ちょっと相談させて下さい。
ネットゲームカテゴリの実況板の扱いについてですが、設置されたのが2002年頃の事でした。
当時はFFやROスレ住民による鯖落ちが多発した事が主因で
鯖負荷軽減の理由からカテゴリ内に実況板を設ける結果になったと記憶してます。
#http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1033649812/
#http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1033886250/
#http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1033886250/ 参照
ただ、これらの設置は管理人は『実況は実況chで』の見解で有るにも関わらず
当時の鯖管理者が上記の理由から、無断で設置した話も耳にしてます。
で、あれから3年経過するのですが…運営側としてはネトゲ実況板の扱いは
現時点ではどのような見解と判断を持って認識しているのか。
また、ネトゲ実況と言う同一名称が3つも有る板は2chのカテゴリ群全てを見渡しても
唯一と言って良い例外的処置でしょうし、通常の板に比べても板の定義の判断が難しいように思います。
#現実に当時の風潮的に一つのMMOが独占状態のまま今日に至り
#また、利用者の固定概念がそのMMO以外の利用を認めないと言った排泄的思考も残ってるように思われます。
#ただ、これは当時の設置者「一つのMMOに専用板を2chが提供するのはおかしい」とのコメントから
#本来は全部の実況板全てにおいて、どのMMOも利用出来るべきと言う含みを感じますが。
更にたとえば全ての実況板に同一MMOの同一趣旨のスレッドが一つずつ設置されたとしても
これらは別板扱いとなり、全てが生存出来る微妙なラインも存在します。
もしも、本来全部の実況板が同じ定義で有れば板単位で処理するのではなく
ネトゲ実況枠として処理するのが望ましいとは思いますが、結果的にスルーせざるを得なくなっているように思います。
#これについては削除整理のネトゲ実況スレ削除を参照
可能でしたら上記の疑問に対して運営側の見解を示して頂けると有り難いです。
と、これらの質問は運営方針レベルのように思われますが、どのように持っていけば宜しいでしょうか?
探検
質問スレ2@運用情報板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/09/10(土) 16:55:58ID:RpFNVThN0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]