質問したら、ここに誘導になりました。
 なんだか問題なさそうですけど、私のは、CANON NOD32(5/31に期限切れした体験版)なんです。
 ノートン以外では、トラップが見当たらないので報告しておきます。
 あ〜、本当にびっくりした。もうあそこにはアクセスできないのか、と思いました。
 現在、セキュリティソフトの購入を検討中。
2005/06/07(火) 15:46:27ID:Z3FZoLtP0
■まとめと対策■
2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された!
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#faq12
2ちゃんねる専用ブラウザでノートンを使うと今まで取得したログが抹消されてしまい、スレを再表示した時全てが新しいレスになってしまいます、どうすれば解決できるでしょうか?
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#faq08
2chブラウザのログ保存フォルダを「除外」に設定。
NAV2003以降はNorton Anti Virusのオプションで手動スキャンとAuto-Protectでそれぞれ除外の指定をして下さい。

ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/1
2005/06/07(火) 15:50:16ID:Z3FZoLtP0
>>498
ああ、トロイのほうか。よくわかんね。

NOD32アンチウィルス Part18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1118086348/l50
NOD32アンチウィルス Part17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1117042168/l50
2005/06/07(火) 18:17:09ID:+Bgv42XJ0
セキュリティ無しでネットをやっている人がいるんだ。
いることに驚くのは変でしょうか。
2005/06/07(火) 19:47:10ID:4/bx5dlY0
いや、漏れも驚いた
2005/06/07(火) 23:52:23ID:qeUly8as0
ラウンジのcgi上でUnix.Penguinが検出されますた
うはっ
504動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
ラウンジの看板画像が見えないッス。どしたのかな?
NGNG
>>504
見えるよ
まだex.2ch.netだったのね
506504
垢版 |
NGNG
>>505
レスありがとうです。なんかこちらのブラウザがヘンだったみたい。
ちゃんと見れました。
2005/06/09(木) 00:46:40ID:EVUWO2y50
★ニュー速VIPの住人による他板への突撃荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1114024236/

なんかここが何度ログ再取得しても真っ赤なんだけど、俺だけ?
まだ壊れてない?

@JaneDoeView
2005/06/09(木) 00:48:18ID:4a5U04On0
>507
突撃された書き込みを透明削除しているからかと
ログ削除して再取得すれば直ります。
NGNG
>>507
私もダメでした@doestyle
2005/06/09(木) 01:10:07ID:EVUWO2y50
>>508
何回やってもダメなんだけどなぁ。
NGNG
全く問題ないけどなぁ@JaneLovely
2005/06/09(木) 01:17:01ID:3jpdihlx0
今初めて取得したけど問題なし@JaneDoeView
NGNG
ok@Stylelite
NGNG
dat→HTML変換で引っかかる@Live2ch
表示はおk

Jane Doe Style liteでは表示されるけどスレタブが赤文字になるなぁ
ともに初取得
2005/06/09(木) 23:56:55ID:xtK4e7MO0
続きはこっちで

質問・雑談スレ172@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118305656/
516動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/10(金) 00:45:50ID:ybxYNTkT0
かちゅ(&Kage)では普通にログ取得できました(1から全部)
517動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
Live2chからCrtlを押しながら面白ネタnews板に入る(クリック)すると文字化けするのはなぜ?
2005/06/10(金) 19:02:09ID:7kVvP8d30
>>517
ここは2ちゃんねるの運用に関する質問スレです。
live2chに関する質問は、ソフトウェア板の該当スレへどうぞ
2005/06/10(金) 19:16:23ID:hzLruymA0
>>517
実況支援機能付き2ちゃんブラウザ「Live2ch」part58
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1117169248/
2005/06/11(土) 09:19:54ID:9i63NKkj0
返事が遅れた。。。

>>518-519
ですね。
スイマセンです。
521動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/13(月) 03:25:47ID:VsDy6DQ70
とつぜんですが質問です。
ローカルルール申請の件について質問なのですが
運用情報板の心得 に
>ローカルルール本文はできるだけ2KB以内におさまるようにしてください。

