X

声優板分割 ご相談所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/11/13(日) 06:07:24ID:nvZT9+PM0
animeサーバーに移転してから、スレッド保持数の大幅削減(1200→700)により、
これまで多岐に渡って声優に語ってきたスレッドの大半がdat落ちの憂き目にあいました。
現在も進行形で、頻繁に圧縮を繰り返し、
有名声優のスレッドすら次々に落ちていく運命を辿っています。

現在声優板では、現状の窮状を打開すべく板分割を望む気運が高まっています。
そんな思いをここで語りましょう。
2005/11/13(日) 07:14:46ID:0uPiziDS0
【板分割検討中】声優板自治スレ29【スレ立て相談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130903890/266
> 266 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/03(木) 11:47:22 ID:JxK3739a0
> 2chの声優板に1人1スレなければいけないという発想から離れてみてはどうだ。
>外部に行けばスレが落ちないBBSなんていくらでもある。自分で作ってもいい。
>まあ、2chでスレを維持できないような話題の乏しい声優のファンが、
>そんなところを見に行くなんてこともないだろうが。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130903890/269
> 269 :声の出演:名無しさん :2005/11/03(木) 12:41:16 ID:xW1I6hwk0
>>> 258 >> 261 >> 266
>過疎スレ差別ですか?
>過疎は別にサーバに負担をかけないので問題視されません
>
>…とはいえ、話がまとまらずに今の状態が続くなら
>外部板活用も選択肢に入ってくることは確かだな

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130903890/270
> 270 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/03(木) 12:50:59 ID:25bacXbW0
>外部板は管理の問題があるので、個人スレ毎の管理になってしまうだろうね。
>実際そういう板は多数存在するけど、利用されていない。
>
>なぜ分割案で揉めるのか、繰り返し言っておくと、
>”分割対象にされると、今の板から出て行かなければならない”
>
>結局は、> 191

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130903890/191
> 191 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/02(水) 23:16:35 ID:qCvOJWsYO
>スンナリ決まりそうで決まらないのは
>ぶっちゃけ移るのマンドクセ('A`)だから互いがやいのやいの言ってるんでしょ?
2005/11/13(日) 07:15:46ID:0uPiziDS0
【板分割?】声優板自治スレ30【現状維持?】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039051/41
> 41 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/04(金) 03:57:08 ID:wnULrP3v0
>>> 38
>>どういうかたちでもいいから安心してスレを存続させられる新板に行きたい
>>スレを存続させることが一番の目的なんだから
>ということで、
>>> 29に触発されて、案を作ってみた。これならすぐにでも実現可能。
>
>・「したらば」に過疎声優板新設
> メリット:
>  分割により個人スレとネタスレとを移動して見なきゃならないという
>  環境変化による手間が発生しない。
>  賑わっているスレ(住人が多数いるスレ)には、特に分割する理由が無い。   
>  「したらば」は基本的に過疎ってるので、過疎声優用板として最適。
>  マイナーな声優、声優専業、ベテラン声優、新人声優、男性声優
>  といった所が1日空けた程度でdat落ちする現状を改善できる。
> デメリット:
>  専用ブラウザを使わないと、2chのスレとの移動が面倒。
>
>
> 2chだけが掲示板じゃないしね。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039051/42
> 42 :声の出演:名無しさん :2005/11/04(金) 04:02:36 ID:O15VsMWv0
>>> 41
>外部板は誰が管理を買って出るかが問題なんだよなあ…

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039051/43
> 43 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/04(金) 04:03:03 ID:YqY0zMG+0
>過疎により一層拍車掛けてどうすんですか。
>それに、その案だとどうせ2chにも重複スレが立つと思いますけど
>結果なんの解決にもならないんじゃないですか。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039051/45
> 45 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/04(金) 04:11:21 ID:UVHz9bia0
>>> 41
>新板案なら2ch内でどうにかできるでしょ?
>2ch外に行けっていうのは本当に追い出されてる感じだ

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039051/47
> 47 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/04(金) 04:13:53 ID:IzQCrsfx0
>ゲーム系とかアニメ系とか他板から来て情報残してくれる
>こともあるからね。2chにスレがある意味は大きいんだよね。
>したらばじゃ人来ないでしょう。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039051/60
> 60 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/04(金) 08:55:57 ID:f3ZoOJzr0
>dat落ちしやすいスレの外部板(したらば等)への移転案もあるが、
>管理の問題もあり、また現状でも多数の板がしたらばには存在するが、
>全く利用されていないことからも、外部板への意向は難しいものと予想される。
10ちょろ ★
垢版 |
2005/11/13(日) 07:18:08ID:???0
コピペすんな
NGNG
>>3
新板と別のアプローチで相当数のスレの確保が出来るのでは?
ローカルルールとSETTING.TXTを見る限り、その余地はまだ残っているようだが

>>7
プレゼンするのにログ嫁って
見る人が見る人ならそこで終わるぞ
NGNG
プレゼンって、どういう風にするか良く考えた方が良い。
正直、コピペだけで済まそうものならアウトと思ったほうが良い。
他人の言葉では駄目。自分の言葉で本音を書きなはれ。
回りくどいのは、絶対駄目。
NGNG
自分達が求めたい環境を望むなら、それなりの努力や犠牲は
必要かもしれない。それくらいは念頭に置いた方がよい。

