bbs.cgiの開発作業をすすめていくためのスレッドです。
FOXさんの努力によりSpeedyCGIへの対応が行われ、
パフォーマンスの向上が図られたbbs.cgi。
・雪だるま作戦への対応
・さらなるカスタマイズ
・パフォーマンスの向上
・微妙な虫取り
・長いメインルーチンをより短くコンパクトに
あたりがターゲットか。
前スレ:
bbs.cgi再開発プロジェクト6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1113117347/
探検
bbs.cgi再開発プロジェクト7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1root▲ ★
NGNG911root▲ ★
NGNG で、ここの処理はいろいろ微妙な気がしますね。
テクニカルにもポリシーとしても。
・ユーザの入力のセマンティクスは変えたり置換しないで受け入れる
・受け入れられない場合は、エラーにする(e.g. #usubonとか)
というポリシーでするのがよい、というのがあるので、
それに従ってということで。
テクニカルにもポリシーとしても。
・ユーザの入力のセマンティクスは変えたり置換しないで受け入れる
・受け入れられない場合は、エラーにする(e.g. #usubonとか)
というポリシーでするのがよい、というのがあるので、
それに従ってということで。
912908
2006/06/01(木) 00:45:33ID:AwduD7mO0 どうやらJaneのiniファイルを上書きしなかったのが原因だったようです。
例の物を追加したら立ちました。
例の物を追加したら立ちました。
2006/06/01(木) 01:21:39ID:tOvrnLtl0
2006/06/01(木) 01:47:06ID:k1DRmsIg0
投稿確認まだおかしいような
投稿確認の実態参照はブラウザが戻して送り返すから
元のフォームの&と"をただ変換するだけでいいんだけど
投稿確認の実態参照はブラウザが戻して送り返すから
元のフォームの&と"をただ変換するだけでいいんだけど
2006/06/01(木) 01:51:29ID:k1DRmsIg0
あ,>>915は投稿確認のフォームに入るやつね
内容:とか上の表示部分も考えるなら<>も必要か
内容:とか上の表示部分も考えるなら<>も必要か
2006/06/01(木) 01:56:09ID:GQ9xqfF80
valueを""で囲んでいない奴があるから>を変換しないとそこで切れるんですよ
何で囲んでないんだっけ?
何で囲んでないんだっけ?
2006/06/01(木) 01:58:46ID:GQ9xqfF80
つーか<>は変換しても別に間違いじゃないはずだが。
(本文中の"と同様冗長なだけ)
具体的にどんな投稿で不具合が出る?
(本文中の"と同様冗長なだけ)
具体的にどんな投稿で不具合が出る?
920root▲ ★
NGNG 推測100%ですが。
たぶんここは、いろんな人がいろんなアドホックな対策を
いろんなふうにやった結果なんじゃないのかなぁ、とか。
なにぶん、秘境だし。
たぶんここは、いろんな人がいろんなアドホックな対策を
いろんなふうにやった結果なんじゃないのかなぁ、とか。
なにぶん、秘境だし。
2006/06/01(木) 02:05:11ID:k1DRmsIg0
2006/06/01(木) 02:16:01ID:GQ9xqfF80
&が&にならないのはAA板とかで必要だからであって
仕様じゃないの?
仕様じゃないの?
2006/06/01(木) 02:26:55ID:k1DRmsIg0
bbs.cgiの処理順がどうなってるかはわからないけど
投稿確認のフォームに入れるためのエスケープと
実際に書き込むときのエスケープの話がごっちゃになってるのかも
投稿確認のフォームに入れるためのエスケープと
実際に書き込むときのエスケープの話がごっちゃになってるのかも
2006/06/01(木) 02:28:58ID:GQ9xqfF80
たとえば
<と投稿
↓
投稿確認画面でvalue="&<"になる
↓
そのまま投稿されて<に化けてしまう
って話?
<と投稿
↓
投稿確認画面でvalue="&<"になる
↓
そのまま投稿されて<に化けてしまう
って話?
2006/06/01(木) 02:30:15ID:GQ9xqfF80
投稿確認画面でvalue="<"になる
って書くつもりだった
って書くつもりだった
2006/06/01(木) 02:44:55ID:k1DRmsIg0
うーん、勘違いだったかも.とりあえず忘れてごめん.