とあります。
今、某板にてローカルルールを作成中なのですが、
どうも容量オーバーとなりそうな気配です。
(ただいま2〜3KBをさまよっています。)
で、この2KBというのは厳密なものなのでしょうか?
またどのような目的の元で2KBの制限を設けられたのか
教えていただければと思います。
(住人に説明するのに必要と思いまして。)
初歩的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
2005/06/13(月) 03:52:17ID:sZJZZiIH0
こういうのってどこで報告すればいいんですかね?
http://puppet.pupu.jp/2/index.php
2005/06/13(月) 03:55:00ID:u0RyW2PC0
公開p2?
2005/06/13(月) 04:06:48ID:sZJZZiIH0
●付きらしいです
どこに報告すればいいですかね
2005/06/13(月) 04:10:11ID:u0RyW2PC0
物凄い勢いでp2を報告するスレッド Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1118208864/

この辺のはずなんだが、、、
どうもちゃんと機能してる感じがしないんだよね
なんかp2に関してはどうもはっきりしなくて
讃岐あたりでもいればいいんだが
2005/06/13(月) 04:11:52ID:sZJZZiIH0
>>525
どうもです
そこの報告させてもらいました
2005/06/13(月) 04:15:11ID:u0RyW2PC0
>>526
乙です。
p2についてちゃんと把握してなかったもんで、、、
これでよかったのかわからないですが、まあなんとかなるでしょう
2005/06/13(月) 05:31:54ID:qtErLtLE0
>521
かなり厳密。
どうしても数バイト超える、くらいなら、その必要性が変更人に
認められれば入れてもらえるかもしれないが、最近の傾向を
見ると可能性は低いかな。
削ろうと思えば結構削れるもんだから。

理由は、長いと読みにくいのと、転送量ってのもあったかな。
529動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/13(月) 06:23:22ID:VsDy6DQ70
>>528
お答えいただいてありがとうございます。

>どうしても数バイト超える、くらいなら、その必要性が変更人に
>認められれば入れてもらえるかもしれないが、

いちおう文章が長くなる理由(必要性)というのが、
その某掲示板が、学問板であるということで、
また規定の難しい場所に位置していて
その規定を含む議論をしている最中なのです。

いまのLRでは文章量だけで、2KBぎりぎりのようでして、
レイアウトや、文章の整合性を含めた論理性に関して
盛り込むことが大変難しい形になっています。

どうやら、その2KBを示す文字は厳密で、
運営の判断の材料にはなりますが、
必要性を認めてもらえれば、多少の考慮の余地はある。
ということでよろしいでしょうか?

>理由は、長いと読みにくいのと、転送量ってのもあったかな。
レイアウトを無視してかえって読みずらくなるよりは、
多少容量をオーバーしてもレイアウトを施したほうがよいと思うのです。

転送量ですが、2KBと3KBではそんなに速度は変わらないと
思うのですが実際はいかがなのでしょう?

申請した際、柔軟な解釈をしていただければ、
もちろんこの心配も杞憂となるのでしょうが、
念のためと思い、こちらのスレにて質問させてもらいました。
2005/06/13(月) 07:24:22ID:qtErLtLE0
2KBも3KBも大して変わんないじゃん、ってなると、
3KBも4KBも大して変わんないじゃん、
4KBも5KBも大して変わんないじゃん、
ってどこまでも行ってしまうわけだ。
これは1バイトの差でも同じなので、僅かな超過も認めない
考えの人もいたりするわけだな。

それと、ただ単にその板で限度を超える、というだけではなくて、
他の板では超過を理由に却下しておきなながら、その板では
超過していても許可する、という部分での公平性の問題もある。

そういった要素がある中で、必要性を認めてもらうというのは
かなり難しいのではないかと。
特に超過量が多ければ多いほどにね。

逆に言えば、超過量が少なければ少ないほど可能性が高いわけで、
裁量を期待するにしても、できるだけ小さくした方が良いぞ、と。

あとは、http://music4.2ch.net/suisou/ みたいに詳細な説明に
リンクする、という手もある。
ローカルルールほどの拘束力は期待できないけどね。
531桶屋
垢版 |
2005/06/13(月) 08:24:05ID:k7Y+cqzA0
ここも外部リンク方式だなぁ。

