X

ローカルルール設定変更議論 ☆ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/08/20(土) 08:09:54ID:RY8UXdcl0
ここは、ローカルルールの設定や変更に関する議論スレッドです。

依頼スレはこちらです。 スレの決まりを守って申請してください。

■ ローカルルール申請・変更スレッド10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122123520/

ローカルルール設定変更議論 ★ 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116886700/

<このスレの狙い>
 ∩∩
=(・-・)=  ここではポイントの話しや変更する人への質問や全般の話しだけして、
       それ以外は今まで通り自治スレや申請スレでしてきて欲しいの
       2chに詳しい野次馬さんやひろゆきさんも来る板だから
       却下されたときの上手い変更のしかたの相談に使って欲しいの
2005/09/02(金) 12:44:17ID:ud3tNvYtO
君のような粘着で実が無い、話しても通じない書き込みの方が板を疲弊させる。

ここの人達はかなり親切だよ。君はそうは思わないかもしれないけど。
まずは自分が反論していないところをちゃんと読め。

あと、質問相手に自治房などという侮蔑語を言う人間は、それ相当の答を覚悟すべき。
439動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 12:52:20ID:y+2a3mO30
我のことかい?
自治房などとは言わないよ、反論してないところかーどこのことかな?

親切だよね、でも医師板のことは住人が問題点を知ってて相談しに来てるのだから
聞いてやってくれな、頼む。
2005/09/02(金) 12:59:31ID:NlCO8mN20
相談したけりゃまずある程度板でまとめてから来て欲しいですね。
今は野次馬のいいおもちゃじゃないですか。
2005/09/02(金) 13:03:33ID:ud3tNvYtO
あっくんへでした。誤解させたなら失礼しました。

別の話。
ローカルルールをちゃんと決め、カテゴリ外だが認めるスレを明記すれば、削除されない訳で。
あっくんが示したカテゴリ外かつ単発質問スレは問題外として、ローカルルールも無しで削除に文句つけるのはおかしくない?
442動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 13:05:40ID:y+2a3mO30
>>440
納得、それもそうだ W

しかし、潰し勢力に対抗できないほど板は弱体化しつつあるようですな。
分からずに足をひっぱるヤカラも多数であっくん大変だ。
ここのほうが議論らしくなってるんでどうしても来てしまうんだろうよ、すまんね。
443動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 13:06:44ID:y+2a3mO30
>>441
もっともです。その通りです。
444あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 13:12:14ID:0VKhHCp10
>>440 >>441
また、日を改めて、医者板ならびに、その近接板の説明、
医者板の問題点の説明をした上で、それを解決するにはどうしたらいいのか?
と、質問させて頂きます。

>>441
>ローカルルールをちゃんと決め、カテゴリ外だが認めるスレを明記すれば、
ぶっちゃけ、「医に関する話題ならなんでも可能」ってローカルルールを
運営は認める可能性はあるかな?
2005/09/02(金) 13:34:01ID:NlCO8mN20
>>444
知るか!
ここは議論スレだ。あっくん専用質問スレじゃない。
せめてローカルルール案くらい作ってから出直して来い。
ちっとは自助努力せーよ、教えて君。
2005/09/02(金) 13:35:59ID:evDdZ/+wP
あっくん ◆bBolJZZGWw(笑)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1125629449/
2005/09/02(金) 13:37:01ID:ud3tNvYtO
>>444
君じゃ説明は無理だと思うよ。
同じ事を何回繰り返してる?
それより、ちゃんとスレを頭から読み直せ。把握しろ。

医者関係全ては、たぶん無理だろうね。
今は板の細分化を進めているし、重複板なんぞ作りたくないんじゃないかな。
2005/09/02(金) 13:38:32ID:bxdU0mGd0
分野の全領域を網羅した板なんてそれこそサロン以外は不可だろうね。
2005/09/02(金) 13:41:19ID:PnpcMLjZ0
こういう展開を以前も見たような気がする。
来年あたりあっくんが削除人になってそうでガクブルです。
2005/09/02(金) 13:43:02ID:bxdU0mGd0
>>449
まあ削除人になるのが結局のところ一番の近道だわな。
451動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 13:43:25ID:y+2a3mO30
申請考案中のLR案

・この板は病院、医師をはじめとする医療関係者・患者に関する話題について語る板です
 医療関係者同士、または医療関係者とそれを目指す人や一般人が幅広く情報交換をします

・ 病院・医者板では[医]に関することすべて扱います。
 [医]に関する、良質な書き込みをお願いします。


下があっくんの言ってる案だね。
それはとても無理だと?では上ならどうだろうか?

