X



トップページ運用情報
1001コメント446KB

看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/11(土) 21:42:01ID:ExJMFsxa0

ここは、板についての各種変更に関する相談及び議論スレッドです。

それぞれの依頼スレッドは下記のとおりです。

なお、申請する際は各スレッドの決まりを守って申請してください。
 ■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 13
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116179773/
 ■ 板設定変更依頼スレッド6
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106061017/
 ■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド 2
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116860323/

また、ローカルルール及びID制に関する相談及び議論は下記のスレッドでどうぞ。
→ ローカルルール設定変更議論 ★ 3
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116886700/
  ■ ID制変更をせがむスレ ■
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103715292/

【前スレ】
看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103737040/
0542動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 12:56:18ID:XI4JU98hP
サッカー系の板から来た輩も最初は>>541と似たようなアホなことを
グダグダ言っていたが最終的には1ヶ月の凍結期間を経てうまくまとまったな。
そういう場合は闇雲に急がず時間を置いた方がいい。
0543動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 13:59:42ID:hIgM4sHS0
だから、その時間というのは、3日か?一週間か?2週間か?
そういう基準を言っている。

アホなことで片付けられると思う人は幸せだね。
0544動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 14:03:16ID:Qpn5IHt00
なんでそんなに急いでるの?じっくり腰据えてやれないのなら、止めた方がいいと思う。
そんなに急いで変えないといけないことなのかな?
0545動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 14:22:54ID:XIGdCXmq0
まとめようとする姿勢と、結果が出せればこれだけの間待つとかはないと思うよ。
>>541の論理自体おかしいじゃん。
具体的な提案をせず、反対賛成だけ言って争っても、そりゃあ説得力ないよ。
完璧な合意を得る事は至難の業なんだし、主張するだけじゃなく、譲る気持ちも必要じゃないの。

どっちが正しいとかじゃなく、冷静で客観的な話し合いが大事でしょ。
0547動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 15:14:27ID:hIgM4sHS0
まあここは、憎まれ役覚悟で少し書いておこう。

>>544
急ぐ急がないじゃないんだよ。別に1年かけても2年かけても良いが、どのタイミングでも
どういう状況が「合意に達した」とみなせるのかがあいまいだと、申請スレにどんどん
中途半端な申請が殺到してしまうということを言いたいだけだ。

>>545
だから、譲り合いがあって最終段階で申請を出せるレベルかどうかの判断のことを言っている。

それともあなたは全員一致じゃないと合意ではないといっているのか?
それならそれが立派な基準だが、実効性には乏しいと思う。

>>546
ケースバイケースな部分はもちろんあってもいい。ただ、全部そうなら、削除ガイドラ
インなんてものもいらないだろう?
0548◆K2.oyster.
垢版 |
NGNG
>>541
期間が決まってたら逆にヒットアンドアウェイやりやすくないか?
利用者数だって違うし、3回とか数で決められるものじゃ無いと思うんだがなぁ。
余所の板の自治スレでも見て調べてみたら?

>まとまりかけると、単発で反対だけ書き残して、それについて反論だの質問だの投げかけても沈黙。
こういうときは、どこに反対なのかを聞き出して
返事がもらえなければ改善できないとので付け加えれば
まぁ、スルーできると思う。

>で、もう良いだろうとまとめにかかると、すかさず再度現れて、反論質問を無視して、前と同じ反対
>意見を書き残して去る。時々それに自演連投がつき、まとめ側からも過剰反応するやつが出て、
再度?
最初の時は、反対だけ、だったのに次は意見付きか。
意見ありなら普通に説得モードですな。燃えます。
自演?
いや、そう見えるだけであって確定はしないからあくまでも別人として扱わないと。
自演と思わせることで混乱を誘うという手もあるからね。冷静に。

>投票は投票自体への合意が無いと無効とか
普通に無効じゃね?
0549動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 15:27:37ID:hIgM4sHS0
> 余所の板の自治スレでも見て調べてみたら
調べても、運営再度の判断があまりにもまちまちだからこういうことを書いている。

論より証拠、運営関係のスレで炎上するのは、そうした判断のムラをめぐってのことが
ほとんどでしょう?
だからどこまで厳密なものが必要かどうかは別として、もっと明確な基準があればい
いんじゃないかと言っている。

