X



トップページ運用情報
1001コメント463KB

ローカルルール設定変更議論 ★ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まほら ★
垢版 |
2005/05/24(火) 07:18:20ID:???0
ここは、ローカルルールの設定や変更に関する議論スレッドです。

依頼スレはこちらです。 スレの決まりを守って申請してください。
■ ローカルルール申請・変更スレッド9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103895086/l20

前スレ ローカルルール設定変更議論 ★ 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105304837/l20

<このスレの狙い>
 ∩∩
=(・-・)=  ここではポイントの話しや変更する人への質問や全般の話しだけして、
       それ以外は今まで通り自治スレや申請スレでしてきて欲しいの
       2chに詳しい野次馬さんやひろゆきさんも来る板だから
       却下されたときの上手い変更のしかたの相談に使って欲しいの
0264 ◆NATTOSpTC2
垢版 |
2005/07/25(月) 00:24:49ID:G15MUeKd0
>>262
内容がわからなければ、関心を持つことはできません。
相手に読んでもらうには、まず分かりやすくすることが先決です。
0265動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/25(月) 00:26:58ID:HATrBokO0
まほらさん!お願いします!

要するにサロンは、例ええばアニメサロンなら「アニメ」そして「サロン」という
板  趣  旨  に  合  っ  て  い  れ  ば  、
各専門板では扱えないスレ以外のスレも扱っていいのか?悪いのか?
こういう質問なんですよ。
0266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/25(月) 00:50:10ID:bPa0Z3f10
※アニメサロンのこれまでの流れ。

anime鯖に移転した

鯖負荷が原因でスレ保持数が 1200 から 700 に変更となった

スレ圧縮でゆっくりと進行していた業界スレが大量に落ちた

このままでは新しく業界スレを立て直しても、すぐスレ圧縮が来てまた落ちるだろう

有用な業界スレはアニメ漫画業界板に移転してはどうか

アニメ漫画業界板への業界スレの移転依頼を出して処理された

…で、今のアニメサロンに業界スレが見当たらないのは当たり前の話。

※アニメサロンの自治スレの流れ。

今のローカルルールではアニメ漫画業界板を特別扱いしている

他の専門板と同じ扱いにしてはどうか

ローカルルール改変議論

…こんな感じ。正直言って >>240-241 の「サロンの定義」なんて質問はどうでもいいんですが。
0267動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/25(月) 01:37:08ID:rMxiQwLX0
>関心のない人には内容のないただの長文に見えますが
>知識のある人には非常に読みやすい文章に見えます。

他人に読んでもらう為には関心を引かないとダメなんだよ。
0268動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/25(月) 01:47:57ID:HATrBokO0
ともかくサロンについてはまほらさんがはっきり言ってくれなくちゃねえ。
アニメサロンの移転(排除)派はまほらさんがスレに提出された排他的ルールに難色を示すや否や
即効で手の平返して馬鹿とか荒らしに騙されたんだとか凄い言いようw
挙げ句の果てにまほらさんを無視して、業界を移転(排除)してくれる彩虹に頼れるルールしようという方向へw
うはw化けの皮剥がれまくりんぐww結局移転(排除)できれば何でも良しかいww
移転(排除)厨はメロン名無しさん辞めて排除彩虹にでも改名しろってのw

それはともかく、質問を追加してみよう。

まほらさん!
あなたは今回の件で移転を拒む  荒  ら  し  に騙されて考えを変えたのですか?
それともサロンの扱いの考えについては最初から何も変わっていませんか?
ボヤッキーさんの頃は排除主義がまかり通っていたとアニメサロンの自治に書かれていましたが、本当ですか?
0270動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/25(月) 02:10:35ID:ltZnW42m0
業界にはその業界とそれ以外の業界の2種類があるわけだよ
全部をその業界の板に持ってけというのは無茶なルールだ
サロンのポリシー云々より言葉の問題だな
というかわかってないフリして無理なルールねじ込もうとしてるだけとか
0273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
もうメロンに関してはひろゆき裁定でも待つしかないねえ。
もちろんひ(ryはアニメのこと全然知らないから(おじゃる○除く)
無茶苦茶な裁定が出るだろうけど、それでもそれしかなさそうだ。
0275動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>274
いや詳しく知らんけど、昔いきなりおじゃる板ができてたことあったから。
頼まれて作ったゾイド板とかと違って、本人が見てたから作ったって話だったと思う。