逆に考えると、スレ立ててプレゼンしてみろと言われているのは
最後のチャンスと思ったほうが良いかもね。

ま、いち野次馬の発言ですけどね。
2005/11/13(日) 07:58:36ID:S6x+4xF20
まぁ、全速力で「分割される」から離れいってることは確かだろなぁ
2005/11/13(日) 08:10:58ID:0uPiziDS0
今回の声優板分割の話は、
1日1レスすら無いような過疎スレをdat落ちから救済する(しかも2ch内で)ことが目的です。
声優板の大多数の人たちは困ってないし、
サーバーの負担で問題が発生しているわけでもありません。
(その辺をごまかして、さも声優板全体が困ってるかのごとく説明しようとする人がいるから
よくわからない話になってくる。)

だから、

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130903890/586
>586 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/03(木) 22:24:25 ID:l/fxtn2Y0
>困ってる人ってのは、
>昼休みに携帯から1回、帰ってPCから1回、
>の保守作業すら出来ない人の事ですか?
>
>てめーの努力不足を棚に上げて何言ってやがる。
>スレ落としたくなくて、しかも自分が頑張らなきゃスレが落ちる、
>なら頑張りゃいいだけじゃねえか。
>保守を怠っておいて困っただ助けてだピーピー泣くな。
>そんなんで運営側が動くと思ってんの?

こう言われてしまえば何も返す言葉は無いわけで、
もっとdat落ちが激しい板だっていくらでもあるし、
逆に、dat落ちなんか無縁の板もいくらでもあります。

よって、分割する、しないは、管理者の気分次第で決定される事項
「なんかdat落ちで困ってる奴らがいるみたいだから分割してやるか」-->分割
or
「dat落ちで困ってるなんて言ってる奴らはどっかいっちまえ」-->放置
としか言いようの無い話です。

ちなみに>>8>>9
>>7
>その板でそういった発想を持つ人は少ないようですね。
への反応。


個人的には、分割するだのしないだの、2分割にするだの3分割にするだの、
とにかく自分の意見を通そうとするだけで一切の譲歩をせず
他人の意見を全く聴かないような人間がやたら多く、
板内ですら意見をまとめられないような状態の声優板に対しては、
分割なんてせず当分放置で晒し者にしておくのが賢明な判断だと思います。
2005/11/13(日) 08:12:03ID:ANRcdU0J0
自分たちの分割議論とプレゼンとは全く別のもの。
なぜ声優板が必要か、そしてなぜそんなにスレ数が必要なのか
分割がどうのこうのでなく、この2点に絞って「声優って何?」って
感じの人にも解りやすく、そして納得できる意見を持ち出してくること。

それができなきゃ声優板自体がなくなってもしかたない状況だと認識するように>声優板
2005/11/13(日) 09:11:17ID:FJSGvjKr0
声優板分割を求める理由は、現在のスレ数では需要に不足しているからです。
これは、声優の活動範囲が思われるよりずっと広い事に理由があります。

現在声板はアニメ鯖にありアニメカテゴリ扱いですけど、アニメの声は声優の仕事の一部です。
洋画の吹替えから番組ナレーション、ラジオパーソナリティといったメディア活動もあれば、
駅やデパートの案内、携帯等のメッセージのような生活に密着した裏方仕事もあります。
近年はCD販売やイベント出演といったアイドル活動も非常に盛んです。

ファン層も、第0次声優ブームと言われる昭和40年代の洋画の吹替え声優ファンに始まり、
ヤマト・ガンダム・セーラームーン・エヴァ等のヒット作と共に起こる声優ブームで増え続け、
10代から50代ぐらいまで幅広く存在します。

なので声優の話題というのはあちこちで出たりするのですが、知らない人にはさっぱりなので、
よくうざがられます。という事で、同好の士が集まる場所が2ch内に求められるわけです。
しかし同じ声優を扱うといっても上記のような理由でその対象・切り口は多岐に亘り、
かつスレの流れにも差が大きく出てくるわけです。

だから>>2の頻繁な圧縮と言うのは、求められる話題の数に対して保持スレ数が不足して
結果マイナー、というか頻繁には2chに訪れない層がメイン住人のため回転が遅いスレが
次々と落ちている事を示します。(むしろ一般層に知名度の高い人のスレの方が落ち易い)

この状況は、外部板の利用やLR改正等の自治活動で解決するものではなく、
声優板分割による枠の拡大と利用者の棲み分けが必要と考える次第です。
18ちょろ ★
垢版 |
2005/11/13(日) 09:13:11ID:???0
なにいってるかさっぱり感
2005/11/13(日) 09:27:18ID:ANRcdU0J0
>>17
>なので声優の話題というのはあちこちで出たりするのですが、知らない人にはさっぱりなので、
>よくうざがられます。という事で、同好の士が集まる場所が2ch内に求められるわけです。
「うざがられる」のと「2ch内に求められる」は繋がりません。
「うざがられる」なら2chの外でやるべきでは?
なぜ2chでやらなきゃいけないのかってところからご説明ください。
2005/11/13(日) 09:49:47ID:C5PhmZzZ0
門外漢なので、よくわからんけれど。
つまり声優の人数に対してスレ保持数が700程度じゃ足りないから
分割してスレ数を増やしたいといいたいのかな?

