X



【bbs.cgi】index.html軽量化作戦スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/06/03(金) 00:35:08ID:???0
bbs.cgiが生成するファイル(index.html subback.html等)の軽量化を目指す
スレッドです。


参考発言
680 名前: ◆BDFCNV1.to [sage] 投稿日:2005/06/02(木) 22:09:53
index.html 生成関連にもメスを入れたかったり、
つまり style とか .css とかですか? bbs.cgi が生成するバイト数を極力へらす方向で、
これは私にはちんぷんかんぷんでして、
50stream ◆ap/yuix/tw
垢版 |
NGNG
CSS非対応だと、DIVで囲まれた要素の背景の色が表示されないとかね。
それでも、内部の文字・コンテンツは表示されるわけだし。
CSS非対応のブラウザを考慮したら、当初の目的>>1はかなり難しいと思うよ。

ってのも、今、枠を付けるだけのTABLEタグを、DIVタグに置き換えたのを作ってみたんだ。
もうちょっとチェックしたらupして見ます。

あと、問題なのはさ、bbs.cgiにどこまでコーディングされてるか、なんだよね。
管理人の広告のいじり方とか見るに、広告枠の部分(おそらくTABLEのTDの中)は別ファイルなんだろうし。
2005/06/03(金) 20:17:31ID:pK6XUAgi0
Be@2ch の read.cgi 出力では,Netscape 4.x 系では動かないような JavaScript コードが
すでに使われてたりもするんで,レガシーなブラウザにはもうちゃんと対応しなくてもいいと
割り切ってもいいような気もしますが......ひ(ry氏の Go サインが出れば話は早いんでしょうけどね.
一方 CSS 対応ブラウザなのに CSS 切ってる人は「デザインにはこだわらず情報が得られればOk」
という考えを持っている人だ,と割り切ると.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況