本筋に全然関係ない話だな。
0278動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/25(月) 15:33:13ID:VwUjStHT0
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
> 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
> 多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
> 掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、
> などは移動します。

つまり、これらの話題は雑談系の掲示板では許可されている。
しかしながら、

> 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。

ともあるので、板に全く関係のない話題は禁止されている。
0279動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/25(月) 15:34:18ID:VwUjStHT0
削除人の判断がルールなのではなく、ルールに従って削除人が判断する。
削除人の判断をルールに反映させる必要はない。
0280動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/25(月) 15:58:30ID:Xr+rcwlB0
結局ここにレスしてるアニメサロンの人たちはどうしたいわけ?
意見伺うだけで自分の意見らしい意見が分かりづらい。
専門板で扱える話題は全部専門板で扱えや(#゚Д゚)ゴルァ!!
をサロンのローカルルールに載せたいの?
それを言ってたら扱えるものなんて無くなると思いますよ。
結局、アニメサロンで扱いたいのは何なの?

>256
>同じく「アニメサロンでもアニメと無関係なものは板違い」
アニメ業界だったら板違いではなくなるわけですが。
0281動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/25(月) 19:04:04ID:IoiFCnoT0
っていうかアニメサロンに「これは板違いだ」ってルールを作ること自体が間違いだろ
カテゴリや他の板名でも判断されるんだから
ルールも何もなくたって削除依頼出せば普通に処理される(移転先になる板があれば)
0282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/25(月) 20:21:25ID:W9evdvpv0
前にも書いたけど、アニサロの自治にいる連中はサロンも専門板と対等な板だと思ってるorそういう風にしたがってるんで
>>281みたいな意見を出しても反発するのよ
アニメ板は作品を語る板、キャラ板ならキャラを語る板なんだから、
アニサロもちゃんと守備範囲をもった板でありたいっていう無意識の欲求が
専門板以上に細かな線引きを作ろうとする今の意識になってるんだと思われ
0283動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/25(月) 20:25:57ID:IoiFCnoT0
だとしたらローカルルールより前に板名を変えるよな、普通

何でもルールで縛ればいいとか思ってるんかね
0285動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/25(月) 21:27:41ID:ZRVBWjZW0
板内で話がまとまってからくればええ
話がまとまっていれば変更される
まとまっていないから変更されない
そんだけ
0290動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/26(火) 02:30:47ID:XSyTSzDM0
まほらに言っておきたいことがある

自治に板住人の総意なんてものは存在しない
あるのは一部の私見だけだ

板にはその趣旨が目的で寄り集まっているのであって、板の事象(ルール等)を語りに来ているのではない
大半の住人は自治になど興味を示さないのが当たり前の話で
一人で何の躊躇いもなくスレ潰しのように嘘を書き続けられる奴が
板の事情など、口先だけでいくらでも捏造できるようになっている

嘘を正当化できる2chのルールの穴はいくらでも用意されている
その最も顕著なものがサロンだったということだ
自治という狭い世界では嘘やデマを流す為にどんな手段も平気で使う奴が当然のように勝つ
0294動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/26(火) 21:52:55ID:N39KRsiB0
だめだよそんなこと言っちゃ、
パソコンの前で290が真っ赤な顔して鼻水たらしながらいきりたっちゃってるよ
0297動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/26(火) 23:29:09ID:VZ8wm0hc0
というか誰でも知っていて
当然まほらさんも分かっているようなことを
ワザワザ偉そうに講釈してて傍目から見ると滑稽ですよ

あと2chでは相手ではなくて第三者(ROMerとか)を
納得させられるように議論しましょうとよく言われるけど
そこのところを分かってないような
0298動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/26(火) 23:33:20ID:bhUU1f940
アニメサロンの者ですが
まほらさんは>>93のように言ってますけど、
今のローカルルールの書き方でも声優に関する話題は
アニメサロンにもスレが立つし、アニメサロン向けならスレが継続されてます。
そんなに気にする部分では無いと思うんですけど。