スレの保持数ってのは増やせないんでしたっけ?
2005/11/13(日) 10:03:35ID:8edZpCLE0
>>20
以前は700より多かったんじゃないかな

ただ、最近分割があった板の前例を見ますと
・鯖の過負荷
・板違いスレの大幅増加
等の理由があったように記憶しています

要望されている最大の理由というか本音が、dat落ち回避のような気もしたりして
(スレ一覧ざっと拝見しましたが重複っぽいスレもありますよね)
2005/11/13(日) 10:06:21ID:471EKsIz0
とりあえず、意見をまとめもせず我勝手に展開するのはやめてもらいたい。
グダグダとしたやりとりにして呆れられようとする工作かもしれんが。

>>20
鯖毎に固定です。
2005/11/13(日) 10:38:22ID:ShtN8KvZ0
>>17
声板分割反対派から一言。

>同好の士が集まる場所が2ch内に求められるわけです。
>しかし同じ声優を扱うといっても上記のような理由でその対象・切り口は多岐に亘り、
>かつスレの流れにも差が大きく出てくるわけです。

分割推進過激派は「需要にタイしてスレ保持数が足りない」とお題目のように唱え、
一般層に知名度の高い人のスレですら落ちると繰り返すが、
実際問題、需要がないから書き込みが増えない→落ちる。ってのが現状。
需要があるスレならば落ちても必ず立て直されるが、立て直されることすらめったにない。

分割議論中に「なぜ2chでなければいけないんだ?」「外部板を使うことも検討したら?」
と言う意見に対しては「外部では人が集まらない」と執拗に2chでのスレ維持にこだわり、
スレ保持数が足りないから落ちる→もう一つ板をよこせ、と駄々っ子のような意見を述べるばかり。
その2chですら人が集まらずに落ちるスレッドを維持しなければならない理由ってなに?
芸能ジャンルにある板には全芸能人のスレがあるのか?プロ野球板には全プロ野球選手のスレがあるのか?

そのスレが必要ならば、圧縮前のタイミングで自分が情報なり感想なりを書き込めばいいわけだが、
その程度のことすら出来ずに板を分割しろとか言うのは、
人気スレから不人気スレ、雑談スレまで声優板内のスレッドを幅広く楽しんでいる者には迷惑でしかない。
24ちょろ ★
垢版 |
2005/11/13(日) 10:40:21ID:???0
>>23
説得力ある〜
2005/11/13(日) 11:38:44ID:w+Ikqyq50
外部板だと○○だからという予想をするよりもまず立ててみてから考えればいいんじゃないの
人が集まらないならTOPからリンクするとか色々宣伝方法はあるでしょうに
2005/11/13(日) 11:48:35ID:FJSGvjKr0
>>23
需要がある・ないの捉え方が違う。
板に張り付いてる人ばかりじゃないし、数日来ないだけで落ちるのはキツイ。
本当に需要が皆無ならスレの建て直しもないが、建て直され続けるから
圧縮が起こる。(間隔は現在7日ほどで更に減少傾向)
この圧縮間隔を伸ばすには分割が最適ではないか、という事。
2005/11/13(日) 11:57:36ID:e5dnBDJW0
ちょろ ★氏ね
2005/11/13(日) 12:28:19ID:Ml1/cgvf0
>>23
> 芸能ジャンルにある板には全芸能人のスレがあるのか?プロ野球板には全プロ野球選手のスレがあるのか?

もちろんありません
需要のあるスレだけでいいと思っています
しかし、現状では需要のあるスレすら維持できません

プロ野球板には野球殿堂板が、有名芸能人板には男性俳優板や女優板や
懐かしアイドル/芸能人板が存在し、
流れの遅い話題の受け皿となっています

現状の声優板は、それらの話題全てを一つの板で取り扱っている状況であり、
過酷な椅子取りゲームが展開されています

★声優板にも、マイナーな話題を扱う板が必要です★

今のままでは、人気アニメの人気声優(特に女性)の話題で占有され、
あまりオタク向けアニメには出ないベテラン声優や、
まだ新人で人気の出ていない声優や、
既に引退した懐かしい声優の話題のスレが存在できず、
声優という分野のかなり偏った一部のみを取り扱う板であり続けます
2005/11/13(日) 12:45:14ID:w+Ikqyq50
だから立ててみてから考えればいいじゃん
一時避難的な役割としてでもさ
駄目だったらまた改めて考えればいいのではないかとおも

要は鯖のスペースを確保してまで分割する価値があるのかどうかじゃないのかな
2005/11/13(日) 12:47:15ID:APTEbYu40
ほうほう、声優は色んな活動してるから最新の話題の供給量が違うって事かぁ。
だから、最新の話題がない人だったりすると落ちてしまう。
ベテランや懐かしい人の話したいけど続かない、と。
ラジオあたりでレギュラー番組持ってると毎週話題あるんだろうけど。
2005/11/13(日) 12:52:28ID:8edZpCLE0
>>28
>しかし、現状では需要のあるスレすら維持できません

