2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更まわりの関連作業・調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
現在、複数サーバによる連携により、
サーバ能力のさらなるスケールアップをめざすための「雪だるま作戦」が進行中です。
雪だるま作戦は、現在以下のスレで雑談しながら進行中です。
<主な関連スレッド>
【しらたま】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part11
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1121875871/
<主な関連リンク>
ブレーメンメーター: http://mumumu.mu/bremen/
MRTGによる統計情報: http://mumumu.mu/mrtg/
2ちゃんねる サーバ負荷監視所: http://ch2.ath.cx/load/
2ch 鯖監視係。: http://sv2ch.baila6.jp/
2ch CGI 軽量化: http://sunos.saita.ma/2ch-cgi-lw.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
NGNG2root▲ ★
NGNG 前スレ:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115133136/
過去ログ一覧:
Part1 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1052/10529/1052923573.html
Part2 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1062/10621/1062137886.html
Part3 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1068/10680/1068017802.html
Part4 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1074/10741/1074124767.html
Part5 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10761/1076162131.html
Part6 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10764/1076413123.html
Part7 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10767/1076733846.html
Part8 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1078/10789/1078972549.html
Part9 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1080/10802/1080298357.html
Part10 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1082/10821/1082125059.html
Part11 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/ (なぜか未HTML化)
Part12 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1084/10844/1084429098.html
Part13 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1085/10856/1085678587.html
Part14 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10876/1087666806.html
Part15 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10930/1093068260.html
Part16 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1102/11020/1102087698.html
Part17 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1107/11073/1107376477.html
Part18 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115133136/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115133136/
過去ログ一覧:
Part1 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1052/10529/1052923573.html
Part2 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1062/10621/1062137886.html
Part3 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1068/10680/1068017802.html
Part4 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1074/10741/1074124767.html
Part5 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10761/1076162131.html
Part6 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10764/1076413123.html
Part7 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10767/1076733846.html