アニメサロンにある声優に関する話題を扱うスレ(例)

仕事受け過ぎでキャラのイメージぶち壊し声優2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1107158193/
声優がダメポだったばかりに評価を下げた作品3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1117081323/
タレントを声優として起用する風潮を止めなければ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1088763296/
その声優の出世作って何々?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1112614079/
0300動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/26(火) 23:41:20ID:cexyxHZs0
今PCニュース板の自治スレで板名のPCの言葉の解釈が問題になっています
主に2つの意見でループしているのです
どちらの意見も正当性があるように感じられるのですが、これを板の住人の意思によって決定することはできるのでしょうか?
0302動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/27(水) 00:20:33ID:2rubFej30
基本的な考え方は
どんなものでもどこかの板に書ける所がある。複数の板で取り扱っても問題ない。
だと思います。
もしマックに関するニュースを扱う板がないのであれば、PCニュースで取り扱うものなのでしょう。
0303動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/27(水) 00:27:40ID:fcydImVy0
ローカルの板一覧ファイルから消してる板はOpenJaneでは表示できないという変な仕様は無くして欲しい…
しかもPCニュース板は人大杉でIEから見れないし

>>300
もしかして本当に「MacはPCではない」で揉めてるの?
で、住人で決めていいよ。
世間様一般の解釈より言葉の該当範囲が大小する場合はローカルルールでそう言えばいい。
0305動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/27(水) 05:21:38ID:dQC0ZaFb0
で、サロンは趣旨に合っていれば
各専門板では扱えないスレ以外のスレも扱っていいのか悪いのかどっちなんだろう?
まほらんは呼び出し無視しちゃったみたいだけど
0309動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/27(水) 09:29:06ID:Kst9lO+U0
アニサロ自治は運営側の発言をもらおうって奴多すぎ。
『自分達じゃまとめられないから先生決めて』って雰囲気がする。
0311動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/27(水) 10:26:31ID:wEO+Mzo80
匿名掲示板で反対意見のない、全ての人が納得する住人の総意なんて
期待できないのかもね。オフラインの社会でもそうだけどさ。
悪意がちょっとでもあったら(それがたった一人の犯行だったとしても)
今までの議論の積み重ねなんて一瞬で水泡に帰す。
理屈なんて幾らでも作り出せるしね。

で、善意による話し合いができない時はどうするか。
現実社会と同じ手段を取ろうとする。
つまり、その集団の中で最も権力がある者の発言力を利用しようとするわけだ。
2ちゃんで権力がある者は★。それも管理人に近いほど効果がある。
だから★の言質を取りたがるのだな。
0312動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>300
どーでもいいんだけど、AmigaやX68000、Be-BOXのニュースが入ってきたらどうするの?
ワンチップMSXってけっこう大きなニュースだと思うんだけど、どう扱ってるの?
0313動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/27(水) 11:12:00ID:rOvDBGYD0
権力はどうでもいいが有名人であることの力は大きいはず。
果てしなく議論がぐちゃぐちゃになったときに時々使われる

 「有名人の○○さんがああ言ってるから」

というまとめ方の有効性はリアルもネットも変わらない。

たとえ権限はなくても影響力は大きいということを自覚して欲しいと思った。
管理者はひろゆき一人だけだからと喚いても周りからの扱いは変わらない。
0314動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/27(水) 13:38:06ID:P0qtO6moP
影響力が大きいからこそ叩かれることも多いわけで
「噛み付いて反応を引き出してやろう」という馬鹿が
多いなかで、凛とした姿勢を崩さない、まほらタンにハァハァ(w

そゆ姿勢と発言を
他の★さんと大勢の名無しさんが見てるのは紛れもない事実
そして★さんから異議や反論が出てこないのも、これまた事実

>>310
妄想だと言い放つ、そのレスが妄想でないことの証明からどうぞ
0315動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/27(水) 13:50:50ID:hT45Uzvh0
>>314
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%8c%b6%91z&kind=jn
げんそう ―さう 0 【幻想】