需要があるなら落ちないように思えて仕方ないの
1日何回も圧縮くる板の、さほど人が多くないスレでも落ちない例は珍しくないし

>声優という分野のかなり偏った一部のみを取り扱う板であり続けます

それってやっぱり、外部板の役目ではないのかしら

これまでの流れを拝見してきたけれど、住民サイドで出来る事がまだあるのに
やらないで、新しい板ちょうらいちょうらいってだけ言ってるような
外の人が見ると、そういう風に思ってしまうの
2005/11/13(日) 12:55:43ID:T05DbRYPO
現在、ラジオ・アニメでレギュラーを持っている人気声優でもスレが落ちています。
特に男性声優スレ。
NGNG
プレゼンの場じゃなかったっけ?議論スレじゃないよね?
このスレって。ちょっと読んでみたけど。
プレゼンしているのは、ちょっとだけのような。
2005/11/13(日) 13:02:29ID:ANRcdU0J0
反対派の意見は人を納得させる意見だけど、
推進派のは自分の意見を押しつけようとする意見にしか見て取れない。
もっと説得力あるレスを書かなきゃ。

ほんとにほんとのラストチャンスなんだよ、このスレ。
2005/11/13(日) 13:03:34ID:APTEbYu40
>>32
人気ってのはよく分かんない。
人気がある事が話題がある事(話題にしたい事がある)でも無いし。
人気があるからスレが無くてはいけないという事でも無い。

男性のスレが落ちやすいって事かなぁ。
2005/11/13(日) 13:35:19ID:j8wnsFX70
>>23
分割反対と言ってるが、とするとLRを変更することによって
圧縮問題を解消しようとお考えですか?
だとするとネタスレを抑制する方向になるわけですが
余計声優板内のスレッドを幅広く楽しんでいる者にとって不都合では?
前回の圧縮発動時の足切りラインは1日半でした。
スレの流れが速い住人にとっては需要がないから落ちて当然と思われるでしょうが
週に3レスずつの進行のスレでもコミュニティーは形成されているんです。
1日に何百もレスが付く声優はほんの一握りですよ。
必然的にそういう住人のほうが数も多くなりますが、声優板ってそれだけを語る場所ではないです。
それに保守合戦を推奨するようなやり方はどうかと・・・。
2005/11/13(日) 13:38:03ID:w+Ikqyq50
ここで議論しないで
プレゼンだけにして

運用情報板の歩き方
http://mhr.s60.xrea.com/operate/
の【運用情報板で要望や相談をするに当たって】
でも読んできて下さい。

ていうかここに書き込むならそれぐらい調べろと(
2005/11/13(日) 13:42:09ID:APTEbYu40
ネタスレってどんくらいあるのかな
2005/11/13(日) 13:55:07ID:j8wnsFX70
>>29
何故需要があるスレを挙げたら外部へ逝けということになるんでしょうか?
そのやり方は避難じゃなくて排除ですよ。
人気のある若手女性声優だけが声優ではありません。
何かをLRで規制したり排除するより、声優を語れる場が増えることは
今以上に「声優」というものを幅広く語れるということなります。

>>38
分割議論スレ>>13によりますと300
2005/11/13(日) 13:57:43ID:w+Ikqyq50
>>39
落ちるってことは需要がないから
避難も排除も受け取り方の違いなだけでやってることは一緒
あと俺は声優なんて知らんから内部の事情なんてわからんていうかどうでもいい
板を分割するほどの価値があるのかどうかだけをわかりやすくプレゼンしてください

あと>>37
2005/11/13(日) 14:02:54ID:0t8YrHTc0
マイナーな声優語りたければ自分でサイト作ってそこでやれよ
他人任せな奴だな
2005/11/13(日) 14:04:59ID:APTEbYu40
>>39
多いんですね

どんなスレがあってどんなスレが落ちるのかというのはなんとなく分かりました
で、イマイチ何が欲しいのか見えないんですが
2005/11/13(日) 14:12:06ID:j8wnsFX70
>>40
レスつけただけで議論になるんですか? 別に議論じゃないですよ
>落ちるってことは需要がないから
それは本質的ではないですね
何故ならそもそもスレ保持数が足りない場合では
需要があっても競争原理で足切りされてるだけですから
>避難も排除も受け取り方の違いなだけでやってることは一緒
なんでそれを分かってて避難すれば?と板住人でない人が言えるんでしょう
避難の喚起も当事者によっては排除されることになるんですよ。
これはあなただけではなく2chから出てけと考えてる人にも同じです。
>板を分割するほどの価値があるのか
価値って簡単に言うけど誰にとっての価値?
価値なんて人それぞれでむしろそうだから考えに相違が生まれるものでは?
2005/11/13(日) 14:13:06ID:+M1hk7nz0
>>36
スレの流れが速い住人にとっては需要がないから落ちて当然と思われるでしょうが
週に3レスずつの進行のスレでもコミュニティーは形成されているんです。

「そういうコミュニティーは2ちゃんねる向きじゃないから、外部に頼れ」って事なんですかね
だからこその壺である、との見方も出来るな
2005/11/13(日) 14:18:12ID:j8wnsFX70
どうしても2ch外に排除する方向で話を持っていきたい人がいるようですね
1日半レスがないだけで2ちゃんねる向きじゃないとまで言う始末
2005/11/13(日) 14:27:44ID:APTEbYu40
あれ、議論見せてプレゼンに変えようと思って
手伝いのつもりで書いてたのに議論じゃないのか。
自分は正しいって事を全面に出したい人だったりするのかな。
苦手なタイプだ。逃げよう。

で、ここに書いてプレゼンする相手は住人じゃないですよ。
住人じゃないからわからない。これ最低。
価値に相違があるというのを分かりやすく説明して
出来れば具体的にこういう板が欲しいですってまとめられるといいんじゃないかなぁと思った。
これでも使用者の総意じゃないだろうけど、そういうのが求められてるんじゃないかなぁ。
2005/11/13(日) 14:29:11ID:w+Ikqyq50
ぎろん 1 【議論】(名)スル

