雪だるま作戦において開発をすすめているbbsdでは、
+- [ フロントエンドサーバlive22x1 ] -- ユーザは
[ バックエンドサーバlive22 ] -+- [ フロントエンドサーバlive22x2 ] -- live22xという代表名で
制御プログラムbbsd +- [ フロントエンドサーバlive22x3 ] -- これらにアクセス
| | | dat直読みや、
dat subject.txt subback.html bbs.cgiやread.cgiやofflaw.cgi、
書きこみログ(芋掘り)ファイルなど (こちらは基本的に書き込み操作なし)
(書き込み操作はこちらで)
# 復帰/削除cgiなどについては、さてどっちかな => 今後の課題
という形で「ユーザの相手」と「各種ファイル処理」を複数のサーバに分業することにより、
さらなるパフォーマンスの向上を目論んでいます。
つまりこの場合、dat/subject.txt/subback.htmlは
バックエンドサーバで動作するbbsdというプログラムがリクエストに応じて生成し、
更新や場合によっては削除する形となります。
ということで、bbs.cgiをはじめとする従来2ちゃんねるで動いているcgiでは、
これらが同じサーバにあるつもりでファイル操作をしていましたが、
上記に示すように、少なくとも元本は同じサーバにはなくなるため、
何らかの形で対策を考慮する必要があります。
また現在、ID生成の種やSamba24や
timcount/timeclose等の規制関係で使用している一時ファイル等、
複数のフロントエンドサーバが同じ情報を、
何らかの形で共有する必要があるものもあります。
このスレッドではこれらの処理方法や実装方法について考えながら、
bbsdに持たせたい・持つべきな機能をあぶり出し、実装仕様を詰めていくことを目標にしています。
【雪だるま】bbsd⇔各cgi間のI/F仕様について考え・詰めていくスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
NGNG386削除車 ★
2006/01/01(日) 01:57:49ID:???0 >◆cZfSunOs.さん&rootさん、関係各位
本年もよろしくお願いします。
live22xのsage復帰ですが、一度で上手くいかずに何度か呪文を唱える事になりました。
呪文を唱えるたびに、42→36→34→33のようにsubjectのスレッド数が変化しました。
(上手くいっていれば一度で42→33になるはずです)
何らかの問題が潜んでいるのか、今回だけなのかわかりませんが、とりあえずご報告します。
またlive22x復帰する機会があったら、挙動をよく見ておきます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1127134565/686-688
よろしくお願いします。
本年もよろしくお願いします。
live22xのsage復帰ですが、一度で上手くいかずに何度か呪文を唱える事になりました。
呪文を唱えるたびに、42→36→34→33のようにsubjectのスレッド数が変化しました。
(上手くいっていれば一度で42→33になるはずです)
何らかの問題が潜んでいるのか、今回だけなのかわかりませんが、とりあえずご報告します。
またlive22x復帰する機会があったら、挙動をよく見ておきます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1127134565/686-688
よろしくお願いします。
387▲ ◆cZfSunOs.U
2006/01/01(日) 12:27:59ID:Fb5q0Gdx0 >>386 こちらこそよろしくお願いします.
で,ご報告ありがとうございました.う〜む......sage 復帰でスレが subject から消される条件は
if (stat(*worker->paths, &st) && errno == ENOENT)
つまり dat ファイルへの stat() が失敗しかつ errno が ENOENT な場合ということなので,
何らかの原因で ENOENT 以外だったんでしょうか.いずれにせよこのあたり要観察ですかね.
# 番外編として,本来マルチスレッド環境で MT-Safe であるべき errno に虫がいるかも
# ってのもあり得なくはないのかも......
で,ご報告ありがとうございました.う〜む......sage 復帰でスレが subject から消される条件は
if (stat(*worker->paths, &st) && errno == ENOENT)
つまり dat ファイルへの stat() が失敗しかつ errno が ENOENT な場合ということなので,
何らかの原因で ENOENT 以外だったんでしょうか.いずれにせよこのあたり要観察ですかね.
# 番外編として,本来マルチスレッド環境で MT-Safe であるべき errno に虫がいるかも
# ってのもあり得なくはないのかも......
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「石破さんの中で現金給付は消えました」 [パンナ・コッタ★]
- 【食糧】主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言★3 [シャチ★]
- 【音楽】いきものがかり・水野「チケットの売れ行きがやばくて」… Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然 [冬月記者★]
- 【国際】アメリカ人の8割が米での製造業労働者増で米が良くなると思っている一方、自分が工場で働きたいと思っているのは25% [デビルゾア★]
- 【万博】「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント… [ぐれ★]
- 【埼玉】卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせる さいたま市立中が謝罪 [少考さん★]
- 万博協会「大屋根リングの雨漏りは雨といの水が溢れただけでした」 [834922174]
- 【悲報】ヤフコメ民、石破にブチギレ発狂!!!給付金バラマキも減税も中止したため [315836336]
- とう★すこ🏡
- 能登「復興まだ?」政府「復興まだ?」
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』にシャアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 神アニメだろこれ!!! [303493227]
- 手違いで移民送還され刑務所収監の男性。最高裁は帰還を命じるもトランプさん拒否。「奴は犯罪者だから別にいいじゃん」とのこと [737440712]