X

ローカルルール設定変更議論 ☆ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/08/20(土) 08:09:54ID:RY8UXdcl0
ここは、ローカルルールの設定や変更に関する議論スレッドです。

依頼スレはこちらです。 スレの決まりを守って申請してください。

■ ローカルルール申請・変更スレッド10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122123520/

ローカルルール設定変更議論 ★ 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116886700/

<このスレの狙い>
 ∩∩
=(・-・)=  ここではポイントの話しや変更する人への質問や全般の話しだけして、
       それ以外は今まで通り自治スレや申請スレでしてきて欲しいの
       2chに詳しい野次馬さんやひろゆきさんも来る板だから
       却下されたときの上手い変更のしかたの相談に使って欲しいの
2005/09/02(金) 16:47:37ID:sZOjIxAw0
>>532
だから、そういった事を維持したいのなら、そういった事を維持できる
場所をご自分たちで作られるべきかと。
削除ガイドライン等の2ちゃんのルールが厳然として存在する以上、
2ちゃんねるの中で、現在板に存在する物を理由に板趣旨を
曲げろと主張するのは間違いかと思われます。
今までが間違いだった、という事ですから。

無論、そういった事情をご存知の方からすれば、納得いかない部分はあると思われます。
そういった方々の受け皿を作成する事も、自治の手法の一例として挙げられます。
オカルト板などでは、霊能者を名乗る人たちへの相談スレなどが、
外部に設けられていたという実例がありますし。

医療関係者との雑談などを楽しみたいのでしたら、そういった趣旨の板を
わいわいkakikoなりしたらばなどで作成して、ローカルルールでリンクするのが
ベターではないかと思いますよ。

何でも医者板内で済ませようとせずに、色々と工夫してみるのが良いかと。
ルールと現状の摺り合わせには、色々な方法があると思います。
535動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 16:52:18ID:y+2a3mO30
あっくんのがんばりはすごいと思うよ。
あきらめたら現状を分解する削除誘導が続々行われるのを住人が許すってことになり
医師板は違う形になってしまうのだろうしな。
それはそれでよし、有意義な板である必要はないってのならそれはしかたがないのかもしれんが
それはいかにももったいないことだと思うんだが、どうか?

しかしね、スレッド数を増やすという話で相当書き込まれていますが
それはあっくん案の「医に関するもの全てOK」になった場合の受け皿を考えてのことなんでしょう。
それは現状にほぼ満足してる住民の眉をひそませる部分の増幅になりかねず
これまた均衡を保つことにはならないように思うんだが、どうか?
不可能っぽいところを目指すよりは、実現可能なとこで練ったほうがいいと
我は思うのだが、どうか?
2005/09/02(金) 16:55:29ID:Iwe9FCNB0
まだ続いてる…。
2005/09/02(金) 16:56:20ID:VOfwCbPC0
>>535
ヘイヘイ、ループしてますぜ。
スレッド数を増やすという話はムリだとあれほど。
2005/09/02(金) 16:56:23ID:Z2gaul230
別に板趣旨は2ちゃんのルールというよりは
その板がどのように使われているか、ということで
時とともに変わりうるものだと考えてもいいと思うけどなあ、、

利用者の利用方法が変わってきたのを、
今までが間違いだった、とか最近ルール違反の利用者が増えて来た、
とガチガチのルール志向で考える必要もないんじゃないかな、と

まあ一般的な話ですし、この件はあっくんのレスが説得的でないので
あまりそうも思わないけど
2005/09/02(金) 16:58:57ID:K6FKXGMBO
・現在地
・迷子対応行き先案内板
ローカルルールはこれだけでも充分ではないだろうか。
最近の長文看板の傾向はおれは不気味すら思ってる。
利用者の精神年齢が低下しているから漢字にルビをふる必要があるかのようだ。
2005/09/02(金) 17:01:56ID:sZOjIxAw0
>>538
考えちゃ駄目でしょうね。これを受け入れがたいというのなら、
上の方でも述べている通り、2ちゃんからは出て行ってください、という事になるんじゃないかと。
残念ですけど。
ルールがルールとしてガチガチなのは確かにアレですが、
そういった方向性に2ちゃんの方も変わって行っていると考えたらどうでしょう?
板が移り変わるのと同様に、2ちゃんも移り変わっている、と。