2005/09/02(金) 13:45:37ID:K3L4JAkr0
削せん幕僚みたいな削除人になりそうだな
2005/09/02(金) 13:49:29ID:Z2gaul230
>>437
法人で無い限り義務とは書いてないはずだが、、

>>444
だから「医者板の問題点」というのが、あっくんが
一人で勝手に問題視してるだけに見える人が多いんだよね
で、本当に問題なのか?と聞くと
俺の言う事なんだから正しい、分からないなら半年医者板をROMれ、と
本来はこのスレの野次馬だって君に半年ROMれ、という答え方だってできるのに
答えてあげてるのに、お前は自分を何様だと思ってるんだ、ということになる訳だ
>あるかな?
自治スレで圧倒的に賛成が多いとかなら分からないが、
基本的に厳しい
454あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 13:49:46ID:0VKhHCp10
>>450
>まあ削除人になるのが結局のところ一番の近道だわな。
つか、削除人になると削除が阻止出来るの?
2005/09/02(金) 13:51:01ID:HtUDo+o40
>>454
できない。
2005/09/02(金) 13:53:12ID:bxdU0mGd0
>>454
まあ公に他の削除人の削除に異議を唱えられるくらいだな。
2005/09/02(金) 13:57:27ID:NlCO8mN20
>>451
だからそれこそ板住人で話し合えと。
上が適当とは思うが、詳細は住人でないとわかんねーもん。
より練った内容にしたければ住人意見を聞かないと。

それと下は論外。LRじゃなくてただの最悪作文。2行しかないのに。
板の定義として甘すぎるし、
>[医]に関する、良質な書き込みをお願いします。
こりゃ不用だろ。
458あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 14:01:33ID:0VKhHCp10
あと、板の許容スレッド数の増加要求はどうやって申請するのかな?
今は、700しかないから、1200ぐらい欲しいんだけど。
2005/09/02(金) 14:03:05ID:NlCO8mN20
>>458
知っていても教えるかボケ。
460あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 14:03:55ID:0VKhHCp10
医者板を置くサーバーをゆるい所に変えれば簡単に実現出来そうな気がするんだけど。
2005/09/02(金) 14:05:10ID:b/a77ggh0
>>458
何度も返事貰ったはずですよ。
答えてくれた人に失礼。
2005/09/02(金) 14:06:07ID:bxdU0mGd0
>>458
許容スレッドの設定は基本的に入ってるサーバーによって決まっているから
医者板の入ってるsociety3の設定が変わらない限りは無理。
2005/09/02(金) 14:07:47ID:Z2gaul230
スレ保持数増やすことは基本的にはもう無いかと、、

というかLRと関係ない話はスレ違い
2005/09/02(金) 14:08:10ID:bxdU0mGd0
>>460
サーバーを自費で2chに提供すればあるいは可能かもね。
465あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 14:08:23ID:0VKhHCp10
職業カテゴリの医者板はsociety3に入れなくてはならない、って規則はあるんですか?
466動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 14:09:11ID:K6FKXGMBO
一般人特に女性ののぞむ情報交換
・病気のあれこれ教えて
・医者の選ぶ女の条件教えて
・医者の好きな○○教えて
・医者の家庭あれこれ教えて
・医者と結婚するチャンスをください
・医者に群がる看護婦は肉便器

こんなスレを通すために「情報交換」をLRに入れたい。
2005/09/02(金) 14:13:30ID:sZOjIxAw0
ここはローカルルール設定変更議論のためのスレです。
それ以外の事は適切な場所で行うようにしましょう。
その程度の使い分けもできずに、あれこれ要求しようなどとは片腹痛いです。



と言っちゃっていいの? 悪いの?

