X

【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
垢版 |
NGNG
日増しに増加する携帯からのアクセス。
かつて、羨ブラが生まれたように何かが生まれないと
ならない気がする。

たぶん解決策は、時間を売って空間を買うだと思うけど
いろいろ考察して、次の一手を決めようかと、

Love Affair 作戦。
Part4 (タイトル)募集中

前スレ
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1075/10758/1075887465.html
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088657713/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095146311/

Wikiページ http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?Love%20Affair
NGNG
>>87
http://mumumu.mu/mrtglog/2005/05/18/traffic/

このグラフを見ると、「c-docomo2.2ch.net/c-docomo.2ch.net」の入りも多いですよね?
たしか、auだけラウンドロビンしてませんでしたっけ?
あと、それから、ローカルキャッシュの分かと。思います。
NGNG
>>88
その頃は、c-docomo2と同じサーバで動いていたロードバランサを経由していたからです。
なので、そのデータは参考になりませんです。

いまはDoCoMo/auとも、ラウンドロビンです。
ロードバランサ経由なのは、others系だけ。
NGNG
>>89
pekoスレ見てきました。はい。そうでした。
あと思いつくのはローカルキャッシュだけか、、

tcpdumpの内容にワクテカです。
NGNG
セキュリティのためにbpf切ってるから、
いっぺん、リブートしないといかんですね。

機を見て、やってみるです。
2005/06/30(木) 04:12:08ID:fMp6rTlw0
>>85
普通に考えればHeaderのサイズの違いかな。
http://specters.net/cgipon/labo/c_env.cgi?c=i
http://specters.net/cgipon/labo/c_env.cgi?c=e

auのほうはAccept(HTTP_ACCEPT)がやたら大きいとかX-なんとかを送ってくるとかで
サイズが大きくなりがちみたい。
NGNG
>>92
あー、そっかぁ。そうですね。

そういや、Accept: がすんごい長いですね。auって。
でもちゃんと、Accept: */* を送ってくるわけだけど。

某Vo(りゃ。
2005/06/30(木) 12:31:18ID:Duy1vO3hO
診断くんで環境変数しか見たことないけど、
headerはそれ以外も含むのかしら。

アクセス数がほぼ同じなので10倍くらい
違う事になりますねぇ。

誰かにDoCoMo借りてみよう。
そんなに何も送ってないとは。
2005/06/30(木) 22:40:58ID:yoSzbVeGO
ドキュモはリファラ送らないくらいですからね。
96root▲ ★
垢版 |
NGNG
○ Vodafoneの接続用IPアドレスレンジとして、公表しているもの以外も使われている件について

携帯→2ch運用情報スレッド20
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1117638822/729-742

ということで、結構ショッキングなことが発覚しました。
これからc-othersの接続ログをあさって、実際に接続があったIPアドレスを調べてみるです。

(該当スレの734)
734 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:2005/07/05(火) 03:32:06 ID:???0 ?##
うーむ、

これって、
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=210.169.176.0/24

ここのWebに出てないんだけど。
http://www.dp.j-phone.com/dp/tech_svc/web/ip.php

とりあえず、Vodafone用のIPレンジとして追加しておくです。
97root▲ ★
垢版 |
NGNG
昨日のアクセスログを掘って、
UA = Vodafone or J-PHONE なものから、接続先のIPアドレスを抽出しました。

202.228.227.3
202.228.227.4
202.228.227.6
202.228.227.7
202.228.227.8
202.228.227.9
206.223.150.148
210.146.60.199
210.146.60.200
210.154.135.71
210.158.198.62
210.169.193.224
210.169.193.225
210.228.189.56
210.228.189.77
211.127.12.240
211.127.183.55
211.8.159.131
211.8.159.132
211.8.159.133
211.8.159.134
211.8.159.135
211.8.159.136
211.8.159.203
219.118.171.51
221.112.172.235
61.195.194.6
61.195.195.138
64.233.166.136
64.233.178.136
98root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、これを >>96 の URL にある、

210.146.7.192/26
210.146.60.192/26
210.151.9.128/26
210.169.193.192/26
210.175.1.128/25
210.228.189.0/24
211.8.159.128/25
211.127.183.0/24