現実にないことを思い描くこと。また、その思い。
「―をいだく」

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=1931510-0000&kind=jn&mode=5
もうそう まうさう 0 【妄想】

(名)スル
〔古くは「もうぞう」とも〕
(1)〔仏〕 精神が対象の形態にとらわれて行う誤った思惟・判断。妄想分別。
(2)根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。分裂病・進行麻痺などで特徴的に見られ、その内容があり得ないものであっても経験や他人の説得によっては容易に訂正されない。
「被害―」「誇大―」「あらぬことを―する」「―にふける」

Oh!ニッポンゴ ムズカシイアルネ
0316動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/27(水) 13:58:56ID:WPk9UHZt0
今回の判断はまほらさん間違って無いと思うけど
>他の★の人が異議を唱えないのは異議がないからだと思います
こういう考え方はどうかなあ(もちろん思うのは思想の自由だけどw)

別にキャップ持ちの相互監視システムなんてものがあるわけじゃなし
各板の自治スレとかまで他の★さんが読んでるわけじゃなし
0317動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/27(水) 21:27:23ID:/Qhj0D3P0
っていうか★の発言に他の★が口出しすることはあまりない
削除関連はよくあるけどね

★だって個人の人間なんだから、★たちが意見を揃える必要もないし
0318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/27(水) 23:18:07ID:7ITZdKg40
混乱した自治は「長文乱発現象」が発生して収拾がつかなくなるんだよ。
こうなると自浄作用が働くなる。これが私の経験則です
0322動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/28(木) 15:07:41ID:HAtnpkRmo
家庭用ゲーム板のローカルルールがなんかすごいぞ
禁止が多すぎていったいどんなスレならいいのかわからんw 
0323動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/28(木) 15:27:32ID:eBfF7+yE0
別に禁止事項が多いわけではない。誘導したほうがいい派生板が多いというだけ。

専門板が一気に大量にできて話すことが無くなった板なんだよ。
ゲームサロンもあるから一番下の総合的な受け皿にもなれない。
「現行ゲームで特定の専門板が存在しないゲームについて語る板(雑談は板違い)」と、こんなとこかしら。
0326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/28(木) 21:52:51ID:WFKJjJwz0
でもゲームサントラや主題歌を扱う「アニソン板」がありながら
ゲーム音楽を専門とする板を新設したのは間違いだったと思われ



アニソン板の存在を忘れてたんだろうけど
0327動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/28(木) 22:01:20ID:3yKCPOPJ0
ゲームサントラの話なんてほとんどしないよ。
ゲーム中の音楽について話すスレが集まった板。

というかサントラとかそういう媒体にまとめられたゲーム音楽のほうが少ないのでは。
0332動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 01:55:25ID:jgwtC3CD0
アニメサロンと医者板でフライング申請をしている人は同じ人かなあ。
そういうのって何とか防げないものだろうか。
自治スレで話し合ってから申請という段取りを踏まなければ自動的に無効とされるのかな。
0333 ◆NATTOSpTC2
垢版 |
2005/07/29(金) 01:57:17ID:52ZRBt5I0
いちいちフライングに反応しなければいいと思うよ!
0334動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 01:57:42ID:dn1SzFXR0
>自動的に
自治スレ読んで判断するしかなかろ
ちゃんと話し合って申請したのに勝手に取り下げる人も居るし
0338動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 07:50:09ID:+52DBGjh0
>■ ローカルルール申請・変更スレッド10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122123520/40

最初から過去スレも含めて読んでいただければ邦楽排除に関して根拠にされてるのは、
「設立過程」や「他の邦楽系板でも扱える」と言う点だけではなく、他にもい書いて
あることがわかるとおもうのですが、随分混乱したスレですので二点ほどあげておきますのでご熟読ください。