>>465
保持数の増加の必要性を、目に見える形でデータにまとめ、
運営に提示すれば変わる可能性は零ではないでしょう。

逆に言えば、そういった必要性の提示を行いもせず、
適当に「これくらい欲しいから変えて」と言った所で、
変わる事は九割九分ありません。
必要が無いと判断しているから、現状の鯖スペックがあるわけですから。
その判断を変える材料を提示しなければ、判断は当面変わる事は無いでしょう。

上の方でも言われていますが、自らが無償で鯖を提供する
などするのならば、その限りではないかもしれませんが。
468あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 14:13:42ID:0VKhHCp10
>・医者の選ぶ女の条件教えて
>・医者の好きな○○教えて
>・医者の家庭あれこれ教えて
>・医者と結婚するチャンスをください
この辺は職業カテゴリの医者板って観点からすると、今の時点でも許容されてる、
んじゃないかな?
2005/09/02(金) 14:14:39ID:NlCO8mN20
>>466
正気か?
専門カテの医者板で「情報交換」といえば医事・薬事情報交換を示すだろうが、普通。
2005/09/02(金) 14:15:24ID:sZOjIxAw0
>>465
ついでに言えば、カテゴリと板フォルダ名は直接の関係はありませんので、
規則はありません。が運営の都合と判断はあります。

その都合と判断を変えるに足る根拠を提示できれば、
あるいは変わるかもしれない、というのは>>467で申し上げたとおりです。
2005/09/02(金) 14:16:02ID:ud3tNvYtO
>>458
……その質問、3回目くらいじゃなかったかな?
毎回返事をもらっているのに、まだ聞きますか?

2chのサーバー的に無理。諦めろ。
472あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 14:16:44ID:0VKhHCp10
>>467
>保持数の増加の必要性を、目に見える形でデータにまとめ、
これはチョイ時間をかければ可能です。

>運営に提示すれば変わる可能性は零ではないでしょう。
どうゆうどのスレッドに提示すればいいんですか?
2005/09/02(金) 14:21:55ID:bxdU0mGd0
>>468
いくらなんでも無茶だろ。
恋愛板やカテゴリ雑談の女性関係の板が本来適当な板だぞ。
474動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 14:22:28ID:K6FKXGMBO
>>469
違う違う。
あっくんの言うところの非医者住人の内訳。
2005/09/02(金) 14:25:16ID:sZOjIxAw0
>>472
当然ですが、データとして認められるだけの詳細さ、正当性が必要ですよ。
それも、急に迫られているものである必要性があります。
でなければ、鯖状況の改善を待て、といわれておしまいです。
まとめたら一度質問スレなどで聞いてみればよいかと。


はっきり言って、800の保持数で問題が生じるような板は、
まず自治を改善するべきだと思いますが。

>>468
主眼となっているものが、それぞれ医者という人間であり、
それぞれ恋愛板、OFF板などの方が相応しいものとして板違いになるかと。
「医者板」であるならば可能性はありますが、「医者・病院板」である以上、
医療行為などについてを語る為の板であるというのが板趣旨としては妥当かと。
許容されるとしても、医者について興味がある人総合スレ、
という形でまとめる方が、板の使い分けという観点からすれば無難でしょう。
476あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 14:27:41ID:0VKhHCp10
>>469
>医事・薬事情報交換
これは板違いだね、今の時点では。
2005/09/02(金) 14:29:01ID:Z2gaul230
>>467
必要性があったってサーバ資源は有限なわけで、、

>>468
よくわからないけどそれだけ許容されれば十分じゃねえの?
学術的な書き込みがあると削除されるとかそういう問題?
478動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 14:29:05ID:K6FKXGMBO
医者の望む情報交換
・医者の労働情報
・病気の治療情報

・医者同士○○の趣味について語りたい
・医者同士○○(非医療)について語りたい
・○○科勤務先別雑談で群れたい
2005/09/02(金) 14:31:11ID:PnpcMLjZ0
>>476
読むのめんどいから端的にまとめてもらえますか。
何と何が板違いになってるの?

その板違い規定、なんかへんだぞ。
480あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 14:33:13ID:0VKhHCp10
>>469
>医事・薬事情報交換

>>475
>医療行為などについてを語る

これら、2つとも、医師、薬、看護板で語るのが妥当と判断されるでしょう。
今の時点では。
2005/09/02(金) 14:33:32ID:sZOjIxAw0
>>477
はっきり言って、無理難題ふっかけてます。
だって、通常の板の利用で、雑談板ですら
足りなくなる事がほぼ無い800程の保持数が、
専門板で足りなくなるはずがありませんから。

>>476
では、それを行う板はどこになるでしょうか?

