雪だるま作戦において開発をすすめているbbsdでは、
+- [ フロントエンドサーバlive22x1 ] -- ユーザは
[ バックエンドサーバlive22 ] -+- [ フロントエンドサーバlive22x2 ] -- live22xという代表名で
制御プログラムbbsd +- [ フロントエンドサーバlive22x3 ] -- これらにアクセス
| | | dat直読みや、
dat subject.txt subback.html bbs.cgiやread.cgiやofflaw.cgi、
書きこみログ(芋掘り)ファイルなど (こちらは基本的に書き込み操作なし)
(書き込み操作はこちらで)
# 復帰/削除cgiなどについては、さてどっちかな => 今後の課題
という形で「ユーザの相手」と「各種ファイル処理」を複数のサーバに分業することにより、
さらなるパフォーマンスの向上を目論んでいます。
つまりこの場合、dat/subject.txt/subback.htmlは
バックエンドサーバで動作するbbsdというプログラムがリクエストに応じて生成し、
更新や場合によっては削除する形となります。
ということで、bbs.cgiをはじめとする従来2ちゃんねるで動いているcgiでは、
これらが同じサーバにあるつもりでファイル操作をしていましたが、
上記に示すように、少なくとも元本は同じサーバにはなくなるため、
何らかの形で対策を考慮する必要があります。
また現在、ID生成の種やSamba24や
timcount/timeclose等の規制関係で使用している一時ファイル等、
複数のフロントエンドサーバが同じ情報を、
何らかの形で共有する必要があるものもあります。
このスレッドではこれらの処理方法や実装方法について考えながら、
bbsdに持たせたい・持つべきな機能をあぶり出し、実装仕様を詰めていくことを目標にしています。
探検
【雪だるま】bbsd⇔各cgi間のI/F仕様について考え・詰めていくスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
NGNG386削除車 ★
2006/01/01(日) 01:57:49ID:???0 >◆cZfSunOs.さん&rootさん、関係各位
本年もよろしくお願いします。
live22xのsage復帰ですが、一度で上手くいかずに何度か呪文を唱える事になりました。
呪文を唱えるたびに、42→36→34→33のようにsubjectのスレッド数が変化しました。
(上手くいっていれば一度で42→33になるはずです)
何らかの問題が潜んでいるのか、今回だけなのかわかりませんが、とりあえずご報告します。
またlive22x復帰する機会があったら、挙動をよく見ておきます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1127134565/686-688
よろしくお願いします。
本年もよろしくお願いします。
live22xのsage復帰ですが、一度で上手くいかずに何度か呪文を唱える事になりました。
呪文を唱えるたびに、42→36→34→33のようにsubjectのスレッド数が変化しました。
(上手くいっていれば一度で42→33になるはずです)
何らかの問題が潜んでいるのか、今回だけなのかわかりませんが、とりあえずご報告します。
またlive22x復帰する機会があったら、挙動をよく見ておきます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1127134565/686-688
よろしくお願いします。
387▲ ◆cZfSunOs.U
2006/01/01(日) 12:27:59ID:Fb5q0Gdx0 >>386 こちらこそよろしくお願いします.
で,ご報告ありがとうございました.う〜む......sage 復帰でスレが subject から消される条件は
if (stat(*worker->paths, &st) && errno == ENOENT)
つまり dat ファイルへの stat() が失敗しかつ errno が ENOENT な場合ということなので,
何らかの原因で ENOENT 以外だったんでしょうか.いずれにせよこのあたり要観察ですかね.
# 番外編として,本来マルチスレッド環境で MT-Safe であるべき errno に虫がいるかも
# ってのもあり得なくはないのかも......
で,ご報告ありがとうございました.う〜む......sage 復帰でスレが subject から消される条件は
if (stat(*worker->paths, &st) && errno == ENOENT)
つまり dat ファイルへの stat() が失敗しかつ errno が ENOENT な場合ということなので,
何らかの原因で ENOENT 以外だったんでしょうか.いずれにせよこのあたり要観察ですかね.
# 番外編として,本来マルチスレッド環境で MT-Safe であるべき errno に虫がいるかも
# ってのもあり得なくはないのかも......
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か ★2 [蚤の市★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 [尺アジ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★4 [ぐれ★]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- にーときて
- 【動画】プロが作るチャーハンがこれ [394133584]
- 妹可愛いけど