雪だるま作戦において開発をすすめているbbsdでは、
+- [ フロントエンドサーバlive22x1 ] -- ユーザは
[ バックエンドサーバlive22 ] -+- [ フロントエンドサーバlive22x2 ] -- live22xという代表名で
制御プログラムbbsd +- [ フロントエンドサーバlive22x3 ] -- これらにアクセス
| | | dat直読みや、
dat subject.txt subback.html bbs.cgiやread.cgiやofflaw.cgi、
書きこみログ(芋掘り)ファイルなど (こちらは基本的に書き込み操作なし)
(書き込み操作はこちらで)
# 復帰/削除cgiなどについては、さてどっちかな => 今後の課題
という形で「ユーザの相手」と「各種ファイル処理」を複数のサーバに分業することにより、
さらなるパフォーマンスの向上を目論んでいます。
つまりこの場合、dat/subject.txt/subback.htmlは
バックエンドサーバで動作するbbsdというプログラムがリクエストに応じて生成し、
更新や場合によっては削除する形となります。
ということで、bbs.cgiをはじめとする従来2ちゃんねるで動いているcgiでは、
これらが同じサーバにあるつもりでファイル操作をしていましたが、
上記に示すように、少なくとも元本は同じサーバにはなくなるため、
何らかの形で対策を考慮する必要があります。
また現在、ID生成の種やSamba24や
timcount/timeclose等の規制関係で使用している一時ファイル等、
複数のフロントエンドサーバが同じ情報を、
何らかの形で共有する必要があるものもあります。
このスレッドではこれらの処理方法や実装方法について考えながら、
bbsdに持たせたい・持つべきな機能をあぶり出し、実装仕様を詰めていくことを目標にしています。
【雪だるま】bbsd⇔各cgi間のI/F仕様について考え・詰めていくスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
NGNG75root▲ ★
NGNG で、雪だるま環境では、この種ファイルは、複数あるフロントエンドで
同じものを共有する必要があります。
でないと、担当したクライアントごとに、IDが変わってしまいます。
しかも、0:00になったことをbbs.cgiが検知すると、
ファイルを更新する操作がかかります(サブルーチンになっています)。
なので、雪だるま環境では、こんな動きになると思います。
・bbs.cgiは最初のいっぱつめでbbsdに「板名」「今日のID種ちょうだい」と言う
・bbsdは「その板の今日のIDの種はこれだよ」と、16バイトのバイナリをbbs.cgiに返す
・bbs.cgiはディスク上(メモリディスクがベター)に、今まで同様に記録する
・bbs.cgiの動き的には、あとは今までと一緒
(続く)
同じものを共有する必要があります。
でないと、担当したクライアントごとに、IDが変わってしまいます。
しかも、0:00になったことをbbs.cgiが検知すると、
ファイルを更新する操作がかかります(サブルーチンになっています)。
なので、雪だるま環境では、こんな動きになると思います。
・bbs.cgiは最初のいっぱつめでbbsdに「板名」「今日のID種ちょうだい」と言う
・bbsdは「その板の今日のIDの種はこれだよ」と、16バイトのバイナリをbbs.cgiに返す
・bbs.cgiはディスク上(メモリディスクがベター)に、今まで同様に記録する
・bbs.cgiの動き的には、あとは今までと一緒
(続く)
76root▲ ★
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🟫】謝罪の品は「とらやの羊羹」が常識? 他のお菓子じゃダメ? マナー専門家がアドバイスする「菓子折の選び方」 [ぐれ★]