昔よりは避難所の類も作りやすくなってるんですから、
そういった需要があると思われるんでしたら、それを満たせる場所を
作るのが建設的だと思いますよ。

何の為の板であるのか、というのを考えつつ、
必要があれば自分たちでできることを何かする。
これが一番だと思います。

やっぱり、どこまで言っても2ちゃんねるは管理されている場所ですから。
541動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 17:04:43ID:y+2a3mO30
>>534
おぉ、助言どうも。
>何でも医者板内で済ませようとせずに

結局はココに収束してくるのだが、それがなかなか難しい。
だいたい「医療」ってのが他の職業にない幅とひろがりを持っているものなのでね。
困った事に、話題ごとに別の場へってのがなかなか出来ないんだな。
やったとしたら細々と温度の低い地味なもんになるんだろう。
実際誘導されて他板で減退消滅してったもんもあるらしいよ。

こんなに医師達が集まってる場所は他にはない。
我は、それこそ2ちゃんの成功例だと思うわけ。
なんとかうまい存続の方法はないものか・・・

2005/09/02(金) 17:05:02ID:Iwe9FCNB0
>540
医者板以外に医者は寄り付かないって一点に拘る限り
避難所とか別板移動の点をあっくんに言うのは馬に念仏ですよ…

一度上から読み返してください。吐き気が湧く筈です。
2005/09/02(金) 17:07:30ID:K6FKXGMBO
患者は優遇されるべき考えを臭わす輩がちらほら…
女子供は優遇しろと叫ぶ輩と変わんねー。
それとも何か?会社職業カテゴリに来る患者は「職業患者」なのか?
2005/09/02(金) 17:10:13ID:sZOjIxAw0
>>542
寄り付かないと言っているわけではなく、
いる(判断する)からこそ、ルール的に問題のない形でそれを活かす方法を
考えたらどうか、と言う事を提言していているわけです。

それについてアレな反応を返すようなら、切って捨てますよ(にっこり

>>541
その場その場でのアドバイス程度なら構わないと思いますよ。
ただ、それを趣旨として掲げるのは違うでしょ、って事ですから。
ローカルルールなどでそれがおおっぴらにできる所がリンクされれば、
そしてそこで行う事が正しいのだという事を周知すれば、
医者として資格を取れる程の人間であるのならば、移動する事に
何の躊躇も無いのではないでしょうか?

少なくとも、医者の皆さんを誘導し、そこで今まで通の事を行ってもらう事に関しては、
他の板の例よりも容易であろうし、成功率も高い事が予想されます。
むしろ、居場所が明確になる事で活発化する可能性もあるかもしれません。

ちなみに、他板とは具体的にどこの板ですか?ちょっと気になります。
2005/09/02(金) 17:14:30ID:K6FKXGMBO
>>535
すごいのではなく自分にとって損か得かしか考えていない。
2005/09/02(金) 17:14:44ID:Iwe9FCNB0
>544
言葉が抜けてたからもう一度書くが
『あっくん』が『医者板以外に医者は寄り付かない』って一点に拘る限り
避難所とか別板移動の点をあっくんに言うのは馬に念仏ですよ…

これでも>544前半の意見ですか?
547動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 17:16:20ID:y+2a3mO30
又聞きで聞いただけなので、詳しい人(あっくんかな?)に聞いてほしいんだが
学術的な治療のスレが医科歯科薬科板に誘導されて、まったくレスがつかなかったとか?
医師に対する恋愛スレが恋愛板に移動して荒らされたりして、医師板であったような独特の特色が消えた、とか?
2005/09/02(金) 17:17:24ID:Z2gaul230
2chは利用者がある程度好きなように運営されていると思いますが、、
少なくとも患者が医者に相談するようなスレ、レスは
医者による医療相談を意図した板が2ch内に無いので2ch内では禁止です、
はおかしいと思いますが、、
少なくとも医療系のどの板か、もっとも適切な板では容認されるべきだと思います
もちろんそういう投稿は2chでは扱わない、と管理人が宣言でもすれば別ですが

ルールがルールとしてガチガチな方向に2ちゃんが移り変わってるってのは
ただのあなたの考えでしょ
ガチガチな削除をする削除人が増えた、ならまだ成り立つかもしれませんが
そういえばカテゴリ上専門板になるからといって、ガイドラインを改定するか
カテゴリを変更するまで雑談はガシガシ消しまくる、他人の意見は無視する、
という宣言をして消しまくって、結果、アカウントを止められた削除人も居ましたしね