一. [黒人文化]としてのSOUL・R&Bへのこだわり。
世の中にはSOUL・R&Bというスタイルだけで黒人のものも日本人のものも同じにしてしまうと言う考え方があるのは
知っていますが、それが正論と言うわけではありません。ここで多くの住民が指摘したのはむしろ、文化的な差異です。
SOUL・R&Bは未だに黒人にとってのポピュラーミュージックであり、黒人文化に密着し、黒人の生活そのものを歌って
きたものとも言えるわけです。邦楽板は日本人にとってのロック・ポップス一般、洋楽板は(実際に)白人中心の海外の
ロック・ポップス一般と分けてらるのになぜ黒人にとってのポピュラーミュージックを独立させることは認められず、
スタイルだけで洋邦混合で一緒にされてしまうのか?たかが黒人の文化的意義など軽視してもよいということですか?
SOUL・R&Bはクラシックやジャズのように言語の違いはさほど重要でないために世界に広まって一般性を得ているジャンル
とは異なって文化的意味合いの有無が未だに重要性を持っており、スタイルだけでは縦割りしがたい実情があり、
それを真似しただけの日本人の演奏とはさらに音楽的にも異なっていることはよく聞き比べればわかると思います。
したがって日本人の演奏はむしろ日本人のポピュラー音楽の範疇で語られたほうが属性として相応しいという考え方です。

二. 一般のレコード・CD店での配置による分け方
今、日本のほとんどの店では日本のR&Bのコーナーとして分けてるのではなく、J-POPのところに
一緒に入れています。少数の分けてある店でもJ-POPの一角にコーナーを設けてある店がほとんどです。
タワーレコードに行っても、HMVに行っても山野楽器に行ってもR&Bのコーナーに日本のR&Bは置いてありません。
米英のものしかおいてありません。結局、社会的にはそういうわけ方のほうが一般的で便利だということです。
むしろスタイルだけで一緒にしてしまうほうが混乱した状態になります
0339動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 12:23:56ID:jgwtC3CD0
>>338
それだと日本人でR&Bをやってる人を排除しちゃうよ。
聞いて楽しむだけの人しか入れないのは排他的な感じがする。
白人のR&BはOKで日本人はいけないってのもなんだかなあ。
0340動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 13:00:57ID:NiNkwNay0
私は>>338氏ではありませんが……。

>>339
排除ではなく、もともとJ-R&Bは別物だという考えなんです。ご理解を。
ジャズのように世界共通のジャンルの概念があってその中での邦人ジャズとは違い、
J-POP の中でブラック・ミュージックの影響の強いものをそのように言うわけでしょう。

繰り返します。「排除」ではありません。件の板で扱うジャンルの「概念の確立」なんです。
ジャズ板から邦人ジャズを排除するとか、映画板から邦画を排除するとか、そういうのとは違います。

白人および非アメリカ黒人に関しては明確な見解が示されていませんが、
これは例えば現状で(安室と同程度に黒人のR&Bを取り入れている)ブリトニーや
(Da Pump と同程度にブラックミュージックの影響を受けている)
ニュー・キッズ・イン・ザ・ブロックをR&B扱いする動きが無いから、
特筆されないわけですね。そのような動きがあれば、また練り直しもあると思いますよ。

もしこれ以上討論したいのでしたら、こちらにどうぞ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1119497817/
0341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 14:48:59ID:g8V8ZaDF0
私も>>338氏ではありませんが・・

邦を容認するかについては、一度fusianasan投票で排除の結果が出たにも
関わらず、一部の邦容認派の意見を無視することが出来ず、なんとか合意に
至ろうと、辛抱強く話し合いを続けてきました。
しかし折り合いがつかない事から再度fusianasan投票を行い、邦排除の
結論に達しました。これが板の民主主義的な総意です。

R&B・SOULを全く聴かない方から見れば、洋R&Bも邦R&Bも同じに
見えるのかも知れません。
しかし音楽のジャンルとしての実態は、全くの別物です。
日本では、「歌謡曲」という呼び名が「J−POP」になったり「R&B」に
なったり、要はレコード会社が売りやすいように変えているだけで、
邦R&Bは世界標準のR&Bとは全く異なるものなのです。

これは、淡谷のり子のブルースと黒人のブルースが全然ちがうようなものと
言えば、少しはご理解いただけるでしょうか。

現在はLRが無いため、一部の邦容認派板荒しが暴れ、安室奈美江の
スレが30本近く乱立している他、荒れた異常事態が続いています。
それだけに、LRの承認を、今までずっと待ち望んできました。

カニを食べた事がない人から見たら、本物のタラバガニとカニ似カマボコは
同じものに見えるという事は、重々承知しております。
しかし、R&B・SOULは他の音楽ジャンルとは違い、前述のような特殊な
理由があるという事、黒人の文化であるという事を何とかご理解いただけないでしょうか?