2006/06/01(木) 03:29:55ID:k1DRmsIg0
>>915 で実体参照のこと書いたけど戻すのは Shift_JIS の文字だけみたいで
それ以外は&#数字; の形式になるようだ(ブラウザによる).
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1149074061/117,119
117は投稿確認経由で
119は直接書き込み(UNICODE=changeなので置換されている)
これが問題になることはなさそうです.
それ以外は&#数字; の形式になるようだ(ブラウザによる).
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1149074061/117,119
117は投稿確認経由で
119は直接書き込み(UNICODE=changeなので置換されている)
これが問題になることはなさそうです.
2006/06/01(木) 08:22:28ID:gEmGR/RO0
現在の記号状況
スレッドタイトル
< → lt;
> → gt;
" → "(無変換、使うと確認画面で後ろが消える)
# → 一律削除
& → 一律削除
名前・メール
< → <
> → >
" → "
# → トリップ・キャップ
& → &(無変換)
本文
< → <
> → >
" → "
# → #(無変換)
& → &(無変換)
&# → BBS_UNICODE次第
全体で、実体参照を使って確認画面を通すと、ブラウザによって
対応する文字に戻されて送信される。
実体参照のつもりが、ただの文字になる。
スレッドタイトル
< → lt;
> → gt;
" → "(無変換、使うと確認画面で後ろが消える)
# → 一律削除
& → 一律削除
名前・メール
< → <
> → >
" → "
# → トリップ・キャップ
& → &(無変換)
本文
< → <
> → >
" → "
# → #(無変換)
& → &(無変換)
&# → BBS_UNICODE次第
全体で、実体参照を使って確認画面を通すと、ブラウザによって
対応する文字に戻されて送信される。
実体参照のつもりが、ただの文字になる。
2006/06/01(木) 08:29:01ID:gEmGR/RO0
sid付けて投稿しても、確認画面のフォームにはsidは含めれて無いんすね。
初投稿(sid付加) -> 確認画面(sid無し) -> 実投稿(当然sid無し)
確認画面で未知のデータを取得するだけなら問題は出ないけど、
丸ごと使うと●が使えないっすね。
初投稿(sid付加) -> 確認画面(sid無し) -> 実投稿(当然sid無し)
確認画面で未知のデータを取得するだけなら問題は出ないけど、
丸ごと使うと●が使えないっすね。
2006/06/01(木) 12:56:03ID:zCj65lAB0
確かに丸ごと使うと問題だけど、
でも●を使うのは必ず専用ブラウザだから、
専用ブラウザ側でフォームに限らず勝手に&sid=セッションIDを付加して送信してるわけで、
問題ではないんじゃ?
でも●を使うのは必ず専用ブラウザだから、
専用ブラウザ側でフォームに限らず勝手に&sid=セッションIDを付加して送信してるわけで、
問題ではないんじゃ?
2006/06/01(木) 13:32:17ID:gEmGR/RO0
ま、一つの情報ということで。
2006/06/01(木) 13:48:21ID:gEmGR/RO0
確認画面で起きる問題って、結局は確認画面を通さなければ起きないんだよね。
いや、当然の話なんだけど。
つまり、bbs.cgiで規約表示・入力文表示と共に再度投稿させるのではなく、
kiyaku.cgiみたいなのを別に用意し、そこで規約表示&クッキー発行。
bbs.cgiでは規約クッキーが無ければ、kiyaku.cgiへ誘導するエラーで終了。
いや、当然の話なんだけど。
つまり、bbs.cgiで規約表示・入力文表示と共に再度投稿させるのではなく、
kiyaku.cgiみたいなのを別に用意し、そこで規約表示&クッキー発行。
bbs.cgiでは規約クッキーが無ければ、kiyaku.cgiへ誘導するエラーで終了。
935root▲ ★
NGNG >>934
そんなことも考えたことがありますが、、、。
今の bbs.cgi を読むと、書き込みに関するプログラムは、
bbs.cgi 一本で全部済ませることにしよう、というポリシーと、
ひしひしと感じるコードになっているです。
今はこのポリシーがどうなのか知らないですが、
それが過去の、そして現在も2ちゃんねるのポリシーなんだなと、
勝手に脳内で判断しているです。
そんなことも考えたことがありますが、、、。
今の bbs.cgi を読むと、書き込みに関するプログラムは、
bbs.cgi 一本で全部済ませることにしよう、というポリシーと、