まあ、それも不要と言う意見ならば、仕方ないが。

> こういうときは、どこに反対なのかを聞き出して
> 返事がもらえなければ改善できないとので付け加えれば
> まぁ、スルーできると思う

そういうことを基準化して欲しい。あなたのレスはあなたの私見でしかないわけで、
今は特定の件についての助言を求めているわけじゃないので。


> 普通に無効じゃね?
これも同様。削除人や運営の担当によって判断がまちまちなことが多い。

実際多くの無駄な申請が殺到していて、運営側もの負担が大きいのが実情だと思う。
それは別に問題じゃないと言うのなら仕方が無いが。
0550◆K2.oyster.
垢版 |
NGNG
ん?
自治でまとめている側の質問ではなく、申請スレの状況を心配している人、なのかな?
0552動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 15:38:24ID:XI4JU98hP
細かい基準を敢えて決めないところに妙があるんだよ。
ボラの「総合的な」判断ってことだよ。
超曖昧な削除ガイドラインにしても然り。
なんでわっかんないかなぁ。
0553◆K2.oyster.
垢版 |
NGNG
>>549
炎上っていうのはナウイ言い方だね。ヤングだね。
正直な所、申請につっこむ野次馬のレベルが下がってないかと思っていたりもするんだけど。

> だからどこまで厳密なものが必要かどうかは別として、もっと明確な基準があればい
> いんじゃないかと言っている。
この内容、すげー曖昧じゃないすか? まぁいいや。

> > こういうときは、どこに反対なのかを聞き出して
> > 返事がもらえなければ改善できないとので付け加えれば
> > まぁ、スルーできると思う
> そういうことを基準化して欲しい。あなたのレスはあなたの私見でしかないわけで、
> 今は特定の件についての助言を求めているわけじゃないので。

いやぁ、これが経験ってやつですよ。
余所の板の自治スレを見て学んで欲しいのはこういう所。
基準化するまでもなく当たり前の事なんだけど、当たり前すぎて忘れがち。

> > 普通に無効じゃね?
> これも同様。削除人や運営の担当によって判断がまちまちなことが多い。
多様性が欲しいようだから、まちまちなのは多分狙ってると思うんだけどこれもまぁいいや。
謎なのは削除人が出てくる意味。看板や名無し申請なのに。
投票は実物を見ないとどうにも。
Timeの田代やトーナメント(2回)も参加してるので、それなりには詳しいつもりなんだけど。
同意を得られないまま、投票をすることにしたのか、いきなり投票を始めてしまったのかでは、微妙に違う。
前者なら同意を集めてくればいい。
後者なら、揉める予感だけど、結果に皆が同意すれば、通るだろうし。
0554動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 15:51:06ID:hIgM4sHS0
法律の世界でも、なんでも成文化するのが原則の大陸法的立場と、
判例主義の英米法的立場があるわけです。(思いっきり簡略化しましたが)

まあ、皆さん楽しんでやっている間は、>>552でも十分だと思うんですが、
最近この板のあたりで炎上するケースが結構多いみたいなんで、せめて
削除ガイドラインくらいの曖昧さな者でも十分なんで、判断基準みたいなの
があると少しはましになるんじゃないかと思いました。

まあ、余計なことであれば、このあたりで結構です。失礼しました。
0555◆K2.oyster.
垢版 |
NGNG
>>551
先走るような人だったり、申請スレで反対する人って
過去ログやテンプレを読んで無いと思うのね。
丁寧な言葉遣いなら許されるだろうとか、謝れば何をしてもいいだろうとか
そういうのもいるしさ。言い訳つーか、自分を正当化する為の逃げ道なんだけど。
それに初心者は常にいるわけで
そういう行為が完全に消えて無くなるという事は無いと思うんだ。
0559動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/26(水) 22:59:25ID:7NvxcmGM0
名無し変更の依頼はここですか?別にあるのですか?
0562動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/29(土) 15:18:51ID:wZ6W7EHk0
っていうか、最近申請を出すのが議論をまとめるためのガス抜きの一手法になってるよな。

最初から通らないのが分かっている申請
 → 議論スレで反対論のパターンが出尽くす
  → 反対をつぶし、修正を加えてもう一回申請
   → 必要に応じてもう一サイクル(最初に戻る)