それぞれの考えを述べて論じあうこと。また、その内容。
「―をたたかわす」


どうでもいいや
議論スレならスレストでいいんじゃね?
2005/11/13(日) 14:30:59ID:w+Ikqyq50
っと今見たら>>1ですでに
>そんな思いをここで語りましょう。
ってなってるね

プレゼンはうわべで元から議論スレだったのか
私が間違っておりました
あとはどうぞご自由に
2005/11/13(日) 14:32:02ID:CXniUnXj0
ID:w+Ikqyq50は間違ってるからスルーして続けましょう。
NGNG
分割推進派の人はね、人の価値観はそれぞれと書いてるけどさ。
それは、当たり前なんですよ。
そこを強調されると、良い感じがしない。

せめて、板分割するならこういう声優板に、このようなメリットがあるとか、
逆にデメリットが予想も出来るとか、書けないのかなぁ。
板を作れる人を納得させる必要があるんだよ?
板作る人は、声優板の詳しい事情は知らないんだよ?
その辺は、分かってるのかなぁ。。
2005/11/13(日) 14:50:27ID:???0
>>23
>そのスレが必要ならば、圧縮前のタイミングで自分が情報なり感想なりを書き込めばいいわけだが
>>24
>説得力ある〜

これって保守合戦OKって事?
以前、「保守は荒らし」ってどっかの誰かさんが言ってたような気がしたんですけど。
2005/11/13(日) 14:54:31ID:mIU3GK+J0
保守代わりに話題を振るんだから
保守を目的とした内容のない書き込みとは違う
2005/11/13(日) 14:57:48ID:sISovg3mP
分割について自治スレで話し合いました。
あーだこーだでこうなりましたので、何卒御検討下さいますよう、よろしく御願い申しあげます。
じゃなくて、分割しろよ糞運営、って事でしょ。
54動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/11/13(日) 15:04:45ID:lGjLsCJH0
ID:w+Ikqyq50
氏ね
55ちょろ ★
垢版 |
2005/11/13(日) 15:05:56ID:???0
ここへの書き込みが少ないと言うことは
結構マイナーな話題なんですね

勘違いしちゃった
2005/11/13(日) 15:07:20ID:w+Ikqyq50
;゚д゚) <あえて生きてみるらしいよ

                    Σ(゚Д゚;エーッ!!
2005/11/13(日) 15:16:40ID:j8wnsFX70
>>55
なんか分割議論スレでまとめてからこっちに来るという人がいるみたいですが
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/l50
2005/11/13(日) 15:22:49ID:???0
>>52
その差は限りなくゼロに近づくでしょうね。
2005/11/13(日) 15:23:05ID:LycHG05Z0
;゚д゚) <ちょろ ★に見放された。声優板の狼。化がほぼ確定しました。


                                    Σ(゚Д゚;エーッ!!
NGNG
>55
あんまりいじめなさんな。気持ちはわかるけど。
2005/11/13(日) 15:33:54ID:Ml1/cgvf0
声優板の住人はお行儀がいいので

分割を切望する住人というのは有名声優のファンではなくて、
すぐにdat落ちしてしまうようなマイナーな声優のファンなので、
相対的に人数が少ないのは確かです

しかし、需要はそれなりにある筈で、もし落ち着いて話のできる場さえあれば、
存在したであろう人のスレはいくらでも思いつきます

その場を2chが用意すべきなのか、という点が議論の分かれ目ですが、
声優について話をする為に人が集まるコミュニティが事実上2chのみで、
外部サイトに避難するならこれから避難先を開拓する必要があり、
さらに扱う内容がマイナーなものでは、うまく行く見通しがかなり暗いです

だから、声優についてメジャーでない話題を扱う場を2chが提供して下さい
2005/11/13(日) 15:36:52ID:/dJRgPE30
ところで分割案は?
声優メジャー、声優マイナーという分割なの?
2005/11/13(日) 15:42:40ID:j8wnsFX70
>>62
出てる案としては声優と声優サロンだけど

アニメ板のように声優板で個人スレ・アンチスレのみの板
サロンはその他って線引き
2005/11/13(日) 15:44:33ID:4vPnXphV0
ま た サ ロ ン か
2005/11/13(日) 15:46:21ID:Ml1/cgvf0
>>62
意味的にはそうです
マイナーと言い切ることに躊躇いがあるので、
いろいろ名目には苦心しています