とてらしあわせると、、、。

202.228.227.* これは対応しなくてよさげ
206.223.* なのは、PIE(c-control)ですね。これもOK。
210.154.135.71 これも対応しなくて大丈夫かな。
210.158.198.62 これもとりあえずOK。
211.127.12.240 はちと気になるですね。
219.118.171.51 これも大丈夫そう。
221.112.172.235 これもOKか。
61.195.192.0/22 は、Vodafoneになっているけど、掲載がないじゃん。
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=61.195.192.0/22
64.233.160.0/19 は、Googleか。
99root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>98
> 211.127.12.240 は、ODNですね。これも大丈夫か。
2005/07/05(火) 04:16:47ID:UqvQuv6f0
voda公式の情報と違うのはこの2つかな。

◆210.146.60.199
a. [IPネットワークアドレス] 210.146.60.128/25
b. [ネットワーク名] VF-LIVE-K
f. [組織名] ボーダフォン株式会社

◆61.195.194.6
etwork Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.195.192.0/22
b. [ネットワーク名] VODAFONE
f. [組織名] ボーダフォン株式会社
101root▲ ★
垢版 |
NGNG
61.195.* なIPアドレスからは、Vodafone 702NKが接続してきているですね。
3G用?

でも、Webに記載がないし、
何せ、逆引きが jp-?.ne.jp じゃないんだよなぁ。

%nslookup 61.195.195.138
Server: localhost
Address: 127.0.0.1

Name: ca1.tik.access-internet.ne.jp
Address: 61.195.195.138

%nslookup 61.195.194.6
Server: localhost
Address: 127.0.0.1

Name: dt31caky01.kyo.access-internet.ne.jp
Address: 61.195.194.6
102root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>100
> ◆210.146.60.199

は、公式サイトにある、

210.146.7.192/26

に入っているですね。

しかし、あやしいので、210.146.60.128/25 で登録しなおしておくです。

しかしこの 61.* なアドレスは何者だ?
とりあえず、登録はしておこう。

なんかもう、むちゃくちゃ。
103root▲ ★
垢版 |
NGNG
access-internet.ne.jp も、Vodafoneみたいですね。

しかしいきなりこんなふうに変えると、
昔のバージョンのbbs.cgiでも対応できないですね。
Vodafoneの逆引きはJP-?.ne.jp だと決め打っていたし。

今の(私が先日変えた)bbs.cgiも、公式サイトのIPアドレスレンジの情報が不足しているんじゃ、
対応できないっすよ。ぶちぶち。
NGNG
>>102
Googleのキャッシュでみたら、
指定事業者名ボーダフォン株式会社
指定事業者略称J-PHONE
アドレスブロック
61.195.192.0/22
61.195.196.0/22
61.195.200.0/21
202.179.192.0/20
202.179.208.0/20
って、ありましたね。
検索ワードは、【ボーダフォン株式会社】と【61.195.192.0/22】です。
はてさて。
105root▲ ★
垢版 |
NGNG
とりあえず、210.146.60.128/25 61.195.192.0/22 を
VodafoneのCIDRブロックに追加した bbs.cgi を配りました。

>>104
むー。
106root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>104
追加しとこう。
で、実害が出たら考えよう。

むぎゅー。
2005/07/05(火) 04:39:37ID:muqKwsM70
とりあえず、蹴りいれとく


   ∧_∧  <公表しているIPと違い過ぎるんだよ
   ( ・∀・)
 と⌒     て)  .人 ガッ
   (  ______ヌルポ  >_∧∩
    )  )     V`Д´)/ ←vodafone
    レ'          /

#vodaのIPはすべて地域割りになってるから
210.146.7.192/26
210.146.60.192/26
210.151.9.128/26
210.169.193.192/26
210.175.1.128/25
210.228.189.0/24
211.8.159.128/25
211.127.183.0/24
これも上が北海道で下が九州沖縄
だから表に載ってないIPも使ってる対応地域が存在するはず
108root▲ ★
垢版 |
NGNG
しかし、こんなことでほんとにいいのか?