みたいな・・・
0564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/29(土) 16:08:27ID:J+ZAKNfp0
反対派の最終兵器が、嫌なものは嫌って繰り返せばいいと思ってるからじゃね?
こうすると、議論がまとまっていないように見えて平行線を辿る。
0565動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/29(土) 16:43:58ID:v2Muml4zP
変更賛成派がループさせてることも往々にしてある。
ループしてるからといって申請が通るとでも思ってるのかな。
実際は逆なのにね。頭おかしいですわ。
0568動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/02(水) 07:17:36ID:RA1MOv/50
やはり、まとまってるかどうかの判断には、書き込みの時間を分析することが必要ではないだろうか。
賛成派でも反対派でも、議論を放置してある時間が長ければ合意が成立と考えたほうがいい。
申請にあわせてあわてて反論が始まるケースがよくあるが、それを認めていると永遠に合意の
ポイントは作れない。合意を作ろうと努力している側と、それを壊そうとしている側の違いは飽きて
放置している時間を見れば大体判別できるのではないか?
時間を無視してさらっと過去ログを見るだけでは、読めない空気もあるってことだ。
0570動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/02(水) 09:52:12ID:x7v8Lww50
>>569
どこで言い切ってる?>>”見ていない”
0573動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/02(水) 12:03:04ID:RA1MOv/50
何をどう見れば「盛り上がっている」と思えるのか知りたいな
この板こういうひねくれたギャラリーが大杉。だから単純なこともこじれて訳わからなくなる。
0583動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/07(月) 01:14:00ID:wjN3MQ1pP
256
↓  期間限定で384に変更
384
↓  期間終了後に先祖帰りで256に戻った。
256

たぶんこれで合ってるな。
0585桶屋
垢版 |
2006/08/07(月) 01:15:50ID:0eOlCHuv0
>>582さん

ワールドカップ前は、256だった。
 ↓
05/30に、512で申請。(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144872518/149)
 ↓
06/09に、384で受理。(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144872518/186)
 ↓
07/09に、ワールドカップが終了したので、元の数値256に戻す申請。
(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144872518/380)
 ↓
先祖返りして、勝手に256になっちゃった。
 ↓
08/07、変更人さんは何もしていないけど、申請通りなったので対応完了。
(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144872518/553)
0586桶屋
垢版 |
2006/08/07(月) 01:17:48ID:0eOlCHuv0
……。

今日はもう寝よう。orz
0590SweetRock ★
垢版 |
2006/08/20(日) 12:33:26ID:???0
まほらさん

いつもお疲れさまです。
BBS_SLIP変更に関して、
ですが
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1127100825/82
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1127839091/3

にありますとおり、
・焼き担当・規制情報板への記載担当の方からの依頼は、基本的に無条件に受けつけることとします。

と了解していたつもりだったのですが、以下において
削除人からの申請のみ受け付けるということになっています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122667837/168

あらためてBBS_SLIP導入に関して
見解をお聞かせいただければと思います。
BBM焼き依頼をする側、ではありますが、
お願いしたい件がありますので。
0591動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/20(日) 12:44:03ID:JPOsL5jS0
まほら▲ ★ :2005/09/11(日)
> 削除人さんからの要請があった場合のみの対応



まほら▲ ★ :2005/10/06(木)
> 今までは基本的に削除人さんからのご依頼がございました際にのみ、
> 板設定変更依頼スレにて導入して参りましたが、
> 今後は、焼き担当、及び規制情報板への記載担当の方からのご依頼も加えて、

特に齟齬は無いと思うけどー
0592SweetRock ★
垢版 |
2006/08/20(日) 12:49:47ID:???0
・・・・・・

>>590はみなかったことにして
では質問内容を変更

私は規制情報板には書けない身なのですが、
申請は可能でしょうか?
それから、芋ほりログではなく
広告スレのログ開示による申請は
受け付けていますでしょうか?
0593まほら▲ ★
垢版 |
2006/08/20(日) 19:41:12ID:???0?BRZ(2666)
>>592 SweetRockさん
いつもお疲れ様です。
ちょうど昨夜、規制関係にお詳しい方と、芋掘りが再開しているので、
BBS_SLIPの本来の用途での受付も再開しなければいけませんねというお話をしておりました。