>>542
もしかして俺があっくんだとおもってる?
2005/09/02(金) 17:19:22ID:Z2gaul230
>>548の上は>>540へのレスです

>>546
なんかこの人勘違いしてるよね
2005/09/02(金) 17:20:35ID:sZOjIxAw0
>>546
ああ、そういう事ですか。なら納得です。

まあ、それを変える様子がないなら切って捨てます(微笑


少なくとも、有効な手段の一つではあるはずですからねぇ。
今のまま削除に怯えて過ごすよりは余程有意ですし、
尚且つルール上でも問題ありませんから。

>>547
そういった需要を持っている人たちを、適切な板へ誘導してあげるようにすれば、
その点に関しては解消するんじゃないかと思いますよ。

>>548
答えたい医者が身体・健康板などに移動すればOKなだけですから。
医者による医療相談スレも、医者板に一個くらいはあってもいいかもしれませんけど、
それを趣旨として掲げるのは違うと思いますよ。
その一個を総合スレとして、別板作成して個別スレを作ったら問題は全くないと思うんですが。
2005/09/02(金) 17:25:14ID:NlCO8mN20
つーかね、ここにいるメンツでローカルルール原案をつくってみたらどうかと。
運営アドバイスを聞かない病のあっくんじゃダメなんだし。
2005/09/02(金) 17:25:31ID:K6FKXGMBO
>>541
医者が集まるかどうかが成功の判断規準は変。
2005/09/02(金) 17:25:52ID:sZOjIxAw0
自板の事だけを考えるのではなく、もっと大局的に考えてみたらどうでしょう?

学術的な板なはずなのに学術的なレスが付かないという事は、
そういった板がある事を知らずに医者板にいる専門家の人たちも
沢山いるのではないかと思います。
そういった人達を適切な板に誘導する事に、何か問題があるというのでしょうか?

医者板が寂れるから嫌だ、というのはおかしな話だと思います。
話題が適切な場所で行われていた方が、その場所を見つけ出すのは
容易になるわけですし、そもそも医者板に拘らずとも別の場所で
行いたい話題は行えるわけですから。

そういった行為を行う事で人がいなくなるのが嫌だ、というのなら、
次善策として別板を自分たちで作って、近しい板として行き来が
活発になるようにしたらどうか、と提案させていただいてます。


建設的なお話をしましょう。
現状の問題を改善する為にはどうすればいいのか。
そしてどういったローカルルールが板として望ましいのか。

問題が生じる事がおかしい、とする態度は何ら建設的と言えるものではありません。
554動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 17:30:21ID:y+2a3mO30
>>550
>答えたい医者が身体・健康板などに移動すればOKなだけですから

わはは、ただ答えるボランティア的なそんな医師ならね。
あちらは「患者様中心」なんだろうよ、だから医師がでかい顔も出来ない。
っていうと言い方は悪いんだが、白熱した医師同士の議論になるのは医師板。
患者そっちのけでね、でもそれも許されるし。だから、それにめげる患者は身体健康板にいるんだろうな。
それが醍醐味でここに居ついているってのもありそでなさそで〜

いや、失礼 余談だがまぁ参考までに。
2005/09/02(金) 17:30:35ID:K6FKXGMBO
医者板が寂れようが2chには関係ないこと。
2005/09/02(金) 17:36:53ID:sZOjIxAw0
>>554
そういった使い方は間違いだ、という指摘がなされているわけですよ。
白熱する場所が間違っていますよ、とも。
それに対して「医者板が一番白熱する!」と主張されても・・・。
そもそもそれが間違っているのでは?といわれているわけですから。

2005/09/02(金) 17:37:53ID:PnpcMLjZ0
なんつーか、削除人に媚びた説を押し通そうとする痛いコテがいなくて
痛いあっくんが一人で暴れてたんなら、
あっくんの言うことに一理あることには永久に気づけなかったと思う。

以上、傍観者の感想でした。
2005/09/02(金) 17:40:39ID:Z2gaul230
>>550の一番下
誰もそんな子といってませんよ

>>553
話の流れで、一つの議論がある板趣旨の内容から
別の板で扱う内容に移る事だってよくあるわけです
その辺は削除人がある程度多めに見てやらないと
不便にはなりますよ
因みに私は医者板住人じゃないですからね

