prinからMEGA PLUSでプロバイダ設定を他プロバイダで接続

一般的な情報
REMOTE_HOST P222013035049.ppp.prin.ne.jp 
REMOTE_ADDR 222.13.35.49 
HTTP_REFERER (none) 
HTTP_USER_AGENT . Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
HTTP_ACCEPT . */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE . ja,en-us;q=0.5
HTTP_HOST . taruo.net
その他の情報
HTTP_CLIENT_IP . 222.13.32.179
HTTP_VIA . 1.1 222.13.35.49:8080 (squid/2.5.STABLE9)
HTTP_CONNECTION . keep-alive 
HTTP_CACHE_CONTROL . max-age=259200
判定
P222013032179.ppp.prin.ne.jp (222.13.32.179)
判定:プロクシです proxy判定箇所が 2箇所、疑惑点が 1箇所ありました。
漏れ判定:1 箇所に漏れている疑いがあります。
総合評価:D

自己主張の強い proxy です。キャッシュとしての能力に期待しましょう。


これはついこの間まで書けていた奴
こうして見ると情報に大差はないのにプロバイダの
リモホが付いてるだけで誤魔化されるものなのかw