その上でですが、規制関係の運営ボランティアさん方のお役目に関しまして、
私は実はあまり詳しくないものでございますので、
規制情報板に書けるということが申請の資格になるのかどうかにつきましては、
今この時点ではお答え致しかねます。
また、申請の条件として、どういったログが相応しいのかということに関しましても、
申し訳ございませんが、現時点での私の知識ではお答えできません。
規制議論板の然るべきスレにて伺って参りますので、しばらくお待ちくださるようお願い申し上げます。
0594SweetRock ★
垢版 |
2006/08/21(月) 09:20:19ID:???0
うまくまとまっていないかも。すみません。
BBS_SLIPが導入されたからといって、
端末からの投稿が劇的に減るとは私は思っていません。

焼きをお願いするために、あるいは専用スレへのまとめのために
広告スレッドに報告する際に、
何よりも重要なのは正しい投稿を掲示することだと思っています。
最近は携帯だけでなく、AIR-EDGE等複数回線からの投稿も多く、
識別記号がありますと、作業の上で非常に助かります。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1155973825/220
rootさん
最終的な判断は変更人さんがされるとはいえ
後者の場合は主観がある程度左右しますので、
誰からもわかりやすい芋掘りログとは違って
ある程度の期間で以って判断されるべきなのかもしれません。
ただ、最近なんか携帯が多いから、
と安易に申請に使われるのは私の本意ではありません。
0595root▲ ★
垢版 |
2006/08/21(月) 14:04:38ID:???0?PLT(15700)
>>594
なるほど。

> 焼きをお願いするために、あるいは専用スレへのまとめのために
> 広告スレッドに報告する際に、
> 何よりも重要なのは正しい投稿を掲示することだと思っています。
> 最近は携帯だけでなく、AIR-EDGE等複数回線からの投稿も多く、
> 識別記号がありますと、作業の上で非常に助かります。

が、主たる理由ということですね。
技術的には理解できます。

あくまで私の個人的な考えですが、

> ただ、最近なんか携帯が多いから、
> と安易に申請に使われるのは私の本意ではありません。

というマインドがきちんと守られるのであれば、
作業者さんの裁量の範囲で、適宜実施して OK なんではないかと思いますです。
0596まほら▲ ★
垢版 |
2006/08/22(火) 00:04:43ID:???0?BRZ(2676)
では、焼き担当、規制情報板への記載担当、Rock担当の方々からのご申請であれば、
基本的に無条件で受け付けてよろしいということでしょうか?
0597rafale ★
垢版 |
2006/08/22(火) 00:05:49ID:???0?BRZ(5891)
>>596
どれで書くのが適切かはわかんないですが…
無条件はまずいと思います。
議論が必要かと。
0598root▲ ★
垢版 |
2006/08/22(火) 03:08:36ID:???0?PLT(15700)
>>596
作業者さんの裁量の範囲で、適宜 ≠ 無条件で

なんではないのかなと。

最低限「私は〜だと判断したので、依頼を受け付けました」、
あるいは、「私は〜だと判断したので、今回は設定を見送りました」
といったかんじの、ある程度の判断理由は必要になってくるんじゃないのかなぁと、
私は、思いますです。
0600root▲ ★
垢版 |
2006/08/22(火) 11:08:37ID:???0?PLT(15700)
>>599 は、
「私は入れない理由がないと判断したので、依頼を受け付けました」

と同じことなので、問題ないと思うです。

# 補足どもです。
0601外野ァァン
垢版 |
2006/08/22(火) 17:40:28ID:NSdxq4nh0
結局最終的な負担を変更人さんが背負っちゃうってのは
なんだかなぁな感じはある
焼き担当、規制情報板への記載担当、Rock担当からの反論がなければ
無条件で受け付けちゃってもいいんじゃないかなぁ
0602SweetRock ★
垢版 |
2006/08/23(水) 01:04:51ID:???0
今更ですが、
rootさん

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1127839091/3
root▲ ★ 投稿日:2005/09/28(水) 01:43:15 ID:???0
とりあえずのお約束とか

> ・携帯/AIR-EDGE PHONEセンター・公式p2からの荒らしがひどい場合に依頼可能とします。
> ・設定は板単位とします。
> ・設定は「実際にその板への荒らしがあったことが確認できた場合」のみとします。
>  具体的に、この板の芋掘りのログへのリンクをつけて依頼してください。
>  (フォーマット例は以降に添付します)
> ・焼き担当・規制情報板への記載担当の方からの依頼は、基本的に無条件に受けつけることとします。
> ・識別マークの解除依頼を受け付ける見込みは、現在のところありません。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1127839091/5
root▲ ★ 投稿日:2005/09/28(水) 01:48:27 ID:???0 ?###
> フォーマット例

> ・板名とURL
> 海外サッカー
> http://ex12.2ch.net/football/

> ・芋掘りのログ
> ★050925 「渋井陽子P2荒らし」報告スレ★
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1127656310/754
0603SweetRock ★
垢版 |
2006/08/23(水) 01:05:09ID:???0
に関して、
「とりあえずのお約束」の3つ目と「フォーマット例」に
新たに申請理由も加えたいと思うのですがどうでしょうか?