で、
>現状の問題を改善する為にはどうすればいいのか。
>そしてどういったローカルルールが板として望ましいのか。
なんだけどあっくんは彩虹さんにバシバシ削除されるのが
嫌みたいなんだけど、これはLR作って解決する問題じゃないと思うんですよね
現状では医者・病院板にはLRが無いわけで、新たにLRを作っても
多分削除するときにLRとして削除する理由として利用されるだけだと思います
むしろもっと削除がしやすくなるだけなんじゃないかな、と
2005/09/02(金) 17:42:31ID:Z2gaul230
>>557
削除系の板の人って自分達の意見が削除人側に
偏っていることを自覚していないんだな、

この板は削除系板じゃないわけだから、
そういう意見は目立ってしまうんだが、
2005/09/02(金) 17:45:26ID:sZOjIxAw0
>>558
それはその通りですね。
ただ、今回問題になっている糖尿病スレに関しては、
スレ趣旨からして病気についてのものであり、
処理は間違いではないと私は考えてます。

下段
だから、削除されるかもしれない内容に関しては、
適切な他板、ないしは自前で用意した板なりに
誘導したらどうか、といっているわけです。
その為にローカルルールなどを上手く作ったらどうか、と。

医者や病院について語る内容の中で、専門的な
知識などが語られるのは、それが話題の中心を占めない限りは
大丈夫だと思う、というのは繰り返し述べている通りです。

スレ趣旨が医者・病院板のものであるにも関わらず、
スレ内容が板違いと判断されて処理された、という例があるのなら、
それは後で是非削除議論板に持ってきていただきたいです。興味ありますので。
561動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 17:48:32ID:K6FKXGMBO
>>557
誰よ?削除人に媚びを売るコテハンなんていたか。
医者板のコテハンは削除人なんて興味ないように思うが。
2005/09/02(金) 17:49:52ID:NlCO8mN20
ここまで野次馬談義。
2005/09/02(金) 17:51:54ID:sZOjIxAw0
>>562
ですな(苦笑

まあ、色々とアドバイスはさせてもらったので。
活かすも殺すも皆さん次第です。

ではさらばー。
564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 18:04:49ID:yLGwyRn50
他「に」ふさわしい板があるということと
他「にも」ふさわしい板があるということを区別できてない奴がいるようで

>>560
>スレ趣旨からして病気についてのものであり、
これは正解

>処理は間違いではないと私は考えてます。
これは誤答
2005/09/02(金) 18:14:36ID:MmbOq9oOO
>>564
その話は、削除議論板でお願いします。
2005/09/02(金) 19:57:26ID:w1SSt2AOO
削除に不満なわりには詐欺板が静かな件
2005/09/02(金) 20:06:51ID:L4QwGIxy0
医者でありながら医者板を全然利用しない(専ら趣味系の専門板ばかりへ逝ってる)
俺が来ましたよ。

嘘だと思ったらログ掘ってみて下さい。職場から書き込んでますからw
568L♀
垢版 |
2005/09/02(金) 20:10:45ID:MGqrAMUm0
私を・・・騙してたのですね。。。
2005/09/02(金) 20:25:53ID:Z2gaul230
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1125371329/66+67
少なくとも私が言っているのはそういう意味ではなくて、
削除系の人に特有の考え方をしてしまっている、という意味です
例えば、多少不便だろうが何だろうがルール上は利用者が他板に移ったり
2chの利用を諦めたりすれば解決するんだ、といった考え方です
お気づきにならないならしょうがないですが

で、私は削除GLを蔑ろにしろと言っているわけではなくて、>>540
一度決めた板趣旨を変えるのは罷りならんというあなたのレスに反対しているだけです
削除GLと板趣旨と削除人の判断は、いくら似通っていようが全くの別物です
意図的に混同なさらないで下さい
2005/09/02(金) 20:46:38ID:N32ReBi60
まだかまってるのか。皆おもちゃで遊ぶのが好きね。
けど、そのおもちゃがここで暴れてると他のLRの相談したい人が
入りづらくなるんで、ほどほどにしといてくれ。
571動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 20:49:42ID:y+2a3mO30
>>569
まぁ同意だな。
できるだけ柔軟に柔軟にお願いしたいもんだ。