ひしひしと感じるコードになっているです。
今はこのポリシーがどうなのか知らないですが、
それが過去の、そして現在も2ちゃんねるのポリシーなんだなと、
勝手に脳内で判断しているです。
936root▲ ★
NGNG × ポリシーと、
○ ポリシーを、
○ ポリシーを、
2006/06/01(木) 14:27:08ID:gEmGR/RO0
なるほろ
938松戸サイエンティスト
NGNG >bbs.cgi 一本で全部済ませることにしよう、というポリシー
=ウルトラジャンボスパゲッティ30分で間食したら無料
=ウルトラジャンボスパゲッティ30分で間食したら無料
939root▲ ★
NGNG (´-`).。oO(だから、よーくよーく読まないと理解できないんだよなぁ。
じゃ、私がほんとに理解できたてるのかといえば実はそうでもなかったり)
じゃ、私がほんとに理解できたてるのかといえば実はそうでもなかったり)
2006/06/01(木) 14:48:59ID:vwkrJOJOP
subbbsを使わない方向と同じ理由ではなかろうか。
NGNG
1. フォームから送信 →
<>&
2. 確認画面としてブラウザに送信 ←
<>& (ブラウザは、(1)で送信したものと同じように表示する、と思う)
3. 確認画面から送信 →
<>& ((1)と同じものをブラウザが送る、と思う)
確かにややこしいし、間違ってる気もする。
<>&
2. 確認画面としてブラウザに送信 ←
<>& (ブラウザは、(1)で送信したものと同じように表示する、と思う)
3. 確認画面から送信 →
<>& ((1)と同じものをブラウザが送る、と思う)
確かにややこしいし、間違ってる気もする。
NGNG
と思ったら、"を忘れてたし、>927ということもあるのか orz
2006/06/01(木) 21:30:22ID:fnJphcko0
2006/06/01(木) 21:48:35ID:vNCkxzLW0
>>944
明らかにスレ違い
明らかにスレ違い
2006/06/01(木) 23:00:17ID:fnJphcko0
2006/06/02(金) 09:31:49ID:IbeHcsqv0
スレ違い持ち込んどいて何言ってるんだか
949松戸サイエンティスト
NGNG >>940
食べたら食べた分だけスパゲッティを作り足すわけですね。
食べたら食べた分だけスパゲッティを作り足すわけですね。
2006/06/02(金) 14:54:09ID:VKM/HC7x0
2006/06/02(金) 17:09:31ID:UOpDZfI0O
しかも、書き混ぜたあと自分で食べようとしない(というか食べられない)のがさらにw
ごはんは残さず食べるべきだよね。
ごはんは残さず食べるべきだよね。
2006/06/02(金) 23:08:34ID:ssRPt/WgO
>>952
きっと、うまい棒を食べ過ぎたんだよ。
きっと、うまい棒を食べ過ぎたんだよ。
2006/06/05(月) 04:56:21ID:W1PcNuWx0
>>910 の副作用か、名前欄に " が含まれてると
Set-Cookie: NAME="...; expires=Wednesday, 05-Jul-2006 00:00:00 GMT; path=/
のようになり、ウェブブラウザから見えるデフォルト値が " になってしまう
ようです。
Set-Cookie: NAME="...; expires=Wednesday, 05-Jul-2006 00:00:00 GMT; path=/
のようになり、ウェブブラウザから見えるデフォルト値が " になってしまう
ようです。
2006/06/05(月) 05:00:25ID:W1PcNuWx0
うわ
Set-Cookie: NAME=&quot;...; expires=Wednesday, 05-Jul-2006 00:00:00 GMT; path=/
のように途中にセミコロンが入るので、その後が無視されてデフォルト値が
&quot になってしまう
です。
Set-Cookie: NAME=&quot;...; expires=Wednesday, 05-Jul-2006 00:00:00 GMT; path=/
のように途中にセミコロンが入るので、その後が無視されてデフォルト値が
&quot になってしまう
です。
2006/06/05(月) 05:33:58ID:58QscFYx0
Cookieの値エスケープしてないのか…
2006/06/05(月) 11:30:47ID:eSIABjnJ0
アドホックというかアホ
2006/06/05(月) 12:33:39ID:oemyPLQ30
誰がうまいこと言えと(ry
959root▲ ★
NGNG2006/06/05(月) 13:41:52ID:1v3si/Nr0
>>959
言いだしっぺの法則