基本的に、病院は医事、薬事を行う場所であり、
医者はそれを行う人間である以上、それらを板違いとするには
それらを専門に語る板が存在する必要があると思われます。

板違い、というのは板趣旨と異なるというだけではなく、
他に許容できる板が無いと使えない根拠ですのでお気をつけ下さい。
2005/09/02(金) 14:34:20ID:sZOjIxAw0
おっと、確認不足でした。

後半>>476へのレスは撤回します。
483あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 14:37:04ID:0VKhHCp10
>>477
>学術的な書き込みがあると削除されるとかそういう問題?
そうです、糖尿病スレッドが削除されたのがきっかけで、
これはマズイと思い、自治に関心を持ちました。
2005/09/02(金) 14:38:15ID:NlCO8mN20
>>480
にゃるほど。同意。では、こう訂正するよ。

>>466の言うように「情報交換」をLRに入れたとしても
板違いの話題も情報交換のうちでOKっつーことにはならないでしょう。
485ろく
垢版 |
2005/09/02(金) 14:39:53ID:9YJS848j0
>>475 名無しの妙心さん
アドバイスをありがとうございます。
>医療行為などについてを語る為の板であるというのが板趣旨としては妥当かと。
これは、病気を医学的に語る場合は医歯薬看護板、
臨床の現場に重点を置くならば病院・医者板、
というお考えと思ってよろしいでしょうか?
486動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 14:41:31ID:K6FKXGMBO
すり替えるな
あっくん糖尿病スレッドは重複理由でスレスト
学術の問題ではなかった
2005/09/02(金) 14:41:43ID:bxdU0mGd0
>>483
いや、病気そのものの話題は身体・健康板が本来適当じゃないの?
それを扱う内科的な話題は病院・医者板だろうけど。
2005/09/02(金) 14:44:21ID:sZOjIxAw0
>>483
でしたら、学術的な書き込みについて詳細に規定する
形を取った方がよりベターかと。
>>451のような、幅広く許容しますよ、という形を取る場合、
>>466で挙げられているようなスレッドが跳梁する余地を
与えてしまう事になるのではないかと。

学術的な話題についてもある程度は許容するが、
専門的な知識が必要になってくるレベルになれば薬看護板へ、
というような誘導を設けるなどした方がいいでしょう。


本来、医者の勤務状態や病院の態勢などを語る為の板であり、
病気ごとのスレッドなどが板違いになるのはそれはそれで仕方が無いかと。
そうならないようなスレッドの立て方などを工夫するような、
自治側での対策なども必要だと思いますよ。
2005/09/02(金) 14:45:25ID:GtOUx8Le0
頭のおかしな子を説得しようとしても無駄だとまだ気付かないかね。
昔はアフォな質問はスルーされてたんだよな。
2005/09/02(金) 14:46:51ID:MGqrAMUm0
またループか。。

どうでもいいが、いつまでここでやるつもりだ。
いくら○○スレといっても程々にな。野次馬ども。
2005/09/02(金) 14:47:10ID:sZOjIxAw0
>>485
看護板の事をスコーンと忘れてましたので(苦笑

>>488で述べたように、医者の勤務状態、病院の態勢などを
語る為の板だと思います。


糖尿病に対する治療方針などを語るのならば、その中で
専門的な学術知識が必要になる事も可でしょうが、
最初から病気そのものについて語るのなら、
それは板違いだと思います。


>>487さんの仰るように、身体・健康板がよりベターでしょうね。
2005/09/02(金) 14:47:32ID:HtUDo+o40
>>489
>>326
2005/09/02(金) 14:48:22ID:sZOjIxAw0
治療方針 ×
病院ごとの治療方針 ○
2005/09/02(金) 14:49:41ID:b/a77ggh0
>>483
マズイと思ったのにどうして助言を聞かないの?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1068341694/404