>>558
通常GLをもっと住人向けに細かくしたものがLRのようだね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/
  ↑
こういうのを読むと、LRでの独自の削除は可能か?なんてのがほとんど。
で、 そんな細かい誘導やら規定やらのLRだと
>削除する理由として利用されるだけ、むしろもっと削除がしやすくなるだけ
と、なると思うよ。

だから今出てるのが「板の自分達は板をこう使っています、こんな板です」
これは、趣旨の(控えめな)主張みたいなLR案かな。
あんまりこういうのは例がないんだろうか?





なんかココはどっかと違ってまともな議論が出来るな w
>>570
まーそう言わずに。固有の板だけの問題でもないだろ?


2005/09/02(金) 20:59:01ID:Bf/uP22J0
>571
板違いで削除しやすい=板趣旨がわかりやすい
ということになるのであれば、悪いことばかりでもないでしょう。
2005/09/02(金) 21:02:48ID:K6FKXGMBO
また医者板の輩の詭弁がはじまった
2005/09/02(金) 21:06:25ID:Z2gaul230
>>571
板違いかそうでないかの判断がしやすい、ということならそうですね
板違いで削除できるスレが増える、というだけならそうでないですね
575動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 21:21:00ID:iuCiI5xL0
ニーナだろう>571
医者板では相手にされないからここで演説ですか。
あんた舌何枚持ってるの?
2005/09/02(金) 21:25:38ID:K6FKXGMBO
あんたもやっぱそう思った?
NGNG
削除とかスレストを念頭にLRの話をするならそもそも板違いな希ガス

るのだけどどうなの?
2005/09/02(金) 21:32:34ID:K6FKXGMBO
571が誰だろうが「柔軟に」「GLや運営の見解を歪めても残す」ことは無理
「柔軟に」にこだわるなら
「柔軟に」「2ちゃんにこだわらず自分で掲示板を作る」
「柔軟に」「他の適切な板に移動する」
ことをまずやれよ
579動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 21:34:45ID:K6FKXGMBO
>>577
それを出来ると思っているのが医者板クォリティ
2005/09/02(金) 21:37:11ID:Iwe9FCNB0
「医者がいるのは医者板しかない」から無理なので
「LRで優遇効かせる」か「運営に直談判する」か「頭の固い削除人追放」する

事しか考えてません、だろ。医者板の糞どもの意見。
2005/09/02(金) 21:40:34ID:9YJS848j0
>>566
acやgoの方も多い板であるということもご考慮くださいませ。
582動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 21:42:15ID:y+2a3mO30
はは、内容が似てるだろ?

やっぱり板違いを徹底的に粛清するつもりなのかなぁ
あんまりガチガチにしてほしくないだけなんだが。
583動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 21:45:02ID:K6FKXGMBO
>>580
それそれ
運営情報に乗り込んで
唯一あっくんやニーナの証明出来たことは
ひろゆきの言うところの「頭のおかしい人」が医者板には多いということだけだ。
2005/09/02(金) 21:45:34ID:Dj/mxgJ60
>>582
そういう希望があるならあるで形にしないと。
ここで何を書いたところで愚痴かぼやきですから。
585動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 21:50:02ID:y+2a3mO30
>>584
ですな。なんともやられ放題だからな。
で、やってるのがあっくんやニーナだからいかんのかな。
2005/09/02(金) 21:50:56ID:Z2gaul230
LRで削除されるようにするならともかく、
されないようにするのは現実的に難しいんですよね
自治で話を纏めて、議論スレで、今度からこういう削除は控えてくれ、
とお願いするならどうにかなるのかな?

>>581
自宅にPC持ってない医者とか大学教官の事なんか知らんよ
2005/09/02(金) 21:51:42ID:Z2gaul230
やっぱ現実的には難しいか
「板住人の総意であろうと」を悪用されるか
588動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 21:55:01ID:y+2a3mO30
そうそう、それは痛い一文 w
589動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 21:55:43ID:K6FKXGMBO
医者板の輩、不法滞在がばれて強制退去を命じられても
人権や自国の事情を盾に騒ぐ不法就労外国人みたいだ。
人権が守られるのはその国の法律を守ったものだけ。
2005/09/02(金) 21:55:52ID:Dj/mxgJ60
>>585
あのですね、私は(多分妙心さんも)あっくんはアウトオブ眼中です。
板でやる気がある人に向けてレスしているつもりです。

>>586
何回ループすりゃ気がすむんだ。糞して寝ろ。
2005/09/02(金) 22:03:58ID:Iwe9FCNB0
>590
それならば病院医者板に殴り込んで一言ぶち放してくれば良い話じゃ?

