雪だるま作戦において開発をすすめているbbsdでは、
+- [ フロントエンドサーバlive22x1 ] -- ユーザは
[ バックエンドサーバlive22 ] -+- [ フロントエンドサーバlive22x2 ] -- live22xという代表名で
制御プログラムbbsd +- [ フロントエンドサーバlive22x3 ] -- これらにアクセス
| | | dat直読みや、
dat subject.txt subback.html bbs.cgiやread.cgiやofflaw.cgi、
書きこみログ(芋掘り)ファイルなど (こちらは基本的に書き込み操作なし)
(書き込み操作はこちらで)
# 復帰/削除cgiなどについては、さてどっちかな => 今後の課題
という形で「ユーザの相手」と「各種ファイル処理」を複数のサーバに分業することにより、
さらなるパフォーマンスの向上を目論んでいます。
つまりこの場合、dat/subject.txt/subback.htmlは
バックエンドサーバで動作するbbsdというプログラムがリクエストに応じて生成し、
更新や場合によっては削除する形となります。
ということで、bbs.cgiをはじめとする従来2ちゃんねるで動いているcgiでは、
これらが同じサーバにあるつもりでファイル操作をしていましたが、
上記に示すように、少なくとも元本は同じサーバにはなくなるため、
何らかの形で対策を考慮する必要があります。
また現在、ID生成の種やSamba24や
timcount/timeclose等の規制関係で使用している一時ファイル等、
複数のフロントエンドサーバが同じ情報を、
何らかの形で共有する必要があるものもあります。
このスレッドではこれらの処理方法や実装方法について考えながら、
bbsdに持たせたい・持つべきな機能をあぶり出し、実装仕様を詰めていくことを目標にしています。
【雪だるま】bbsd⇔各cgi間のI/F仕様について考え・詰めていくスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
NGNG145root▲ ★
NGNG >>143-144
> この API 用の DB はオンメモリで完結ということでもいいのでしょうか
こういう仕様だといいかもです。
1) bbsdが終了する時に、HDDに吐き出して終了する
場所・場所は public_html/test/bbsdのDBとわかるもの.cgi あたりで
2) bbsdは起動時にそのDBがあるか調べて、あれば読み込んでスタート
あとはオンメモリで動作
> Samba24 と ● のデータを1つの DB に混在させる形でもいいのでしょうか,
これは >>144 のご指摘のとおり、DB名を指定できるとすばらしいです。
今後何か装置を開発した時に、DB名を変えていろいろとDBを増やせそうなので。
ということで、>>136 はこんな汎用APIになりますか。
(続く)
> この API 用の DB はオンメモリで完結ということでもいいのでしょうか
こういう仕様だといいかもです。
1) bbsdが終了する時に、HDDに吐き出して終了する
場所・場所は public_html/test/bbsdのDBとわかるもの.cgi あたりで
2) bbsdは起動時にそのDBがあるか調べて、あれば読み込んでスタート
あとはオンメモリで動作
> Samba24 と ● のデータを1つの DB に混在させる形でもいいのでしょうか,
これは >>144 のご指摘のとおり、DB名を指定できるとすばらしいです。
今後何か装置を開発した時に、DB名を変えていろいろとDBを増やせそうなので。
ということで、>>136 はこんな汎用APIになりますか。
(続く)
146root▲ ★
NGNG (続き)
a+b) Samba24用汎用API、●でスレッド立て過ぎにも使用
書き込みリクエストがあると呼ばれる。
引数: DB, bname, ID, s, w, k
DB: 文字列(例: samba24)
bname: 板名
ID: IPアドレスまたは携帯固有番号またはp2の番号または●セッションID
(任意の文字列として取り扱えればOK)
s: 秒数 (s > 0)
w: 注意回数 (w >= 0)
k: 規制回数 (k >= w >= 0)
処理内容:
今まで1回もそのIDで問い合わせを受けたことがなければ、
DBで指定されたDBに「ID、1回、その時間」を登録して、正常終了を呼び出し元に返す。
そのIDで問い合わせを受けたことがある場合は、
もし、前に問い合わせを受けてからs秒以上経過していた場合には、
指定されたDBのそのIDのエントリをリセット(*2)して、正常終了を呼び出し元に返す
(*2)「ID、1回、その時間」にする。
a+b) Samba24用汎用API、●でスレッド立て過ぎにも使用
書き込みリクエストがあると呼ばれる。
引数: DB, bname, ID, s, w, k
DB: 文字列(例: samba24)
bname: 板名
ID: IPアドレスまたは携帯固有番号またはp2の番号または●セッションID
(任意の文字列として取り扱えればOK)
s: 秒数 (s > 0)
w: 注意回数 (w >= 0)
k: 規制回数 (k >= w >= 0)
処理内容:
今まで1回もそのIDで問い合わせを受けたことがなければ、
DBで指定されたDBに「ID、1回、その時間」を登録して、正常終了を呼び出し元に返す。
そのIDで問い合わせを受けたことがある場合は、
もし、前に問い合わせを受けてからs秒以上経過していた場合には、
指定されたDBのそのIDのエントリをリセット(*2)して、正常終了を呼び出し元に返す
(*2)「ID、1回、その時間」にする。
148root▲ ★
NGNG で、先回りして言っておくと、広告には「取り扱い的に」種類が大きく二つあるです。
a) 所定のファイルを読み込んでいる広告
b) bbs.cgiにハードコーディングで埋め込まれている報告
a) は、bbsdで無理なく対応可能ですが、
b) を、さてどうするかと。
というわけでこのへんは、動かしながら調整かなぁと。
a) 所定のファイルを読み込んでいる広告
b) bbs.cgiにハードコーディングで埋め込まれている報告
a) は、bbsdで無理なく対応可能ですが、
b) を、さてどうするかと。
というわけでこのへんは、動かしながら調整かなぁと。
149root▲ ★
NGNG ということで、今日はこのへんで二度寝するです。
なんか寝床からムニャーとしながら京ぽんでアクセスしたら、
何か漏れてたみたいで、PC出してごそごそと。
なんか寝床からムニャーとしながら京ぽんでアクセスしたら、
何か漏れてたみたいで、PC出してごそごそと。
150root▲ ★
2005/11/21(月) 16:22:49ID:???0 で、bbs.cgiに埋め込まれている広告問題ですが、
a) このさいだから、bbs.cgiから切り出す
b) bbs.cgi から bbsd に何らかの方法で渡す
の2つが考えられるですね。
でかいのは a) にするとして、b) もある程度残りそうな予感も少し。
a) このさいだから、bbs.cgiから切り出す
b) bbs.cgi から bbsd に何らかの方法で渡す
の2つが考えられるですね。
でかいのは a) にするとして、b) もある程度残りそうな予感も少し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★4 [七波羅探題★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★5 [七波羅探題★]
- ガソリン暫定税率、早ければ来年4月に廃止?3党協議で自民が言及 [178716317]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★4
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- 【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到 [339712612]
- タバコまた値上げwwwwwwwwwwww
- トランプ「"TARIFF" is most beautiful word in the dictionary」安倍晋三「」⇐なんて言った? [731544683]