単純に現行の声優板を2つに割って、スレ保持数を2倍にするだけでも、
dat落ちの危険性はある程度下がると思いますが、
できればマイナーな話題用をきっちり分けて欲しいと思います
2005/11/13(日) 15:53:44ID:j8wnsFX70
>>65
その案には向こうじゃ決まってないぞ
分割議論する上で分け方は明確な基準がわかる分け方ということで
個人スレ・アンチスレとその他ということになった
それとも分割ではなく新板を貰うということで想定してるのか?
2005/11/13(日) 15:56:29ID:iamED3wl0
声優の活動範囲の性格上、メジャーとマイナーの線引きを
誰にでも判る形にするのは非常に難しいと思われます。

jはどこからjなのか、洋画の吹き替えでメジャーな人はどっちに属するのか、
まだ位置付けの定まっていない新人はどっちに属するのかetc...
2005/11/13(日) 16:01:49ID:Fi9EuBJOO
一番線引きが明確で、尚且つ分け方として理想的だったのが>>63のやつだったはずなんだけどな
2005/11/13(日) 16:03:21ID:ANRcdU0J0
どう分割するかは分割が決まってから考えろ。
なぜ分割が必要かも訴えないでそんな議論してても無駄。
2005/11/13(日) 16:04:00ID:/dJRgPE30
スレッドランキングでみると1日の投稿数は5000ぐらい
同じカテでみると漫画板と投稿数は同規模。
漫画は、漫画サロン・懐かし漫画、少年漫画・週間少年
漫画・少女漫画、漫画キャラと別れている。
それに比べ声優は、他に分散出来る板がない。
アニメあたりで出来る可能性もあるが基本的に板違い。

そう考えれば、スレ保持数が増やせない現状としては分割
してスレ保持数を増やしてもらいたい。

と言う理由では弱いかな?
2005/11/13(日) 16:05:54ID:j8wnsFX70
>>69
どう分割するかすら決まってなければ分割をお願いすることすらできませんが?

2行目の前半だけ同意(分け方はもう決まってるので)
2005/11/13(日) 16:07:46ID:ANRcdU0J0
>>71
つまり分け方が決まっていないので分割はお願いしないって事ですね。
それじゃこの話題はここまでってことで。

時間の無駄でしたね。
2005/11/13(日) 16:08:40ID:j8wnsFX70
>>70
声優と漫画を比較するのはどうかと
それに他板がこうだからこうすべきってのは
分割賛成派にしろ分割反対派にしろ
本質的ではないためやってはいけないことだ
2005/11/13(日) 16:10:20ID:rjh1G2o20
>>67
現行では判断が難しい人もいるから、とりあえずマイナーでスタートして、
ある一定のところでメジャー昇格。とりあえずはコレでどうよ?
2005/11/13(日) 16:11:30ID:Fi9EuBJOO
>>74
個人の主観で線引きすら出来ないと思うんだが
2005/11/13(日) 16:12:47ID:j8wnsFX70
>>74
向こうで決まってないことはこっちに持ってこないでくれる?
それとここは「分割」を検討してるスレだから
「新板」としてだったら専用スレに書いてね
2005/11/13(日) 16:14:49ID:iamED3wl0
現状認識としては
・板としては1日の書き込み量はそれほど多くない。
・声優の活動範囲の手広さ故、j系の板と職能系の板が
 1つ押し込まれているような状態になってしまい、前者の展開速度で後者のスレが頻繁に
 dat落ち、結果「声優」の話題を扱う板としては正常に機能していない。

でいいかな?
2005/11/13(日) 16:15:24ID:bS8L5D6V0
プレゼンやらずに揚げ足取ってばかりの人がいますね。
2005/11/13(日) 16:16:57ID:Ml1/cgvf0
線引きの問題は後からじっくりでもいいと思います

仮に問題と需要がはっきりしていて、分割の必要性があるのが
判っているのに、線引きが曖昧だから却下というのでは
余りにお役所的
2005/11/13(日) 16:21:30ID:rjh1G2o20
>>78
スマン 俺だ 逝ってくる
2005/11/13(日) 16:23:31ID:???0
>>77
そんな感じですね。

補足すると、声優の活動範囲は広い割りに、各種活動の専門板(アニメ・映画・ラジオ・音楽・舞台など)
では声優の個別の話題ができない、あるいは非常にしづらく、
結果、「1つの板に押し込まれているような状態」になっていると思います。
2005/11/13(日) 16:26:07ID:bS8L5D6V0
>>80
多分別の人だと思ふ
2005/11/13(日) 16:31:06ID:ANRcdU0J0
前回、前々回あたりの圧縮でdat落ちしたスレのうち
いくつぐらいのスレが立て直されたかの本数・比率って出せませんかね?
(同じ声優のスレをカウント、板違いのスレは母数に含まず)
保持数が足りないって訴えるなら、いくつスレが落ちるかではなく
こっちの数字のほうが有効だとおもいますよ。

>>79>分割の必要性があるのが判っているのに、
判ってるのは声優板の人らがほとんどで第三者には判かっていない、
それを判ってもらう場がこのスレなんですよ。
2005/11/13(日) 16:37:43ID:Ml1/cgvf0
現状でdat落ちしているスレの殆どは要らないスレです

毎日保守書きこみをすることが常態化しており、
あるいは、何度もdat落ちしたスレはもう立てるのを諦め、
結果として今あるスレだけが生き残り、
前回の圧縮以降に立った駄スレが落ちます

しかしそれは、現状で足りているということとは全く違います
2005/11/13(日) 16:38:45ID:iamED3wl0
>>81
そうですね。有り体に言ってしまえば、各板から「声優話は声優板に行け」と
出されて(あえて「叩き」とか「追い」は付けない)現在の形になりましたし。
2005/11/13(日) 16:49:10ID:sISovg3mP
男性声優と女性声優に別ければいいんじゃね?
2005/11/13(日) 16:52:09ID:ANRcdU0J0
>>84
ふむ。それで>>61のレスになるのですね。
では、そういった状態は分割されて2板になれば解決するのでしょうか?
声優という仕事で括られるかたがどのくらいいるか判りませんが、
マイナーな方のスレも需要があると言われるとなると、
どのくらいのスレ数が必要になるか見当がつかないのですが。