ま、あっちの自治スレは頭のおかしい人の観察スレと化してるようだけどな。
592動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 22:04:51ID:K6FKXGMBO
>>571>>574に答えてくれよ
593動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 22:05:55ID:K6FKXGMBO
×574
○578
2005/09/02(金) 22:12:25ID:Dj/mxgJ60
>>591
わざわざ行く必要を感じないっす。板にのりこんで
お前らやる気だせなんて言うつもりもございません。
ただ、もしもやる気がある人がいるならここのログを読めば
理解の手助けとなるでしょう。
595動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 22:14:28ID:y+2a3mO30
あぁ、
それは前にも言ったように他に移されてうまくいってるスレの話を聞かんのでね。
「2ちゃんにこだわらず自分で掲示板を作る」
そんな面倒なこと誰もやらんだろうな やってもこんな沢山の医師が集まるとこになると思えん。
「他の適切な板に移動する」
そんなLRを作りゃ、削除が余計やりやすくなると助言があったろ?

GLや運営の見解を歪めてもって言うが、どんなGLなんだ?そもそも w

2005/09/02(金) 22:16:37ID:Z2gaul230
>>590
私はループさせているつもりないですが、、
2005/09/02(金) 22:25:33ID:Dj/mxgJ60
>LRで削除されるようにするならともかく、
>されないようにするのは現実的に難しいんですよね

まほらさんに指摘されたあっくん案のことな。確かにそうですよ。

>自治で話を纏めて、議論スレで、今度からこういう削除は控えてくれ、
>とお願いするならどうにかなるのかな?

だからなんでそーなんねん。削除から頭が離れないの?
個別に削除議論スレでやるべきことなのに。ここの過去ログでガイシュツ。
マンドクセから当方糞して寝るですよ。
2005/09/02(金) 22:30:52ID:w1SSt2AOO
削除されないようにスレ立てするって
まともな医者なら簡単だと思うよ
査定されないように検査や治療するのと同じだから
それすらできない医者しかいないのかなあ、病院板w
2005/09/02(金) 22:40:32ID:Z2gaul230
>まほらさんに指摘されたあっくん案のことな。確かにそうですよ。
違います
もっと一般的な話です
>だから〜
今問題になってるのは過削除でしょ?
削除人が、板趣旨に合わない、
という住人の判断とはズレた独自判断をして、削除しちゃう場合があるわけです
そんなときには(今回の件がこれに該当するかはまた別の問題です)自治スレで、
削除が問題であったという共通了解を作ってから(ここも医者板の場合は問題でしょうが)
削除議論のほうに持っていけば、以後そういう問題は無くなるよ、ということ

前スレから延々くだらない話が続いてるのはあっくんのせいであって
私のせいじゃありません
2005/09/02(金) 22:42:09ID:Iwe9FCNB0
病院医者板が有るのが会社職業カテゴリって事は、同一カテゴリの
資格全般とか保険業界や経営学辺りも切り口を変えたら板違いになる解釈は有るよな。

>88-93辺りでも出てるのは、これらは『板違いとなる基準の物差し』程度で有って
本題は「安易な削除を防ぐ」と言ってる輩は、突き進めて言うと病院医者板を
「医学系雑談・総合板」にしたいが為の、ただの「表向きの理由」に過ぎないと思うんだけど。
#>280前後50レスを見れば意図が読めるかと。

きっかけがスレストされたスレの削除GL基準についてなんだと思うけど、行き着く所

・医者板の総合雑談化宣言(医について何でも話す板とLRに盛り込もうとしてた件から)
#医に関連するキーワードなら何でも有りにしたいフシも少し見えるが。ナースとHネタとか。
・削除&スレスト基準の緩和