>病院・医者板の趣旨に沿ったスレを立てたいのでしたら
>「糖尿病治療で有名な病院」「糖尿内科」「糖尿内科医」
>といったスレタイで立てられてはいかがでしょうか。
495動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 14:50:49ID:yLGwyRn50
糖尿病で十分に板の趣旨に沿ってる希ガス
2005/09/02(金) 14:51:20ID:bxdU0mGd0
糖尿病の話題でスレを立てるにしても例えば糖尿病内科スレとかにしておけば
医者板で扱う範囲に収まる可能性はあると思う。
2005/09/02(金) 14:52:16ID:sZOjIxAw0
>>495
最近色々厳しい処理がされる事が多いですから、
それを見越した上で動いとくのがモアベターですよ。

無論内容のあるスレッドであるにも関わらず処理された、
という場合は、ログとURLを持って削除議論板へお越しください。
2005/09/02(金) 14:52:37ID:bxdU0mGd0
>>494
もう助言が出てるのか。
それならその方針で立てれば大丈夫だろ。
2005/09/02(金) 14:56:20ID:NlCO8mN20
削除彩虹 ★さんからは2005/04/09に助言もらっているんだけどな。
どーしてここまで引っ張ることができるのか不思議。
世界は驚異に満ちているぜ。
2005/09/02(金) 14:57:17ID:PnpcMLjZ0
そうか、また削除彩虹だったか・・・

そりゃおかしな処理になるよな。
2005/09/02(金) 14:58:03ID:sZOjIxAw0
既に述べましたけど、ローカルルールは板の在り方を示すものであるより先に、
板の利便性を高める役割がありますから。
そこら辺考えて、誘導とか色々含めて、便利に使えるローカルルールを
作った方がいいと思います。

それでは頑張ってくださいー。>ALL
2005/09/02(金) 14:58:47ID:bxdU0mGd0
まあ削除人の傾向を見越してスレ立てするのも大事なことだからね…
2005/09/02(金) 15:00:35ID:sZOjIxAw0
>>502
本末転倒だ、という話もありますけど(苦笑)、
ちゃんと具体例として出ていて、対処する方法もわかってるわけですからね。
実際削除ガイドライン的には問題の無い処理という事もありますし、
そうした方が良い時はままある、という事ですね。
2005/09/02(金) 15:02:56ID:NlCO8mN20
>>500
しーっ!そういうこと言うとまたあっくんが明後日の方向に全力疾走するジャマイカ。

>名無しの妙心さん
乙でした。
505動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 15:03:23ID:yLGwyRn50
>>503
>実際削除ガイドライン的には問題の無い処理という事もありますし、

そうでもないよ?
506ろく
垢版 |
2005/09/02(金) 15:04:03ID:9YJS848j0
>>486
削除人さんのご判断はそうではありませんでした。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1068341694/401-408
>>491 493 名無しの妙心さん
たいへん参考になりました。
病院ごとの治療方針というか、厚生労働省の方針や保険点数が病院での
臨床の現場のあり方に大きく関係するような場合は、医者・病院でも
OKですね。
>>497 名無しの妙心さん
重ね重ねありがとうございます。
>>503
私は問題があると思いますが、この問題は>>497さんのおっしゃるとおり
削除議論板でしなければいけないですね。

アドバイスをくださった方々、ありがとうございました。
2005/09/02(金) 15:05:57ID:sZOjIxAw0
>>505
ま、そこは削除議論板でやるならやりましょう。
508あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 15:15:22ID:0VKhHCp10
>>502
>まあ削除人の傾向を見越してスレ立てするのも大事なことだからね…

そもそも、この発想が間違ってるんだよね。

2chの管理人が「書き込み内容の充実、利用者の増加」を希望してるなら、
削除人は黒子に徹するべきなのよ。

なんで、利用者が削除人に気を使わなければならないのか、つーことなんですよ。w

要するに、運営者、削除人のための2chになってるんよ。w
2005/09/02(金) 15:19:44ID:sZOjIxAw0
べき論で語るなら管理人になってから語ってください。

元から2ちゃんはひろゆきのひろゆきによるひろゆきの為の物で、
利用者の為にあれこれしてたりするのはサービスの一環でしかありません。

2ちゃんは利用者の物である、という前提に拠って立つ論理は、
全て非であると言えます。・・・非ではあっても、ある程度は考慮する必要は
あるかとも思いますが、それはまた別の話。