なんで、2005年6月3日現在の情報が最新じゃない
(というか、間違ってる、に近いと思う、特に >>96)んだ?

みんな、困ってないのかなぁ?
109root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>107
そのトリップはVoda使いさんですね。そのせつはどうも。

どっかに、もっと正確な情報はないんかいな。
特に3G方面。
NGNG
>>104
ちなみに、このリストは2004年12月21日の物らしいですけど。
whoisしてみたら、ボーダフォンになってますね。
111root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、>>96 の URL は、こっちのほうがいいのかな。
(今は同じ物の模様)
http://developers.vodafone.jp/dp/tech_svc/web/ip.php

いずれにせよ、この数字があてにならなくて、
かつDNSの逆引きも部分的に jp-?.ne.jp じゃなくなってるとしたら、
いったい、どーせいっちゅーねん。
2005/07/05(火) 04:51:23ID:muqKwsM70
>61.195.* なIPアドレスからは、Vodafone 702NKが接続してきているですね。
3G用?

これは有名なVodafone 702NKがボーダフォンライブ!を経由せずにネットに繋がるとき
の分でしょ、2ちゃんねらはそこそこつかッテルはず
(といっても定額対象外になるからガンガンはつかえないけど)
PCとかに接続せず単体標準でこの機能があるのは702NKだけだから3G用というより事実上702K用


>どっかに、もっと正確な情報はないんかいな。
>特に3G方面。
それがあれば誰も苦労はしな(ry
2005/07/05(火) 04:52:00ID:ayiZgvoO0
rootタン、ガンガレ
114root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>112
そうなんですか。< 702NK用
とりあえずVodafone扱いにしておきました。なんだかなぁ。

で、最後の行は、、ねぇ。

ちなみにさっき追加した 210.169.176.0/24 は、
逆引きすると jp-c.ne.jp と vodafone.ne.jp が
混在しているようです。

というか、逆引きもいつの間にか部分的に jp-?.ne.jp じゃなくなってるのね。

なんか、すごいっすね。
わたしゃ趣味100%でやってるから、何の責任もないし義務も発生しないわけだけど、
業務でWebサイト構築している人とか、みなさんどうなっちゃうんだべ。
2005/07/05(火) 04:57:49ID:muqKwsM70
たぶんこんな感じ
ボーダフォンライブ!を通過するもの→定額対象→IP地域割り→ jp-地域番号.ne.jp
ボーダフォンライブ!を通過しないもの→定額対象外→IP地域割りなし→アクセスインターネット扱い
2005/07/05(火) 04:58:43ID:rsFjXdqX0
携帯の機種情報を送らないとボーダから書きこみ出来ないようになってしまったみたいですが、
ボーダのコネクトカードも巻き込まれてしまってます。
これはPDAやノートに刺すタイプの通信カードなので機種情報を送りつけません。
この場合は諦めるしかないでしょうか?
117root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>115
ふーむ、そういうかんじなのですか。

逆引きが vodafone.ne.jp になるやつ(例は >>114 のアドレスブロック内にある)は、
どうなるんだべ。
118root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>116
コネクトカード、ってのがあるですか。

んじゃ、後で追加した access-internet.ne.jp のやつは、はずしておくです。
702NKとか、コネクトカードだけなのかな。ここは。
2005/07/05(火) 05:01:52ID:muqKwsM70
jp-c.ne.jpは東海地区です
NGNG
ttp://www.vodafone.jp/vc701si/?cc_A301=#
これか。。ややこしい。。
2005/07/05(火) 05:05:38ID:muqKwsM70
>逆引きが vodafone.ne.jp になるやつ(例は >>114 のアドレスブロック内にある)は、どうなるんだべ。

アドレスブロックを丸々この地域ですと割り当てているわけじゃなく

*割り当てているもの*が結果としてその地域に割り当てているという理解です

前はひとつの地域に割り当てられていたIPも寄せ集めのばらばらのものでした
122root▲ ★
垢版 |
NGNG
逆引きが access-internet.ne.jp だった、下記IPアドレスブロックをはずしました。
これで、副作用は出ないはず。