要は出不精だから板を私物化したがってるのと同一の理由にしか聞こえてこない。
601動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/09/02(金) 22:45:08ID:y+2a3mO30
あっくんがどうこうよりも、
「共通了解」>ここも医師板の場合は問題でしょうが
が問題なのかな?って気もするな。
2005/09/02(金) 22:48:52ID:w1SSt2AOO
デブ症、学習能力ない、くせプライド高い
=ニートのクレーマー
603あっくん ◆bBolJZZGWw
垢版 |
2005/09/02(金) 23:39:32ID:0VKhHCp10
ほんじゃ、トリップ変えますよ、
604あっくん ◆f8mGMyyZGI
垢版 |
2005/09/02(金) 23:41:33ID:0VKhHCp10
まったく、今回のトリップ騒動で、
運営が房の巣窟だってことがよくわかったよ。

これが新しいの、もう、解析しないでね。
2005/09/02(金) 23:43:23ID:Z2gaul230
おまえが#33なんて単純なトリップ付けてるからだろ
どうせ銀行口座の暗証番号とかも自分の誕生日とかにしてるんだろうが(稟
2005/09/02(金) 23:46:00ID:evDdZ/+wP
Googleで検索して出るトリップなんか初めから使うなよ…
2005/09/03(土) 00:06:52ID:A5F9lcQ/0
解析以前だな
2005/09/03(土) 00:36:37ID:cuGsrXo00
あっ、偉そうなこと言っておきながら
トリップとかをころころ変えちゃう小物だ。w



http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1121094239/974

974 :あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/09/01(木) 08:04:34 ID:jF+vveRi0
>>972
名前とかプロバイダをころころ変えちゃう人を小物っていうんだよ、
わかってないな。w
2005/09/03(土) 09:40:13ID:7wHGJKoV0
>>603 が本人である保証はどこにもないわけですが。OK?
2005/09/03(土) 09:41:55ID:7wHGJKoV0
わざわざ変更宣言しなくても、新しいトリップでいままでと同じようなことを
繰り返しループさせてれば、本人だとみんな認定してくれると思われ。
2005/09/03(土) 12:19:17ID:dYy0agTLP
スレが機能しなくなってきたので
もう構うのは止めたほうがいいと思う…
2005/09/03(土) 12:23:08ID:Of3MhqW60
ここ病院・医者板自治スレ出張所というわけじゃないしなあ。
2005/09/03(土) 12:24:53ID:WaFyV5H20
何度も何度も何度も構うのは止めろって言ってるのに、
どうしても構う奴がでるのは同じ病院・医者板から奴を叩きたい奴が
出張してきてるとしか思えない。
614あっくん ◆f8mGMyyZGI
垢版 |
2005/09/03(土) 15:27:33ID:eGjzkFHw0
あと、板の許容スレッド数の増加要求はどうやって申請するのかな?
今は、700しかないから、1200ぐらい欲しいんだけど。
615あっくん ◆f8mGMyyZGI
垢版 |
2005/09/03(土) 15:40:58ID:eGjzkFHw0
【あ】
2chの管理人は「書き込み内容の充実、利用者の増加」
を希望していると、するなら、

・なれ合いでもいいから、人に沢山来て欲しい
・専門性の高い書き込み
・質問スレッドの充実

をめざすべき。
616あっくん ◆f8mGMyyZGI
垢版 |
2005/09/03(土) 15:52:54ID:eGjzkFHw0
【あ】
で、
個々の板ごとの状況に合わせてルールを作るのが、
2chの管理人の希望に沿うと想像出来るのだが、

運営はすでに定着してるユーザーを蹴散らしてまで、
なぜガイドラインに固執するのか?、という点が不思議。
2005/09/03(土) 16:01:37ID:MohZ1wyN0
>614 まずは↓読んでみ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099457336/
>615
なれ合いは書きこみ内容の低下に繋がるからダメ。
>616
すでに定着してるユーザーを蹴散らすのは、
新規ユーザーが参加しやすい環境を作るため。
2005/09/03(土) 16:02:59ID:O92tgKGK0
自分で掲示板作ればいいのに
2005/09/03(土) 16:09:27ID:WaFyV5H20
ひ(ryが「「書き込み内容の充実、利用者の増加」なんて願ってるとは思えない。
書き込み内容のネタ化なら願ってる気もするが。
2005/09/03(土) 16:28:32ID:W8xPV0EqO
>>614
もう一度言う。