レイアウトと文章を工夫することでかなり減らせるし、どうしても駄目だったら、
要点はローカルルール本文にして、詳細はリンクした別ページで説明する。

http://idol.bbspink.com/hgame/


ただ、それだけ細かく読まないと意味をなさないルールというのも、ちょっとという気がする。(;^ ^
話し合っていろいろ考えてください。
2005/06/13(月) 15:32:53ID:VFIslsQ90
自治スレにリンクしてる板があった気がする
2005/06/13(月) 15:47:42ID:ac1WYWKL0
以前、板が増えすぎて板URLだけでオーバーしちゃうとか
言ってた人いたな

>>532
次スレに行くたび LRリンク変更スレに依頼が来てるね
2005/06/13(月) 16:35:15ID:6ZL31ZiQ0
「1画面に収まらない(スクロールの必要があるほど大量)」
なローカルルール申請をやったとき、「短くしろ」と却下されたよ。

上に出てる理由に加えて、長文過ぎてもダメ、
ってことじゃないかな。
535動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/13(月) 19:56:45ID:S7J4SMbXO
VIPが落ちる前にあったスレって全部消えちゃいましか?ログも残ってないんでしょうか。
2005/06/13(月) 19:57:27ID:Xkn8fZpi0
うん
2005/06/13(月) 19:57:52ID:Xkn8fZpi0
補足

みみずん検索のログにあるかも
538 
垢版 |
2005/06/13(月) 20:45:11ID:G4vUwhx70
>>533
家ゲーは板リンクは省略する方向で話が進んでる
539動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/14(火) 11:13:00ID:Qki7CBiA0
最近、過去ログ見ようとすると、「もう、使えません」ばかりになるのですが、
これは仕様が変更になったのでしょうか?ホットゾヌ2.0使ってます。
ちなみに、IDとパスワードの有効期限内です。壺でもダメです。
どこで聞けば良いかわからないので、こちらで質問させていただいてます。
すみませんです。
2005/06/14(火) 11:19:21ID:/EnSGPErO
サーバはどこ?
2005/06/14(火) 11:37:02ID:Wxe/wjIJ0
>>539
誰かがもの凄い勢いで質問に答えるスレ6
http://zonutan.hacca.jp/bbs/test/read.cgi/zonu/099453610/740n
とマルチポスト
2005/06/14(火) 13:18:53ID:2fubVTbo0
>>539
>どこで聞けば良いかわからないので
マルチすると、答えてくれた人に対して失礼なので
やめておいた方がいいよ、と局地的に回答してみる。
まさか、答える側もマルチしろとか言わないよね、ね。
2005/06/14(火) 16:51:07ID:QY6KDh030
マルチポストについては
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1101049433/588-
を参照しないでください
NGNG
tasukeruyoのUserAgentにタグが仕込める件は直ったのでしょうか。
あと、UAに文字数制限とかの規制はあるのでしょうか。
NGNG
タグはもともと使えないよ
NGNG
>>545
ありがとうございます。
2005/06/14(火) 22:23:20ID:KaOAJPQ80
タグに化けちゃうバグが直ってるかどうか、ってことでないの。
548動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/14(火) 22:30:46ID:2s+KlHuq0
雑談独り言〜ちんちんおっきおっき〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1118747738/771

771 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2005/06/14(火) 22:27:39 ID:??? ?###
<>usen-219x120x28x12.ap-us.usen.ad.jp
<>k161016.ppp.asahi-net.or.jp

れっつ、ばーべきゅー・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


あのこの人なんなんですか?
★もちで各地に出張してるんdすか?
2005/06/14(火) 22:40:09ID:zK4VImvm0
両方串
2005/06/14(火) 22:40:13ID:OVklzgsY0
マルチ氏ね
NGNG
俺が言ったらどうなるんだろうって考えたら怖くなった
2005/06/14(火) 23:00:23ID:YSo5SWgw0
記者キャップ持ちなんて
そこたらじゅうにいる
2005/06/15(水) 00:32:06ID:gnZTfqaX0
すいません、質問があります。