Part8 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1078/10789/1078972549.html
Part9 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1080/10802/1080298357.html
Part10 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1082/10821/1082125059.html
Part11 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/ (なぜか未HTML化)
Part12 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1084/10844/1084429098.html
Part13 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1085/10856/1085678587.html
Part14 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10876/1087666806.html
Part15 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10930/1093068260.html
Part16 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1102/11020/1102087698.html
Part17 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1107/11073/1107376477.html
Part18 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115133136/
3root▲ ★
NGNG 即死逃れのために、少し何か書いておくか。
<雪だるま作戦について>
バックエンド側でリクエストを受け付け、書き込み関連プロセス、
subject.txt subback.html index.html 作成等の処理を一元的に行う
bbsd(bbs daemon)が◆cZfSunOs.Uさんの手により日の目を見、
実現に向けて動き出した。
フロントエンド側とバックエンド側でファイルの共有(バックエンド側にある
datファイル、subject.txt等)を、フロントエンド側から見られるようにする
必要がある)については、各種の方法があるうち、まず最も安易に実現
可能なNFS(Network File System)を試してみたが、FreeBSDのNFS、
特にクライアント側の実装上の問題により、NFSでの共有は断念する
こととなった。
現在、Apacheのプロキシ・キャッシュ機能を活用する方向で、
この問題の解決を図ろうとしている。
<雪だるま作戦について>
バックエンド側でリクエストを受け付け、書き込み関連プロセス、
subject.txt subback.html index.html 作成等の処理を一元的に行う
bbsd(bbs daemon)が◆cZfSunOs.Uさんの手により日の目を見、
実現に向けて動き出した。
フロントエンド側とバックエンド側でファイルの共有(バックエンド側にある
datファイル、subject.txt等)を、フロントエンド側から見られるようにする
必要がある)については、各種の方法があるうち、まず最も安易に実現
可能なNFS(Network File System)を試してみたが、FreeBSDのNFS、
特にクライアント側の実装上の問題により、NFSでの共有は断念する
こととなった。
現在、Apacheのプロキシ・キャッシュ機能を活用する方向で、
この問題の解決を図ろうとしている。
4root▲ ★
NGNG (続き)
bbsdのほうはかなりの投稿数をさばげることが判明しており、
現在の状況で既に、1スレに対し15秒で1000投稿をさばくことが
可能であることが確認できている。
また、index.html subback.html subject.txt を bbsd が常に監視し、
一元的に管理することになるので、完成した暁にはいわゆる「板とび」の
リスクを低減することも可能になる(復帰の手間が少なくなる)という効果も
期待できる。
なおbbsdは雪だるまサーバだけではなく、単品での利用も可能なので、
技術的には2ちゃんねるのすべてのサーバにおいて、活用が可能である。
ただし、各種スクリプト(いわゆる呪文)をbbsd対応にする必要があるため、
全サーバへの完全導入のためには、各種呪文間の整合性をとる必要が
あることはいうまでもない。そしてそれは2ちゃんねるの構造上、実は容易ではない。
bbsdのほうはかなりの投稿数をさばげることが判明しており、
現在の状況で既に、1スレに対し15秒で1000投稿をさばくことが
可能であることが確認できている。
また、index.html subback.html subject.txt を bbsd が常に監視し、
一元的に管理することになるので、完成した暁にはいわゆる「板とび」の
リスクを低減することも可能になる(復帰の手間が少なくなる)という効果も
期待できる。
なおbbsdは雪だるまサーバだけではなく、単品での利用も可能なので、
技術的には2ちゃんねるのすべてのサーバにおいて、活用が可能である。
ただし、各種スクリプト(いわゆる呪文)をbbsd対応にする必要があるため、
全サーバへの完全導入のためには、各種呪文間の整合性をとる必要が
あることはいうまでもない。そしてそれは2ちゃんねるの構造上、実は容易ではない。
NGNG
operate も即死判定があるのか・・・
6root▲ ★
NGNG >>1 に書くの忘れた。
携帯系サーバのMRTGによる統計情報: http://mumumu.mu/mrtgc/mrtg-rrd.cgi/
<Love Affair作戦について>
電車男サーバ・電車男スイッチの導入により、特にau系サーバにおいて
顕著であった過負荷の問題は一応回避され、現在サーバ負荷については、
一応小康状態となっている。
ただし、au系・DoCoMo系については現在もアクセス数が急速に増大しており、
今後もこの傾向は当分続くと考えられるため、今後を考慮した場合、
予断を許さない状況であることに変わりはない。