ログ又はRockの結果と荒らしのあった板名、
そして明確な申請理由があってこそ
こちらの意図がより正しく伝わるような気がします。

携帯荒らしさんが多い、ということと
携帯広告荒らしさんを効率よく確実に抽出すること

BBS_SLIP導入のトリガーとして、
全く異なるものであり、
その現状をある程度把握できるのはRockerだけです。

変更人さんに迷いや、
外野ァァンさんの言うところの「負担」が
かかってしまうようなことは避けたいなと、、。
0604SweetRock ★
垢版 |
2006/08/23(水) 01:08:39ID:???0
○ 携帯広告荒らしさんが多い、ということと
× 携帯荒らしさんが多い、ということと
0605動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/23(水) 03:29:40ID:J2lHatqv0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144872518/581
板名の設定変更依頼なのですが
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144872518/628
「決定というようには見えない」という返答をいただきました

申請の何処がダメなのでしょうか?
話し合いも投票も終わり設定変更を待っている状況です

具体的に指摘していただけるとありがたいです
0607まほら▲ ★
垢版 |
2006/08/23(水) 23:58:02ID:???0?BRZ(2676)
まぁ、変更するのは私どもなのですから、
変更する以上は、ご依頼される方にご判断を丸投げするような横着をせず、
きちんと勉強して責任を持って対応しなさいということでございますね。

BBS_SLIPに関しましては、Rockerさんを加えた上で、
>>590中の「基本的に無条件」を「適宜」に変えての対応と致しましょうか。
0611動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/24(木) 12:58:24ID:BVS+BpaH0
おおっと、ごめんす。
コピペで済まして、抜けてるのに気付かなかったっすわ。
で、修正。
ありがとうー>610
0612SweetRock ★
垢版 |
2006/08/24(木) 18:56:47ID:???0
ありがとうございました。
了解です。
0613動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/25(金) 15:51:05ID:0poLp8+U0
番組ch(フジ)の看板は何であの絵なんだ?何か経緯があるのかな?
0614薬・違法板住人
垢版 |
2006/08/25(金) 22:27:27ID:tOdY/pMm0
お邪魔します。
この度、「薬・違法板のデフォ名無しは飽きた、抗体がついてもう効かない」ってことで、新しい名無しに変更を希望します。

薬・違法
http://tmp6.2ch.net/ihou/

■みんなで薬板の名無しを決めよう■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1154939822/

にて議論をしています。
まとまった際はよろしくお願いします。
0615まほら▲ ★
垢版 |
2006/08/27(日) 01:19:42ID:???0
>>609 rootさん
了解致しました。
どういったケースで導入するか、或いはどういった条件で導入するかにつきましては、
規制系の方々に随時お話を伺いつつ対応させて頂きますのでよろしくお願い致します。
0616まほら▲ ★
垢版 |
2006/08/27(日) 01:26:45ID:???0
>>608さん
一応一般利用者の方々からのご申請でもよいことにはなっていたのですが、
そちらはどう致しましょうかね…。

導入に当たっての真っ当な理由というのがネックでございますので、
現状では導入実績はほとんどございませんが。

どこかでそういうご質問がございましたような…。
0618動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/27(日) 10:26:42ID:eLwvdXwv0
じゃあ、一般の申請の否定はしないで、関係ボラは板の議論によらない
例外的な申請ができる、って感じになるかな。
0619動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/27(日) 10:31:43ID:eLwvdXwv0
***BBS_SLIP申請の例外
削除人・焼き担当・Rock担当・規制情報板への記載担当の方は、当該板内の議論に拠らずに依頼できます。

に変更。
0622動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/29(火) 21:56:12ID:zPLW+LnI0
まほら▲さんへ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144872518/654
での対応、お疲れ様でした。今回は見送られることになりそうな流れです。