声優板のスレ一覧には特定の声優によらないスレも多数あります。
その辺も保持数不足に影響していると思うのですが、それらのスレの必要性や
必要数ってのはどんなものなのでしょう?
2005/11/13(日) 17:02:02ID:Fi9EuBJOO
基本、小太郎氏の見解であってますよ

個人の本スレ、アンチスレを扱う「声優個人」
声優の声優以外の活動など個人以外の話題が「声優総合」
加えるとスレの数もこの二つならほぼ同数ですし
2005/11/13(日) 17:16:18ID:iamED3wl0
私見
・LRやSETTING.TXTの変更は、価値判断の大枠が統一された板では効果を発揮しますが、
 現在の声優板のような立場の強いA群とそうでないB群のように分かれてしまっている板では、
 A群への圧迫はB群の保護にはならず、むしろB群への更なる圧迫となってしまい、
 板機能の不全が進む恐れがあると思われます。
2005/11/13(日) 17:30:06ID:j8wnsFX70
>>89
それは違うかと
スレ違いになるので書かないが
2005/11/13(日) 17:41:13ID:Ml1/cgvf0
>>87
必要数は、正直よく判りません
あればあるだけ使うのではないかと思います
そのへんは、他の板と同じ原則で、書きこみが無かったら落ちるでいいと思いますが、
マイナーとメジャーを直接戦わせる状況は避けないと、正しい需要の判断ができません

今年の6月、保持数1200だった時と現在の、
1日あたりの書きこみ数の分布のデータを付けます
6月
0.0-0.5 posts: 184 threads(14.5%)
0.5-1.0 posts: 324 threads(25.5%)
1.0-1.5 posts: 200 threads(15.7%)
1.5-2.0 posts: 131 threads(10.3%)
2.0-2.5 posts: 81 threads( 6.4%)
2.5-3.0 posts: 57 threads( 4.5%)
3.0-3.5 posts: 46 threads( 3.6%)
3.5-4.0 posts: 26 threads( 2.0%)
4.0-4.5 posts: 24 threads( 1.9%)
4.5-5.0 posts: 21 threads( 1.6%)
合計86.0% 残り14.0%(178)

現在
0.0-0.5 posts: 8 threads( 1.1%)
0.5-1.0 posts: 65 threads( 9.0%)
1.0-1.5 posts: 85 threads(11.7%)
1.5-2.0 posts: 84 threads(11.6%)
2.0-2.5 posts: 56 threads( 7.7%)
2.5-3.0 posts: 77 threads(10.6%)
3.0-3.5 posts: 35 threads( 4.8%)
3.5-4.0 posts: 28 threads( 3.9%)
4.0-4.5 posts: 29 threads( 4.0%)
4.5-5.0 posts: 23 threads( 3.2%)
合計67.6% 残り33.4%(242)

この、1日の書きこみ数が1以下だった500程度のスレが、
そっくり無くなってしまったと推測します
NGNG
需要が判断できないって、、
それは、禁句のような気がする。
NGNG
だって、分割推進の人たちは、需要があるから板分割をして欲しいと
プレゼンをしないと駄目なんじゃないの?
分割してからではないと、需要判断できないというのは
プレゼンとしては、致命的にマズイと思うけど?
2005/11/13(日) 18:04:16ID:UuH+UV5Y0
60年代から活躍していたベテラン声優もいれば、
最近デビューしたマイナー声優、ヒットアニメに出演中のアイドル声優。
数を挙げたらきりがないほどに、声優さんは存在します。
出演数の夥多に関係なく、それぞれが好きな声優を語る為の場所としては、
保持数700という枠は、あまりにも狭すぎます。
単純な声優の数だけでいえば、2000人を超えます。
所属事務所や作品等でくくったとしても、声優さんはそれぞれ個別の活動を行っているので、
スレの一本化、集約化も難しいです。

以上を踏まえて、声優さん個人を語るスペースが今よりも多く必要であると考えます。
2005/11/13(日) 18:06:11ID:j8wnsFX70
>>93
需要ってこれのことですよね?


※ 条件2についての補足
Q:「板を分割する需要があるか。」の需要とは?

A:(BG★の回答)
 1) 話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足していると思われる板。
 2) 人口の多いと考えられる板。
  100位以下は必要ないんじゃない?
  http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html
 3) サーバを落とす勢いの負荷をかける板(閉鎖とかも含めて検討)
2005/11/13(日) 18:10:22ID:sISovg3mP
↓以下ループ
NGNG
>>95
それは、BG ★さんの一見解ですよね。

声優板の人たちに対しての需要の事を私は言いたかったのです。
>>91さんの内容を見ると、分割してからじゃないと正しい需要が判断できない。
と、書かれているのが非常にマズイのではないかと思ったわけで。
2005/11/13(日) 18:34:33ID:Ml1/cgvf0
判らないというのは、そんなに要らないかもしれない、という意味ではなく、
全然足りないかもしれない、という意味でした

マイナー用の板は一つあればなんとかなると思いますが、
それが抜けたからといって、元の板の状況は相変わらず
頻繁に板圧縮を繰り返すと予想します
そもそも、抜けるのではなく、マイナー板に新規で立ったり
復活するパターンが多いでしょうし

