>>248
某所からコピペですが。。。
以下、引用。
[BackEnd]
├─[FrontEnd] ← 書き込み要求とか、
├─[FrontEnd] ← 読み込み要求とか、
└─[FrontEnd] ← その他いろいろ。
----
今回の作戦では、上の図のように、サーバを2段階にします。(それぞれ1つのマシンをあらわします)
リクエストがあった場合、FrontEndにはそれをランダムに割り振られるようにします。
具体的には、同じ名前にしてDNSラウンドロビンやロードバランサとか。
(これはすでにc-auなど、携帯系の鯖で使われています)
書き込み要求があった場合、FrontEndは、各種規制などをチェックし、
大丈夫なようならBackEndにまわします。
BackEndは、それを実際にdatファイルに追加したり、index.htmlなどを更新します。
(ただし今回のlive系に関しては、追加はメモリディスク上でdat落ちしたときのみHDに書き込む、
とかまたはN分ごとにHDに書き込み、などというオプションが考えられています。)
BackEndのbbs.cgiは、実際にread.cgiでやっているDSOモジュールにして、超高速化する、予定みたいです。
読み込み要求があった場合は、まずFrontEndが自身の持っているキャッシュを調べます。
ないorキャッシュが古いようなら、BackEndにdatファイル、subject.txtなどを要求して、持ってきます。
そうして、FrontEndはユーザにデータを渡します。
で、何がうれしいかというと、いままでは1つの鯖で動かしていたので、
どうしても1つの鯖の性能の限界に左右されていたということです。
同時接続数とか、CPUの限界値とか。
しかし、このようにすれば、FrontEndをいくつも増やせるので、
同時接続数の制限はかなり大きくなります。苦しくなったらFrontEndを増やせばいいだけなので。
また、CPUに関しても、台数が増えているので軽くなることはちょっと考えればすぐに分かります。
探検
ニュース
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★2 [七波羅探題★]
- 農水省「コメの投機的な買い占め説」は胡散臭い…米価高騰の悲願を達成した「真犯人」の正体 [Gecko★]
- 【コメ】備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心 [ぐれ★]
- 【KAT-TUN】上田竜也「KAT-TUNを守りきる事が出来なくてごめんなさい」「急展開で心の整理が全く出来ていません」 解散について言及 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【時事世論調査】参院比例投票先、自民22% 国民民主が野党トップ [蚤の市★]
- 【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り ★2 [Ikhtiandr★]
- 【悲】ナザレンコ氏「日本国憲法14条ね。すべて国民は法の下に平等であって…」 野良ウヨ「ハァ?何言ってんのこいつ」😲 [312375913]
- 👊🏡👊
- 日産社長「ホンダさんは、うちのポテンシャルを本当に最大限、引き出すことができるんですか?そこを確信できなかったから拒否した」 [256556981]
- 【ヤバイ】日本人から"道徳"が無くなり始める… [547757383]
- 日本人気く「保育士や介護士の給料が低くて、ゲームクリエイターやAIエンジニア等社会に必要ない虚業が給料高い日本っておかしくね? [257926174]
- 【速報】備蓄米、21トン放出へ。値上げ止まるかな [931948549]