今後はさらなる増強を行い、AAS(ASCII Art Scope)機能の導入、
公開用datキャッシュサーバ(いわゆる白山羊)の導入を実施していく予定である。
携帯系サーバのMRTGによる統計情報: http://mumumu.mu/mrtgc/mrtg-rrd.cgi/
<Love Affair作戦について>
電車男サーバ・電車男スイッチの導入により、特にau系サーバにおいて
顕著であった過負荷の問題は一応回避され、現在サーバ負荷については、
一応小康状態となっている。
ただし、au系・DoCoMo系については現在もアクセス数が急速に増大しており、
今後もこの傾向は当分続くと考えられるため、今後を考慮した場合、
予断を許さない状況であることに変わりはない。
今後はさらなる増強を行い、AAS(ASCII Art Scope)機能の導入、
公開用datキャッシュサーバ(いわゆる白山羊)の導入を実施していく予定である。
NGNG
<携帯系の規制系問題について>
携帯系では現在、
・BBM
・Rock54M
・Samba24
の規制が有効になっており、PCでのIPアドレスをキーとした規制に相当するものとして、
携帯電話の固有番号による規制・識別が実施されている。
ただし現在携帯については、バーボンハウス規制は無効となっており、
連投バーボン・スレ立てバーボン・リロードバーボンのいずれも動作していない。
これらについては、今後の開発が必要であるという認識であり、
試験をクリアした若者が、いろいろとがんがる手はずになっているという話である。
携帯系では現在、
・BBM
・Rock54M
・Samba24
の規制が有効になっており、PCでのIPアドレスをキーとした規制に相当するものとして、
携帯電話の固有番号による規制・識別が実施されている。
ただし現在携帯については、バーボンハウス規制は無効となっており、
連投バーボン・スレ立てバーボン・リロードバーボンのいずれも動作していない。
これらについては、今後の開発が必要であるという認識であり、
試験をクリアした若者が、いろいろとがんがる手はずになっているという話である。
NGNG
<実況およびゆり戻しについて>
さまざまな経緯を経て、live20サーバは「強い子」に成長し、
今や木曜日の22:00からのドラマを除き、
ほとんどの番組の負荷を受け止められるまでに至った。
また「ゆり戻し」についても、野球・サッカーサーバへの
Cobdaサーバの独立投入により、大きな破綻を起こすサーバは、
animeサーバのみ、しかも土曜日の18:30から10分程度のみとなった。
ただしこれは史上まれに見る「強敵」であり、news4vipの投稿数を
余裕で支えているex11と同一ハードウェアスペックのサーバを、
LA=200になるぐらいまで追い込んでしまうものである。
これについては今後も、苦しい戦いが続いていくと考えざるを得ない。
live20はまた、先日メモリを倍増する強化が実施され、
live16とのメモリ換装手術を経て、どうやら安定したようである。
これにより従来の倍程度、あるいはそれ以上の負荷をさばけるのでは
ないかと、皮算用していたりするが、その結果は木曜夜まで、定かではない。
さまざまな経緯を経て、live20サーバは「強い子」に成長し、
今や木曜日の22:00からのドラマを除き、
ほとんどの番組の負荷を受け止められるまでに至った。
また「ゆり戻し」についても、野球・サッカーサーバへの
Cobdaサーバの独立投入により、大きな破綻を起こすサーバは、
animeサーバのみ、しかも土曜日の18:30から10分程度のみとなった。
ただしこれは史上まれに見る「強敵」であり、news4vipの投稿数を
余裕で支えているex11と同一ハードウェアスペックのサーバを、
LA=200になるぐらいまで追い込んでしまうものである。
これについては今後も、苦しい戦いが続いていくと考えざるを得ない。
live20はまた、先日メモリを倍増する強化が実施され、
live16とのメモリ換装手術を経て、どうやら安定したようである。
これにより従来の倍程度、あるいはそれ以上の負荷をさばけるのでは
ないかと、皮算用していたりするが、その結果は木曜夜まで、定かではない。
2005/07/21(木) 04:42:10ID:eS8HZIkV0
明日というか、今晩ですけどネ
10root▲ ★
NGNG <FreeBSD>
5.2.1Rはひどい品質であり、特にSMP環境では全く実用に耐えなかった。
これについては5.3Rで大幅な体質改善が図られ、通常の用途であれば特に問題なく
使用できるまでに至った。
しかしNFSのような「クリティカルな条件で使用している人が少ない」ものについては、
機能が十分にこなれていないためか、現在でもまだ問題が残っているようである。
しかし、FreeBSDの5系は大方の予想通り短命であるらしく、
既にRELENG_6のブランチが切られており、現在既に6.0-BETA1の状態となっており、
今後1ヶ月〜数ヶ月のうちにはリリースエンジニアリングも整い、
FreeBSD 6.0-RELEASEが出ることは、ほぼ間違いない様子である。
ということでFreeBSD 6系については、とりあえずさわってみようとは思っていたりする。
5.2.1Rはひどい品質であり、特にSMP環境では全く実用に耐えなかった。
これについては5.3Rで大幅な体質改善が図られ、通常の用途であれば特に問題なく
使用できるまでに至った。
しかしNFSのような「クリティカルな条件で使用している人が少ない」ものについては、
機能が十分にこなれていないためか、現在でもまだ問題が残っているようである。
しかし、FreeBSDの5系は大方の予想通り短命であるらしく、
既にRELENG_6のブランチが切られており、現在既に6.0-BETA1の状態となっており、
今後1ヶ月〜数ヶ月のうちにはリリースエンジニアリングも整い、
FreeBSD 6.0-RELEASEが出ることは、ほぼ間違いない様子である。
ということでFreeBSD 6系については、とりあえずさわってみようとは思っていたりする。
11root▲ ★
NGNG <直近の私の予定>
7月末〜8月上旬あたりまで、日本にいませんです。
7月末〜8月上旬あたりまで、日本にいませんです。
12root▲ ★
NGNG <前スレからの積み残しの課題>
・read.cgiのJavScript
936 名前:▲ ◆cZfSunOs.U [sage] 投稿日:2005/07/15(金) 01:07:42 ID:fuPqNteQ0
一応メモ書き
bbsd が作る index.html では >>705 が入りました.