利用者がいなくちゃ成り立たないのに横暴だ、と仰るのなら、
どうぞ御自由に利用者でなくなっていただいて結構かと。




さらに言えば、自治を云々しようと思うのなら、スレの適性な使い分けくらい
できるようになりましょう。
ここはローカルルールを議論する為のスレです。
2005/09/02(金) 15:22:10ID:Z2gaul230
まあべき論は場合によるけどね
P2の利用者の住所を晒したりするのは、さすがに問題があったし
2005/09/02(金) 15:28:40ID:sFzN0Krd0
>>510
あれはひ(ryがやったわけじゃないだろ
512あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 15:29:32ID:0VKhHCp10
>>509
>さらに言えば、自治を云々しようと思うのなら、スレの適性な使い分けくらい
>できるようになりましょう。

前にも話たけど、医者板には脳腫瘍の患者なんかがふらふらと来るわけですよ。
彼には自治云々なんて関係ないわけです。

2chの管理人が「書き込み内容の空疎化、利用者の減少」
を希望しているのなら今のまんまでいいと思うけど、

管理人が「書き込み内容の充実、利用者の増加」を希望してるなら、

抜本的な改革が必要だと思いますよん。

続きはまた後日。
2005/09/02(金) 15:29:55ID:sZOjIxAw0
ついでだけど、

>>508
トリップキーがばれてるようなので、トリップ変更しとくのが良いかと。
今後議論の中で混乱を招く可能性がありますから。
2005/09/02(金) 15:35:28ID:sZOjIxAw0
>>512
その脳腫瘍の患者さんを、きっちり適当な板へと案内できるように、
態勢を整えておくのが自治ですよ。そしてその為の助けとして
作成するのがローカルルールです。少なくとも、自治的には
板趣旨の確定と同程度に、それは必要なことですよ。

それから、管理人の望みと貴方が利用者である事を盾にした
理論を述べる事に直接関係は無いかと。
少なくとも、利用者であるからと言うのを理由にした理論、中でも
客観性にかける物に対しては、2ちゃん運営は一貫して「2ちゃんが嫌なら他でどうぞ」
という態度を崩していないのですから、それを理由にして理論立てをするのは
無為無策と言って差し支えないでしょう。

恐らく何度も言われている事かと思われますが、
誰も貴方に自治をやってくれ、利用者を増やしてくれとは頼んでいません。

そういった事を盾にするという事が、2ちゃんにおける議論で無意味であり、
貴方が侮られる要因になっているという事を、いい加減理解するべきかと。

2005/09/02(金) 15:39:31ID:sZOjIxAw0
抜本的な改革が必要だ、とひろゆきが言ったのならともかく、
あるいはその抜本的改革の必要性を論じ、皆がそれに納得しているならともかく、
貴方がそう思うという理由だけで、それも実際にそうであるかどうか
不明な希望的観測を元にして思っているのなら、それは余計なお世話と言う以外無いかと。

どうぞ、改革の前に創造を行ってみて下さい。
どこか2ちゃんではない別の場所で。

既にある物を自分色に染めようとするのなら、
それ相応の努力を行ってください。

貴方にはそれが足りていません。
516動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 15:41:17ID:K6FKXGMBO
医者の勤務状態がよいなら
・歯科医の勤務状態
・薬剤師の
・看護婦の
・医療事務の
・放射線技師の勤務状態
について語ってもいいのか?
517あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 15:45:19ID:0VKhHCp10
>>514
>その脳腫瘍の患者さんを、きっちり適当な板へと案内できるように、
>態勢を整えておくのが自治ですよ。

そこそこ、そこなんですよ、お客さん。 では、
>適当な板
は、ドコか? 適当な板は医者板でしか、ないんです。
何故か?
・医師、薬、看護板の主体は医学生で医者はあんまりいないから。
・健康板は患者同士の相談スレばっかで医者はあんまりいないから。
で、医者板のみに医者がどっちゃりいる、と。

ここなんですよ、あっくんが小さな胸を痛めてる点は。w

では、また後日。
518動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 15:45:48ID:K6FKXGMBO
・○○県の医療について語れ
・○○でおすすめの病院
これはまちBBSでしたっけ?
2005/09/02(金) 15:46:19ID:sZOjIxAw0
>>516
そこら辺は自治で話し合いを行って定める所かと。
歯科医以外は×だと思いますが。医者、という言葉から考えると。