今、板名について話し合っているのですが候補の板名が全角で23文字になるため
字数制限に引っかからないか心配しています。
BBS_TITLE=のほうの字数制限は何文字まででしょうか。
御回答、よろしくお願いします。
NGNG
>>553
板を正確に表現するために最小限必要なら23文字くらい無問題
2005/06/15(水) 01:01:31ID:ZZGXsIUT0
略称(bbsmenu用)は短くしてね。
2005/06/15(水) 01:16:41ID:gnZTfqaX0
>>553-544
分かりました。
>>554
略称は全角7文字と聞いております。

御回答、ありがとうございました。失礼します。
2005/06/15(水) 06:20:56ID:+I01KE8j0
東亜+のウィルスコード貼りがうざいんで、規制してもらいたいんだが
出来る出来ないはとにかく、関連スレを教えてもらえまいか?
NGNG
>>557
テンプレを読みましょう
>>1にちゃんと書いてあります。

>規制に関しては「荒らし報告・規制議論@2ch掲示板」へ。
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

該当スレはここでしょう。
★偽装ウィルス貼り付け魔報告スレ★1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1104851064/
2005/06/15(水) 09:51:17ID:+I01KE8j0
>>558 サーンクス
気をつけます
2005/06/15(水) 18:55:42ID:QkEeY2Be0
もう遅いんだが、

>規制してもらいたいんだが
こう発言してる人にそこを誘導するのは何か違うと思われ。
2005/06/16(木) 15:00:31ID:ZqHHCBOi0
自治議論で意見が分かれた場合、投票は無意味なのですか?

■ワールドカップ自治スレッド■ 2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1092982009/l50#tag879

877 :2006年まで名無しさん :05/06/16 12:25 ID:aamfusbc
>>874
反対理由あったなら何も問題ない。
板名の候補を上げて運営に判断して貰えばいい。
何度も言うが君の意見が説得力あるなら、
意見言ってるのが1人であろうが投票が少なかろうが採用されるはずだろう。

まほら氏やボヤッキー氏は信用できないか?

879 :2006年まで名無しさん [sage] :05/06/16 12:28 ID:7mUSGxVc
>>876
議論して決めることだから投票は無意味

質問・雑談スレ175@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118704457/l50
616 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/06/16(木) 14:15:47 ID:19TZ5AtE0
>多数決も投票も認めない。
議論して決めるものなんだから当然でしょ
NGNG
はっきり答えが出る質問が食べたい……。

投票は使い方次第ですな。
ネット投票は不正やりやすいから、揉めるかもしれないし
結果に納得してもらえれば、その後の議論がうまくまとまるかもしれない。
意味があるのかという質問に、意味があるのか。うーむ。仕事いく。
563動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
「投票の結果がこうだから」で申請しても通らない。
そういう意味では無意味。
投票結果を板に持ち帰り、大多数を納得させることができれば
議論の結果が出るわけだから、意味がないわけではない。
あくまで議論が主で、投票は補助的手段というわけやね。
564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/17(金) 08:03:54ID:Z3GLnujkO
新スレの立て方教えて下さい!お願いします!
2005/06/17(金) 08:10:42ID:cnUWfeZ0O
564は質雑にて処理済み
566動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/17(金) 09:55:48ID:vYqXctf3O
携帯からVIPでスレを立てようとするといつやってもエラー、このホストでは〜という警告が出てスレを立てることができません。なにが悪いんでしょうか?
NGNG
>>566
同一IP群からのスレ立て規制数が各板できまっています
そのせいです。
詳しくはここ
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1086/10869/1086942520.html
2005/06/17(金) 12:45:09ID:gcg9FNUT0
>566
こちらへ
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_6
569動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/17(金) 13:11:06ID:vYqXctf3O
>>567
つまりタイミングが悪いってことですね?
570動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/17(金) 14:01:12ID:alhwpyopO
質問です。
携帯からでもアク禁って食らいますか?
2005/06/17(金) 14:04:48ID:D+1MKxLS0
>>570
Yes.
ただし、携帯の場合は、固有番号をはいているので、
永久規制(BBM)です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況