申請場所は無い。
申請が通る可能性も無い。

増やす位なら分割と明言されている。
現に、ゲームや音楽のカテゴリは分割された。

あきらめろ!
2005/09/03(土) 16:36:52ID:KBQlDHC+O
スレ数増やすより
糞スレ立てたり唐揚げ保守したり質問スレ乱立やめればよろし
2005/09/03(土) 18:10:00ID:TlpzUgtJ0
特権意識は捨てなさいよ
2005/09/03(土) 18:22:49ID:r6UV7K4l0
>>614 >>620
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099457336/
ちょい前まであったよぉ〜 なんならスレを立てたら? 保証しないけど
2005/09/03(土) 18:37:52ID:nIErYh2p0
>>623
スレ数増やすので失敗したから分割だと言っていたので
立てるだけ無駄かと
下手な煽りは無しの方向で
2005/09/03(土) 18:38:47ID:W8xPV0EqO
最近、鯖管側の考え方が変わったので。

変な期待は持たせない方が良いかと。
2005/09/03(土) 19:07:55ID:r6UV7K4l0
♪〜(゚ε゚( )ピーピープー
そんな事まで知らないもん
NGNG
Σ ハッ

むしろ単独スレで(ry
628あっくん ◆f8mGMyyZGI
垢版 |
2005/09/04(日) 03:20:50ID:lQWuHYN90
いやいや、皆さんレス有り難うございます。

さっき、頭を洗いながらふと思いついたのですが、
↓こうゆうのは可能でしょうか?

・現在の病院・医者板を本・病院・医者板と名称を変更、
そして、雑談板として、【カテゴリ雑談】(ここだとスレッドが1200)へ移動、
今あるスレッド全部持って行く。

・【会社・職業】に新・病院・医者板を新たに設立。
2005/09/04(日) 03:26:43ID:3F+3X1c/0
>>628
ローカルルールとは関係ない話題ですのでこちらへどうぞ。

質問・雑談スレ199@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1125454816/
630あっくん ◆f8mGMyyZGI
垢版 |
2005/09/04(日) 03:30:59ID:lQWuHYN90
>>629
>ローカルルールとは関係ない話題ですのでこちらへどうぞ。
確かに、それが筋なんだけど、今度はそっちを占有しちゃう事になるから、
ここでやりましょう。 今までの流れもあるし。
2005/09/04(日) 03:37:44ID:3F+3X1c/0
>>630
いえ、移動先は雑談スレでもありますし、構わないと思います。
質問は質問専用のスレッドが存在していますし。
今までの流れは、最低限どこから移動してきたのか明記しておけば良いでしょう。
読むのが面倒かもしれませんが。
632あっくん ◆f8mGMyyZGI
垢版 |
2005/09/04(日) 04:27:55ID:lQWuHYN90
>>617
>なれ合いは書きこみ内容の低下に繋がるからダメ。
ちょい言葉がまずかったね。 俺が言いたいのは、板違いの会話だわ。

>すでに定着してるユーザーを蹴散らすのは、
>新規ユーザーが参加しやすい環境を作るため。
管理人が「書き込み内容の充実、利用者の増加」を希望しているなら、
運営は両者のニーズに応えられるよう努力すべき。

>>619
>書き込み内容のネタ化なら願ってる気もするが。
書き込み内容のネタ化って具体的に言うとどんな事ですか?

>>620
うーん、人によって意見が違うわけですよ、だからしつこく質問するんですよねぇ〜
633あっくん ◆f8mGMyyZGI
垢版 |
2005/09/04(日) 04:38:32ID:lQWuHYN90
>>621
>糞スレ立てたり唐揚げ保守したり質問スレ乱立やめればよろし
確かに、糞スレは多いんですが、質問スレは乱立してても良質なのが多いです。

>>622
>特権意識は捨てなさいよ
医者板に医者がいっぱいいて、これを蹴散らすのはもったいない、
とゆう意識は特権意識とは言わないと思うが。

>>623
いやいや、どうもです。

>>625
>最近、鯖管側の考え方が変わったので。
ほう、それを教えて下さい。 現在の鯖管の考えはどんな考えなんですか?
2005/09/04(日) 05:28:26ID:TUC5HbvO0
>>633
質問スレは医者に嫌われてるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況