あとは read.cgi の JavaScript も http://www2.2ch.net/snow/index.js
を使ってもらって,bbs.cgi では NAME, MAIL の Cookie 設定処理をパスすれば
この件は一件落着になります,と.
・read.cgiのJavScript
936 名前:▲ ◆cZfSunOs.U [sage] 投稿日:2005/07/15(金) 01:07:42 ID:fuPqNteQ0
一応メモ書き
bbsd が作る index.html では >>705 が入りました.
あとは read.cgi の JavaScript も http://www2.2ch.net/snow/index.js
を使ってもらって,bbs.cgi では NAME, MAIL の Cookie 設定処理をパスすれば
この件は一件落着になります,と.
13root▲ ★
NGNG (続き)
・先日の件がらみ
937 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:2005/07/19(火) 02:26:40 ID:???0 ?###
ということで、
・.htaccess の大きな deny list は、確実にサーバ資源を消費する
・ほんとのDoS攻撃、特にPerl CGIに対してのDoS攻撃に対する対策
・「ある程度2ちゃんねるのことを知っていて、かつ頭がおかしい人」に対する対策
・先日の件がらみ
937 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:2005/07/19(火) 02:26:40 ID:???0 ?###
ということで、
・.htaccess の大きな deny list は、確実にサーバ資源を消費する
・ほんとのDoS攻撃、特にPerl CGIに対してのDoS攻撃に対する対策
・「ある程度2ちゃんねるのことを知っていて、かつ頭がおかしい人」に対する対策
14root▲ ★
NGNG 938 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:2005/07/19(火) 02:26:53 ID:???0 ?###
あと、これか。
129 :FOX ★ :2005/07/18(月) 17:18:11
qb6 がしっかり動いていれば
バーボン等の仕組みがちゃんとはたらき
今回程度の攻撃はしのげたはずなんだが、
いかんせん qb6 が落ちてしまった。
落ちた原因はqb6にとっても重い Perl で書いた cgi があり
それをぶん回されたんだな、
週明けからサーバ配置買える作業します。
重要なところは秘匿するとか、分離するとかいろいろ
161 :FOX ★ :2005/07/18(月) 17:25:53
普通というか今まで(たとえば韓国や中国から)の攻撃では
2ちゃんねるの仕組みを相手が知らないため
qb5, qb6, BBM等が攻撃されることは無かったんだな
まぁ 今回は詳しいやつが故意にやったと、
また 串等でやられた場合はわりと気兼ねなくはじけるので気にしないんだが
今回は つなぎかえながら自分のISPのIPアドレスを名乗りながら
どうどうとやってきたと、また大きなISPなので死ぬほど(日本最大?)IPアドレス
割り当てられていると
あと、これか。
129 :FOX ★ :2005/07/18(月) 17:18:11
qb6 がしっかり動いていれば
バーボン等の仕組みがちゃんとはたらき
今回程度の攻撃はしのげたはずなんだが、
いかんせん qb6 が落ちてしまった。
落ちた原因はqb6にとっても重い Perl で書いた cgi があり
それをぶん回されたんだな、
週明けからサーバ配置買える作業します。
重要なところは秘匿するとか、分離するとかいろいろ
161 :FOX ★ :2005/07/18(月) 17:25:53