言いだしっぺの法則
2006/06/05(月) 14:46:53ID:OR19Pgx10
クッキーは時折挑戦しては失敗を繰り返してたでしょ。
2006/06/05(月) 14:48:50ID:Os6BzrFF0
〜; MDMD=asdf(ry; DMDM=(ry
みたいにBEログインに使うクッキーの値の前に
スペースが無いと認識されないっぽく、
他の値はスペース無関係で";"だけで通るようなのですが
みたいにBEログインに使うクッキーの値の前に
スペースが無いと認識されないっぽく、
他の値はスペース無関係で";"だけで通るようなのですが
2006/06/05(月) 19:53:12ID:f+nyeN6M0
で、URLエンコードして、文字コードでハマる、と…
964松戸サイエンティスト
NGNG MD5とかで暗号化してURIエンコード。これ最強。
965動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/06/06(火) 14:27:05ID:EOykTBor0 MD5は暗号化(というか可逆)ではなくハッシュ(つまり不可逆)なわけだが。
その上、URLエンコードが必要な文字は登場しなくなるわけだが。
その上、URLエンコードが必要な文字は登場しなくなるわけだが。
雪だるま (bbsd) の index.html でのやり方(Cookie も JavaScript で設定)なら
Firefox での文字化け問題も含め対処できるかと.ページ上部の JavaScript 部分を
<script type="text/javascript" src="http://www2.2ch.net/snow/index.js" defer></script>
に置き換えると.ただ,bbs.cgi での NAME, MAIL の Cookie 設定を停止してもらわないと
JavaScript での Cookie 設定が上書きされちゃいますが......
Firefox での文字化け問題も含め対処できるかと.ページ上部の JavaScript 部分を
<script type="text/javascript" src="http://www2.2ch.net/snow/index.js" defer></script>
に置き換えると.ただ,bbs.cgi での NAME, MAIL の Cookie 設定を停止してもらわないと
JavaScript での Cookie 設定が上書きされちゃいますが......
967root▲ ★
2006/06/06(火) 23:52:38ID:???0969root▲ ★
NGNG 上記により、; を含むトリップキーも、
ちゃんとクッキーに入るようになった模様。
ちゃんとクッキーに入るようになった模様。
2006/06/07(水) 00:58:31ID:5qMUX0Uk0
なんかVIPがぶっ壊れたようですがこれとは関係なし?
974root▲ ★
NGNG975root▲ ★
NGNG 2xx 3xx 4xx 5xx URL
179 221 0 0*/snow/index.js
42 13 0 0 /ba.gif
40 0 0 0 /403/
27 3 1 0 /live.html
15 2 0 0 /2ch.gif
11 24 0 0 /2ch.html
4 0 0 0 /favicon.ico
1 0 0 0 /images/bana3.gif
主なブラウザは 3xx (実際の転送が起こらない)になってくれるみたい。
179 221 0 0*/snow/index.js
42 13 0 0 /ba.gif
40 0 0 0 /403/
27 3 1 0 /live.html
15 2 0 0 /2ch.gif
11 24 0 0 /2ch.html
4 0 0 0 /favicon.ico
1 0 0 0 /images/bana3.gif
主なブラウザは 3xx (実際の転送が起こらない)になってくれるみたい。
978root▲ ★
NGNG なるほど、なんかいじったのね。
時間で表示をカットしたりしているのか。
戻しておきます。
時間で表示をカットしたりしているのか。
戻しておきます。
>>975
>2xx 3xx 4xx 5xx URL
>179 221 0 0*/snow/index.js
>
>主なブラウザは 3xx (実際の転送が起こらない)になってくれるみたい。
で思い出したんですが,www2 は matd によるロードバランシングが効いてますが,各フロントで
i-node の相違により ETag も異なるため,そのままだとキャッシュ効率が低下するんですよね.
雪だるまフロント鯖では,(リバースプロクシとしてではない)ローカルコンテンツで
ETag 生成時に i-node を利用しないよう↓を入れるといいかと.