"61.195.192.0/22", "61.195.196.0/22", "61.195.200.0/21",
"202.179.192.0/20", "202.179.208.0/20"

ということは、702NKからこのサービス使って書き込む場合は、
Vodafone Live! を経由しないから、普通のPDAとかから書いているのと同じ扱いなのね。

ちゃんとIPアドレスで識別できて、リファラとかもちゃんと吐くなら、
それはそれで、問題ないかと。
123116
垢版 |
2005/07/05(火) 05:06:52ID:rsFjXdqX0
>>118
結構マイナーですが、あります。
access-internet.ne.jpを外して頂ければ
多分これらの通信カードは巻き込まれなくなると思います。
お手数掛けます。
2005/07/05(火) 05:07:40ID:2oPAp4LL0
「61.195.192.0/22は暴打からアクセスするときに使うIPアドレス? そうなら公式サイトの情報を更新してくれ」とフォームで送信しちゃった(^^;;;) うひー
125root▲ ★
垢版 |
NGNG
ということでまとめると、今回の騒動で追加したのは、

210.169.176.0/24 … jp-c.ne.jp だったのに、表にまるっきりなかった
210.146.60.128/25 … 210.146.60.192/26があるので、前半分を新たに追加した

の2つということになるです。
126root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>124
それよりも、現に jp-c.ne.jp な 210.169.176.0/24 が
まるっきり掲載されていなかったことのほうが、
私としてはショッキングでした。
NGNG
>>124
いいんじゃないっすか(汗
多分、ちゃんと回答してくれると思いますし。
2005/07/05(火) 05:12:02ID:4tIthYkD0
書きこめたみたいです。
ありがとうございました。
129root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>123
了解です。
10分もすれば、全サーバに反映されるかと。
130root▲ ★
垢版 |
NGNG
jp-c.ne.jp なのは、このへんみたいですね。
210.169.176.192/26 あたりかな。

これが表に出てないのって、明らかにミスだと思うなぁ。

210.169.176.192=wt-l7sgcx01.skyweb.jp-c.ne.jp
210.169.176.193=wt-l7sgcx02.skyweb.jp-c.ne.jp
210.169.176.194=wt-l7sgcx03.skyweb.jp-c.ne.jp
210.169.176.195=wt-l7sgcx04.skyweb.jp-c.ne.jp
210.169.176.196=wgp5proxy11.skyweb.jp-c.ne.jp
210.169.176.197=wgp5proxy21.skyweb.jp-c.ne.jp
210.169.176.198=wgp6proxy11.skyweb.jp-c.ne.jp
210.169.176.199=wgp6proxy21.skyweb.jp-c.ne.jp
210.169.176.219=ams5wwwp1.skyweb.jp-c.ne.jp
210.169.176.220=ams5wwws1.skyweb.jp-c.ne.jp
210.169.176.221=www.skyweb.jp-c.ne.jp
210.169.176.226=www.sky.jp-c.ne.jp

そろそろねるです。
2005/07/05(火) 05:22:14ID:muqKwsM70
純減の嵐の中
jp-c.ne.jp
東海地区だけは増やす理由があったんでしょうか
東海地区=vodaの最重要拠点
       かつての一時期は天下のドコモより契約数が多い時もあった

       ∧_∧
      ( ・∀・) と言いながら去っていくのだった(完)
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
132root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>131
どもでした。

元・東海デジタルホンでしたっけ。

しかし私も愛知県出身ですが、
愛知県ってIDO = auが強いようなイメージがあるんですが。
NGNG
お疲れ様でした。

なんだかなぁ。。
NGNG
http://jpnic.jp/ja/ip/member/cidr-block-list.txt
ありゃ!?
2005/07/05(火) 08:02:54ID:Bn7dwkVAO
お疲れ様です。
上場廃止で開示責任がなくなったとphs板で聞きました。
それ関係の不備でしょうか。(チェック人不足)

愛知でauが強いのはトヨタの周りだけかと。
136root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>134
そうなんですよね。IPアドレスブロックリストが消えているです。

>>135
上場とIPアドレスブロックの開示って、関係あるんだべか。

というか責任うんぬんより、それでいいのかなぁってかんじで。
こういう「正確さが命」な項目について、不正確な情報を掲載しておくっていうセンスが
よくわかんないすね。自分にもメリットないような気がするんですが。