病院単位で話す際に、それらの触手の人についての
言及があるのは当然構わないと思いますが。
2005/09/02(金) 15:50:21ID:ud3tNvYtO
>>516
基本的には医者板で良さそうだけど…看護とかの板と相談して分担を決めるのもありかと。
一つの板だけで決められることではなさそうに思います。

>>517
医者が居るかどうかで誘導先を決めつけているのが、そもそも変。
521動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 15:52:48ID:K6FKXGMBO
>>519
医者板ではなく病院医者板なので病院勤務職も含まれていると思いますが。
2005/09/02(金) 15:54:44ID:sZOjIxAw0
>>517
医者に相談したいなら病院へ行きましょう、という文言がまず一番必要でしょうね。
少なくとも、医者・病院板は医者に相談する為の板ではありえませんから。
医者がいる事を理由に、板趣旨を捻じ曲げるのではなく、医者として医者・病院板に
いる人を身体・健康板などに誘導するのが、板の使い分けとしては適当でしょうね。
それに、詳細なものでなければ、雑談スレ等で十分事足りると思いますし。

教えたい人は教える事ができる場所へ。
教えて欲しい人は教えてもらえる場所へ。

ごくごく当たり前の事だと思いますが。
少なくとも、医者・病院板は医者の為の雑談板ではありませんから、
医者がいるという事を理由にするのは、またこれも無意味な事だと思われます。


というか、脳腫瘍なのに2ちゃんをやるなと(ry

>>518
そこら辺も微妙な所ですねぇ・・・。
まちBBSの方が、情報としては集まりやすそうですし、
その方がいいのかもしれないですね。

ガイドライン的には
>地域地方関係
> 地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、または、市区町村か
> それ以下の範囲でしか成り立たないものは、まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。

とあるので、県単位は微妙な所だと思いますが。
2005/09/02(金) 15:56:08ID:sZOjIxAw0
>>521
だから、病院単位で語る中で取り扱うべき職種であるのでは、と私は思います。

まあ、そこの辺りは自治で話し合ってみてくださいな。
2005/09/02(金) 15:56:56ID:Z2gaul230
>>519
じゃあ・放射線技師の勤務状態はどこで語るの?
放射線技師は医者じゃないので、というと
2chからその話題が排除されちゃいません?
2005/09/02(金) 15:59:00ID:b/a77ggh0
>>523
以前自治スレで
扱える職種(看護師等の病院勤務者も含める)を明記したLRが提案されましたが
あ(ry一派が反対しましたとさw
2005/09/02(金) 16:00:02ID:sZOjIxAw0
>>524
まあ、あくまで私の考えですから(苦笑

個別に語るだけの需要と必要があるというのなら、
それはそれで構わないとも思いますし。
2005/09/02(金) 16:04:30ID:sZOjIxAw0
>>525
このスレの上の方で行われていたような、侮りを前面に出した形の議論では、
紛糾するのも仕方が無いんじゃないかと。
あくまで反論をしてきた人、という認識でもって話し合い、相手が抽象論や
観念論に逃げるようだったら、その時点で切って捨てればいいわけですし。

中立性を保ったまとめを入れながら、何の為のローカルルールなのか、
という点を明確にしつつ話し合えば、それほどそういった形での
ローカルルール成立は困難ではないかと。
・・・いや、困難だとは思いますが、不可能ではないかと。


建設的であり、客観的であるという事は、こういった議論では何よりの武器となります。
そういった点を見失わないように注意して、頑張ってみてください。
2005/09/02(金) 16:09:14ID:b/a77ggh0
>>527
と思って頑張ったこともありましたが、
雑談やら煽りやら独り言やらでログがあっという間に流れて
議論にならないので諦めました┐(´ー`)┌
ずっと張り付いてもいられないので。
どうもありがとう、スレ汚し申し訳ありません。
2005/09/02(金) 16:11:30ID:sZOjIxAw0
>>528
まあ、いざとなったら諦めちゃうのも一つの手ですよ。
なかなかそうはいかんのが人の心ってもんですが・・・(苦笑。

ま、2ちゃんで精神磨耗したんじゃ精神力が勿体無いですw
気楽に行きましょー。
530動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 16:19:25ID:y+2a3mO30
>>457
おぉ、希望が持てるご意見。