まほら★様、R&B・SOULを愛する2ちゃんねらとして、心よりお願い申し上げます。
0342動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 16:08:15ID:IoXD2k6fP
まさか・・・旧規制議論板のごとく
「○○板は申請しないで下さい〜」といった展開にはならないだろうなw
0344動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 16:43:03ID:a9LByv90o
民主主義をはきちがえてる奴がいるな
少数の朝鮮人は出てけって言ってるような物w

まぁ冗談はさておき
お互いあるていど妥協しながら話しあったらどうだ
0345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 17:19:36ID:dn1SzFXR0
投票なんてただの参考に過ぎませんよ

こういうケース多いねえ、、
片方は一緒に居て良いじゃないかと思ってるのに
もう片方は十分客観的な理由もないのにこいつ等とは
一緒に居られない、と一方的に騒ぎ出した挙句相手を荒らし呼ばわり
まあある種のコダワリではあるんだろうけどねえ、、
0346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 17:31:25ID:MOikkBqP0
本物のR&Bと偽者のR&Bがある、という意見は意見として結構なんだけども、
そういった論争も含めてR&B板の中で行われるべき話題であって、
ローカルルールで一意に本物と偽者を定義するような事はしない、
ということだな。

音楽のジャンルとしては、音楽の中身で判断されるべき物であって、
歌っている人が何物であるかは関係ないのだな。
0347動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 18:06:20ID:vjXBm/C70
>音楽のジャンルとしては、音楽の中身で判断されるべき物であって、
>歌っている人が何物であるかは関係ないのだな。

じゃあ洋楽のロックと邦楽のロック何で一緒にしないんですか?
0351動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 18:36:28ID:DRZaTnrO0
R&Bだって「R&B」として流通はしていないよ。洋楽の一部が「R&B」として流通してR&BのCD棚へ行くだけ。
日本のものはすべて一緒に邦楽のCD棚へ。
0352動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/29(金) 19:39:21ID:MOikkBqP0
> 洋楽のロックと邦楽のロック何で一緒にしないんですか?
ロック板なんて無いし、HR板では分けられてないし。

他で許可されているからここでも許可、
他で禁止されているからここでも禁止、
なんて制度も無いしねー。
0353がばきっく。
垢版 |
2005/07/29(金) 19:43:43ID:yH4TJ7zL0
スレ数が足りなくなったら(圧縮がきつくなったら)
分割をお願いするという方向でどうでしょう。
その時が来るまでは、板内でR&Bって何よという話をしてもらって。
0357 
垢版 |
2005/07/29(金) 21:21:55ID:KSuWr5Wm0
R&Bと言えば
「昔のリズム&ブルース」の人と「現代R&B」の人と。
いろんな人がいれば、最近の邦楽R&Bの捉え方も違ってくるのでは。

もちろん、それだけではなく、好きか嫌いか、というコダワリ
の上乗せが大きいのでしょうけど・・・。
0359動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/07/30(土) 00:16:03ID:YIEWxyxk0
R&B板は安室ヲタの
「綿氏」=「賢一◆WoNBiNZ1uk」=「ルーシー◆GetUpfJYo」=「アップル◆8VEaR/cPbg」
がスレ立てまくりの無法地帯になってるんで、洋ファン達は心底辟易してます。
邦が入ると荒れるというのも邦が嫌われる要因です。

>>344
話し合いもさんざん続けてきました。しかしどちらの派にも意見を曲げない輩がおり、
平行線をたどりました。話し合いで結論が出ない時に多数決で決めるのが
民主主義だと思っております。
0362 ◆NATTOSpTC2
垢版 |
2005/07/30(土) 00:30:21ID:vXX6Ub7T0
>>359
多数決は止めたほうが良いですよ。
意見を曲げない人がいるならば、なおさら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況