何度も言いますけど私がうーむになるのは、別に大したことないです。
それよりも、これでほんとに大丈夫なのかなって、
余計な心配をついしてしまうです。

トヨタの周りは、確かにau強いかも。
2005/07/08(金) 18:14:01ID:6g/Jufxm0
>>124
返事きてました。転載ダメらしいので概要だけ書くと、
http://developers.vodafone.jp/dp/を見てくれ」
「さらに詳細な情報はhttp://developers.vodafone.jp/dp/jcsp/program/privilege.phpを申し込んでくれ」
ということでした。

公式サイトのIPアドレスリストは7月6日付けで210.169.176.0/24が追加されたようです。
http://developers.vodafone.jp/dp/tech_svc/web/ip.php
NGNG
乙です
俺もメール送ったけど帰ってこない(´・ω・`)
139root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>137
どもです。
追加は「正式」になったってことですね。
140root▲ ★
垢版 |
NGNG
> ※ サービス向上の為に、ボーダフォンライブ!サーバは
> 予告なく増設させていただきますので予めご了承願います。

なので、Vodafoneに言わせると、
何がわるいのってかんじなのかもしんないすね。
141動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/09(土) 12:57:21ID:JZTWsL/Yo
# 俺の書き込みに
# 変なフラグ『o』立てるの止めてくれ
2005/07/09(土) 15:39:36ID:8j2NDO6K0
>>141
携帯を窓から捨てる。
2005/07/09(土) 15:51:36ID:jLYH3E0Y0
>>140
予告なしはかまわんが事後報告というかメンテしてないのが悪いんじゃゴルァ、と。
144動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/22(金) 08:30:13ID:1rzLzELWo

# 俺はコテハンしたく無いし
# 無意味にあおられたくも無い

# ID末尾に「o」付けるの
# 今直ぐ、止めろ!!

2005/07/22(金) 09:39:26ID:mA+yDnA0O
>>144
ドコモの携帯から書いたら付かないよ。
2005/07/23(土) 08:44:29ID:JMaDEEZX0
なんつか、携帯各社でIDのお尻変えてやれば
書き込みの質や量が利用者にも判りやすく
規制時の不満及びそれに関する感情的な書き込みも減らせると思う

2005/07/23(土) 09:00:44ID:OFn0aGeO0
>>146
おまえみたいな馬鹿を見るのは久しぶりだ
2005/07/23(土) 09:18:46ID:JMaDEEZX0
照れるなぁ
2005/07/25(月) 12:40:32ID:gA7Oc9nr0
そもそも携帯orPCの区別自体別にいらないと思ってるからな・・・
2005/07/26(火) 04:20:18ID:vaUTzeyiP
携帯PHS板に予告なしでキャリア別ID導入したら面白いだろうけど


面白いだけで終りだな
2005/07/26(火) 18:46:11ID:vFFGYcv1O
検索機能のないスレとかあるのはつらい…
2005/08/21(日) 16:24:43ID:d1QIav+LP
ぶっちゃけ0もOもoもあまり変わんねーよ。
153root▲ ★
垢版 |
2005/08/28(日) 12:05:22ID:???0
ここ数日でわかったことは、

・今のしくみそのままだと、BG3/4に倍のリクエストが来たら、さばくことはできなくなる

ってことだなぁ。
154動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/08/28(日) 21:11:05ID:WzVKbWcZO
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124025249/257-
2005/08/28(日) 21:37:26ID:NA704dQX0
>>153
携帯からのアクセスが今のペースで延び続けると、
半年くらいでリクエスト数が倍になりそうな気がするんだよねぇ、、、
156root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>155
週末もその話題になったです。
さて、どうするべかと。
NGNG
〜男を増やして鯖増強だー

頑張れ♪頑張れ♪
158root▲ ★
垢版 |
NGNG
どうも、ただ増やすだけじゃつまらんと、思っているようですよ。
2005/08/28(日) 23:37:50ID:TzFSmCN0O
んじゃ、SANUKIsystemに移行って事で。(ぇ)
NGNG
エェェ(´Д`)ェェエ