普通というか今まで(たとえば韓国や中国から)の攻撃では
2ちゃんねるの仕組みを相手が知らないため
qb5, qb6, BBM等が攻撃されることは無かったんだな
まぁ 今回は詳しいやつが故意にやったと、
また 串等でやられた場合はわりと気兼ねなくはじけるので気にしないんだが
今回は つなぎかえながら自分のISPのIPアドレスを名乗りながら
どうどうとやってきたと、また大きなISPなので死ぬほど(日本最大?)IPアドレス
割り当てられていると
15root▲ ★
NGNG16root▲ ★
NGNG 950 名前:資材二課 ★[sage] 投稿日:2005/07/19(火) 14:37:57 ID:???0
秋になったら資源供給のばらつきや動いていないとこを一気になおそう。
サーバ投入も含めて、
どうしてかって? ちょこちょみこ直してもまたすぐいろいろ発生するから
あとでまとめてやりましょってとこです。
雪だるま用 tiger が二台やってきます(明日? あさって?)
これを今どこどこが苦しいからと言って転用しないと決心しようってことですー
秋になったら資源供給のばらつきや動いていないとこを一気になおそう。
サーバ投入も含めて、
どうしてかって? ちょこちょみこ直してもまたすぐいろいろ発生するから
あとでまとめてやりましょってとこです。
雪だるま用 tiger が二台やってきます(明日? あさって?)
これを今どこどこが苦しいからと言って転用しないと決心しようってことですー
2005/07/21(木) 05:09:45ID:L2rYbv9l0
いつもお疲れ様です。
出張先の時差=出張先からの活動可能な時間帯などお教えいただければ
みんながちょっと安心できるかも知れませんw
出張先の時差=出張先からの活動可能な時間帯などお教えいただければ
みんながちょっと安心できるかも知れませんw
18root▲ ★
NGNG <その他の課題・問題点など>
・家庭の保守を怠ると不具合が発生する件
・SKのMクラスのNHへの加算率が、昨年から突然70%に変わっていた件
・SQが6ヶ月オープンをYクラスからBクラスに変えた件
・家庭の保守を怠ると不具合が発生する件
・SKのMクラスのNHへの加算率が、昨年から突然70%に変わっていた件
・SQが6ヶ月オープンをYクラスからBクラスに変えた件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NHK】26年大河「豊臣兄弟!」新キャスト発表 豪華!信長役は小栗旬、お市役は宮崎あおい、家康役は松下洸平、光秀役は要潤 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶、レギュラーラジオで胸中吐露「俺は言いたいけど言わない」「歴史に残るとばっちり」 [ひかり★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★5 [樽悶★]
- きっかけはワイドナショー X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三浦瑠麗氏 “昨日…中居氏の件を批判している世の男性はみな我がこととは思っていないようだけど、大丈夫?という話をしました” [少考さん★]
- 有識者「“バック・トゥ・ザ・フューチャー”は白人至上主義の右翼映画」 [237216734]
- トランプ「え、ちょっと待って、メキシコの自動車に関税かけたらアメリカの自動車産業滅びちゃう」 [175344491]
- 【安倍晋三】普通の日本人さん、中国人を日本に入れるなの大合唱😲 [923918146]
- 石破「驕り高ぶり言語道断」 [196352351]
- 【画像】エックス女性「そんなに産んで欲しいなら一父多妻にしませんか?大谷翔平の58番目くらいのトゥマになりたい」 [974680522]
- 🏙そろそろお昼のホロライブファンスレ🌞