<Directory /document-root>
FileETag -INode
</Directory>
>2xx 3xx 4xx 5xx URL
>179 221 0 0*/snow/index.js
>
>主なブラウザは 3xx (実際の転送が起こらない)になってくれるみたい。
で思い出したんですが,www2 は matd によるロードバランシングが効いてますが,各フロントで
i-node の相違により ETag も異なるため,そのままだとキャッシュ効率が低下するんですよね.
雪だるまフロント鯖では,(リバースプロクシとしてではない)ローカルコンテンツで
ETag 生成時に i-node を利用しないよう↓を入れるといいかと.
<Directory /document-root>
FileETag -INode
</Directory>
981動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/06/07(水) 12:30:26ID:nOZPHhkr0982動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/06/07(水) 12:40:46ID:nacK9/tf0984動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/06/07(水) 12:55:05ID:JNbYqs3T0 >>982
同様ってか名前欄、メール欄がないんだよねw
同様ってか名前欄、メール欄がないんだよねw
2006/06/07(水) 12:58:46ID:HbP9Vini0
986root▲ ★
NGNG これでどうだろう。
10分ほどで反映されるはず。
10分ほどで反映されるはず。
987動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/06/07(水) 13:23:56ID:JNbYqs3T0 >>986
治ったぁ!ありがとさん♪
治ったぁ!ありがとさん♪
988外野ァァン
2006/06/07(水) 13:24:33ID:z+KoZHan0 出た出た@ニュー速+ & 海外サッカー
正常に動作するかはわからん
正常に動作するかはわからん
989root▲ ★
NGNG IE と Firefox って、このへん違うのね、、、。ううむ。
2006/06/07(水) 13:30:03ID:HbP9Vini0
厨房板で無事動作確認
991松戸サイエンティスト
NGNG まえの騒動の時にcss化していれば・・・
992動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/06/07(水) 13:40:33ID:nacK9/tf02006/06/07(水) 14:19:28ID:8maFnNjH0
泥縄泥縄
994動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/06/07(水) 14:47:37ID:2cwv9ySi02006/06/07(水) 14:53:41ID:ehFGvwaH0
370 む sage 2006/06/07(水) 14:00:54 BE:?-# @
あ、遅れて表示されるのね。
IE/Firefox では表示されますね。
371 む sage 2006/06/07(水) 14:02:14 BE:?-# @
なんで遅れて表示されるのか…。
そっか。例の「キーワード」のところが重いのか。
全サーバにしたからかも。
とりあえずメール欄と名前欄の記憶がなくなるというのはなさげ。
おさわがせしました。
あ、遅れて表示されるのね。
IE/Firefox では表示されますね。
371 む sage 2006/06/07(水) 14:02:14 BE:?-# @
なんで遅れて表示されるのか…。
そっか。例の「キーワード」のところが重いのか。
全サーバにしたからかも。
とりあえずメール欄と名前欄の記憶がなくなるというのはなさげ。
おさわがせしました。
996動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/06/07(水) 15:42:11ID:2cwv9ySi0 何で壷だけ名前欄が記憶されないままなんだー
997通りすがり@天麩羅 ◆/dd8SR4TVc
NGNG 壺の中の人に聞けば良いのでは。
相手にされない理由も考えよう。
相手にされない理由も考えよう。
998root▲ ★
NGNG 次スレいきます。
2006/06/07(水) 16:03:56ID:swxMr3vN0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
1000動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/06/07(水) 16:04:01ID:8maFnNjH0 空気コテ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【八潮】74才トラック運転手の素顔は孫家族と暮らす寡黙な仕事人「2人のひ孫とよく散歩をしていました [七波羅探題★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- 【サッカー】週刊新潮編集者と女性を不起訴処分に 伊東純也選手が「名誉傷つけられた」と告訴 [原島★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]
- 深夜のホロライブ🌃
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪★6
- 【埼玉】復旧まで2~3年かかる模様 [696684471]
- 疑問なんだけど発達障害ってなんですぐ感情的になってキレ散らかすの?
- 発達障害って「パターン」から外れたら動揺受けてパニックになるらしいな
- 日本の難関国立大学の工学部 女が来ないから「女子枠」を導入する なんでこないの?🤔