携帯は有料化に(ry
2005/08/30(火) 00:34:20ID:MOhp5CLTO
例えば、全部メモリ上にdatをキャッシュとかしたら、
リブート直後がキッツイよなぁ。
2005/08/30(火) 01:22:58ID:MOhp5CLTO
なんか今たわけた事を言ってしまったような気がする。
ちゃんとおさらいしないと。
NGNG
(・∀・)ニヤニヤ
164root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>161
これ、結構まじめに考えているです。

従来のクラシックメニューでは、datをローカルに持っていたわけですが、
これを復活させられないかなと。

もちろん、HDD上に持つ気はなくて、メモリディスク上ですが。

できるようならシステムの設定変えて、メモリディスク用意しますが、
いかがでしょう。

ただし、メモリが多いc-docomo系とc-au系のみですが。
2005/08/30(火) 17:20:04ID:HJhn02iTO
うちで試してみるとか?
上手くいったらクラシックメニュー移植
166root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>165
試していただけるんであれば、ぜひ。

うまくやれば、BGの延命につながります。
NGNG
おっ?
2005/09/01(木) 19:02:25ID:vPE+iVwwO
>>164
という事はtiny tigerにはまだ余力があるって事ですね?
振り分けの時にtime outするのは何故なんでしょうか。
BG4のお返事待ち?
169root▲ ★
垢版 |
2005/09/01(木) 19:04:44ID:???0
>>168
普段(BG3が動いている時)も、タイムアウトするですか?
2005/09/01(木) 23:24:37ID:vPE+iVwwO
>>169
BG3が立ち上がって元に戻す時はサクサクです。
171root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>170
なるほど。

だとすると、中身の問題ですかね。
>>168 のとおり、返事を待っているとか。
2005/09/13(火) 07:37:15ID:O19CsbfAO
BG3の入院の原因はなんなんだったのかしら?
2005/09/14(水) 06:45:05ID:Sgq4zfgOP
寝冷え
2005/09/28(水) 06:43:44ID:MrtfmGgZP
ほしゅ
175動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/11/05(土) 20:31:38ID:z6psMDys0
ほしゅ
176動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/01/07(土) 20:27:59ID:yQqg0U3FO
保守党
2006/05/30(火) 15:09:11ID:7L2GxMog0
te
2006/05/31(水) 18:34:32ID:OoeiUVWNO
落ちないよ
2006/06/12(月) 01:22:53ID:e1ECwocA0
2006/06/12(月) 21:34:47ID:9rVY2Ici0
 
2006/06/13(火) 15:18:16ID:eEHtg7VB0
2006/06/13(火) 21:25:05ID:fGtpMzGD0
 
2006/06/15(木) 11:48:18ID:sczeAl9A0
2006/06/16(金) 18:06:20ID:Ih8Lyimd0
 
2006/06/19(月) 21:40:47ID:7SEei8bo0
(´・ω・`)バーボン飲んで寝ろ
186動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/11(火) 23:24:43ID:SfXCLt+l0
アク禁してぇぇええええええ!今すぐアク禁してほしいのぉぉぉおおおおお!!!!
187動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/11(火) 23:31:32ID:D849vOFB0
               ●●  ●●●    ● ●●
            / (●), 、(●)V (●), 、(●)ヽ                           
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ●,ノ(、_, )ヽ  l_                          
       / ̄ ̄ ̄\● -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 ●                         
      / (●), 、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ                        
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''  ●'''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l                        
  │   ヽ:::..-=ニ●- ' 丿   (●),   、(●)  |=ニ=- ' 丿 
  │     ● ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,● |  ̄ ̄\
  │    / (●), 、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |), 、(●)\                        
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l:::●::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l
  │    ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿       
   \     \_● / (●), 、(●)V (●), 、(●)ヽ_/
    \/ ̄●    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l                           
     /           ヽ:::..`-=ニ=- '.人::●.. -=ニ=- ' ノ    貴様ら許さんぞ                           
)))   |      ●_\___/  \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\  ● :::::|::/      
     |   ::::| ● |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_●     

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています