私は文字を書いて多少のお金を頂いている者
(今回の騒動を基本的には傍観している)なのですが、
>>448の書き込みを見てふと思いました
これって文章表現にも当てはまるのでしょうか?

ネット上の「著者が特定出来ない文章表現」を
丸のまま、あるいは切り貼りして使用した「作品」が商用とされる事は、
過去に例が無い訳ではないと思います(電車男の事では無いです)

2ch歴の短い私がこんな事を言うのは何ですが、
2chは「匿名」で「大勢」が「表現」出来る得難い場だと思っています。
故に、良くも悪くも「アンダーグラウンドにある匿名の表現を沢山抱えた場」と、
「面白い作品はお金になるという事実」との兼ね合いをどうつけて行かれるのか。

著作権、著作管理権の問題等に疎い私には、
(現場の作家や編集者は、遺憾な事に著作権について詳しい訳ではありません)
今回の騒動と、その行方はとても興味深いです。

私としては、どのような決着を見るにせよ、2chの独自性が失われない事を祈っています。
長文&もし板違いだったら、大変申し訳ありませんでした。