で、その時に落ちるスレというのがただの駄スレなのか、
新たに発生した需要のマイナーではない声優のスレなのかの見積もりが困難です
需要のあるスレで、それがマイナー板に流れ込んできては意味が無いので、
メジャー板はメジャー板で十分な保持数を確保して、
板圧縮の頻度を抑えるのがより望ましいと思います
NGNG
>>98
その発言。>>2の事を知っての発言ですか?
圧縮設定は板単位ではないのですよ。

もう、私は静観しますね。
後は、ちょろ ★さんに任せます。。
2005/11/13(日) 19:02:53ID:0uPiziDS0
外部板について

声優
http://jbbs.livedoor.jp/anime/1886/

声優板 避難所
2ちゃんねる声優板でdat落ちしやすい声優さんの話題を扱う為の避難所です。
使い方のルールやマナーは2ちゃんねると同様です。
http://jbbs.livedoor.jp/anime/3409/


特に避難所の方は、今日出来上がって、スペースが提供され、
過疎スレがdat落ちする心配もなく維持できるというのに、書き込みが全く無い。
やはり、1日1レスすらないような過疎スレを、なんの努力もせず2ch内で維持したいという
ごく一部の駄々っ子の要求としか言いようがないです。

駄々っ子が「板ほしいよ〜」と騒いでるだけなので、
いざプレゼンしてみろと言われると、筋の通った説明ができるはずもなく、住民沈黙。


このへんで終了って感じじゃないでしょうか。
2005/11/13(日) 19:03:31ID:9sdFqBwZ0
元々分割話というのは声板の需要から発生したものじゃなくて、枠を欲しがる一部の人たちの主導で
話が進んできたようなものです。彼らには説明責任という発想が欠けているので、自らが正しいと思う
主張のみを繰り返す性癖があるのです。そして議論は極少数の人間でループしていました。

今いきなりプレゼンしろと言われてもできるわけがないのです。なにしろ分割議論スレを分けたのも
つい数日前のことで、何ヶ月も議論してきたという主張の割に、議論のたたき台とすべきテンプレも
板住人が見てもわけわかめ状態。分割相談スレに出された申請が実際に住人が出したものかは
わからないですが、いずれにしても誰かが見て妥当な議論かどうかを証明する努力をしていません。

>>7はプレゼンではなく、それ以前の状態だから察して下さいね、という意味で書いたのです。
ここまでのやりとりでそれはもう理解されているとは思いますが、分割を申請する段階ではなく
当面は板の自治努力でできることを模索している状態です。

簡単ですが、経緯だけを説明してみました。分割推進派の皆さんには異論もあるでしょうが、
こういう見方をしている人間もいるということで。
2005/11/13(日) 19:03:35ID:8edZpCLE0
>>98
>マイナー用の板は一つあればなんとかなると思いますが、
>それが抜けたからといって、元の板の状況は相変わらず
>頻繁に板圧縮を繰り返すと予想します

だとしたら、万一分割案が通ったとしてもまた
圧縮がきついといって揉めそうな気がするのは、気のせいなのかなかな
2005/11/13(日) 19:07:03ID:j8wnsFX70
>>100
過疎スレ住人でない香具師が隔離目的で作った掲示板に誰が行くんだよw
2005/11/13(日) 19:15:17ID:ANRcdU0J0
>>102
たとえ3板4板であろうが需要があって2chに必要だって思われれば分割される可能性はあるんだけど、
やっぱりどう贔屓目に見ても「分割する必要がある」と第三者に思わせるだけの説得力ある意見が
出てこないよねぇ。
2005/11/13(日) 19:18:15ID:Fi9EuBJOO
とりあえず今の声優板のスレ数(多少の誤差あり)

男性声優:100
女性声優:210
業界、番組等:50
対決、ネタ等:340


あと外部板については今日になって入ってきた話なのであまり分割には関係ないかと
2005/11/13(日) 19:21:45ID:oq3Am2P00
>>103
じゃあ、過疎スレ住人が隔離目的じゃなく作ればいいんじゃね?

>>105
その選択肢を用いれば、そもそも分割する必要がなくなるわけだから。
真摯に検討してみる価値はあると思うぜい?
2005/11/13(日) 19:22:42ID:ShtN8KvZ0
ここまで分割推進派の意見を読ませてもらった。
需要が少ないスレッドを立てたい・維持したいから「分割したい」という希望と理由は述べられているが、
声優板を分割してまでその需要が少ないスレを維持する「必要」があるのか?
という理由にはまったく触れられていないように思う。

>>88
>個人の本スレ、アンチスレを扱う「声優個人」
>声優の声優以外の活動など個人以外の話題が「声優総合」

つまり、分割希望を持つ人が多いマイナー声優スレは「声優個人」に入ると。
たとえ今、雑談系スレを分離してスレ数を半分に分けたとしても、声優は次々とデビューするよ。
再び「声優個人」板があふれた場合、また運営サイドに
「マイナー声優スレ存続の為に分割してください」とお願いするのか?
需要に基づくスレッドの自然淘汰は認めないというスタンスなのか?

希望を述べるだけではプレゼンにもディベートにもならないんだ。
分割推進派の意見は自治スレの議論の時からループの繰り返しでまったく進歩が見られない。
現状を変えたいのなら多くの住民を納得させられるぐらい意見を練り込んでくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況