・この板は病院、医師をはじめとする医療関係者・患者に関する話題について語る板です
 医療関係者同士、または医療関係者とそれを目指す人や一般人が幅広く情報交換をします

この案には元は続けて誘導や注意が補足されてましたね。
初心者向けに、雑談の歯止めや重複カキコなんかの注意なんかだったかな。
LRに向けて話し合う空気になれば、このような最大公約数的なものなら
住人にも運営にも理解がえられそうな気もするんだけど、
なにかこう今まで長い時間かけて荒れすぎて、三すくみになってて議論にならない感じなのよ。
もちろん妨害もあるんだろうが、削除が繰り返されることへの危機感が薄い。
板の自治スレから疲弊が始まってるんじゃないのかな?
2005/09/02(金) 16:33:25ID:K6FKXGMBO
>>598
丁寧なレスありがとうございます。
地域別医療情報スレはまちBBSの各板にもありますが
医者に直接聞きたい人が時々医者板に来ます。
誘導で対処・LRで明文化が無難ですか。
532動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 16:38:28ID:y+2a3mO30
>>475
>医療行為などについてを語る為の板であるというのが板趣旨としては妥当かと
これはおかしなことに、妥当とは見なされないのであります。
>>514のような、通常発言の機会が与えられない患者の声を医師板でやることで
他ではありえない展開がそこであったので、本来あるべき板でやったとしたらまるで別物になったでしょう。
医師患者周辺を巻き込んで「治療」のみならない含まれる医療問題にまで話が発展したわけです。
>>515
自分色に染める、ではなく自然に時間をかけて染まったものを維持したいという現われと取っていただきたい。

ID:sZOjIxAw0さんがもし医師板の現状認識を得たら相当建設的な意見を述べていただけそうな気がします。
>いざとなったら諦めちゃうのも一つの手ですよ。
もはやそのような空気もただよいはじめておるんですわ。
その中であきらめてないのがあっくんなのですな。

2005/09/02(金) 16:39:47ID:K6FKXGMBO
すまん
スレ違いでした
2005/09/02(金) 16:47:37ID:sZOjIxAw0
>>532
だから、そういった事を維持したいのなら、そういった事を維持できる
場所をご自分たちで作られるべきかと。
削除ガイドライン等の2ちゃんのルールが厳然として存在する以上、
2ちゃんねるの中で、現在板に存在する物を理由に板趣旨を
曲げろと主張するのは間違いかと思われます。
今までが間違いだった、という事ですから。

無論、そういった事情をご存知の方からすれば、納得いかない部分はあると思われます。
そういった方々の受け皿を作成する事も、自治の手法の一例として挙げられます。
オカルト板などでは、霊能者を名乗る人たちへの相談スレなどが、
外部に設けられていたという実例がありますし。

医療関係者との雑談などを楽しみたいのでしたら、そういった趣旨の板を
わいわいkakikoなりしたらばなどで作成して、ローカルルールでリンクするのが
ベターではないかと思いますよ。

何でも医者板内で済ませようとせずに、色々と工夫してみるのが良いかと。
ルールと現状の摺り合わせには、色々な方法があると思います。
535動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 16:52:18ID:y+2a3mO30
あっくんのがんばりはすごいと思うよ。
あきらめたら現状を分解する削除誘導が続々行われるのを住人が許すってことになり
医師板は違う形になってしまうのだろうしな。
それはそれでよし、有意義な板である必要はないってのならそれはしかたがないのかもしれんが
それはいかにももったいないことだと思うんだが、どうか?

しかしね、スレッド数を増やすという話で相当書き込まれていますが
それはあっくん案の「医に関するもの全てOK」になった場合の受け皿を考えてのことなんでしょう。
それは現状にほぼ満足してる住民の眉をひそませる部分の増幅になりかねず
これまた均衡を保つことにはならないように思うんだが、どうか?
不可能っぽいところを目指すよりは、実現可能なとこで練ったほうがいいと
我は思うのだが、どうか?
2005/09/02(金) 16:55:29ID:Iwe9FCNB0
まだ続いてる…。
2005/09/02(金) 16:56:20ID:VOfwCbPC0
>>535
ヘイヘイ、ループしてますぜ。
スレッド数を増やすという話はムリだとあれほど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況