ただ申請した数字が「厳しい部類」と言うのであれば
「厳しくないふさわしい数値」を示したほうがありがたかった。

議論で出ていたのは12と15(16)であり
議論の流れは「どうせ小さくするならより小さい方にしよう」だった思います。
その中で「2chの多くの板で採用されている16(or15)にしよう」
という意見もあっただけに残念です。
0623動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/30(水) 05:09:50ID:8eTABvknO
なんでも実況Vがなんでも実況ViPに変わりましたので変更よろしくお願いします。
0625動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/08/31(木) 22:14:21ID:XHcW4fqY0
エアライン板です。
名無しを決める議論を行っていますが、気の毒ながら★を剥奪された「案内人★向日葵」氏の自治参加に伴う、
自治スレ内にて議論の紛糾があり投票の方向性に多くの疑問が上がっています
(案内向日葵 ★ = 西から吹く風φ ★(Walker+、ニュース国際+) = ジェット気流φ ★(ビジネスnews+) = ◆NHi28FfuE (航空板・エアライン板)

もしもエアライン住人の一部の反対を押し切って申請が行われるようでしたら
一考を願うことを予めお願いしておきたいと思ってレスを入れておきました
お騒がせしましてすみません。。。。。

エアライン板自治スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1141287426/l50
名無しを決めるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
0626動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/09/07(木) 10:17:13ID:lTfFNXL/0
エアライン板です。
わずか数日のうちに名無し決定の投票となり、即申請があり、名無しが変更されていました
告知も不十分な上に、★を剥奪された「案内人★向日葵」氏が積極的に使用していたコテハン、
これを意地でも通すために自治を強引に持っていくという手法ではないか、という疑問が多くあがっています

今度の変更を受理されたことについて多くの住人が疑問を持っているということをお伝えしておきます。失礼しました
0627雷帝 ◆indraO9WsU
垢版 |
2006/09/07(木) 12:18:47ID:Se+K1WzU0
板内のゴタゴタのようにしか見えません……。
0628動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/09/07(木) 12:57:20ID:vclq600t0
読んだ
◆NHi28FfuEというコテハンを攻撃している暇があるなら
より優れた提案・有用な方法を提案すべきだった
今回のことに問題を感じるなら、自治で議論して解決方法を模索しろ
0630名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2006/09/07(木) 21:01:02ID:L4YMCJny0
>もしもエアライン住人の一部の反対を押し切って申請が行われるようでしたら

つまり、「住人の一部でも」反対している状態なら申請を無効にしろと?

それってたとえ件のコテハンが全く関わらなくても、意見が少しでも気に入らないなら「故意犯的に
反対して意見を封じようとする奴」が出て来るだけの愚策ではないかと。

>>628-629さんの意見を参考に、今後の次善策を板内でしっかり話し合って下さいね、としか。
0634動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/09/20(水) 10:56:30ID:4LjMmJif0
住人からの申請だろうがなんだろうがまとまってなきゃ荒らしの申請と同じってのが判らないのかねぇ・・・
0635動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/09/20(水) 13:11:08ID:dRkgH9Ts0
判らないからいちいち書き込みにくるんだろうねぇ。
アニメ系、ゲーム系はほんと住民が低年齢化してて、
決まりを必ず厳格に決めないといけないと思いこんでる奴、
揉めたら運営(先生代わり)に聞いて決定してもらおうとする奴、
自分の意見に反対する奴は荒らしだと声だかに叫ぶ奴
その他もろもろが多くてウンザリ
0637雷帝 ◆indraO9WsU
垢版 |
2006/09/20(水) 18:11:03ID:k0YYw6if0
手本を示せるような人は、もともとそういう板には寄り付かないとか。
0638動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/09/20(水) 19:04:48ID:hzzoPfz20
最初の頃はそれでもいろいろやってたさ。
むやみに荒らし認定するのをいさめたり、
両方の意見をまとめて議論の焦点を洗い出したり、
過去の例や議論対象に関係する数値をまとめて持ってきたり・・・

でも、話にならねぇ。俺は疲れたよ・・・

っていう、俺と同じ思いの奴が多いと思われ。
0639動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/09/20(水) 21:14:47ID:uErtstGk0
自分の見る板が2chの全てという視野の狭い人が多いね。
普段からあちこち見ていれば、もっと賢い行動が取れるだろうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況